「社員の口コミ・評判」で見る会社一覧
会社名を入力いただくと、検索できます。各社の現役社員の声から、その会社ならではの働きやすさ・働きがいをご紹介。
口コミ・評判もまとめています。
SANGO株式会社の働きやすいポイント

- 役職者含め社員の年齢層が近いため、フラットな組織でコミュニケーションが活発。気さくに意見を言い合える環境がある。
- 「困っていたら助けるのが当たり前」という考え方が根付いており、立場や部門関係なく助け合いの風土がある。
- 定量評価と定性評価の2つを軸に人事評価を実施し、優秀であれば社歴などに関係なく重要な仕事を任せてもらえる。
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
営業/正社員/男性/1〜3年
休みがしっかりしている。長期休暇もあり、オンオフの切り替えがしやすい。
- ビジョン・価値観
- ITツール等を積極的に導入して頂いているので、業務効率が良いと感じる。
- 業務プロセス
- 改善などもスピード感があり、社内不満は少ないと思う。
- 成長マインド
- 給与に反映されることもモチベーションになっているが、年齢に問わずキャリアアップ出来る風土があり、他社とは大きく違うと思います。
- 人間関係
- 採用段階で人間関係を崩すような人は採用していない。
- 制度・仕組み
- 給与については実績がきちんと反映されているのでモチベーション管理がしやすい。営業でよくある休日出勤なども特別なことが無ければないので働きやすい。
-
営業/正社員/男性/4〜10年
提案を受け入れてもらえる環境がある。部署内移動がし易い。
- ビジョン・価値観
- 全部署で笑顔と感謝が良い事を感じます。この2点があるか無いかで社内雰囲気はだいぶ変わってくると思います。
- 成長マインド
- 風通しが良い事はモチベーション維持になっていると感じます。成長意欲はある人と無い人に別れていますので、細かい承認欲求を与え続ける環境を作れればと思います。
- 人間関係
- 明るい社内環境ですので、どの部署もマイナスマインドの人は勝手に退職していくように感じます。明るさこそSANGOの強みだと思います。
-
営業/正社員/男性/1〜3年
風通しがよく、意見しやすい。職場の雰囲気も明るく休みも融通が効くため。
- ビジョン・価値観
- 契約社員と社員に温度差がある。
- 人間関係
- 人が良い人が集まっているため毎日楽しいです。
- 制度・仕組み
- 休日が取りやすかったり、早退もしやすいので働きやすいです。
ウィードファウスト株式会社の働きやすいポイント

- 経験の有無ではなく、人柄や熱意を重視した採用を行っている。そのため人材のバックボーンが多様で、教育も丁寧。
- 管理職を含めて物腰の柔らかい社員が多く、フラットに意見を言い合える風通しの良い雰囲気がある。
- 社員のプライベートを考え、余裕を持ったプロジェクト管理を実施。法定休暇も有給休暇もしっかり取れる。
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
営業/正社員/男性/1〜3年
経営理念が一貫している。
- ビジョン・価値観
- 受注すべき案件が明確になる事
- 業務プロセス
- 自分の業務が明確になっている事
- 成長マインド
- 社員の成長を重視している事が明確な事
- 人間関係
- (自分の知っている範疇では)特に助け合いながら業務遂行している事が働きやすさに繋がっている。
- 制度・仕組み
- 有給の消化や健康診断の受診を義務付けられており社員の健康を気遣っている。
-
営業/正社員/男性/1〜3年
風通しが良く、ボトムアップでの意見を聞いてもらえる。
また社員視点に立った会社方針が多い。
- ビジョン・価値観
- エンジニアに対しては、個人の成長が会社の成長に繋がる⇒会社が個人の成長を手助けするという点において、非常にわかりやすくなっていると思う。
- 人間関係
- 目立って問題があるような人物はいない。
ただ、性格的に合う合わないということはあると思う。
- 制度・仕組み
- 福利厚生については、まだこれから成長・拡大の余地があるように感じている。
持ち株会など、「社員も会社の一部として動いている」ようなものがあれば、より意欲につながるような気がする。
-
経営/正社員/男性/1〜3年
お話がしやすいメンバが多く会社の課題や問題点、改善案などについて多く声を上げていただける環境がとても働き甲斐があると感じています。
- ビジョン・価値観
- 生涯現役のエンジニアを目指し、技術力を追求・納得できる業務を遂行することで多様な経験を積め将来性もあり、またなるべく働きやすい希望をかなえることで働きやすい会社となっているのではないかと感じています。
- 業務プロセス
- 問題発生時も迅速に管理職との連携が取れ、適切に対処できていると感じています。
- 成長マインド
- 週一の状況報告および月一の管理職からの状況確認により不満点をヒアリングすることで課題を明確にし働きにくい環境にならないよう心が手けています。
- 人間関係
- 直接のメンバとは月1で1度以上は必ず連絡を取り合う環境にあり状況が把握でき働きやすく感じています。間接メンバにおいても問題が発生した場合はすぐに上長が報告してくれるため良い環境づくりができているのではないかと感じています。
- 制度・仕組み
- 研修や資格取得が会社経費で実施でき、懇親会費用やその他福利厚生も充実しているため業務上の支出は基本的に無く、働きやすい環境となっていると感じています。
医療法人社団瑞芳会 中村歯科医院の働きやすいポイント

