メインコンテンツにスキップ

株式会社freemova の現職社員の口コミ・評判

業種 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント
現職社員口コミ 759

株式会社free movaは、20代の若手人材に特化した人材紹介・派遣サービスを提供。通信、アパレル、事務職など多岐にわたる業界への人材供給を行い、企業と求職者双方のニーズに応えている。

業種 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント
現職社員口コミ 759
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2025.06.23

※このページでは、株式会社freemovaの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.05.29~2025.06.05)

株式会社freemovaの現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社freemovaの現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.04
回答者 : 人材コーディネーター
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 契約社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

「この仕事をやっていて良かった!」と実感する瞬間は、お客様に心から感謝された時です。
ある時、「手間なくすぐにWi-Fi環境を整えられるもの」をお探しのお客様がにいらっしゃいました。ヒアリングをし、何人かご家族がおられたので、多少の手間はかかるものの光回線について少し説明しました。ですが、雲行きが怪しかなりそうだったので、原点に戻って再度、お客様のことについて一つひとつ丁寧にヒアリングしたところ、ご家族の一部分で使うようで、工事費や違約金など手間がかかることは気にしたくない様子だったので、ホームルーターを提案しました。最終的には「これ良いですね!」と笑顔でおっしゃっていただき、乗り換えの契約にも繋がりました。また、契約後に、「丁寧に聞いてくれたことや接客での印象が良かったから頼んだ」とおっしゃっていただきました。その時、「一つの判断材料だけで判断するのではなく、お客様がどう使いたいか、あるいはどのように物事を進めたいのか考え、提案することでお客様の生活の一部に寄り添える仕事なんだ」と実感し、大きなやりがいを感じました。
お客様からの「ありがとう」や「あなたが担当者だから契約した」が聞けるこの仕事は、人と人とのつながりを深く感じられる、とてもやりがいのある仕事だと思っています。

そのために努力・工夫したことは?

やりがいを得るために、私が特に意識して努力しているのは「お客様のヒアリングを丁寧に行うこと」です。お客様が求めているものを表面的に捉えるのではなく、その背景にある「本当のニーズ」を引き出すことを常に意識しています。
たとえば、「すぐにWi-Fi環境を整えたい」というお客様がいらっしゃった際も、最初はシンプルな要望に見えても、実際にどういう場面で使いたいのか、どれくらいの人数で使うのか、費用や手間に対してどのような価値観を持っているのかなど、丁寧にお話を伺うことで、最適な提案ができました。結果として「あなたが丁寧に聞いてくれたから契約した」と感謝の言葉をいただけたことは、私にとって大きなやりがいとなりました。
このように、表面的なニーズに飛びつくのではなく、一人ひとりのお客様の状況や思いをしっかりと受け止めたうえでご提案することで、「本当に役立つ選択肢」を届けられるよう努めています。常に「この方はどんな使い方をするのか?何を大事にしているのか?」という視点で接することで、お客様との信頼関係も深まり、結果的に喜んでいただける提案につながると感じています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : 人事・採用
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

先輩方や研修担当の方たちと関わっている時間です。人はすごく恵まれている環境であると思いました。研修の時間は、普段中々会うことができない方たちともお話しでき、普段の悩みや今考えている事を聞いてもらえる時間を設けてもらえていて、働いている場所は違くても私も一緒に働く仲間なんだと実感できました。

そのために努力・工夫したことは?

研修に対して持続的にモチベーションを維持すること、よりよい研修の時間にするために事前に学びを深めておく事を意識しています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.01
回答者 : 人事・アシスタント
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

アパレルをする上で、自分が頭の中で考えたおすすめのコーディネートをセット売りが出来たことがとても嬉しいです。
店舗のお客様年齢層が高めで、お客様の体型、お好みに合わせてコーディネートを考えお伝えすると、「素敵!このようなコーディネートは思いつかなかった!」と仰ってくださったり、自分の後押しでご購入下さるととても嬉しいです。またセレクト品が多いので取り扱っているさまざまなブランドの知識を蓄えて、豆知識などをお伝えし、+αでご購入に繋がると嬉しいです。

そのために努力・工夫したことは?

視野を広げて周りの状況を確認しながら、積極的に業務を行うようにしています。
先輩よりも先に業務を率先して行い、日々の売り上げ商品動向を自分なりに分析し個人売りの戦略を考えたり、何もやることがない時もただ立ってるのではなく、商品を畳み直したり、掃除をしたり備品を整理したりお客様やスタッフ共に居心地の良い空間作りを心掛けています。
そのおかげでお客様でもスタッフ間でも感謝やお褒めのお言葉をいただくことが多くとてもやりがいを感じています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.03
回答者 : 人事・研修
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

携帯ショップで研修中です。
急にスマホが使えない状態になってとても困っている方がよく来店されます。問題を解決して、お客様にとても喜ばれたときや、名刺がほしいと言われて気に入ってもらえたときなどがとてもやりがいを感じます。

そのために努力・工夫したことは?

