メインコンテンツにスキップ

現職社員の口コミ・評判で見る働く魅力 掲載企業一覧

COMPANY REVIEWS

企業の現職社員による口コミや評判をもとに、頻出するキーワードを分析し、その企業ならではの働きがいや魅力、職場環境や企業文化などを紹介しています。

業種法人営業

現職社員の口コミ98

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

大商グループ(株式会社大商/大栄/大建)の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.04.17

回答者
40代 | 女性 | 4年~10年 | パート・アルバイト

会社の魅力とその理由は?

福利厚生が良いです
子供が居ても行事や都合等予定を組みやすいです。
働く魅力・その他

口コミ投稿日 : 2024.04.14

回答者
60代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

休日が多く、自分の創意工夫により定時に帰ることが。他社に比べ営業のノルマや無理を強いられることが無い。ゆえに基本的なお客様への配慮や人に対する尊重の念を忘れてはならない。営業は業務営業が多いため(営業をしなくても売り上げが上がる)営業の基本的なことを身に着けた上での大商社員の育成が大事と思われる。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

お客様第一主義でお施主様が困っていることを解決でき、お施主様から感謝を述べられた時が一番幸せです。セレクションや商品提案をして採用されたときも同様です。部下と話し合いながら、部下が理解していただいて納得されたとき、そしてそれを行動に起こす姿を見た時が幸せです。

業種教室長・スクール運営

現職社員の口コミ2296

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

ノアインドアステージ株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.02.07

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

テニスが大好きな方にはおすすめで、お客様とテニスを通じて笑顔に出来ることが一番の魅力です。アットホームな事業所が多く、馴染みやすと思います。
明るく人と話すのが好きな方は向いていると思います。
研修制度もしっかりしていて、ステップアップの為に会社が費用をかけてくれるのがいいと思います。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

お客様が笑顔になっていただけた時や感謝してくださった時。
任された仕事を周りのメンバーが称賛してくださった時。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.02.06

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

風通しの良さ、メンバー間の仲の良さはものすごくいいですし、お客様、メンバーのことをたくさん考えるのですごく成長の場になります。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

チームが成果を出すために、計画を立て、チーム全体が納得のいく計画を落とし、みんなで成果、結果を喜べる時がものすごく嬉しいです。
地域柄的に、家族ぐるみでスポーツをする地域です。
そのため、家族テニスを推してイベントなどを立てていますが、それをそのまま新しいお客様にテニスを始めていただく際のターゲットにしています。
取りたい成果が取れる計画を立て、ターゲッティングをしっかり行い、実際にその通りに成果が出た時にすごく嬉しいです。
その成果を出すまでに、いろいろな成長があります。
数字を出すだけでなく、働いてる中で成長できる部分がいいところです。

業種製造スタッフ、その他技術系(電気、電子、機械)

現職社員の口コミ134

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

インクス株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.28

回答者
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

インクスを選んだ理由は?また、入社後に「入って良かった!」と感じた場面はどんな時?

下の意見も参考に入れてくれる。
色々な人に同行ができて、勉強ができる。

仕事をするうえで、やりがいを感じる瞬間は?

新規の会社に訪問した時にインクスの魅力を感じてもらえるとき。

あなた自身が、これから頑張っていきたいことは?

独り立ちです。
1人で社内のことを回せるようになるのが第一。
基礎の知識を覚えてどの会社でも通用できるような知識量を持つこと。

あなた自身の成長の為に、会社はどのようなフォローやサポートをしてくれていますか?

わからない内容は技術、営業ともに教えてくれる環境と感じる。
緊急時は電話やWEB会議を開き質問の機会をくれて、勉強になる。
成長・キャリア・福利厚生・待遇

口コミ投稿日 : 2025.02.17

回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

あなた自身が、これから頑張っていきたいことは?

自身の技術の向上です。先輩方と比べて足りていない部分が多く、業務の中でそれを実感する事が多々あります。自分の技術を高め、それを今後入社していくる後輩にも伝えていけるようにしたいと思います。

あなた自身の成長の為に、会社はどのようなフォローやサポートをしてくれていますか?

分からない知識について気軽に聞く事の出来る雰囲気があります。

インクスの福利厚生や制度、働く環境において、満足しているものは?

年に1回、宿泊補助の制度があり、プライベートで旅行に行く際などに会社から補助金が出るため、ありがたいと思っています。

業種個人営業

現職社員の口コミ155

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社水溪の現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人・その他

口コミ投稿日 : 2024.09.20

回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?

