メインコンテンツにスキップ

現職社員の口コミ・評判で見る働く魅力 掲載企業一覧

COMPANY REVIEWS

企業の現職社員による口コミや評判をもとに、頻出するキーワードを分析し、その企業ならではの働きがいや魅力、職場環境や企業文化などを紹介しています。

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ1151

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員の口コミ・評判
成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.15

回答者
50代 | 男性 | 中途入社 | 21年~ | 正社員

この仕事で成長できたことは?

技術はもちろんですが、人間的にも成長したと思います。ここでは多くのお客様と接する機会があるので、前職よりも柔軟にコミュニケーションを取れるようになりました。
また、リーダーとなりメンバーを持つ事で、共に切磋琢磨し続ける事ができます。

成長できた理由は?

対外的には、多くのお客様と仕事が出来るチャンスがあるので、会話力・取りまとめ力・臨機応変さなどが身につくと思います。
社内的には、本人にやる気があればリーダー的な立場になれる事です。誰でも最初は不安になるものですが、サポートしてくれる仲間が周りに居るのも良い社風だと感じています。
働く魅力・成長・キャリア・仕事の原動力・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.16

回答者
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

この仕事をやっていて良かったと感じる瞬間は、自分が担当するシステムが設計書通りに動作した時です。
例えば、自分はまだシステムエンジニアになった歴が2年目ですが、1つのサブシステムの設計、製造、テストをすべて任されました。自分が作成した設計書に基づいて製造を行い、お客様の仕様書通りに動作することを確認できたときの達成感は何とも言えませんでした。さらに、プロジェクトのスケジュールが自分の頑張り次第で変動する点もこの仕事の醍醐味の一つです。まるでゲームのように一喜一憂しながら取り組むことで、モチベーションが保たれ、自身の成長を感じることができました。

そのために努力・工夫したことは?

私が「やりがい」を得るために努力していることの一つは、積極的にコミュニケーションを取ることです。まず、私のやりがいを感じる点というのは、スケジュールの進捗が自分の頑張りにより数字として可視化されるところです。
システム開発は要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テストのフェーズに分かれていますが、私は基本設計の終盤にプロジェクトに参画しました。そのため、細かい仕様などはドキュメントや人に聞かなければならない状況でした。ドキュメントを見て解決する場合もありますが、記載されていない細かい仕様が存在する場合は、人に聞かなければなりません。
しかし、人に聞くということは、その人の仕事の時間をいただくことになるため、何について聞きたいかを簡潔に伝える必要があります。そのため、話の構成や話し方などを工夫し、円滑なコミュニケーションを取るように努めています。このような努力を通じて、プロジェクトの成功に貢献できることに「やりがい」を感じています。

この仕事で成長できたことは?

この会社で成長したと感じる点は、システム開発業務の貴重な経験ができたことです。
大学では情報学を専攻していたため、プログラミングの基礎はついていたと思いますが、実際の業務における要件定義や基本設計のフェーズについては概念的な理解しかありませんでした。
しかし、まだシステムエンジニア歴2年目の私でも、システム開発の各フェーズを担当する機会をいただきました。また、今話題のAIを使用したシステムの開発にも携わり、お客様との調整以外はほとんど一人でシステムを開発させていただくという貴重な経験を積むことができました。これらの経験を通じて、自分のスキルが大きく向上し、成長を実感しています。

成長できた理由は?

成長が実現できた理由としては、自ら学びに行ったり調べたり聞いたりする積極的な姿勢が大きな要因だと思っております。
現在参画しているプロジェクトでは、自社の作業員は私一人という自社としては珍しいパターンで他社様のプロジェクトに参画しており、最初は初めての環境や業務知識が不足しているため苦戦しました。しかし、知らないことは積極的にお客様に確認したり、ドキュメントを確認するなど、業務を遂行するために積極的に行動しました。この積極性が成長の原動力となったと感じています。

また、自社の環境についても成長に大きく寄与しました。
月に一度の営業との面談があり、現在の業務に対する不満や疑問を気軽に相談できる環境が整っています。
また、有休も取得しやすく、労働環境が良好であるため、仕事に集中できる状態が保たれています。このようなサポート体制があったため、安心して業務に取り組むことができ、結果として成長を実感することができました。

仕事におけるモチベーション・原動力は?