お客様にはつねに共感の姿勢を忘れない、お客様がなにを求めているのか、一人一人にあった提案をできるように考えています。
携帯ショップなので、膨大な量の知識を入れないといけませんが、日々勉強を積み重ねることで、獲得出来るものが増え実績も上がりますし、お客様の疑問にすぐお答えすることもできます。それに周りのスタッフにも沢山褒めてもらえるのですごくうれしいです。
あとは先輩や上司がどのように行動しているかを常に観察してます。応対時もそうですが、お客様を最初に出迎える役割の人が車が入ってきた時点で入口に向かうなど、そういう細かい行動をよく見て勉強してます。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : 人材コーディネーター
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

派遣先での業アパレル業務では、
お客様の相談に乗りながらコーディネートのご提案をし、喜んで帰っていただけた時は嬉しいです。また、後日そのお洋服を着て友達に褒めてもらえたなど報告をいただけたり、自分を目掛けて再来店されるとこの仕事をしていて良かったなと感じます。

そのために努力・工夫したことは?

質問力を高めることです。
お客様に好みやこだわっている部分をいかに営業らしくなく聞き出し、短時間でお客様と信頼関係を構築できるかが購入に繋がる鍵だと思います。
商品説明ばかりしていても売れないので、
お客様が話しやすい雰囲気を作ることと、
お客様がそのお洋服を着用した際のイメージをお伝えすることに注力しています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

営業未経験で入社しましたが、上司の教えのおかげで業績を伸ばすことができ昇給にもつながりました。

そのために努力・工夫したことは?

未経験だからこそわからないことはすぐに聞くメモを取り、自分自身でも復習して仕事を円滑に進めています。また、最も心掛けていることはレスポンスの速さです。連絡はこまめに確認して返信の速さで信頼度を高めてます。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : 経理・総務
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

自身の対応について感謝の言葉をいただけたとき。「あなたがいてくれて助かる」「いつもありがとう」という言葉に励まされ、より一層お役に立ちたいという思いになります。

そのために努力・工夫したことは?

役職に関わらず、人からの依頼ごとについては出来る限り「最速」「最善」を尽くします。忙しい中でも5分で終わる仕事については、優先して引き受け対応することで信頼が得られると感じています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.02
回答者 : 経理・総務
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 契約社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

まずは、やりたい事をさせてもらえている環境
ベンチャー企業なのでこれから成長していく事へ少しでも貢献できるまたは、貢献したいと思える
そういう部分でこの仕事ないし、職種で良かったなと思えました。

そのために努力・工夫したことは?

当たり前を当たり前にこなす
そして謙虚である事
この2点を重点に、業務をこなしつつ気付いたことや感じた事(この業務ここを工夫したらもう少し良くできるなど)を実践しつつ自分自身の改善点や成長に繋げています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : 人材コーディネーター
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

派遣研修期間で営業を学べること人間関係の築き方を学べる。

そのために努力・工夫したことは?

なぜ研修期間でアパレルなどをしているか意味をしっかり知る、理解を得ることで日々の研修期間でのやりがいを感じる

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : 人事・採用
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

採用を通じて企業の成長を支え、求職者の人生に深く関われる点が魅力です。一人ひとりに合った仕事との出会いを生み出し、感謝されることで大きなやりがいを感じられます。苦労もありますが、入社後に活躍している姿を見ると、この仕事の価値を実感できます。
これを未経験からでもしっかりとした研修を通じて行えるので安心して業務に取り組めます

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.05
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

自分の成長が求職者様の支援に繋がることです。
業界知識、面接対策スキル、キャリアカウンセリングの技術など、
学び続けることでより良い支援ができるようになります。

入社当初はキャリアや業界に対しての知識が浅く、
求職者様にとって最善の支援ができないことも経験しました。
日々、社会情勢を含めた業種・業界知識のアップデートを行い、
ご本人では気づかなかったキャリアを支援提供することに
この仕事本来の価値提供ができると考えます。

自分の成長=求職者の成功率アップという構図が明確で、
やりがいを感じやすい仕事です。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.03
回答者 : 人事・採用
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

自分が関わる人の幸せや喜びを感じられた時、自分をきっかけにその誰かに何かを与えられたと実感できた時です。
例えば、「今の仕事が楽しくて毎日充実してる」と言ってもらえた時、「freemovaの転職相談を利用して、初めて自分の将来を真剣に考えるきっかけになった」と言われた時、「面接官が〇〇さんで本当に良かったです」と言ってもらえた時などです。

面接官としては、ただ人を採用するだけではく本気でその人に向き合うことを大切にしています。そのため、お互い飾らずに等身大で向き合えるよう、まずは自分が本音で相手の人生に向き合うことを意識しています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : キャリアアドバイザー
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

「この仕事をやっていて良かった」と強く感じたのは、ある20代後半の転職希望者から「○○さんが担当で本当に良かったです」と涙ながらにお礼を言われた瞬間です。

その方は、過去の職歴に自信を持てず、面接でもうまく話せないことが悩みでした。私はまず自己分析から丁寧に伴走し、面接練習では録音を使って改善点を可視化。職務経歴書も「強みの裏付けとなる成果」にフォーカスするよう一緒に練り直しました。結果、第一志望の企業から内定を獲得。

単なるマッチングではなく、「可能性に気づいてもらい、前向きな決断を引き出す支援」ができたことに大きなやりがいを感じました。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : 人事・採用
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

仕事を始めた時から就きたい職種に実際になれていることに、この会社に入って良かったと心の底から思っています。

そのために努力・工夫したことは?