- スタッフ同士の距離が近いため、全員で情報共有しながら課題解決に取り組む風通しのよさ。
- 職種や立場を越えた活発なコミュニケーションから、互いに感謝の言葉を伝えあう文化が根付いている。
- 専門医のもとで最先端の技術を学べるほか、充実した研修や勉強会で、スキルアップを目指せる。
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
非公開/パート・アルバイト/女性/1〜3年
何事もみんなで共有し、みんなで考え、みんなに反映される
- ビジョン・価値観
- 患者様に寄り添う診療を心がけ、スタッフは日々邁進している
- 業務プロセス
- 誰が見てもわかるよう、マニュアルが作成され、常にバージョンアップされている
- 成長マインド
- 院長・副院長先生からは感謝の言葉はもとより、給与でも反映してくれるのでモチベーションが上がる
- 人間関係
- 年齢・性別の隔たりはなく、フォローし合える良い関係
- 制度・仕組み
- 役割分担が明確になっている
-
非公開/パート・アルバイト/女性/4〜10年
時間の融通をきかせて働かせてくれる
-
非公開/正社員/女性/1〜3年
人間関係が良好
株式会社ギークフィードの働きやすいポイント

- 自律的に勉強する社員のために、書籍購入や外部セミナー費など、学習を支援する環境が整っている。
- 代表がソフトウェアエンジニアであり、組織運用にも工学的なアプローチを採用している。
- 成果と同時に、「楽しく仕事をする」スタイルを大切にしている。チームの関係性はフラットで、プライベートも尊重。
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
クラウドサービス部/正社員/女性/1〜3年
リモート可能なところ
-
社長室/正社員/男性/4〜10年
裁量権が多いこと、通勤時間が短くて済む
- ビジョン・価値観
- 貪欲な探求心や伝搬力のおかげで、個人としての成長や能力があると思います。
- 業務プロセス
- 以前よりも属人化しないためのプロセス化が進んできているとは思うが、過渡期ゆえに現場でまだ定着していないフローもまま見られる。
- 成長マインド
- 意欲が高い人が多いので、周囲も一般よりは意欲高く持てていると思います。
- 人間関係
- 風通しは良いと思う。コミュニケーションの量があるほど働きやすいと思います。
- 制度・仕組み
- 努力が待遇に反映されるものと、安定を求めるものと両方を救おうとしているところはある。ただ、現場で理解が広まっているかは疑問があった。
-
製品サービス部/正社員/男性/4〜10年
働きやすさの観点として、以下の内容で考えました。
風土・文化:「7」人数が増えたことで、風土・文化の浸透ができていないところがあり、薄まっているという意味から採点
労働環境:「8」融通が利く、働き方を問わないという意味では満点。ただし、一人に係るウエイトが大きい、メンバー間でバランスが悪いという意味から採点
金銭的報酬:「10」報酬に対して継続的に応えられるかを考えたい
仕事内容:「8」仕事内容よりも「一緒に働く人たち」が重要であると思っているが、もっと対外的な評価を感じやすい仕組みが必要- ビジョン・価値観
- 十分に浸透できていないが、浸透できれば、指導やアドバイス、個人の判断が大きくずれなくなる。
- 業務プロセス
- 判断のブレを無くせることにより、業務生産性の向上やストレス軽減。
- 成長マインド
- 文化や風土が合っていて、そういうメンバーが多くいると働くやすいはず。
- 人間関係
- 社内政治や複雑な人間関係はないはずだが、そもそも人間関係が希薄化している気がする
- 制度・仕組み
- 何を重視しているかによって、待遇や制度への満足度は変わると思うが、少なくとも改善しようとは思っている。
株式会社Massive Actの働きやすいポイント

