メインコンテンツにスキップ

現職社員の口コミ・評判で見る働く魅力 掲載企業一覧

COMPANY REVIEWS

企業の現職社員による口コミや評判をもとに、頻出するキーワードを分析し、その企業ならではの働きがいや魅力、職場環境や企業文化などを紹介しています。

業種施設・設備管理、清掃、警備系

現職社員の口コミ176

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

東洋ワークセキュリティ株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.03

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

まず入社後は現場の警備員として働き、3年~5年経験を積んだあとは内勤として働くのがキャリアアップの基本。現場では、主に工事現場での交通誘導警備業務で車両・歩行者の誘導を行う。完成した建物や綺麗になった道路や橋梁を見ることがやりがいを感じる瞬間である。時には、近隣住民や通行人からお叱りの言葉を受けることもあるが、笑顔で丁寧な誘導を心がければ、労いの言葉や感謝の言葉を受ける方がよっぽど多いのでそれが原動力にもなる。どんな状況でも冷静に対応でき、強心臓を持った人が警備業をおすすめしたい。
その他

口コミ投稿日 : 2024.09.21

回答者
50代 | 男性 | 4年~10年 | 契約社員

業種法人営業

現職社員の口コミ41

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社FCEの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.17

回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

FCEの好きなところや素敵だと感じている部分を学生にも共感してもらえたり、毎日バタバタではありますが、周りの社員から「イキイキと働いているよね。見ていると元気が出る。」と言ってもらえた時に、FCEに入社してよかったな。熱中できる仕事に出会えてよかったなと感じます。

そのために努力・工夫したことは?

①できることを全力でやる
営業も人事も未経験からのスタートなので、いきなり理想の自分を目指すのではなく、理想の自分に向かうために「まずできることはなにか」を考えて、できる部分は全力でやる。できない部分は人に頼りながらできるように練習することを意識していました。一生懸命な人を応援する風土があるからこそ人に頼ることは悪いことではないと思いながら頑張ることができています。

②特技を活かす
私は人の顔と名前を覚えることが得意で、人に関する記憶力には自信があります。チームで活動する以上、一人ひとりの個性を活かしながら補い合い目標達成を目指していくので、その中で自分がチームに少しでも貢献できることはないかを考えています。
成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.17

回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 契約社員

この仕事で成長・チャレンジできたことは?

1年目でトップセールス。2年目でTG目標越えの目標達成。3年目でリーダーをまかせていただき、チーム実績は昨対比を超え、新たな高い目標に向かいチャレンジしつづけていること。

成長・チャレンジできた理由は?

感謝し、報いるというvalueがあるため。
現状、結果がでているのはほかの方々のおかげであるとともに、その方々に結果で必ず報いるという考え方が土台にあり、日々の仕事を行っている。

業種貿易、物流、購買、資材

現職社員の口コミ728

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

永山運送株式会社の現職社員の口コミ・評判
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2023.11.20

回答者
60代 | 男性 | 4年~10年 | パート・アルバイト

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

研修期間が長く、丁寧に新人を育てている。

他社と比較してどんな点に魅力を感じる?

多くの仕事がルート制で、突発の仕事がなく、生活のリズムを維持しやすい。
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2023.11.27

回答者
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

他業種から転職した、運送業界初の人にとっては良い環境。

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ1151

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.28

回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

業務を行う中で、新しいシステムのリリースに参加する機会がありました。当初は自分の能力に不安があり、チームのメンバーに迷惑をかけてしまうのではないかと心配していました。しかし、上司や先輩方のサポートのおかげで徐々に業務に慣れることができ、自分が作成した手順書が問題なく機能しているのを確認できたときは、大変な思いをした甲斐があったと感じました。自分の貢献が少しずつプロジェクトの成功につながっていくのを実感できたのが嬉しかったです。
この経験を通して、自分の成長と貢献が認められたことで、この仕事をやっていて良かったと強く感じることができました。上司や先輩方のサポートがあったからこそ、自信を持って業務に取り組むことができたのだと思います。新しいことに挑戦し、成功につなげられたことは、大変やりがいのある瞬間でした。

そのために努力・工夫したことは?