積極性がありしっかりと結果を意識できる人。お客様となるのが富裕層の方々であることもあり、他の中小企業ではなかなか経験できないようなチャンスが沢山ある会社だと思います。結果を出し、そのチャンスを掴むことができる人にはとても楽しくやりがいがあると思います。
組織風土・価値観・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.09.15

回答者
70代以上 | 女性 | 21年~ | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

規則,決まりはありますが、それに縛られることなく、柔軟な対応ができるところです。

男女雇用機会均等法が昭和60年5月に成立しました。私は転職で昭和60年前に入りましたが,経営者の考えは,すでに男女平等の考えでした。だから女性の私は、働きやすかったと思います。むしろ社員の方がまだ時代についていけなかったのでは?と懐かしく思い出しました。

どんな人にとって良い会社?

努力する人,頑張る人は,成果が必ず出る会社です。上司に上手に取り繕うと思う人は、どこの会社にでもいると思いますが、我が社では,それは無駄な努力です。宝飾業界において正当な評価ができる経営者だと思います。それに見合ったお給料やボーナスがいただける会社です。

業種法人営業

現職社員の口コミ71

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社NITTAIの現職社員の口コミ・評判
その他・働く魅力・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.10.24

回答者
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

長く続いてきた会社としての安定性もありながら、より良くするための改革も行っている会社です。最近では新しいシステムが導入される等積極的な取り組みがあります。
また福利厚生が整っており、仕事とプライベートとの両立もできるため働きやすい環境だと思います。会社としては男性の割合が多めですが、フロント・ビジネスサポート職では女性も多く、お子様がいらっしゃる方も多いです。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

お客様、営業、サービスと、各所を繋ぐ役割があるため、全体の業務がスムーズに回る時にやりがいを感じます。受注が入った段階で、機械の設定や配車時の注意などを確認し、整備の際に必要な情報が足りているか、在庫のない機械があれば戻りがあるか、代替品が可能か等を確認します。ミスや抜け漏れがなく一通りの業務ができると達成感を感じます。
また、他の部署も含め支店全体をサポートする役割も兼ねているため、より仕事がやりやすくなるよう考え、実現できると嬉しいです。

どんな人にとって良い会社?

長く続いてきた会社としての安定性もありますが、新しいシステムを導入したり、状況に応じた改革も行っています。安定した地盤の上で仕事をしたい方も、新しいことに取り組みたい方にも良い環境だと思います。現在取り組んでいる業務の中にも、些細な疑問や気づきから始まり、周囲に相談することで業務効率を上げるための具体的な案ができたものもあります。また仕事を持ち帰るということがないため、仕事とプライベートを両立させたい方にも向いているのではないかと思います。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.19

回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

福利厚生がしっかりしており、バーベキューや社員旅行も有ります。従業員の家族まで大事にしてくれる会社です。完全週休二日制が導入されています。
人事評価制度は可視化されており、自分がどのような事で評価されているかわかるようになっています。自分の今後の目標も立てやすい環境です。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

修理等の対応時、「直った! ありがとう!」「出来た! ありがとう!」等の言葉を頂いた瞬間と他社員の苦手分野の対応が出来た時は、お客様に対しても会社に対しても役に立てた!と実感します。

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ143

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社エーエスエルの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.15

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

既存社員が良好な関係/環境が築いている現場を大切にしながら育てていく姿勢が全体的な働きやすさに繋がっていて、新規参画の社員の精神的なハードルを下げる要因にもなっていると感じる。
また、出向社員への定期的な状況ヒアリングとネガティブな環境に対しての本社/営業の対処の迅速さは安心感がある。
大所帯になっていくなかでも会場を設けて定期的に開催される全社会議及び懇親会や活発な同好会活動、不定期でも参加率そこそこな突発イベント含め、別々の現場で勤務している社員同士が「同じ会社の仲間」を意識できる機会が非常に多いことも魅力と考える。
強制や強要ではなく、自ら前向きになれるような環境で社会人生活を送りたいと考える人には特にオススメの風土だと思う。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

様々な現場経験を通じて得た知見から、自身の出向先の悪しき文化や風土、働き方を改善するための提案を行い実際に現場環境が良好になったと感じたときは胸を張れる想いです。
また、ハッキリとものを言うことを是としてくれる自社への誇りを持てる瞬間でもあります。
その他・働く魅力・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.13

回答者
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

弊社の特徴であるエンジニアファーストの実現に向けて営業は既存拡販、新規開拓など様々な活動を行っています。複数案件から選択できる環境を作り出すために色々な要望と制限のお話しが出来ればと思います。
エンジニアさんの増加により営業体制も改変中です!

