
株式会社ミスターマックス・ホールディングス の現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 303件
株式会社ミスターマックス・ホールディングスは、総合ディスカウントストアのチェーン展開を行う東証プライム上場企業。地域社会のインフラを目指し、6万アイテム以上の幅広い商品を扱う。店舗運営、バイヤー、商品開発など、多種多彩な仕事を経験可能。人的資本への投資に積極的で、研修制度も充実している。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 303件
リンクをクリップボードにコピーしました
更新日:2025.07.02
※このページでは、株式会社ミスターマックス・ホールディングスの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.10.16~2025.05.31)
株式会社ミスターマックス・ホールディングスの現職社員の口コミ・評判 口コミ頻出キーワード
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
株式会社ミスターマックス・ホールディングスの現職社員の口コミ・評判 今ここにいる理由
株式会社ミスターマックス・ホールディングスの現職社員の口コミ・評判 回答者データ
株式会社ミスターマックス・ホールディングスの現職社員の口コミ・評判 口コミ一覧
株式会社ミスターマックス・ホールディングスの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.05.19
-
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客様に冷蔵庫の接客をしていて、迷っている方にその商品を購入した後の未来を一緒に提案したことで商品の購入を決断していただきました。その時「あなたに相談してよかった」と言ってもらえ、この仕事でお客様の生活を豊かにするお手伝いができて良かったと思いました。
-
そのために努力・工夫したことは?
- お客様の要望に合わせた提案をしたり、迷っているときに決め打ちとなる一言を添えて背中を押したりしました。また売り場づくりをするときも商品を探しに来た方により彩のある生活を送ってもらえるように、同時に買うようなものを置いたり、使用シーンをイメージできるようにしたりしています。
-
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.05.20
-
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 現在は店舗(現場)におりますので、「人」と「商品」に直接関わることが多く、その架け橋になれることがやりがいに繋がります。季節に応じた商品や話題の商品をうまく配置し、お客様から「こんなものがあるんだ!来てよかった」と直接お声を頂戴したり、「売れる」という結果で成功を実感できることです。また、いっしょに働く多くの従業員に対しても同様で、従業員同士の連携や作業、店舗の仕組みを新たに作ることで、お買い物の利便性が向上し、私たちの業務が楽にスムーズになった時は嬉しい瞬間です。
-
そのために努力・工夫したことは?
- 売場、お客様、従業員をよく見ることです。今お客様が欲しい商品がきちんと見えているか、お客様に伝わるかに始まり、なぜこの商品は売れている(売れていない)のかを考え続けています。お客様が商品を選ぶときの決め手になる手助けをすることや問い合わせの内容をひとつひとつ改善していくこともポイントです。従業員が困っていることに気づき、手順やルールを変更していくことも継続しています。
-
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.05.19
-
回答者 : 経営企画室・財務部・DX戦略室
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 店舗では、接客でお客様にお褒めの言葉を頂いたときや、再び来店の際お声がけ頂いたとき、自分の仕事が誰かの役に立っていることが実感できて嬉しかったです。このような機会が多いことがBtoC企業の魅力だと思います。本部では、自分の業務で行ったこと(データ分析等)が同僚の企画立案や報告で大々的に使われた時や、誰かの業務負担を少しでも減らせた時にやりがいを感じます。
-
そのために努力・工夫したことは?
- 今の業務では頭を使う作業や、正解が無く考える必要がある仕事が多いので、仕事にメリハリや優先順位を付けて、できるだけ効率的に、パフォーマンスを保てるように意識して日々業務に取り組んでいます。
-
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.05.25
-
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 毎月の特売情報を照らし合わせて売場立上げの計画と作成を行い、それが売上として数字上で結果を残せたとき。
-
そのために努力・工夫したことは?