未経験からでは、出来ないことの難しさを知り現場からスタートしたことによって、会社の理解や現場を経験することの大切さを実感できたこと。努力したことについては、実際に就きたい職種に対しての研修を自分の頑張り次第で確実に前に進めていたこと。

株式会社freemovaの現職社員の口コミ・評判 回答者データ

年代

性別
雇用形態
勤続年数
入社形態

株式会社freemovaの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.02
回答者 : 人材コーディネーター
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

BtoCの経験がなかったため、携帯販売はかなりBtoCの経験を積むいい機会になっている。
家電量販店かつ旗艦店の案件なので求められる数字は高いため、日々数字を意識して業務に取り組めている。

スタッフ時代は自分の数字を上げるために知見を持ってる先輩スタッフにアドバイスをもらったり、クローズに同席させていただくことで自分の数字を伸ばすことができていた。
また、携帯のニーズもない顧客に対して接客だけでなく営業の側面があるため今後のキャリアに必要なスキルを積むことができていた。
具体的には自分の数字は土日2.3件成約だったころから最終的には土日で10件程度は成約できるようになった。
またニーズがない方に対して興味づけから成約に至るまでのトークスクリプトを顧客のタイプに合わせて選べるようにはなった。

管理職のレイヤーに上がってからは個人ではなく店舗として数字を上げるためにどうすればいいのか日々管理人同士やスタッフと意見交換しながら、改善に取り組めている。
具体的にはイベントの運営方法やスタッフの育成方法に対して現状の課題と改善案を提示して、イベントで数字が0件しかない状況からコンスタントに15件ほどは上げられるようになった。
またスタッフの育成に関しては自身の経験を踏まえながら特にキャッチの質を上げることに注力したため、今では店舗の中ではキャッチに関しては他キャリアに差をつけることができた。

そのために努力・工夫したことは?

自分が足りていないと感じている能力についてはスキルがある方からアドバイスをインプットし、後輩スタッフに自分の言葉でアウトプットを繰り返すことで自分のスキルアップはもちろん店舗のレベルを上げることを日々行なっている。

また自分の会社だけのバイアスに囚われないように他会社からも話を聞きながら顧客にとって最適な提案が出来るようにコミュニケーションを積極的にとっている。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.02
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

自分が対応したお客様にありがとうの言葉を頂ける時はこの仕事をやって良かったなと思います。中には知り合いの方を連れて再来店して頂ける事もあり、とても嬉しくやりがいを感じます。

また、店舗目標を達成した時や良い実績を残せた時にも達成感や、やりがいを感じます。

そのために努力・工夫したことは?

お客様目線を忘れない事です。提案する時も相手の反応を見ながら言葉の表現を変え、どう伝えたらお客様が購入しようと思えるのか模索しながら接客をしています。

営業目線では、月間目標を達成する為に週ごとの目標値も出していたり、高いポイントを得るために注力すべき商材を絞って提案したりしています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : マーケター
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

私がこの仕事をしていて「本当に良かった」と実感する瞬間は、自分が関わった施策や戦略によって、クライアントや自社の売上が大きく伸びたり、組織の働き方が劇的に改善されたときです。数字として成果が見えることももちろん嬉しいのですが、「あの施策のおかげで現場が前向きになりました」とか、「以前よりも離職率が下がって、チームに一体感が出てきました」といった“現場の声”を聞いた瞬間には、胸が熱くなります。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.03
回答者 : 経理・総務
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

会社の理念である「世の中の人たちの雇用機会を創出し、今まで地方だからチャレンジ出来ない、年齢的にチャレンジできないという世の中の常識を覆すこと」に向けて同じ志を持った人たちと、常にどうすれば実現できるか、実現するためにどうなったら会社が良くなるかを考える時間を過ごすことができること、そしてそれが着々と進んだときが一番やっていてよかったと感じる部分です。
また、経営戦略室として、「自分たちの考えた施策が現場に浸透し、成果につながった」と実感できた時に、この仕事をやっていて本当に良かったと感じます。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.02
回答者 : 人材コーディネーター
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

社員同士感謝の言葉を言い合っている時だと思います。
自分自身、未経験の職種でまだ分からないことが多い中、自分ができる範囲でやれる事をやって成果が出た時に「ナイス!」だったり「頑張ってるね!」と声をかけてくださって、それが当たり前になっている環境がいいなと感じます。
それが、よりやる気に繋がり、もっと大きなことを成し遂げたいというモチベーションに繋がっています。

株式会社freemovaの 「成長・キャリア」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : 人材コーディネーター
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

自分は中途入社で入社しましたが前職も人材派遣会社で勤めていたことからある程度の知識はあったものの派遣業や職種について詳しく知らなかったので研修でそこから学ぶことができ、再確認することと、新たな発見もありました。
内部や派遣業を知ることで自分が何を目的として今後やっていきたいか明確になるので新しい知識と色んな人の意見を吸収して更に自分自身アップデートが出来たと思います。

成長できた理由は?