私の仕事におけるモチベーションは、スケジュールの進捗の増減を見ることです。
あまり仕事をゲーム感覚で捉えるのは良くないかもしれませんが、スケジュールの進捗はゲームの進め具合と同じものを感じております。
自分の頑張りが数字として可視化されることは、私にとって大きなモチベーションとなっております。進捗がプラスになれば嬉しいですし、マイナスになれば気分が落ち込んだりしてしまいます。
しかし、進捗がプラスの場合はそのままのモチベーションを維持すればいいだけですが、マイナスになればリカバリー方法を考える必要があります。このリカバリー方法を考えるのも、ゲームの攻略方法や戦略を考えるのと同じように感じます。

リカバリー方法を実施して進捗がプラスになれば今後もその方法を続ければいいですし、マイナスの場合はリカバリー方法の改善点が見つかります。これにより、成長につながります。これらの点を含めて、スケジュールの進捗が私の仕事のモチベーションになっています。

そのきっかけ・理由は?

私がスケジュールの進捗をモチベーションとするようになったきっかけは、担当機能が想定より大きすぎてスケジュールに収まらないという事態に直面したことでした。その際、リーダーたちに相談し、ミーティングを行うことで一時的な解決策を模索しました。とりあえず途中まで作成してみて、進捗を様子見することにしました。

その経験から、自分でスケジュールを速める方法を考えるようになりました。業務先でEclipseでのAIが使用可能であることを知り、それを導入できるか相談しました。幸いにも導入が実現し、簡易的に作成できる箇所はAIを用いて作成することで作業効率を上げることができました。その結果、想定スケジュールより15日も早く終えることができました。

このような経験を通じて、スケジュールの進捗を常に意識し、自分の頑張りが数字として可視化されることの重要性を実感しました。この意識が私のモチベーションを高め、さらに成長へとつながっています。

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

この会社らしいなと感じ、気に入っている組織風土や価値観は、IT未経験の人や新人に対する優しさです。IT未経験の人や新人には、個人で受講するとかなりの費用がかかる外部の研修制度を提供し、ベテランと一緒に仕事ができる環境を整えてくれます。このようなサポートがあることで、スムーズに業務に慣れることができる点がとても良いと思っています。

また、価値観として、自らが望めば積極的に自社の方とかかわりを持てるイベントがあることも魅力です。基本的には任意参加のため、プライベートを重視したい人はイベントに参加しないこともできます。このような柔軟性があることで、働く環境がより快適になり、社員一人ひとりのニーズに対応できる点が気に入っています。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

私の働きがいや働きやすさに繋がっている要素の一つは、IT未経験者や新人に対するサポート体制です。私は微経験だったため、研修を受けていませんでしたが、研修を受けた人からは、Javaを用いた基礎講座や、レベルに応じた講座を受講できることでスムーズにプロジェクトに参画できたと聞いています。このような充実した研修制度があることで、スキルの向上や業務への適応がしやすくなると感じます。

また、イベントの参加が任意である点も働きやすさに大きく寄与しています。どうしても仕事先では人とコミュニケーションを取らなければならないため、休日ぐらいは人と関わりたくないときにはとてもありがたいです。さらに、関わりたいときはイベントが3か月に一回ぐらいのペースで開催されており、その頻度もちょうど良いと感じています。このような柔軟な環境があることで、働くことが楽しくなり、モチベーションも高まります。

業種商品企画、営業企画、販促企画

現職社員の口コミ242

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社ミックスケースの現職社員の口コミ・評判
働く魅力・仕事の原動力

口コミ投稿日 : 2025.02.28

回答者
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

何度もABテストを繰り返し、なかなか成果が出なかった商品が、広告コピーとビジュアルの組み合わせを変えCVRが1.5倍に。分析の結果をもとに最適な訴求が見つかった瞬間、やりがいを感じた。

そのために努力・工夫したことは?

