現職社員の口コミ・評判で見る働く魅力 掲載企業一覧
COMPANY REVIEWS企業の現職社員による口コミや評判をもとに、頻出するキーワードを分析し、その企業ならではの働きがいや魅力、職場環境や企業文化などを紹介しています。
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種法人営業
現職社員の口コミ98件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- 大商グループ(株式会社大商/大栄/大建)の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.04.16
回答者
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- 自由で風通しの良い社風から居心地の良さを感じるところ。
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.04.16
回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- 時期にもよりますが、基本残業がほとんど無いのでプライベートの時間を確保しやすいです。
また、有給も希望日に申請が通るのがほとんどです。
年間休日が105日から110日に増える等、待遇改善に前向きな企業で今後に期待できると思いました。
-
業種製造スタッフ、その他技術系(電気、電子、機械)
現職社員の口コミ134件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- インクス株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
福利厚生・待遇
口コミ投稿日 : 2025.02.19
回答者
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員インクスの福利厚生や制度、働く環境において、満足しているものは?
- 連続休暇制度や、宿泊補助などあまり他社にないような福利厚生があるのでありがたいです。
家族からも喜んでもらえて、応援もしてくれるのでインクスに入社して良かったと感じます。
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2025.02.17
回答者
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員インクスを選んだ理由は?また、入社後に「入って良かった!」と感じた場面はどんな時?
- インターンシップ、職場体験で自分に合った会社だったから
順を追ってできることを増やしていけること 仕事をするうえで、やりがいを感じる瞬間は?
- できることが増え失敗が少なくなった時
-
業種個人営業
現職社員の口コミ155件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- 株式会社水溪の現職社員の口コミ・評判
-
組織風土・価値観・合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2024.09.15
回答者
70代以上 | 女性 | 21年~ | 正社員この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 規則,決まりはありますが、それに縛られることなく、柔軟な対応ができるところです。
男女雇用機会均等法が昭和60年5月に成立しました。私は転職で昭和60年前に入りましたが,経営者の考えは,すでに男女平等の考えでした。だから女性の私は、働きやすかったと思います。むしろ社員の方がまだ時代についていけなかったのでは?と懐かしく思い出しました。 どんな人にとって良い会社?
- 努力する人,頑張る人は,成果が必ず出る会社です。上司に上手に取り繕うと思う人は、どこの会社にでもいると思いますが、我が社では,それは無駄な努力です。宝飾業界において正当な評価ができる経営者だと思います。それに見合ったお給料やボーナスがいただける会社です。
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.09.17
回答者
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員会社の魅力とその理由は?
- 販売の駆け引き・販売すれば進級する
助け合いの営業・評価すれば進級する 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 何年と企画に携わり、皆んなで販売計画に取り組み、何十点、何百点販売した時に達成感を感じます。国内・海外ツアーでの企画も同様に、早期計画をメンバー一丸となり着実に行う事で目標集客・計画的販売が出来た時の仲間と喜べる時が一番嬉しいです。毎日外販に出かけて、帰って来た時に笑顔のメンバーを見ると販売出来たのかなぁと声がけをし、売れましたの一言で一緒に喜べる事が嬉しいひとときです。
-
業種法人営業
現職社員の口コミ71件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- 株式会社NITTAIの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.10.16
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- サービスの仕事は体を動かして機械の洗浄や整備作業をするので、体力に自信のある方やデスクワークが苦手な方にはおすすめだと思います。
また何も知識がない状態でも仕事を始められ、少しずつ知識をつけ経験を積み重ねていくことで出来ることが増えていくことが魅力だと思います。
職場環境は分からないことがあれば気軽に先輩に聞くことができ、先輩からも仕事の進捗など気にかけてくれたりと比較的働きやすい環境だと思います。
年に何回かあるイベントも全力で準備に取り掛かり行うこともこの会社の特徴だと思います。
働き方については、週休2日で月に何度か平日休みが取れることが意外と便利で働きやすいのかなと考えております。 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自分の整備した機械を現場でお客様が使用し、建物の建設やインフラ整備などに貢献出来ていることは胸を張れると思います。
また、建築現場などで使用される色々な機械に触れることができるので、一つ一つの機械の知識を身につけて、整備士としての自分の技量を向上することができるのはこの仕事をやりがいと感じています。
経験を積み重ねて、以前は整備できなかった機会を整備できるようになった時はとても嬉しく感じました。
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.10.21
回答者
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- 出来ることが増えれば増えるほど昇格や昇進が早い。
非常に社員思いの会社で、福利厚生等の制度が充実している。
完全週休二日制、祝日休み、有給が取りやすい、誕生日プレゼント、出産祝い等々いろいろなことがたくさんある。 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 経理として決算が無事に完了した瞬間が、一番胸を張れる瞬間です。
会社の全従業員の1年間の努力の結果を数字で表すことで達成感を感じます。
-
業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員の口コミ89件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- 株式会社テクノジャパンの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・その他
口コミ投稿日 : 2024.08.17
回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- まず弊社の派遣先について、プラント関係と自動車関係に強いのでこの2つの業界が気になってる方にはおすすめです。
次に福利厚生について、産休や育休は勿論の事、介護休暇がある為女性でも働きやすい環境はあると思っております。
また、夏季休暇として3有給休暇とは別に3日間休暇が付与されるのは業界でも珍しい制度で大きくお勧めできる点です。
他にも年に何度か会社イベント(バーベキューや忘年会)があり、派遣という関係上あまり会う事がない他の派遣先や同期と話す事ができる貴重な場となっています。
また、担当営業との面談が定期的にあるので派遣先の方にはなかなか話しずらい事があってもそういう場で相談する事ができます。
最後にこの業界では珍しいサークル制度があります。既存のサークルに参加するだけで無く新しいサークルを立ち上げる事も可能です。 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 大きなプロジェクトの一員として詳細設計から業務に関わり、自身で手配した設備が試運転を経て完了した時に大きな達成感と共に誇れると感じる事ができるようになりました。
また、そうして完成した設備の工場についてニュース等になっているのを見ていると感動する事が出来ます。
-
合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2024.08.16
回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員どんな人にとって良い会社?