店舗での現場稼働と研修を通して、新しい環境に着くことで知らなかったことや新たな発見があることから同じ環境でいるより、違う環境で稼働して色んな人達の意見を取り入れたこと、研修では対面を通して色んな社員達とお話する機会もあったことです。
自分1人でやってないと再確認出来たことが成長の過程にありました。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

仕事に対する考え方を成長させていただきました。

社会人未経験で特筆できる資格や能力も無い自分は、何となく働けてお給料が貰えたら十分だろうと思っていましたが、freemovaではキャリアアップや自分の成長を見据えられるようになりました。

成長できた理由は?

研修制度の充実と、自分で選択できるキャリアが成長の実現の背景です。

自分がやりたいと思った業務内容を直接目指せるのは他社にはない強みだと思います。
研修内容もfreemovaのみならずどんな企業でも活かせるものだと感じます。学びたくても何をしたらいいか分からないという、社会人未経験からの私にはすごくありがたい制度です。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.05.30
回答者 : 人材コーディネーター
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

以前の自分は環境や他人に原因を探しがちでした。
ですが自分が動かなければ変わらないし物事を進めるためや解決の助言を積極的に求めるようになりました。

成長できた理由は?

自分のキャリアを形成していくにあたってどういう仕事をしたくてどういう能力が必要なのか、自分で考えて自分で行動に移していく必要があると思います。
ただ1人きりでは難しいこともコーディネーターの力やジョブローテーションの制度を使ってキャリア実現していくことができる環境があると思います。
コーディネーターの方も年齢層が近い方が多いのでなんでも相談しやすい雰囲気を意識してくださっているのがとても伝わります。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.02
回答者 : 人材コーディネーター
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

freemovaの若手にも裁量が与えられる社風と、失敗を恐れず挑戦できる環境にあると思います。私自身、最初から完璧にできたわけではありませんが、上司や先輩が「まずはやってみよう」「失敗してもフォローするから大丈夫」と背中を押してくれることで、一歩踏み出す勇気を持てました。
また、週次の振り返りミーティングや1on1でのフィードバック文化も、改善点に気付き、次に活かす力を養う大きな助けとなりました。自分の強み・弱みを客観的に見つめ直す機会が多かったことが、継続的な成長に繋がったと思います。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.06.03
回答者 : 経理・総務
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

この会社で特に成長できたと実感しているのは、「全社視点で物事を考え、実行できる力」です。
入社当初は自分のことに精一杯でしたが、経営戦略室として全社の課題に向き合う中で、営業・人事・事務・労務など各部門の仕組みやKPIを理解し、会社全体のバランスを見ながら意思決定に関与できるようになったと感じています。

この成長が実現できたのは、トップとの距離が近く、経営目線のフィードバックを直接受けながら施策を考えられる環境があったからです。
また、現場との距離も非常に近いため、机上の空論で終わらせないように、実際に時には営業部に席を置いたり、時には人事部に席を置いたりと、現場の課題と向き合う機会が多くあったことも大きいです。経営と現場の間に立って、両方の視点を行き来する中で、実践的な成長を積み重ねることができました。

株式会社freemovaの 「仕事の原動力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.06.02
回答者 : 人材コーディネーター
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

仕事におけるモチベーション・原動力は?

私の仕事におけるモチベーションは、「人の可能性を引き出し、背中を押すことができた」と実感できた瞬間です。求職者の方が自分の強みに気づき、新たな一歩を踏み出す姿を見ると、この仕事に携わっていて本当に良かったと感じます。
目の前の人の話に真剣に向き合い、その人にしかない魅力や可能性を引き出すこと。それができたと感じられた時、私は「また頑張ろう」と自然と思えます。これからも「誰かの一歩を支える存在」であり続けたいと考えています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : キャリアアドバイザー
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

仕事におけるモチベーション・原動力は?

私のモチベーションは、「誰かの人生の転機に関われること」です。

転職は、人生において大きな決断。そのプロセスに伴走できるこの仕事に、強い責任感とやりがいを感じています。

ある時、家庭の事情で働き方を見直したいという30代女性を担当しました。条件面だけでなく「家族との時間を大切にしたい」という本音に気づけたことで、提案内容を大きく変更。結果的に「無理なく、やりがいのある環境」に転職が決まり、「背中を押してくれてありがとう」と言っていただけました。

その経験から、「選択に迷う人の力になりたい」という想いが、私の原動力になっています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : リクルーティングアドバイザー
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

仕事におけるモチベーション・原動力は?