分からないことがあれば積極的に質問し、メモを取りながら自分なりに理解を深めるよう努めました。また、業務で扱うシステムについての学習も欠かさず行いました。新しいことに挑戦する際は、自ら学習に努め、分からないことは積極的に確認するなど、粘り強く取り組むことが重要だと感じています。上司や先輩方のサポートを得ながら、自分なりの理解を深めていくことで、最終的な成果につなげられると考えています。現在は資格取得に向けて学習を継続しています。自分の担当領域を広げられるよう今後も努力していきたいです。
仕事の原動力

口コミ投稿日 : 2025.02.15

回答者
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員

仕事におけるモチベーション・原動力は?

現在の配属先だと多くの部分が自分の裁量で決められるので、チャレンジングな環境だとは思いますが、その分やる気も感じます。大変なことや難しいことも多いですが、逆境を跳ね除けられるよう下剋上の気持ちを持つことがモチベーションです。

そのきっかけ・理由は?

文系の大学出身だったので、入社当初から実力不足や劣等感で苦労することが多くありました。
エンジニアスキルやコミュニケーションなど、少しずつ着実に経験を重ねスキルアップすることができたことで、入社当時の評価をひっくり返すことができたと思います。
成長に早道はないと思っておりますので、日々の努力が大事だなと改めて感じています。

業種商品企画、営業企画、販促企画

現職社員の口コミ242

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社ミックスケースの現職社員の口コミ・評判
働く魅力・仕事の原動力

口コミ投稿日 : 2025.02.28

回答者
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

何度もABテストを繰り返し、なかなか成果が出なかった商品が、広告コピーとビジュアルの組み合わせを変えCVRが1.5倍に。分析の結果をもとに最適な訴求が見つかった瞬間、やりがいを感じた。

そのために努力・工夫したことは?

クリエイティブや記事LPを分析し、仮説を立てPDCAを回しています。

仕事におけるモチベーション・原動力は?

私のモチベーションは、会社と共に成長することです。この会社では、常に新しい施策に挑戦できる環境があるからです。

そのきっかけ・理由は?

会社全体の成長を意識している方も多く、会社と共に成長し続ける存在になりたいと思うようになりました。
成長・キャリア・仲間の魅力・働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.02.28

回答者
中途入社 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

日がまだ浅めですが、

・今まで触れたことのない広告媒体に実施触れることもある。
・自発的にゴールに向かって行動し、答えのないところに関して
 自分で考えて計画、実行、修正をするなど

・(まだまだですが)クリエイティブツールや
 広告運用ツール、リサーチツール、クライアントとの折衝、
 チャットでのコミュニケーション

インターン生の方もいて、自分よりスキルが高い部分や考え方も
あるのでその部分は自分も頑張らないと!と刺激を受けることはあります。


インターン生でも、アルバイトやパート、正社員であっても
「自発的に動くこと、考えることが苦手だ」教えてていただくだけで
指示待ちだけの方は大変かなと思います。

なのである程度分からなくても調べて、ここまで行ったけど
やっぱりわからないという時は一緒にサポートやヒントをいただけたりします。

社内で出会えてよかったと思う人は?

(部署が同じ方は接する機会が多いのでどうしてもその方々が多いですが)
共通していえるのが
皆さん「自分の得意分野を活かしつつ、弱音を吐かずゴールに向けて真面目に一生懸命に頑張る姿」だと思います。
また、素直さがあり、部署内でも仕事の話もあればプライベートの話もしますが、
きちんとON,OFFをしているところかなと思います。

全体的にスキルはまんべんなく必要だとは思いますが、

・トークや説明が得意な方
・クリエイティブが得意な方
・色んな経験やノウハウを知っている方
・運用が得意な方
・コピーや一通りのタスクをスピード早く仕上げる方、、、等
という感じがざっくり私から見て思う部分です。



"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

・㈬のNO残業DAY
・プライベートで予定があると朝早めにきて、早めに退社をしたりもあります。
・夏季休暇制度は、自分が好きなタイミングでとれる制度なので
 旅行が好きな方には繁忙期を避けていけるメリットがあり良いかなと思いました。