- 複数部署が連携しながら業務を行うため、必然的に全員が協力する文化が根付いている
- 報連相を徹底していることでコミュニケーションが図れ、誰でも意見や相談がしやすい環境
- 代表が言っている「自分の意見はどんどん発信してほしい」という言葉の通り、何事にも挑戦できる風土
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
営業/正社員/男性/1〜3年
自身の裁量に任せて働かせていただけるところ。また社内に電話が一台もないため、業務が中断せずに集中できる。
-
アシスタントディレクター/正社員/女性/1〜3年
フレックスやリモートなど働き方の自由度が高い
- ビジョン・価値観
- WILL CAN MASTなどで方向性を可視化できる
- 業務プロセス
- 脱属人化として自動化できるところを自動化しているためマニュアル化が進んでいる
- 成長マインド
- 定期的な面談で意思の疎通が取れているしやりたいことを積極的にやらせてもらえる
- 人間関係
- 個々人が他の社員を尊重している
- 制度・仕組み
- 労働環境が整っている
-
総務・人事・労務・法務/正社員/女性/1〜3年
フレックス制度を利用してプライベートの予定との調整ができる事。
都度業務の振り返りや改善点をフィードバックして頂けるので、自分のやるべきことが常に明確であること- ビジョン・価値観
- 一人一人の意見にしっかりと耳を傾けて貰えること
- 業務プロセス
- 業務の振り返りを行い、問題点の改善や効率化ができるようすぐに動くこと
- 成長マインド
- 意見や提案を前向きに真摯に聞いて下さるところ
- 人間関係
- 皆相手に思いやりのある言葉や言葉遣いをしている。社内にネガティブな発言がないこと
- 制度・仕組み
- フレックス制度によりプライベートの予定調整ができる事
株式会社プラスエイトの働きやすいポイント

- 社長から一般スタッフまで同じ目線でとことん話ができる、フラットな関係性。社員のアイデアから新しいサービスが生まれることも。
- 勤務時間中にしっかり勉強できる、充実の教育体制。スキルアップしたい人のやる気を応援。
- 男性専用眉サロンという独自性が強み。顧客の喜ぶ顔を間近で見られることに、大きなやりがいを感じられる。
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
アイリスト/正社員/女性/3〜5年
全員女性社員なので、ライフステージに合わせて働き方を変えることに理解がある会社だと思います。
お客様も穏やかで優しい方が本当に多く、接客をする上でも精神的ストレスを感じることはほとんどありません。
社長の熱血な人柄も、(ほんの少しだけ)暑苦しく感じることもありますが…これだけ社員と心の距離が近い社長も珍しいと思います。
美容業界でありがちなブラック体質を根本から変えようとしてくれる社長なので、これから先も今以上に働きやすい環境になることと思います。- 業務プロセス
- 店舗のメンバーとの定期的にミーティングを行い、何か全体で解決すべき問題が見つかった場合は月に一度のサポーターミーティングで議題として挙げ、その場で解決策を練ることができるので、スムーズな体制が整っていると思います。
- 成長マインド
- 定期的に外部の講習と試験を受ける機会があるので、成長意欲のある人からするととても良い環境だと思います。
- 人間関係
- フラットな関係でありたい、適切な指示を出したい、全員が楽しく働ける職場を作っていきたいと思いながら意識して日々の業務にあたっていますが、まだ私自身至らぬ点が多いので、これを機により後輩の子たちが働きやすい環境がどういうものかを考えたいと思います。
- 制度・仕組み
- まだ会社規模がそこまで大きくないので、上に上がりたいという人たちが詰まってしまうと、会社の新陳代謝が落ちてしまうことが気にかかります。
福利厚生や待遇面は美容業界では良い方だとおもいます。
-
アイリスト/正社員/女性/3〜5年
銀座店はメンバーが少なくみんなのコミュニケーションがしっかりとれる為いざこざも無く、仲はとても良いけど近すぎない絶妙な距離感で働きやすいです。
- 業務プロセス
- 休憩がしっかりとれるのでリセットできる
- 成長マインド
- 資格をとれば給料が上がる。
意欲があれば誰でも役職につける
- 人間関係
- その店舗の人柄によるが銀座店のメンバーは協調性があり、明るい人達しかないないから
- 制度・仕組み
- 何にでも給料として反映されるから
-
アイリスト/正社員/女性/1〜2年
残業すくなく、プライベートと区別できる。
社員の意見が通りやすい職場環境- 業務プロセス
- 会社の上司などと近い距離で意見が通りやすい環境である為、無理のない仕事の流れ
- 成長マインド
- 学ぶ環境が整っていて、いつでも聞ける環境がある
- 人間関係
- 定期的に面談があったり、ミーティングがあり意見を出し合える環境があるから
- 制度・仕組み
- 美容業は土日祝日など休みずらいイメージだが、希望が通りやすく働きやすい。
株式会社カシワバラ・デイズの働きやすいポイント