仕事におけるモチベーションは、「社長の期待に応えたい」という気持ちです。

弊社は何者でもない20代が何者かになれる環境だと思っています。

それは社長自身の経営理念でもあり、大手では任せられないような仕事も任せてもらえる環境です。

例えば、新規事業の立ち上げをやったことがない私にも、それを任せてもらっています。

そのおかげで他の会社では得られない経験ができ、成長を感じています。

その恩に応えられるように、しっかり結果で返したいというのが一番大きなモチベーションとなっています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : マーケター
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

仕事におけるモチベーション・原動力は?

私のモチベーションは、「自分の仕事が誰かのビジネスの成長や人生に影響を与える」ことです。

たとえば、ある地方の整骨院さんの広告運用とLP改善に携わった際、広告経由の予約数が月10件から40件に増えたことで「スタッフを増やせた」と喜んでいただけました。
そのとき、「マーケティングは広告や数字だけじゃなく、人の選択や雇用、地域経済にも影響を与える仕事なんだ」と実感し、**単なる作業ではなく「社会に与える価値」**を意識するようになりました。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力

口コミ投稿日:2025.06.02
回答者 : 人材コーディネーター
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

仕事におけるモチベーション・原動力は?

上司や先輩からのエールです。
初めてアポイントが取れた日何を喋ったらいいのかすら分からなくて慌ててた私の横にすぐ上司がついてくれて何を聞いてどうすればいいのかを教えてくださいました。
おかげでアポイントが取れ、その場にいた全員から褒めていただき、より頑張ろうという気持ちに火がつきました。
それからは上司や先輩からの言葉一つ一つが自分のモチベーションに繋がっています。

株式会社freemovaの 「仲間の魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.06.02
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

最初に面談をして下さった方と、担当CCの方にはとても感謝しています。いつでも相談して良い環境を作って下さっている所や、50人以上の派遣を抱えながら新しい取り組みにも積極的に参画していく姿勢は尊敬しています。何よりお二人とも楽しそうに仕事をしている所が素敵だと思います。

その人から影響を受けたことは?

自分が努力している事に対して「さすがです」と褒めて下さるので、仕事のモチベーションに繋がっています。
また、いつでも笑顔だったり、何でも言ってくださいと言って下さったりして、一緒に仕事をしたいと思われる人材はきっとこの人を指すのだろうという人間性の部分でも見習いたいなと思っています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : 人材コーディネーター
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

担当コーディネーターの方を尊敬かつ出会えて良かったと思っています。
コーディネーター業務という事もあり色んなスタッフがいる中で個々の進捗状況の把握やそれぞれに対しての気配りなどいつでも相談できる頼り甲斐のある存在です。
入社してからの一番身近な存在であることにより自分より優れた社会人スキルを身をもって感じました。

その人から影響を受けたことは?

自分も同等以上の社会人スキルを持たなきゃと刺激をもらっています。
少しでも良いと思う部分については吸収したいと思い、現場業務の際や意識付けできそうな場面の時は心がけて活動しています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : 人事・採用
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

人事研修を担当していただいた2人です!
安定感があり、お二人ならではの面接スタイルが私にあっておりそのおかげで研修を順調に進めることができたと考えています。
壁にぶち当たってなかなか前に進めない時にお二人は悩みや苦手なところを指摘して、アドバイスをし私自身で壁をぶち破れるように尽力してくださいました。

このお二人が担当してくださったおかげで今まで頑張ってこれました!

その人から影響を受けたことは?

辛いことやしんどいことがあっても人事になりたいという思いを持ち続けるモチベーションになり、自分も研修を担当してみたいと思うきっかけにもなっています。
自分の中で働き方ではなく、社内でどんな人になりたいかというイメージを明確に考えられるような姿をいつも見させていただいています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.06.03
回答者 : 人事・採用
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

どんな状況でも、常に真っ直ぐに向き合ってくださる上司のことを心から尊敬しています。
こちらの相談や悩みがあればどんなにご多忙でも必ず時間を割いて、その都度本気で本音で一緒に悩んでくださります。また、こちらが中々相談しにくい事があっても上司から近況を気にかけてくださり適宜連絡をくださるため、拠点が違えど常に互いを気にかける仲間がいるんだなと実感できます。
総じて、人の暖かさを感じられる環境です。
ただアドバイスをしてくださるだけでなく、本気で向き合って常に自らが最前線に立ち行動で示してくださるそんな上司のように、自分も誰かに何かを与えられるようになりたいと自然と思えました。
こんな風に思える上司に出会え喜びは、何にも変え難いです!

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.06.03
回答者 : 経理・総務
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

社内で尊敬している人は、社長の廣瀬さんです。

廣瀬さんは常に「自分が何を成し遂げたいか」ではなく、「部下が叶えたいことをどうすれば実現できるか」という視点で動いており、その人間味と器の大きさに心から尊敬しています。
会社の存在意義を「利益」ではなく「人」に置いている姿勢に、多くの社員が共感し、自然とついていきたいと思える空気をつくっている方です。

私自身も、廣瀬さんの姿勢に触れる中で、「組織を動かすのは理念や戦略だけでなく、いかに人を大切にできるか」ということを強く学びました。
この影響を受けて、私も自分の意思を押し通すのではなく、周囲の思いや可能性を引き出せるような関わり方を意識するようになりました。