クリエイティブや記事LPを分析し、仮説を立てPDCAを回しています。

仕事におけるモチベーション・原動力は?

私のモチベーションは、会社と共に成長することです。この会社では、常に新しい施策に挑戦できる環境があるからです。

そのきっかけ・理由は?

会社全体の成長を意識している方も多く、会社と共に成長し続ける存在になりたいと思うようになりました。
働く魅力・仕事の原動力・仲間の魅力・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.25

回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

何もないところから他グループと協力してサービス設計を始めました。
そして自分自身でシステムを作成しました。
そのシステムが実際に売上を作り始め利益率含めて毎月上がっていく姿をみるのは、本当にこの仕事をやってよかったなと思いました。
他社では中々味わえずミックスケースだから味わえたものなのかなとも経験上思います。

そのために努力・工夫したことは?

仕事である以上は課題としても困難で「これ解決できるのか、、、大丈夫か、、、」とった時もあります。
けど「辛い、難しい」と思っていてもそれは「辛い」だけで「難しさ」の中の楽しみというかポジティブな心を持つことを意識しています。
それを解決したときの喜びのようなものも体感すると次のポジティブ精神の足しになっていきます。

仕事におけるモチベーション・原動力は?

困難の先にある楽しさ。

そのきっかけ・理由は?

難しい仕事や問題点などがきた時に、やってる時は確かに「難しい、、、」「辛い、、、」と思うことだってあります。
けど解決したり今後同じようなものが来たときに確実に対応できるぞ!と自分の中で確度の高い認識を持てた時にすごく頭の中がスッキリして明るくなります。

社内で出会えてよかったと思う人は?

私のことを信頼して仕事を任せてくれること。
そして困った時は手を差し伸ばしてくれること。
人が困っていたら自分から率先して助けに行くところ。

その人から影響を受けたことは?

私にはない価値観だったからこそ変われるのかな自分も、、、と思わせてくれる人です。
そのおかげか最近優しくなりましたねって言われるようになりました。

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

日本の他社が持つような旧態依然のような仕組みを取っ払って常にその時々にあった働き方などに適応していくところ。

業種個人営業

現職社員の口コミ233

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社エコスマートの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.16

回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

ごめんなさいと言われることが圧倒的に多い仕事だが、ありがとうをお客様から頂いたとき。某大手保険会社勤務歴のある50代のお客様からお母様の保険の見直しを相談された際、(その時、保険のことで嫌なことがありすごく怒っていた)お話をしっかりお聞きし、既契約の問題点とそれを解決するご提案を差し上げたところ、「すごく府落ちたし、頑張っているあなたが好きだから、あなたから契約したい」と言っていただいた。結局、お母様の健康状態でご契約はいただけなかったが、当時、新卒2年目で、経験がない自分を認めていただいたことがとても心に残っている。

そのために努力・工夫したことは?

自分の給料、数字にこだわる前に、素直にお客様の保険の心配をすること。保険に興味ない人も多いが、同じくらい、保険に不満を抱いているお客様は数多くいるので、めげることなく、行動量を落とさないこと。
働く魅力・成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2024.12.05

回答者
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

前職より給料が上がったとき。資格手当や等級制度があり、頑張りが給料に反映されたのがとてもうれしかった。

なぜエコスマートで実現できるのか?

普段お話しない60歳以上のリストが多いため。
言葉の選び方、伝え方、スルースキルが身についたと思います。

この仕事で成長できたことは?

コミュニケーション能力

業種運輸サービス、配送、倉庫系

現職社員の口コミ237

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

八洲自動車株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2025.02.18

回答者
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

お客様からお礼を言われてチップをいただくとき。

そのために努力・工夫したことは?

お客様によりそった接客をする事

“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?

乗務員によりそっている事。

働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?

