メインコンテンツにスキップ
株式会社ミスターマックス・ホールディングスロゴ

株式会社ミスターマックス・ホールディングス の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 303

株式会社ミスターマックス・ホールディングスは、総合ディスカウントストアのチェーン展開を行う東証プライム上場企業。地域社会のインフラを目指し、6万アイテム以上の幅広い商品を扱う。店舗運営、バイヤー、商品開発など、多種多彩な仕事を経験可能。人的資本への投資に積極的で、研修制度も充実している。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 303
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社ミスターマックス・ホールディングスの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2023.10.16~2025.05.31)

株式会社ミスターマックス・ホールディングスの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

株式会社ミスターマックス・ホールディングスの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.26
回答者 : 経営企画室・財務部・DX戦略室・情報システム部
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
店舗勤務時代には、従業員やお客様だけでなく、ベンダー様と直接お話しする機会が多くありました。その中で、暮らしのトレンドやお客様のニーズを知り、それを基に売場作りに取り組むのがとても楽しかったです。特に、自分が手掛けた売場で商品がたくさん売れたり、お客様から「見やすくなったね」と声をかけていただけた時は、この仕事をやっていて良かったと感じました。情報システム部に異動してからは、また別の形で達成感を感じる場面が増えました。勤務の一環で展示会やセミナーに参加し、最新の業界トレンドや技術に触れる機会があるのは、とても刺激的で、自分の知見を広げる貴重な経験となっています。また、新しいツールを導入するプロジェクトに携わった際には、現場の声を真摯に受け止めながら構築を進め、無事に運用を開始できた時に大きな達成感を味わいました。特に、現場の方々から「前よりも使いやすくなった、便利になった!」と喜びの声をいただけた時は、自分の仕事が誰かの役に立っていることを実感し、非常に嬉しかったです。店舗勤務と本部勤務、それぞれの環境で異なるやりがいや楽しさを感じられるのが、この仕事の魅力かなと思います。
そのために努力・工夫したことは?
店舗勤務時代には、お客様や従業員、ベンダー様とのコミュニケーションを大切にし、ニーズを的確に捉える努力をしていました。暮らしのトレンドを把握するために同業他社の売場を見たり、SNSで情報収集を行い、売場作りでは商品の見せ方やレイアウトを工夫しながら、お客様の反応を見て改善を重ねました。本部に異動後は、現場目線を意識しながらシステム構築に取り組んでいます。現場の声を丁寧にヒアリングし、課題や要望を正確に把握することを心がけています。また、展示会やセミナーで最新技術を学び、導入の際には操作手順の簡略化や分かりやすいマニュアル作成など、現場の負担を軽減する工夫を行っています。どの業務でも「相手の立場に立つこと」を意識し、知識やスキルを磨き続ける努力が、やりがいにつながっていると感じています。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.26
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
家電の接客をして、お客様から「話を聞いて良かった。とても分かりやすい説明で助かった。」というお言葉をいただいた時に「この仕事をやっていて良かった!」と思いました。現在は家電の担当ではないですが、家電部のフォローで接客に行くことが多々あり、冷蔵庫の接客対応をした際にこのお言葉をいただきました。こういった感謝の言葉をお客様からいただけるところはやりがいの一つです。
そのために努力・工夫したことは?
家電を筆頭にお客様からお問い合わせをいただくことが多いので、自分から情報を集めに行って知識を増やすことは常に意識しています。分からないことは調べて、どんどん知識を上積みしていく努力はしています。ポイントとしては、分からないと思ったことはその場で解決することです。その場で調べて解決し、すぐに自分の知識とする心がけでいます。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.25
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
毎月の特売情報を照らし合わせて売場立上げの計画と作成を行い、それが売上として数字上で結果を残せたとき。
そのために努力・工夫したことは?
先輩社員や上司からのアドバイスだけではなく、パート従業員の方の意見も積極的に取り込み、様々な視点から業務にあたれるように心掛けていること。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.20
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
現在は店舗(現場)におりますので、「人」と「商品」に直接関わることが多く、その架け橋になれることがやりがいに繋がります。季節に応じた商品や話題の商品をうまく配置し、お客様から「こんなものがあるんだ!来てよかった」と直接お声を頂戴したり、「売れる」という結果で成功を実感できることです。また、いっしょに働く多くの従業員に対しても同様で、従業員同士の連携や作業、店舗の仕組みを新たに作ることで、お買い物の利便性が向上し、私たちの業務が楽にスムーズになった時は嬉しい瞬間です。
そのために努力・工夫したことは?
売場、お客様、従業員をよく見ることです。今お客様が欲しい商品がきちんと見えているか、お客様に伝わるかに始まり、なぜこの商品は売れている(売れていない)のかを考え続けています。お客様が商品を選ぶときの決め手になる手助けをすることや問い合わせの内容をひとつひとつ改善していくこともポイントです。従業員が困っていることに気づき、手順やルールを変更していくことも継続しています。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.19
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に冷蔵庫の接客をしていて、迷っている方にその商品を購入した後の未来を一緒に提案したことで商品の購入を決断していただきました。その時「あなたに相談してよかった」と言ってもらえ、この仕事でお客様の生活を豊かにするお手伝いができて良かったと思いました。
そのために努力・工夫したことは?
お客様の要望に合わせた提案をしたり、迷っているときに決め打ちとなる一言を添えて背中を押したりしました。また売り場づくりをするときも商品を探しに来た方により彩のある生活を送ってもらえるように、同時に買うようなものを置いたり、使用シーンをイメージできるようにしたりしています。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.19
回答者 : 経営企画室・財務部・DX戦略室
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
店舗では、接客でお客様にお褒めの言葉を頂いたときや、再び来店の際お声がけ頂いたとき、自分の仕事が誰かの役に立っていることが実感できて嬉しかったです。このような機会が多いことがBtoC企業の魅力だと思います。本部では、自分の業務で行ったこと(データ分析等)が同僚の企画立案や報告で大々的に使われた時や、誰かの業務負担を少しでも減らせた時にやりがいを感じます。
そのために努力・工夫したことは?
今の業務では頭を使う作業や、正解が無く考える必要がある仕事が多いので、仕事にメリハリや優先順位を付けて、できるだけ効率的に、パフォーマンスを保てるように意識して日々業務に取り組んでいます。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.19
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
50代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
1、自分の目標が達成できた時
①係員時代、エアコンを月に3,000万円販売した
②自分が仕掛けた売場(化粧品)が予測以上に売れた
2、お客様から感謝の言葉をもらう時
①売場案内を実施しただけで丁寧に御礼を言われた
②テレビの説明を実施し、お客様が喜んでくれた
そのために努力・工夫したことは?
1、情報収集・計画・在庫確保・売場作成・販促と一連の行動で結果を出した
2、お客様との会話によって商機があるので、挨拶かた接客は積極的に実施