業種運輸サービス、配送、倉庫系

現職社員の口コミ237

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

八洲自動車株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.03.22

回答者
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

事故が起きても会社が全額補償。収入も良し。自由時間多し。
働く魅力・その他

口コミ投稿日 : 2024.03.23

回答者
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

管理職と乗務員が会社発展の為に一体となっていて、何でも上司と相談出来、部活動なども充実していて、仲間意識の強いところ。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

お客様下車時に「助かりました、ありがとう」と言葉を頂いた時に、やりがいを感じる。

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ84

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社アトラスコンピュータの現職社員の口コミ・評判
働く魅力・組織風土・価値観・その他

口コミ投稿日 : 2023.11.09

回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

社員が自主的に研修を開催しており、向上心の高い社員が多い。そうでない者も自由に活動して、それぞれを尊重する組織風土がある。
上下関係は穏やかで意見を述べやすく、スキルレベルの管理や目標管理もされるが軽い報告程度。会社からキャリアの方向性を強制されない反面、キャリアアップやスキル向上には自己研鑽が必要で、自分で色々と決めたい・考えたい人にとって居心地が良いと言える。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

IT業界なので、成長を自分自信に課していかないと置いていかれる。自主学習で学んだ結果、委託先の課題をクリアでき、感謝されたり頼りにされることが多くなった時。

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

研修が多く開催されているが、かなり気楽に開催・参加できる。そういった知識の共有の場があり、また手軽さも良い。
福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2023.11.14

回答者
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員

当社の福利厚生についての感想は?

手厚い福利厚生には大変感謝している。
特に「長期所得補償保険」は個人ではなく会社が負担しているため社員を大事にしていることが伝わる。

当社の終身雇用制についての感想は?

一時期「終身雇用制」は難しいなどのニュースも耳にしていたが、最近では「終身雇用制」を指示する企業も増えてきている。
企業を存続させ成長させるには労働力の確保と長期的な戦略をもった人材育成が必要となるため「終身雇用制」には賛成である。

業種運輸サービス、配送、倉庫系

現職社員の口コミ56

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

東京ユニオン物流株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.23

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

普段から行っている危険予知訓練やグループミーティング、各種コンテストなどにより、安全運転への意識が非常に高い会社だと思います。その分普通の運送会社より書類作成は多いそうですが、安全運転意識を高めるために私は必要なことだと思います。また春のキックオフ大会や各種懇親会などで集まる機会が多いため、会社としての一致団結感は高いところだと思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

私は主に住宅設備などを運んでいるのですが、重い重い便器や洗面化粧台などを苦労して運んだ後に荷受けの方から「ありがとう」とひと声かけてもらうだけでとても誇らしい気持ちになります。単純に感謝の言葉をもらうことも嬉しいですが、自分が社会の中で歯車として働き、役立っている思えることが嬉しいです。「物流は日本の血液」という例えもありますがその一部になっているという実感ができていると思います。
働く魅力・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.10.18

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 契約社員

会社の魅力とその理由は?

社員教育や頼りになる人達がたくさんいます。雰囲気は家族的で上司も和気藹々と雑談のある姿が当たり前の光景です。勤務相談も相談に乗ってくれ、休日やプライベートの時間も存分に楽しめるからこそ、仕事に集中できると思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?


商品を配送するだけではなく、お客様とのコミュニケーションも大事だと思っています。私はメーカーのルート便をしていた時には新商品の案内をいただいたり流行などについても話もうかがいます。私が聞いてきた話を、営業商談の練習になる事もあるようで上手くいったよと聞いときは、製品を運ぶ事はもちろん、お客様の役に立ってる気がして嬉しかったです。ただのドライバーと考えてしまうと誰でもできる仕事なのかもしれませんが仕事通して知らなかった知識も得ることもでき魅力的な仕事にやりがいを感じます。





どんな人にとって良い会社?

この会社はやはり元気で明るい方が向いてると思います。社内コミュニケーションをはじめお客様へのお届けの際にも気持ち良くお届けしたいです。またドライバーはその日その時の状況変化があり、判断力も必要となります。ですので状況に合った判断ができる、責任感は必要です。