- 先輩社員や上司からのアドバイスだけではなく、パート従業員の方の意見も積極的に取り込み、様々な視点から業務にあたれるように心掛けていること。
-
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
株式会社ミスターマックス・ホールディングスの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.05.19
-
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- この会社は手を挙げる人に率先してチャンスを与えたり、ポジションを与えたりしてくれる会社だと思います。私は入社3年目に起案した内容を部長が読んでくれ、それをみてスキルアップする機会を与えてもらいました。またやりたいことがあれば、失敗をしてもいいからとやらせてもらえる環境があります。
-
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
- いただいたチャンスをものにできれば自分の武器を増やせるし、社内外で活躍できる人材になれると思います。私も失敗しながらもいろんなことを任せてもらい、売場の知識やお客様対応、社内外の人とのコミュニケーションスキルを身につける事ができました。
-
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.05.26
-
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- 同じ職場内でも多くの種類の仕事があり、まるで転職したかのようなあらゆる経験を積めるところです。ジョブローテーションという担当変更があることで、自分が人生で全く関わってこなかったような分野にも携わることができ、チャレンジできる環境があります。マンネリ化せず、働けるのが良いと感じています。
-
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
-
新しい気づきや発見が多く、自分の人生にプラスになっています。半強制的ではありますが、ジョブローテーションにより分からないことと向き合うことで、どんどん自分の知識や引き出しが増えていることが働きがいになっています。
-
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.05.26
-
回答者 : 経営企画室・財務部・DX戦略室・情報システム部
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
-
・決まったことに対して全員で一丸となって取り組める環境であること
・失敗を恐れず、何度でも挑戦できる環境が整っていること
・手を挙げればチャンスが回ってくる環境であること
・最近では身だしなみに関する規定が緩やかになり、自分らしいスタイルで働けるようになったこと
・目の前のことに一生懸命取り組んでいれば、必ず見てくれている人がいて、評価してもらえる環境であること
-
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
- 単に仕事をこなす環境ではなく、「自分が成長し、活躍し、自分らしさを発揮できる環境」を提供していると言えるかなと思います。このような職場であれば、安心感や信頼感を持ちながら働くことができるので、結果として働きがいや働きやすさが向上するのではないかと考えています。
-
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
- 口コミ投稿日:2025.05.20
-
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- お客様に対して真摯に向き合う姿勢です。決められた時間、ルールの中でお客様が探さない、尋ねない、迷わないことを第一に考えて、売場づくりや作業、店舗運営の仕組みがあります。今は掲げておりませんが「Guest First」の考え方が根本にあることです。
-
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
- 判断基準が明確であることです。売場やルールを決めるときに「それはお客様にとってどうなのか?」という視点から考えるくせがついていますし、仲間からの賛同も得ることができます。
-
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観
株式会社ミスターマックス・ホールディングスの 「合う人・合わない人」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.05.19
-
回答者 : 経営企画室・財務部・DX戦略室
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 他人を惹き付ける「個性」や一芸がある人、仕事を通じて実現したい野望がある人にとって良い会社だと思います。総合品種を扱う小売業なので、店舗での販売職以外にも商品開発やショッピングセンターへのテナント誘致など幅広い職種があり、自己の強みを活かしやすい環境があります。また出店拡大や新規事業開発にも現在取り組んでいるので、新しいポジションでキャリアを伸ばせる可能性があります。
-
合わない人はどんな人?
- 自分のアイデアで能動的に業務に取り組みやすい反面、決まった仕事、与えられた仕事をスケジュール通りこなしたい人にはあまり向いていないと思います。もちろん品出しなどルーティン作業はどの担当・部署でもあり、指示通りの事を完璧にこなすことは重要ですが、常に業務プロセス全体を改善するマネジメント意識を求められます。
-
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.05.19
-
回答者 : 人事部・総務部・監査部
50代 | 女性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 新しいことにチャレンジする。新しい環境に飛び込み、成長することができる。何かしら影響力を持つ仕事がしたい。と言う人には、その環境が用意できる会社だと思います。MrMaxは、これからまだまだ店舗網を拡大し、事業を拡大して行こうとしています。そのためには新しいチャレンジが必要です。その辺かを前向きにとらえることができる人には、活躍できる場が広がると思っています。
-
合わない人はどんな人?