株式会社freemovaの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.06.02
回答者 : 人材コーディネーター
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

私が「この会社らしいな」と感じ、特に気に入っているのは、年齢や経験に関係なく「挑戦を歓迎する」風土と、チーム全体で成果を喜び合う文化です。
たとえば、freemovaでは若手であってもアイデアや改善提案があればどんどん発信でき、それに対して「いいね、それやってみよう!」と背中を押してくれる空気があります。これは大手企業ではなかなか味わえない、フラットで風通しの良いカルチャーだと感じています。
この風土があるからこそ、私も「失敗を恐れずにやってみよう」と前向きな気持ちで仕事に取り組めています。特に、自分が提案した仕組みや施策がチームに取り入れられ、実際に成果に繋がった時には、大きなやりがいを感じます。
また、freemovaでは個人の目標達成だけでなく、「チームでどう成果を出すか」にも重きを置いているため、困っている仲間がいれば自然と助け合う文化が根付いています。そのため、プレッシャーや孤独を感じにくく、心理的にも非常に働きやすい環境です。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : マーケター
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

この会社らしいと感じるのは、**「トライアンドエラーを前提とした挑戦を歓迎する文化」**です。

新しい広告フォーマットのテスト、少し攻めたコピーライティング案、LP構成の大胆な変更など、仮説に根拠があれば若手でも自由にチャレンジできます。
失敗しても「やってみたことに価値がある」と評価され、振り返りもチームで共有するので、一人で抱え込まない安心感があります。

この風土のおかげで、私自身も過去の失敗から多くの学びを得られましたし、「提案するのが怖くない」環境が、働きがいや成長実感につながっています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : 人事・採用
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

一人ひとりを尊重し、「個性」を活かす点が当社の魅力の一つだと思います。
また、年功序列ではなくチャレンジできる環境があるのも当社の魅力かと思います。
上司との面談や研修を通して、まずは自身をよく知り、相手も理解するという事が全社で徹底されています。
また、優しい方が多く、入社したばかりの頃、会議室の場所がわからず困っていた際に「どうしました?大丈夫ですか?」と他部署の方から声をかけてもらった事がありました。こういった、相手が誰であっても手を差し伸べる光景は日常的にあちこちで見られ、温かい人が多いなと感じています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : キャリアアドバイザー
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

この会社らしいと感じ、私が特に気に入っているのは「挑戦を歓迎する風土」です。

年次やポジションに関係なく、「やってみたい」と手を挙げたことに対して、まずは任せてもらえるのがこの会社の魅力だと感じています。

その経験を通じて、「自分の声が組織を動かす実感」が得られ、仕事への当事者意識が一気に高まりました。自分の裁量で価値を生み出せる環境が、働きがいに直結しています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.06.03
回答者 : 経理・総務
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

この会社らしいと感じ、私が気に入っている組織風土は、「正解に満足せず、大正解を目指して破壊と再生を恐れない挑戦の姿勢」、そして「その選択を素早く実行に移す意思決定のスピード感」です。

安定にとどまらず、常に「もっと良くできる方法はないか?」と問い続ける文化が根付いており、たとえ現状がうまくいっていても、より高い成果や価値を求めて仕組みを壊し、再構築することをいとわない。
その変化を、スピーディーかつ前向きに受け入れられる強さがあるのが、この会社の大きな魅力だと感じています。

株式会社freemovaの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.06.03
回答者 : 人事・採用
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

変わりたいけど変わり方がわからない人、殻を破りたいけどその方法が分からない人、絶対的な目標があってそれを本気で叶えたい人にとっては合う部分が多いと思います。
実際に、代表・副代表の様々なご経験やお気持ちが詰まって弊社が設立された背景があり、代表・副代表だけでなくその思いを受け継いだ社員が多くいて今のfreemovaがあります。設立から何年経っても根本的な理念は不変のものであるのだなと実感する事も多々あります。

逆に、日々目まぐるしく変化も多い環境であるからこそ、入社したことに満足する方やあまりにも受動的でその変化についていけない方には少々大変さを感じてしまうかもしれません。
また、"全員が当事者"であるため、常に自らで考えることを求められる場面も多いです。誰も助けてくれないわけではなく、その過程で必ず力になる仲間は多くいますが、誰かに頼るばかりだと厳しいため、自らで考えまずは行動してみることができないと合わないかもしれません。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : マーケター
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

この会社は、自ら考えて動きたい人や、変化をチャンスと捉えられる人にとって非常にフィットする会社だと思います。

理由は、「やり方を指示される環境」ではなく、「自分で考えて提案・実行していける環境」があるからです。
上司や経営陣も“結果を出すまでのプロセス”には柔軟で、「正解をなぞるより、自分なりの仮説で挑戦してほしい」という考え方が強いです。

また、組織やサービスも常に進化の途上にあり、「決まった仕事をこなす」より「新しいことを作る・変える」ことに面白さを感じられる人には、非常に大きなやりがいを感じられると思います。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : 経理・総務
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