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

営業が持って来る案件は極端に言うとエンジニアさんの人生に関わる重要な事だと思ってます。将来のスキルに関わったり、ワークライフバランスなどプライベートにも関連する事も多くあります。
案件が決まったタイミングや、入場後のヒアリング時に「いい案件だ」と言って頂くことができる案件だとそのエンジニアさんの人生にいい影響を与えた事が実感でき、やりがいを感じることができます。

どんな人にとって良い会社?

コミュニケーション能力があり、自己学習を含む前向きな方、と言いたいところですが、会社行事に参加しない方も多いですし、今が良いのでこのままでいいです!という方もいます。
自分で判断し、自分で選択していく方であればどんな方でも快適に働ける環境を作り出すことに尽力しています。

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

現職社員の口コミ89

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社テクノジャパンの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.16

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

テクノジャパンはアウトソーシング事業ということで、テクノジャパンに入社後に他の企業に出向き仕事をするのですが、その際に職場がしっかり自分にあっているかなどのケアなどがとても充実していると思われます。
主に定期的に行ってくださる面談などから、現在の自分の職場環境など相談でき、さらに今の環境を続けることが困難な場合次の派遣先へ向かうサポートなど行ってくださることがとても心強く感じ、仕事に専念することができることがおすすめできる理由の一つです。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

今はまだ入社したばかりなので、成果など目に見えてわかるものが少ないのですが、それでも自分のした仕事で生み出した物が他の部署などで活用していただきその際に自分の仕事のおかげでやりやすいなど言っていただけたり、仕事中見ていないと思われたところなどを評価していただけていることがあるとものすごく仕事をしていて胸を張って仕事に専念していると感じました。
組織風土・価値観・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.16

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

社員に対して、とても面倒見が良く仕事や資格,生活等の相談や提案がしやすい会社です。
会社主催のイベント(BBQ,忘年会など)が多く、内勤(営業,人事など)の方々と気軽に接することが出来ることが出来ます。
基本的にエンジニア職は派遣される客先が異なることが多い為、自分の会社の方々との接点が取りづらいことが多いですが、その問題はありません。
なぜなら、会社内のサークル等も充実しており休日に同じ趣味を持った仲間とも出会えるため交流を広げ充実したライフスタイルを作り上げていくことが出来るようになります。
自分に合ったサークルなどがない場合は、会社に相談して新しくサークルを立ち上げることも可能です。
また、エンジニア業務が未経験の方々に対して2DCAD,3DCADなどの講習も行っている為、何も知らない,わからないという状態で客先に出向することはありません。
以上のことが、この会社の強みだと感じております。

どんな人にとって良い会社?

未経験,文系でもエンジニア職に就きたい人。
資格の勉強がしたい人。
自分の意見を発言することが出来る人。
初対面の方と話しをすることに抵抗が少ない人。
仕事とプライベートを両立させたい人。
一つでも当てはまっている方々は、うちの会社に合っていると思います。
基本的にエンジニア職は客先へ出向することが多く、初対面の方々と接することが増えるため、自分から質問や意見を言える人であればすぐに職場に馴染むことは出来るでしょう。
反対に、上司の指示を待っていたり,わからない事を質問に行けない人は、苦労することは多々あると思います。
また、お休みはしっかりと取得することが出来るため、プライベートや資格の勉強をする時間は確保することは出来ます。

業種法人営業

現職社員の口コミ169

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社ACROVEの現職社員の口コミ・評判
働く魅力・成長・キャリア・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2025.02.27

回答者
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

面接を行った方がACROVEに入社を決めていただいたとき。
また、その方が活躍している姿を見ることができたとき。

非常にお人柄もよく優秀な方に内定を出すこととなったときに、
事業部の皆さんにも協力をしていただいてできるだけ多くの方と話していただく時間を作りACROVEの魅力を存分にお伝えした上で入社を決めていただけたときは、とても嬉しい気持ちになると同時にメンバーの皆さんと一丸となって動いた結果が表れたように感じて感謝の気持ちでいっぱいになります!

そのために努力・工夫したことは?

まだまだ至らない点も多いので、上長や各事業部の方を含め、周りの協力を仰いで動いています。
相談するとすぐにアドバイスをいただけたり、解決の糸口を一緒に探してくださる方ばかりなので本当にありがたいです。
また、会社や業界の変化のスピードも早いので、とにかくスピード感を持ってすぐにやる、まずは動いてみる、ということを意識しております。

この仕事で成長できたことは?

主体的に考え、行動し改善するというPDCAを回すことができるようになった点。
採用担当として、ほぼ未経験の状態から1年で部長のポジションを任せていただけて、面接・面談・採用広報など幅広い業務に携わることができるようになった点。

成長できた理由は?