- マンションの管理という縁の下の力持ち的な仕事だけに、穏やかな社員が多く、社内の雰囲気も柔らかい。
- マンションの管理契約を維持する仕事がメインの営業職であり、個人の数字のノルマはない。自分のペースで働くことができる。
- 自分で決めた年間目標をベースに仕事ができ、進捗が悪ければそれに対する支援やアドバイスをもらえる。
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
営業/正社員/男性/11〜20年
好きな時に休日を取得することが出来る。
-
会計/正社員/女性/20年以上
有給休暇を取得しやすい。働く環境や仕事の事など相談がしやすい。
-
営業/正社員/男性/1〜3年
各自の裁量で業務を進めることができる。
小林住宅株式会社の働きやすいポイント

- チーム体制での家づくりによって、部署を超えての助け合いができ、チームワーク力が高い。
- 全部署がワンフロアに集まっていることで、コミュニケーションが活性化。意見を言いやすく、相談がしやすい環境がつくれている。
- 商品力が高いことで自信や誇りをもって商品提供ができ、仕事のしやすさや、やりがいに繋がっている。
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
営業/正社員/女性/4〜10年
仕事のスケジューリングが自由にできる
- ビジョン・価値観
- 仕事の効率化を自分自身で考え、実行できる。
- 業務プロセス
- 仕事の組み立てで決められた曜日以外に休暇が自由にとれる。
- 成長マインド
- 学ぶ事がたくさんある
- 人間関係
- 何に対しても相談できる環境
- 制度・仕組み
- 休日が都合に合わせて取得できる
-
営業/正社員/男性/1〜3年
展示場でのチームワークが非常に良い
- ビジョン・価値観
- 性能の良い商品のみを売っているので嘘偽り無くお客様に進めることができる
- 業務プロセス
- やるべきことは明確。その為のツールも用意されている。作業量は多いので要領よく仕事を進めることが重要。
- 成長マインド
- 頑張った分だけ歩合でしっかりと結果が出るのでモチベーションは高い。
営業は各社員が同じ方向を向いていると感じる。
- 人間関係
- 働きやすさは配属先の展示場リーダーによると感じる。
私の現配属先の上司は指示の出し方や物事の伝え方含め、部下に分かりやすく丁寧に指導をしてくれるので素直にもっと成長しよう、付いて行こうと思える。
他のスタッフも同じく上司への信頼感があり非常に働きやすい環境。
もっと良い結果を残そうと同じベクトルで仕事ができており残業なども苦なく行うことができている。
他部署とのやり取りに関しては今連絡をすると忙しいと言われるかなど気を遣う必要があると感じる。
- 制度・仕組み
- 売れば売るほど歩合としてしっかりと結果が返ってくるので、その待遇・制度は働きやすさに繋がっている。
仕方ないことだが売れば売るほど忙しくなるというのも事実。
-
営業/正社員/男性/1〜3年
チームで仕事を進めるので働きやすい。
- ビジョン・価値観
- 上席に相談しやすい環境なので、相談しやすくスムーズに問題解決できる
- 業務プロセス
- 業務改善が早く、働きにくさ、不具合なども細やかなところまで考えられています。
- 成長マインド
- 個々に合わせたスピードで仕事を進められる。負担がきつくなれば、仕事量を調整してくれて、常に活躍できる場を与えてもらえる
- 人間関係
- 年齢層が高くなってきている分、人としてのモラルは高いと感じます。
一般常識は必要になり、礼儀礼節はうるさいほうだと思います。
当たり前のことを当たり前にしていれば、人間関係は良好に保てます。
- 制度・仕組み
- 営業に関しては、正直なところ体力が要ります。これはどの業界も同じですが、トラブル回避のためにしっかりと努力していれば、働きやすい環境で過ごせると思います。また、頑張った分の評価はしてもらえるので待遇はいいと思います。
万協製薬株式会社の働きやすいポイント