「自分で考えて行動できる人」「やる気を持って前向きに課題に取り組める人」にとって、とても良い環境だと思います。
逆に、「言われたことだけをやりたい」「与えられるまで待つ」という姿勢の人には、少し合わないかもしれません。自律的な動きや変化に前向きな対応が求められる場面も多く、自発性がないと受け身のままになってしまい、働く楽しさや成長の機会を感じづらいかもしれません。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : リクルーティングアドバイザー
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

当社は「自分の市場価値を高めたい人」や「能動的に行動できる人」に向いていると思います。

未経験からでも挑戦できる環境があるからこそ、市場価値を高めることができます。

また、他の会社と比較して立場に関係なく意見が通る会社なので、
能動的に行動できる人はどんどん新しいことに挑戦ができます。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.06.02
回答者 : 人材コーディネーター
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

この会社は、「自分で考え、動き、成長したい」と思っている人にとって非常に良い環境だと思います。理由は、年齢や経験に関係なくチャンスが与えられ、自ら手を挙げればどんどん新しいことに挑戦できるからです。
たとえば、私自身も入社して間もない頃に「面談プロセスの改善案」を提案したところ、上司から「やってみよう!」とすぐに承認され、実際にその施策がチームの成果向上に繋がりました。そういった「挑戦を応援してくれる風土」が、この会社には根付いています。
また、変化のスピードが速い環境だからこそ、「正解がない中でも、自分で考えて行動できる人」「柔軟に対応できる人」にとっては、成長の機会が多く、とてもやりがいを感じられる場所だと思います。
反対に、「決まった業務を、決まった通りにこなしたい」「安定やルーティンワークを好む」というタイプの人には、少し合わないと感じるかもしれません。
freemovaは良くも悪くも変化が多く、役割や目標が常に進化していく組織です。受け身のままでいると、変化についていけずストレスを感じてしまうかもしれません。

株式会社freemovaの 「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : 人事・採用
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

人事として行う面接でどうにも自分の思い描く通りにいかない事がありました。
聞き取りもままならず、最終的な着地点をどう持っていくかをイメージできないまま行ってしまうことに悩んでました。
その際に先輩社員の面接に同席するのはもちろん、どのような流れで行なっているかを自身の面接と比較して分析しました。
また実際に連絡をとり、先輩に悩みを打ち明けることでアドバイスをもらうことができ、少しずつ壁を崩すことにつながりました。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : リクルーティングアドバイザー
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

これまでプレイヤーとしては結果を出すことはできるが、
プレイヤー以上のマネジメントや組織運営の中核に携わるような
仕事はできないでいました。

そんな時に同僚や上司から「自分だけが結果を出せばいいと思ってるとことを直した方がいい」というフィードバックをもらい、自分がプライヤー以上の仕事ができない理由がわかりました。

そこから意識を変え「組織全体で結果を出すこと」を考えることで、新規事業の立ち上げや組織運営の中核に携われるような仕事ができるようになりました。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.06.03
回答者 : 人事・採用
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

人事として面接をしていく中で、"上司のように候補者様の心を動かすような面接が出来ていないな"と実感した時です。
特に最初の頃は、上司のする面接は候補者様と会話ベースで話せているのに対し、自分の面接は形式ばったもので相手の感情に刺さるような面接ではないと思いました。

どうにか改善したく、その上司の面接だけでなく、うちの全面接官の面接をとにかく参考にして"今の自分に足りないもの"を探す時間を徹底的に確保しました。
その結果、上辺で誰にでも同じ事を話すのではなく、その目の前の候補者様に対して向き合う面接を出来ていないことに気づき、少しずつ相手に合わせた言葉選びや話し方、伝え方をできるようになりました。
また、様々な方からFBをいただくことで、様々な視点からの改善点を見つけることができた事も大変勉強になるきっかけとなりました。
弊社のvalueの1つでもある"向き不向きを、決めつけない。"はずっと自分の中でも大切にしているものです。
失敗や変化を恐れず、まずは試してみる事で見えてくる事も多くある事を学びました。
自ら考え行動に移した結果、今の自分があると思います。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : キャリアアドバイザー
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

あるとき、私が支援した求職者が入社後すぐに離職してしまい、企業側から強いクレームを受けたことがありました。ヒアリング不足や期待値のズレが原因で、私自身も強く責任を感じました。

そこで、自分のヒアリングシートや面談記録を振り返り、「企業の求める人物像の深掘り」と「求職者への具体的なギャップ提示」が不十分だった点を明確化。以降、紹介時には“想定されるリアルな入社後ギャップ”まで丁寧に伝えるよう徹底しました。

それ以降、マッチングの質が上がり、企業・求職者の双方からの満足度も向上しました。この経験は、単なる「紹介」ではなく「相互理解の調整役」としての役割の大切さを実感した出来事です。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.06.03
回答者 : 人事・採用
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

組織を作り人を育成することがとても難しく挫折しそうになりそうでした。
人はそれぞれ思っていること考えていることが違く、どうまとめていけばいいのかわからなくなったりがありました。

一人一人と時間をとりしっかり話していこうと思い、そういった時間をとっていいと許可をもらい
全員と何度も話し、その人にあった話し方、伝え方、適材適所など自分の中で整理し組織作りや育成をしました。