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.05.19
回答者 : 人事部・総務部・監査部
50代 | 女性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
小売業の魅力は、お客様の反応が直に感じられることだと思います。管理系の業務をしているので、店頭に立つ機会は少ないですが、休みの日に家族とMrMaxに買物に行って、家族が楽しそうに買物したり、買ったものを満足そうに使っているのをみて、私の中で、「ワーク」と「ライフ」の両方が充たされて、この仕事に関わっていて良かったと心底思います。
そのために努力・工夫したことは?
店舗でお客様に喜んでいただける環境を実現するために、人の力が欠かせません。店舗で働く人はもちろん、本部で働く人の仕事も、お客様にモノを買っていただくことに繋がっています。人の成長なくして、会社の成長はありません。人事部として、そのための人材採用や教育、組織活性化のための仕組みづくりを行っています。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.23
回答者 : 開発部・テナント開発部・新規事業開発室
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
福岡県及び九州を中心に展開するディスカウントストア。様々な分野の商品に触れる機会が多いので、生活の知識が増えていく。社内愛は低い方が多いが、熱意は皆が持って仕事に取り組めます。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.22
回答者 : 人事部・総務部・監査部
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
①地域社会に貢献できるところ
生きていくうえで絶対欠かせない「生活必需品」が割安で買えるお店を支える企業で働けることが純粋にうれしいです。
②ディスカウントストアで働けること
ミスターマックスは「ディスカウントストア」です。他の小売業と違って、「生活必需品」が相対的に安く取り扱うためにたくさんの努力をしているお店です。景気が悪い時や災害の時にこそ「消費者を応援しよう、元気づけよう」といった心意気を兼ね備えている人がたくさん働いている会社です。
③小売業界平均よりも年間休日が多い
小売業の年間休日平均が105日のところ、ミスターマックスは年間休日113日です。また、有給休暇も法律以上に取ることが義務付けられています。「休みたいけど小売業で働きたい」という人におすすめです。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
先日、とあるイベントを成し遂げました。その時参加した方たちが「楽しかった」「満足した」と行ってもらえたことです。
自分自身企画から運営まで自分が主体となって行ったのが初めてだったので、うまくやれるか不安でしたが、周りの上司や先輩社員、同僚の方の協力もあり、大成功を収めることができました。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.22
回答者 : 営業企画課・業務課・マーケティング統括部
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
年齢・職位に関係なく、お客様の為・会社の為になることは積極的にチャレンジさせてもらえるところです。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
お客様の喜ぶ販促や活動を自身で考え、実際にその内容によって成果が出たとき、意図的に仕掛けた商品が爆発的に売れたりすることで、お客さんに共感を持っていただけたということを実感でき、販促の重要性を再認識することができます。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.22
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
家電とPB商品に力を入れている。人間関係が店舗によるが割と良い。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.21
回答者 : 経営企画室・財務部・DX戦略室
40代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分で企画したものをお客様に喜んでもらえ、さらに、数値としてもいい結果が出た時。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.21
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
若いうちからさまざまなことに挑戦する機会がある。
また、GWやお盆、年末年始は仕事だが有休とは別に特別休日という制度があるため好きな時に連休を作ることができる。

株式会社ミスターマックス・ホールディングス 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2024.01.21
回答者 : 店舗運営部・店舗革新部
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員
会社の魅力とその理由は?
若い社員に新しいポジションを与え、挑戦する意欲を与えてくれる
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分で計画を立てて、コスト削減を実施した際に、実際に想定した効果が生まれ、会社全体のコスト削減に繋がった時は自分の行動に誇りを持てる。またランニングコスト削減をするためにイニシャルコストを使用させてもらった会社に感謝しています。