- 率先して課題の解決に取り組める人や機械・車が好きな人は良いかと思います。
自動車メーカーへの出向もありその場にて
そこが抱えている課題の解決へのお手伝いが
自身への成長に繋がると思います。
この様な仕事をしていなければ経験出来ない事も
多数ありますし「第三者視」で見ることが出来るというところも
テクノジャパンだからこその強みだと感じます。
-
業種法人営業
現職社員の口コミ169件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- 株式会社ACROVEの現職社員の口コミ・評判
-
仲間の魅力
口コミ投稿日 : 2025.02.20
回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 自分のため以上に、組織とクライアント様の為に行動している人。
当事者意識が強い人。 その人から影響を受けたことは?
- 自分の行動に満足せず、妥協しなくなった。
-
働く魅力・成長・キャリア・組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2025.02.18
回答者
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- ・クライアント様から感謝の言葉をいただくとき。
・同世代の社会人と話す際に、関わってきた業務の幅や深さが大きく異なることを知り、貴重な経験を若手からできると理解するとき。
・自分がやりたいと手を上げれば必ず挑戦の機会をいただけるとき。 そのために努力・工夫したことは?
- ・まずは自分の任された領域で最大限の成果を上げることを集中して取り組みました。
・自分の任された領域で成果を上げる→自分の意見を言うの順番を意識して動きました。 この仕事で成長できたことは?
- ・マネジメントに対する理解度が深まった
・幅広いビジネスモデルへの理解度が深まった
・ビジネスを推進するにあたり必要な考え方が培えた
→集中と選択
→具体化
→ステークホルダーとの同意
→責任者の明確化など 成長できた理由は?
- 上司が仕事を巻き取らず、自分で考える(困る)機会を与えてもらったため
上司に頼らずに自分で解決策を考える→そのうえで相談するの流れを徹底したため
高い目標を追うため、既存のビジネスの延長だけでなく幅広い領域に目を向ける必要があるため
幅広いビジネスをやっているクライアント様と関わるため “ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- 仕事に対してプライドを持っている人が多い
→完成とする基準が高いメンバー多い
他人から可愛がられる能力が高い方が多い
→好奇心やコミット力が高いメンバーが多いため、社内外から教えようだったり一緒にやりたいと思ってもらえることが多い 働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
- 納得する基準を上げられるため、物事1つ1つの解像度が上がる
一緒に会社を成長させたいと心から思える
-
業種福祉・介護施設運営
現職社員の口コミ337件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- リハプライム株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2025.01.28
回答者
60代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 利用者様、家族から、感謝された時
「あなたでよかった」と言われたり、最期までお家で看取りができ、家族と想い出話をしている時。 そのために努力・工夫したことは?
- 訪問は「振り回されるのが仕事」と思っている。在宅は利用者様、家族、またCMや医者やいろんな思いがぶつかったり交差するところ。
その中でどうしたらいいか、悩み、探していくことが看護であり、人としての器を試される仕事だと思っている。
なので自分の人生、仕事だけでなくいろんなこと(いいことも悪いことも)を経験することが大事。看護師としての視点よりも、1人の人としての視点で見れるように意識している。
また体調により余裕がなくなるので、何よりも健康であることを優先したい。
-
組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2025.01.21
回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- 私が転職活動をしているときに面接で訪れた際に事業所から感じたおもてなしの雰囲気や働く職員が感謝を言い合える仲間に囲まれていること、そして会社理念でもある「敬護」という共通言語があることだと思います。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
- 現場の風土や忙しさに忙殺され、いつの間にか利用者様に対する対応の質が理想とは離れてしまうことに、医療や福祉の現場で働いたことがある方ならもしかしたら思い当たる節があるかもしれません。弊社の「敬護」は、利用者様やシニアの方の誇りを大切にし、寄り添い、その理想を追い求められる風土があることが有難い環境だと感じています。
敬護という想いは同僚に対しても同じで、感謝をしっかりと伝えあえる風土があり、仕事をする上での身近な人間関係を良好だと感じさせてくれる重要な要素に感じています。