時間をとってしっかり話さないと自分の思いや、向こうの思いは伝わらないなとおもいました。

株式会社freemovaの 「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : マーケター
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

私が特に働きやすさを感じているのは、柔軟な働き方を尊重する文化と制度の両立があるところです。

具体的には:

フレックスタイム制度によって、生活リズムや業務の繁閑に応じた勤務が可能

リモートワークが標準化されており、場所にとらわれず集中できる

有給休暇の取得促進やリフレッシュ休暇制度など、「休むこと=悪」ではなく「良いパフォーマンスのために必要」と捉える考え方が浸透している

残業の可視化・抑制の仕組み(月間残業時間の管理や、一定時間以降の申請制など)

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.06.03
回答者 : 人事・採用
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

ノー残業でがあり、その日はみんなで仕事終わりよくご飯行ったりしてます!
またfamilydayという制度もあり、家族との時間を大切にということで、お休みを1日もらえる制度です!

仕事仲間とも交流でき家族とも時間を作れるのでとても役に立っております。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.06.02
回答者 : 人材コーディネーター
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

自分で仕事の進め方を設計できる柔軟さと、成果に対してしっかりと評価される風土があることで、私は仕事とプライベートの両方を大切にしながら働けています。無理なく続けられる環境があるからこそ、長期的にパフォーマンスを発揮しやすいと感じています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : マーケター
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

自分の裁量でスケジュールを組みやすい風土があり、有給休暇も取りやすい点が魅力です。例えば映像制作やイベント準備で繁忙期があっても、納期を守る前提で事前に調整すれば休暇取得も柔軟に対応できます。仕事とプライベートを両立しやすい文化が根付いていると感じています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : キャリアアドバイザー
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

当社ではスケジュールに合わせた出勤時間の調整が導入されており、業務状況やライフスタイルに応じて勤務時間を柔軟に調整できるのが特長です。

例えば、午後に集中したい日は出社を遅らせたり、早めに仕事を切り上げて夕方に通院や趣味の予定を入れたりと、自分で時間をマネジメントできるのがありがたいです。

この柔軟さがあることで、「仕事が生活を圧迫する」のではなく、「生活の中に自然に仕事がある」感覚で、精神的なゆとりを保てています。

株式会社freemovaの 「福利厚生・待遇」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : マーケター
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

この会社には、社員一人ひとりが長期的に働きやすく、パフォーマンスを発揮できるような福利厚生制度がいくつもあります。特に私がありがたく感じているのは、以下のような制度です。

スキルアップ支援制度
 書籍購入補助、セミナー・外部研修費の補助制度があり、自分の興味や成長領域に対して自由度高く投資できます。
 私は実際にマーケティング関連の外部講座を受講し、新しい手法を業務に活かせました。

リモートワーク手当/在宅勤務支援
 自宅の通信費や備品購入に一定額の補助があり、在宅勤務の環境整備に役立っています。
 仕事環境が整うことで集中力や生産性も向上しました。

健康促進制度(例:定期健康診断/インフルエンザ予防接種無料/スポーツジム補助)
 身体面のケアも含めたサポートがあり、安心して働ける土台を感じています。

独自のインセンティブ制度(例:成果連動型のボーナスや社内表彰制度)
 定量・定性の両面で成果が適切に評価され、「ちゃんと見てくれている」という実感がモチベーションに繋がっています。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日:2025.06.03
回答者 : キャリアアドバイザー
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

ジョブローテーション制度や上京支援制度などがあります。
社員のモチベーション向上や業務効率の改善に効果的で社員は多様なスキルを習得し、キャリアの幅を広げることができます。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : 人事・採用
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

正当に評価してもらえる点だと感じます。
結果はもちろんですが、その過程のところも踏まえて評価してもらえる環境だからこそ、結果につながるための戦略をみんなで考えることはプライベートにつながることもあると思います。

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日:2025.05.29
回答者 : サービスアシスタント
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

ワーケーション

普段業務で関わらない社員と関わる事ができ、仲良くなる事ができる。
話す機会が増えて意見を出しやすくなる

株式会社freemova 現職社員の口コミ・評判 福利厚生・待遇

口コミ投稿日:2025.06.03
回答者 : 経理・総務
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

福利厚生・待遇面の魅力は?

この会社ならではの特徴的な福利厚生・待遇制度は、「現場や社員のリアルな声から生まれた、実用性の高い仕組みが多いこと」です。アパレル・販売職向けの社割購入補助制度や上京支援制度など、「ただ与える福利厚生」ではなく、「現場の声を起点に必要なものをつくっていく」姿勢が、制度設計にも色濃く表れています。

株式会社freemovaの 会社概要

社名
株式会社freemova
URL
https://freemova.com/
事業概要
人材紹介事業
人材派遣事業
求人広告代理店事業
本社所在地
東京都渋谷区道玄坂2−25−12 道玄坂通3階3-1a
代表者
廣瀬 暁己
設立
2019年8月
資本金
1,250万円