何かあれば、すぐに相談にのってくれる事。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.19

回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

お客様から、「運転上手ですね」「いつもだと車酔いするんですけど」と言われたときにとても嬉しかったです。
急いでるお客様などからも、降車されるときに「ありがとう」や「助かったよ」と言ってもらえると、タクシードライバーをしていて良かったなと思います。

そのために努力・工夫したことは?

僕自身が他の人の運転で車に乗るときに、ブレーキ感覚やスピード感覚が違うと恐怖心があるので、少しでもお客様に不安を抱かれないように、安全に心がけています。
急いでるお客様にも応えられるように、できる限り早く到着できるような努力もしています。

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ84

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社アトラスコンピュータの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.11.13

回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

ITの会社で女性が約4分の1を占めている会社は珍しいと思います。入って1年せずに講師に立候補したり、〇〇部を作ったり、イベントを企画したり、やりたいと言ったら上下の関係を問わず乗っかってくれる上司がいるので自分から進んで活動できる人に向いた会社だと思います。
その他・働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.11.10

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社長が常に会社のことを考え先頭に立って行動されている。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

数値責任を自分で考えて持たせていただけるので責任感をもって仕事ができる。

業種運輸サービス、配送、倉庫系

現職社員の口コミ56

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

東京ユニオン物流株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.10.18

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 契約社員

会社の魅力とその理由は?

社員教育や頼りになる人達がたくさんいます。雰囲気は家族的で上司も和気藹々と雑談のある姿が当たり前の光景です。勤務相談も相談に乗ってくれ、休日やプライベートの時間も存分に楽しめるからこそ、仕事に集中できると思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?


商品を配送するだけではなく、お客様とのコミュニケーションも大事だと思っています。私はメーカーのルート便をしていた時には新商品の案内をいただいたり流行などについても話もうかがいます。私が聞いてきた話を、営業商談の練習になる事もあるようで上手くいったよと聞いときは、製品を運ぶ事はもちろん、お客様の役に立ってる気がして嬉しかったです。ただのドライバーと考えてしまうと誰でもできる仕事なのかもしれませんが仕事通して知らなかった知識も得ることもでき魅力的な仕事にやりがいを感じます。





どんな人にとって良い会社?

この会社はやはり元気で明るい方が向いてると思います。社内コミュニケーションをはじめお客様へのお届けの際にも気持ち良くお届けしたいです。またドライバーはその日その時の状況変化があり、判断力も必要となります。ですので状況に合った判断ができる、責任感は必要です。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.24

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 契約社員

会社の魅力とその理由は?

安全最優先でドライバーを教育し安全活動が充実している。個人の資格で業務を行い給与を貰っていることの重要性と意味意義を業務を通じて理解させてくれるところ。また、安全衛生委員会の活動のなかで5Sの管理監督や働きやすい環境を作ってくれているところです。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

中小企業ですが東京、神奈川、埼玉に拠点を展開し、日本の中心で仕事をしていること。東京都の西部ではそこそこの企業であること。取引先が大手で元請けで仕事が出来ているところ。

業種個人営業

現職社員の口コミ13

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社アイ工務店の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.10

回答者
中途入社 | 0~3年 | 正社員

入社して良かったと思うポイント・理由

・前職は、直接お客様との打ち合わせや図面作成がメインの為、月3~4棟しか処理できなかったが
設計管理として月10棟以上は処理できるようになり業務の内容が大分変って、自分には向いていると思います。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.09

回答者
中途入社 | 0~3年 | 正社員

入社して良かったと思うポイント・理由

前職より年収があがった事
こなした仕事の内容をしっかりと評価して頂ける

業種人材コーディネーター、キャリアコンサルタント

現職社員の口コミ290

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社Hajimariの現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.10.25

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

この会社は、自分の道を自分で選択し、切り開いていきたいと考える人にとって非常に良い環境である。主体性を持ち、自ら学び続けることが求められるため、自分の成長を自らの手で掴み取りたい人に適している。さらに、会社のビジョンに共感し、そのビジョンを実現するために自分も貢献したいと思う人にとっても、やりがいのある職場である。ビジョンを共有し、一緒に目指していく仲間としての一体感が、この会社での仕事をさらに充実したものにしている。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.25