普段の業務の中で、目標・現状・ギャップ・ギャップを埋めるために何をするのか?をとにかく考えることを求められる環境の為、自ずと身に着けることができたと思います。
また、求められる水準も高いため、普段の業務に加えて自分で情報をインプットすることが必要であると学びました。結果、インプットとアウトプットの頻度が多いため、成長のスピードが早いと感じています。

どんな人にとって良い会社?

とにかく圧倒的に成長したい!と思っている方にとってはピッタリな環境だと思います。

「社会の果樹園を創造する」というミッションのもと、新規事業を作ったり、直近2年半で16件とM&Aによってグループ会社が増えるスピードがとにかく早いので、事業責任者がどんどん必要になります。
それに伴い、現段階でも事業責任者の多くが20代のメンバーなので、若いうちに経験を積みたい、経営を担うような経験をしたいという方には抜擢のチャンスが多くある環境だと思います。

合わない人はどんな人?

保守的すぎる方や、変化を求めない方には合わない環境だと感じます。

デジタル領域は業界全体も変化していきますし、ACROVEもどんどん新しいことにチャレンジしていくため、常に勉強が必要かつ組織や業務内容の変化もある環境です。
ずっと同じことをし続けたい、自分自身や周りの環境が変化することに極度の抵抗があるという方にはあまりおすすめできないかと感じます。
仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.02.20

回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

自分のため以上に、組織とクライアント様の為に行動している人。
当事者意識が強い人。

その人から影響を受けたことは?

自分の行動に満足せず、妥協しなくなった。

業種その他技術系(建築、土木)

現職社員の口コミ136

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

松井建設株式会社の現職社員の口コミ・評判
挫折経験と学び

口コミ投稿日 : 2025.02.14

回答者
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?

自分のミスで職人に怒られた時がちょっと辛かったです。

どのように乗り越え、何を学んだ?

上司と話して指示を仰いで、その指示に従うようにしました。そこで、報連相の大切さを学びました。
成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2025.02.18

回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

相手に自分の考えを伝える力です。職人さんは人によっては当日初めて現場に来て、指示を受けてから作業を行う人もいます。他業者さんと作業が絡んでいるところや現場状況等が分かっていません。そのため、現場の状況、やってほしい作業内容を的確に伝える必要があります。職人さんの立場になって考えて作業内容を理解してもらうために、必要な図面や写真などを用意して説明をします。口頭で説明するだけでは伝わりませんので資料は誰が見てもわかる内容で作成するよう意識しています。はじめはなかなか伝わらないことも多いですが、回数を重ねていくうちに職人さんに説明した時に作業内容を以前より短時間で理解してもらえるようになったのでそこで成長を感じました。

成長できた理由は?

トライ&エラーです。はじめは自分が完璧な指示ができたと思っていても、職人さんにうまく伝わらないことも多いです。また、的確な指示ができるようになるためには、職人さんが行う作業に対する知識が必要ですし、全体の工程も把握も欠かせません。最初は工事に対する知識がないので職人さんに指示をしようとしてもわからないことが必ず出てきます。知識がないまま職人さんに指示をすると取り返しのつかないミスにつながりかねません。そのため、疑問点・不明点はすぐに上席に聞く癖をつけました。些細なことでもすぐに共有することで建築に対する知識がつきますし、大きなミスにつながることを防ぐことができます。上席の方や、職人さんに対して質問しやすい環境ですので、これらの影響から自身の成長につながったと思います。

業種福祉・介護施設運営

現職社員の口コミ337

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

リハプライム株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.28

回答者
60代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

利用者様、家族から、感謝された時
「あなたでよかった」と言われたり、最期までお家で看取りができ、家族と想い出話をしている時。

そのために努力・工夫したことは?

訪問は「振り回されるのが仕事」と思っている。在宅は利用者様、家族、またCMや医者やいろんな思いがぶつかったり交差するところ。
その中でどうしたらいいか、悩み、探していくことが看護であり、人としての器を試される仕事だと思っている。
なので自分の人生、仕事だけでなくいろんなこと(いいことも悪いことも)を経験することが大事。看護師としての視点よりも、1人の人としての視点で見れるように意識している。
また体調により余裕がなくなるので、何よりも健康であることを優先したい。
働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2025.01.22

回答者
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?