- 受け身の人には、面白くないかもしれません。
-
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.05.26
-
回答者 : 経営企画室・財務部・DX戦略室・情報システム部
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
-
・向上心がある人
・チャレンジ精神がある人
・思いやりを持って人に接することができる人
・常に次のアクションを考えられる人
・周りの状況を見て、自分にできることがないか常に考えて行動できる人
理由は、当社は単に与えられた役割をこなすだけでなく、自ら成長を求めたり、周囲を気遣いながら主体的に行動できる人にとって魅力的な職場環境を提供していると思うからです。また、評価制度や文化がそのような姿勢を後押しする仕組みになっているため、上記のようなスタンスや考え方を持つ人にとって、成長や達成感を感じながら働ける場であるといえるのではないかと考えます。
-
合わない人はどんな人?
-
・「自分は自分、他人は他人」という考え方に固執し、チームワークや協力を重視しない方
・周りで困っている人がいても、それを自分ごととして捉えず、助け合う姿勢が欠けている方
・新しいことを学ぶ意欲や成長する姿勢に乏しい方
・自ら考え、主体的に行動しようとする意識が希薄な方
理由は、上記のような特徴を持つ人がいると、個人としてだけでなく、組織全体に悪影響を及ぼす可能性があると思います。また、協力や助け合い、成長意欲、主体性といった要素は、今の職場におけるチームの成功に欠かせない要素ではないかと考えます。これらが欠けている人がメンバーにいると、業務効率の低下、職場環境の悪化、そして最終的には組織の目標達成が困難になるリスクがあるためです。
-
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.05.19
-
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
どんな人にとって良い会社?
- 常に考え続ける人が向いていると思います。どうしたらより良いお店・会社になるだろうと考え、その考えを共有したり、実行にうつすことが出来る人はどんどんチャンスが舞い込んでくる会社です。
-
合わない人はどんな人?
- 流れ作業を好む人、指示待ちの姿勢は好まれないかなぁと思います。作業パターンはある程度ありますが、自分で計画を組んだりそれを指示することが社員の仕事です。指示を待っているだけじゃ何もスキルアップできないし、人から任せてもらえなくなります。
-
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
株式会社ミスターマックス・ホールディングスの 「その他」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.05.26
-
回答者 : 経営企画室・財務部・DX戦略室・情報システム部
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
入社前の方に伝えたい事は?
- 働く場所は店舗だけにとどまらず、在庫管理、財務、人事、物流、システム関連の部署など、多岐にわたるフィールドで活躍できる可能性があること。
-
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 その他
- 口コミ投稿日:2025.05.26
-
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
入社前の方に伝えたい事は?
- 日々自発的な勉強が必要だと思います。家電の接客のためにはもちろん家電商品の知識が必要ですし、自転車の整備や接客にも同じく知識があれば自信を持って対応できます。研修や先輩から学べるところももちろんありますが、それ以外は自分から情報を掴むしかありません。自分の担当のことだけをやっていれば良いわけではないので、ミスターマックスが取り扱っている商品には常に興味を持って分からないことは調べる癖をつけておくことをお勧めします。
-
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 その他
株式会社ミスターマックス・ホールディングスの 会社概要
- 社名
- 株式会社ミスターマックス・ホールディングス
- 事業概要
- ディスカウントストア「MrMax」のチェーン展開を行う
グループ会社の経営管理
及びショッピングセンター運営事業
- 本社所在地
- 東京都港区芝大門 芝大門2丁目6番6号 VORT芝大門7階
- 代表者
- 平野 能章
- 設立
- 1950年(昭和25年)12月
- 資本金
- 10,229,738千円
株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
そのために努力・工夫したことは?