回答者
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

仕事をしながら自己実現を叶えたい人。熱量だけはとことん向き合って自己実現できるように見守るし、失敗しても挑戦をすること自体に価値を感じている。
仕事と自己実現が別物と切り分けている人には合わない。
女性は増えてきているので、ベンチャー=激務は一部あっている反面、結婚や出産を経ているメンバーもいるので、決して整ってない環境とは言えないし、
いい意味で色眼鏡なく、男女格差なくフラットな評価のもとで成果をもって仕事ができる。

業種一般事務、営業事務、秘書、受付

現職社員の口コミ29

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社BPCの現職社員の口コミ・評判
その他・組織風土・価値観・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.07.11

回答者
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

四半期の収益から、社内メンバー同士でのランチ会の費用がでたり、資格取得のサポートがあったり、給与以外での従業員への利益還元にも力を入れています。

どんな人にとって良い会社?

任された仕事だけをやりきる人より、会社の収益をのばす事に対して主体的に考えて動ける人は、より大きく活躍・成長できると思います。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.07.08

回答者
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社長との距離が近く、自分の意見を言いやすい環境。
チャレンジ精神のある人も安定的に働きたい人も活躍できる。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

与えられた業務に対してクオリティ高く遂行できた時。

業種メディカル営業(MR、医療機器営業)

現職社員の口コミ74

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

クロスウィルメディカル株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・その他・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.07.14

回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

ドクターをはじめ、通常では違う形で接する医療現場の方達と直接お仕事ができ、患者様の為にという同じ方向性を持って仕事ができることは他の業種では味わえないやりがいがあります。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

手術に立会い、器械や診療材料の取扱いを説明する業務があり、手術当日までにドクターと打合せを重ね、患者様の回復の為に同じ方向性を持って手術に立会う。後日、患者様が廊下等で回復されてる姿をお見かけした際は本当に良かったと思える気持ちとなり、とてもやりがいを感じれる仕事である。

どんな人にとって良い会社?

有給休暇も取得しやすいために、ワークライフバランスを重要視する方にもあってると思う。また、転職者も多く、様々な年齢層の社員がいるため、業務で行き詰まったとしても相談できる相手は多いと思う。

入社を決めた理由は?

新潟で医療機器の卸の仕事をしたい場合は、クロスウィルメディカルしか選択肢はない思う。今後、ますます高齢化社会となり医療が求められるなかで、医療現場から最も身近で仕事ができ、活躍できる環境にあると思う。
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.07.18

回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

勉強会、社内展示会、外部研修などが多くあるので学べる機会がたくさんあるのはいい環境だと思います。
比較的に休みは取りやすいので仕事とプライベートの両立ができます。

上司とのコミュニケーションや他部署との意見交換もしっかり行える環境です。

業種経営企画、事業企画、経営幹部

現職社員の口コミ82

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

らくらグループ(株式会社らくらホールディングス/株式会社らくらケア/株式会社らくらダイニング)の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.07.18

回答者
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

・残業が少ないのでワークライフバランスがとりやすい
・有給が取りやすい
・産休育休の取得に関して周囲の理解がある

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

自分が携わりたいと面談等で話した業務に実際に携われる機会を設けてくれたので、
漠然としていた業務の一連の流れの関連性が見えてきて、できることが増えてきたとき。

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

向上心があり、チャレンジしたい人を応援してくれる組織風土があり、
その結果失敗したとしても責められるようなことはなく、その失敗をどう活かしていくか
という方向で物事を見てくれる。
その他