- クレドや行動指針を明確にして全員が毎日触れることで、同じ方向性に向かって取り組めている
- 役職は「役割」という考えのもと、時期ごとに適切な人員配置をすることで、高いチームワークを実現
- 業務を細かく分担していることでフォロー体制が整っており、休日の取りやすさに繋がっている
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
開発・技術/正社員/男性/20年以上
自由度が高く、社員の声を聞くしくみがいくつか用意されているから。また、窮屈になる場合も意見を出して良いから。
- ビジョン・価値観
- 先に書いた通り。
- 業務プロセス
- マイスターブックやノウハウ集を作ることで技能が伝承されていくから。
- 成長マインド
- 部署による業務内容や上司との関係、待遇面によって異なるが、チャレンジできる風土はあると思います。
- 人間関係
- 社長が口を出さず我慢して頂いており、怒らない事で社員が萎縮しないから。
- 制度・仕組み
- 社員の声を聞くしくみが沢山あるから。
-
総務・経理/正社員/女性/4〜10年
経営幹部の判断スピードが速いため、仕事をテンポよく進めることができる
- ビジョン・価値観
- 「万協製薬は、独創性を持ち、迅速・確実・安価・快適であることを最高の価値基準とする」が落とし込まれており、経営判断のスピードが速く、物事が停滞しにくい。
- 業務プロセス
- 業務の問題点はすぐに改善する風土ができています。
- 成長マインド
- 教育動画や感想文、次世代養成塾など全社員に成長の機会が与えられており、ヤル気のある人は積極的に取り組んでいる。
- 人間関係
- 社長をはじめ経営幹部との距離が近く、自由闊達に議論する風土がある。
- 制度・仕組み
- 会社には仕事を細分化して管理するモジュールシステムやジョブローテーションがあるため、業務の交代がしやすく、休暇が取りやすい。
-
製造/正社員/女性/1〜3年
親切な人ばかりなので困ったことがあったら質問しやすいと思います。
- 人間関係
- 親切な人ばかりなので困ったことがあったら質問しやすいと思います。
株式会社キャリアチアーズの働きやすいポイント

- 小規模だからこその風通しの良さで自分の意見を発信しやすく、受け入れてもらいやすい環境
- 活発なコミュニケーションから、メンバー同士で言いたいことが言い合える関係性
- 自分の仕事を目標に向かって業務を行うだけでなく、自ら考えながらさまざまなことに未経験でもチャレンジできる風土
実際に働いてみてどう?現職社員の声
気になる声から口コミ・評価をみる
-
営業・コンサルタント/正社員/男性/4〜10年
在宅勤務と出社を自由に組み替えれるところ。
- ビジョン・価値観
- 多様な価値観を認め合い、お互いの考えを尊重する文化。
- 業務プロセス
- 年齢や役職に関わらず、改善案等の意見が通りやすい。
- 成長マインド
- 書籍の購入が自由
- 制度・仕組み
- 時短勤務、在宅勤務などの働き方を選べる
-
営業・コンサルタント/正社員/男性/1〜3年
リモートワークやフレックス勤務など、多様な働き方ができる。
- 成長マインド
- それぞれがモチベーション高く働けていると思います。
- 人間関係
- 堅苦しい上下関係はなく、上司・部下、先輩・後輩とも気軽にコミュニケーションが取れ、円滑に業務を進めることができます。
-
マーケティング・広報・総務・人事・法務/正社員/女性/4〜10年
自主性を大切にしてくれ、責任ある仕事を任せてくれます。また、家庭との両立ができる体制も整っているため安心して働くことができます。
- ビジョン・価値観
- お客様やパートナー企業様、一緒に働く仲間に対して、誠実に思いやりと感謝を持ち、謙虚であることを軸に行動していること。
- 業務プロセス
- それぞれ役割はありますが、お互いにフォローし合える体制になっていること。
- 成長マインド
- 自己成長のための支援が手厚いです。「学びたい」ことがあれば、書籍を購入したり資格取得をしたりと、それに対する支援があります。例えば、資格取得制度や書籍購入制度がそれに当たります。
また少し話は外れますが、社内には漫画コーナーもあり、「キングダム」「三国志」「鬼滅の刃」「蒼天航路」「ちるらん」などなど他にもたくさんの漫画を置いています。ある意味楽しみながら歴史の勉強です(笑)
- 人間関係
- お互いが認め合い、自分事のように応援できること。上下関係なく何でも言い合える風土です。とにかく笑いが絶えません。また、社内にはお菓子制度があって、自由にお菓子を食べながらリラックスして仕事をします(笑)
- 制度・仕組み
- 福利厚生面は手厚いです。有休も取得しやすく、協力的です。その他、社員旅行、スキースノボ旅行(合宿)などの社内イベントもあり、親睦を深めることでチームワークが高まっています。結果、それが働きやすさにもつながっています。