口コミ投稿日 : 2024.07.24

回答者
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ223

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

コムソフト株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.06.10

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

当社は、活躍したいという気持ちがある人にとって叶いやすい環境だと思っています。私は自分のやりたいこと・なりたい姿として「リーダーとして活躍したい」という事を入社当時から発信してきました。そのために自身では、会社の研修制度を活用して資格取得に取り組み、上司の方々には挑戦的な仕事を任せてもらえました。この事は、適正のない人にも無理やり責任のある仕事をさせるのかと言うとそういうわけではありません。あくまで自分の意思を尊重して、その上で適正があるかどうかというところまで判断した上での挑戦のです。リーダーとしてではなく、メンバーとして貢献したいという仲間もその意思を汲んだ仕事の割当になっていると感じています。このような仕事環境で私は若手ではありますが、現在の仕事にサブリーダとしてメンバーをまとめるというミッションを主にしています。

おすすめを1段階下げた点としては、どうしても専門性が出てくるためそういった知識欲・取り組みが苦にならない事が会社に限らず業界としてあると思ったため9としました。

働き方として、仕事の忙しさによってしまうためすべてをコントロールできるかと言われると難しいですが、休みは理由によらず(当たり前ですが)取れますし基本的にカレンダ通りのお休み+夏季休暇と年末年始の休みがあります。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

企業理念の一つに「情報技術のプロ集団として「顧客」の満足度を追求します」という項目がありますが、まさにプロとしての価値が提供できたときです。
今の仕事だけでなく様々な仕事に取り組み、仕事を進めるためのスキルを磨いています。そのため、プロとしての価値が提供できたということは自身の取り組みが報われる瞬間でもあります。

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

資格取得に関する制度です。
規定の資格取得を達成した際には、その資格に対する「報奨金」がでます。資格を取るまでの間では、資格受験費用と資格取得に向けた書籍の購入・問題集の購入・模試の受験の費用も申請することが可能です。資格取得のハードルの費用面の不安がクリアな点が気に入っています。
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.06.04

回答者
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

個人的な事情も相談でき、会社と納得ずくで対応してもらえること。

業種法人営業

現職社員の口コミ238

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社グランドジャパンの現職社員の口コミ・評判
その他

口コミ投稿日 : 2024.05.23

回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

働く魅力・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.05.20

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

自分の成果に見合った報奨があり、とてもやり甲斐のある仕事だと思います。お客様のニーズに合わせ様々なプランがあり、お客様を満足させることが出来るのもとてもいい所だと思います。社内の雰囲気もとても明るく、毎日出社することが苦ではないです。運動会や、社員旅行などのイベントが多くあり、上司、同期などと交流の場が多いのもとても良いところだと思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

仕事をしている中で、様々なお客様と出会うことがあり、そのお客様に対してどのようにアプローチすれば良いのか、どのように話すのが1番良いかなどを考えて仕事出来るため、コミュニケーション能力が身に付きました。自分で話を付けて、それが結果に繋がった時は、とてもやり甲斐を感じます。契約を取る事はメリットしかなく、お金も入るし、休みも貰えるし、社内で目立つ事が出来るしそれを目標に頑張っている社員が多いと思います。結果が出なくても上席の方々がサポートして下さるし、自分も下に教える立場になるのでしっかりと学んだことを活かして社会に貢献して行けたら1番いいなと思います。それだけではなく、自分の結果次第では、すぐ出世できる所もいい所でやっぱり出世出来れば胸も張れるし自分の自信に繋がると思います。

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

運動会や社員旅行、釣り、フットサル、野球などのイベントがとても多く、アクティブな会社だと思います。仕事はもちろん全力でやりますが、遊びの部分も全力なので、メリハリがあってリフレッシュできます。他の会社には無い楽しいイベントがあるので自分たちのモチベーションにも大きく関わってきます。この仕事はモチベーションが下がる事もありますが、上席の方々がご飯連れてってくれたり、相談に乗ってくれたりしてお互いが支え合って行けるような組織だと思います。評価の仕方も社訓や、営業五訓に沿って評価してくれるので目指す姿が明確な所もとても良いと思います。環境としては、入社したてでも活躍出来るような環境が整っていて、一人一人の役割や、業務内容がハッキリしている分、それをやれば良いのでとても働きやすいとおもいます。

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ447

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社フォリウムの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.20

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

この会社の特徴は、比較的若い年齢層のメンバーが活躍しているところだと思います。
会社の文化もフェイルファーストの精神で、何事もチャレンジして自身のスキルをどこまでも磨き上げていく環境が整っていると思います。
また社内制度も充実しており、仕事とプライベートを両方充実しながら、働いているメンバーもたくさんいるので、自然と社内の雰囲気も活気に溢れているように思います。
地元でITの仕事がしたい人や新しい技術に携わりたい人に向いている会社だと思います。
成果を出していくメンバーにはしっかり昇給のチャンスなどもあるので、働くモチベーションにもつながると思います。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.13

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

経営層や上司と話しやすく、業務の改善ややりたいことを提案できるところ。
業務によってですが、自分の裁量で進めることができ、動きやすさがあるところ。

業種代理店営、ルート営業

現職社員の口コミ225

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社IZUMIYAの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.30

回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

商品や食材の知識が自然と身についていける職場環境です。私は昔、工場や介護施設等で全く違う職場環境でした。不安もありましたが一通り業務がこなせるようになるまで先輩社員の方が何度も教えてくれたり、取引先の方々が良い雰囲気で接してくれて働きやすく吸収しやすい環境だった事を覚えています。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

お取引先から商品のお問い合わせをいただいたり新メニューのご提案があった時に商品の案内をし、新メニューとして採用していただいた時はとても気持ちが良いです。
職場の働きやすさ、雰囲気を考え皆が笑顔で業務を行っている時はお互いのモチベーションも上がるし気持ちよく仕事が出来ていると実感します。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.06.03

回答者
40代 | 女性 | 0~3年 | パート・アルバイト

会社の魅力とその理由は?

パートなのですが、小さい子供がいて、急なお休みや学校行事の都合の休み希望などに柔軟に対応してくれるところがよい。

業種法人営業

現職社員の口コミ148

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社Lib Workの現職社員の口コミ・評判
組織風土・価値観・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.07.19

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

会社が発展途中の為、社員も会社の成長に合わせ新しいことにチャレンジできる。
若い人でも新規事業のメンバーに抜擢される

どんな人にとって良い会社?

良くも悪くも成長途中のため、会社の意向を理解し仕事に取り組んでいける人。
地場企業に比べると給与の面はいい
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.07.16

回答者
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

部署ごとに勤務形態が全然ちがうので、部署による。
コーディネーター課は、働きやすい環境でプライベートとの両立もできるしやりがいもあるのでおすすめしたい。

業種その他技術系(建築、土木)

現職社員の口コミ59

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社鳥井の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.07.05

回答者
30代 | 男性 | 11年~20年 | その他

会社の魅力とその理由は?

体はかなりきついが、
やりがいと達成感に満ち溢れる会社です。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

無茶な納期が来た時に、現場の皆さんでやりきって、お客さんの要望を答え、お客さんが喜んでくれた時に誇りを感じます。
働く魅力・組織風土・価値観・合う人・合わない人・その他

口コミ投稿日 : 2024.06.11

回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

会社の足らずを寛容でき、改善策を考えたり、何事も楽しめる方には向いているかと思います。また、土曜日出勤があり休日日数は少ないですが、その分、給与水準は高い方だと思います。成長途中の会社ですので、結果を残せば、大抜擢もあります。MVVが尖っており、価値観が合う人にはピッタリの会社です。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

街中で(鳥井以外の塗装会社が手掛けたものであっても)塗装物を見かけたときに、社会貢献していると思え、取引先や従業員から『ありがとう』と言って盛られたときが一番、この仕事をやっていてよかったなと思います。

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

MVVです。『天下色人』というVisionがあり、私は簡単に言えばエリートに勝つということなんだと思います。もちろん、人より頑張りが必要ではありますが、その頑張りがしっかり評価され、この会社らしいと思います。(もちろん、その逆もあります。)

どんな人にとって良い会社?

休日の少ない会社ですので、ワークライフバランスを最も重視する方には向いていないと思います。ですが、会社はやればやるほど評価してくれますので、今からめちゃくちゃ頑張って、時間も使って、稼ぎたい人には夢のある会社だと思います。