同僚と訪問を調整しながら、非常に休みを調整しやすいです。土日祝もオンコール当番や訪問当番はありますが、その分インセンティブがもらえます。
オンコールは前月末までに同僚達と相談しながら決められます。土日祝も直前でオンコールがもてなくなっても交代しています。
子どもの発熱等学校からの呼び出しや突発的な休みも快くお大事にと言ってもらえて、ここよりお母さんナースにとって働きやすい職場は無いなといつも感謝です

仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?

子どもの学校行事や習い事の役員等あっても仕事の予定が立てやすく、また急に予定が入っても調整できるので非常にワークライフバランスが取りやすいです。

業種人材コーディネーター、キャリアコンサルタント

現職社員の口コミ740

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社HR teamの現職社員の口コミ・評判
仕事の原動力

口コミ投稿日 : 2024.12.24

回答者
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員

仕事におけるモチベーション・原動力は?

成長・周りの環境

そのきっかけ・理由は?

徐々に学生さんのニーズに応えられるようになった時に成長を感じ、先輩方の雰囲気も頼りやすい!
成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2024.12.24

回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?

FormeからForYouになった。
自分のため、自分の人生のため、しか考えてなかったが、今は自分より人のために行動したときの方がやりがいを感じる。
リーダーをさせてもらって、より組織視点で会社を見ることができている。

成長できた理由は?

上司の方々が、真摯に向き合ってくれたおかげ。

業種個人営業

現職社員の口コミ230

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

積水ハウスリフォーム株式会社の現職社員の口コミ・評判
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.11.02

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?

私がこの会社らしいと感じ、特に気に入っているのは、男女問わず育休を取得できる制度と有給休暇が取得しやすい環境です。これにより、社員は家庭と仕事のバランスを取りやすくなっています。また、ワークライフバランスを重視する企業文化も魅力的で、テレワークもでき、安心して働くことができます。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.11.11

回答者
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?

お客様の人生の中で大きな決断に寄り添い形にすることは、非常にやりがいを感じております。仕事内容だけでなく人権問題や女性の健康問題も研修として定期的にあるので、職場で働きやすさを感じます。不妊治療両立制度で時短勤務や週3休にできることも、福利厚生の充実を感じています。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?

お客様が数ある建築会社の中で、弊社を選んでくださった時。一番安心と信頼をしていただける会社であることを感じます。

業種不動産関連営業

現職社員の口コミ51

キーワードを選ぶと、口コミが見られます

株式会社アンサー倶楽部の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・成長・キャリア・仕事の原動力・仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.13

回答者
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

“お客様の様々な人生イベントに立ち会える”
総合不動産業だからこそ出来る事であり、そんな仕事は他に無いと思います。

私が入社した頃に出会ったお客様の話。
当時からこれまでも長くお付き合いさせていただいています。
その方の一人暮らしから始まり、同棲、結婚、家族が増えたとき、親の相続、すべて私でお手伝いさせていただきました。
何か困ったら私に電話をいただけ、その都度お応えしてきました。
お客様からの期待に応えるために私自身もスキルアップに取り組んでおり、会社からも資格取得の支援を受けています。

誰かに頼られる。
明るい人生イベントもあれば、そうでない人生イベントもある。
お客様の特別な瞬間に立ち会える特別な人になれたとき、この仕事をやっていて良かった!と感じます。

そのために努力・工夫したことは?

資格の勉強や業務上必要な改正法令などは常に意識しています。
資格に関して上記でも少し触れていますが、当社には資格取得支援制度があるため意欲的に取り組むことができます。
さらに取得した資格に応じて給与にも反映されるため、資格取得がお客様へのサービス提供のためはもちろん、自分のスキルと給与アップにも反映されます。

しかしながら自分一人で取得できる情報には限界があるため、お付き合いいただいてる多くのブレーンにも力を借りながらお客様にとって最適なサービスを提供できるよう工夫しています。

この仕事で成長できたことは?

物事の考え方が広く見れるようになったと感じます。
不動産営業だけに特化してスキルを伸ばすわけではなく、部下育成やセミナー講師をおこなうなかで得られる経験や、将来の会社ビジョンを考えることもできています。
これまで前例のないことや新たな取り組みに対してもポジティブにとらえられるため挑戦しやすく、自分一人で完結できないことはチームで実践し、他部署との連携や情報交換もスムーズにおこなえています。

成長できた理由は?

昇進は年齢や経歴だけで判断されないため、多くの人にチャンスがあります。
故に皆が仕事に対しても前向きで意見も活発に出されていると感じます。
また、協力業者様や同業他社との交流から得られるものも多く、良い取り組みは勉強させていただき社内に取り入れることもします。
そのように柔軟な行動ができることが時代の変化に合わせ、お客様からも選ばれ続ける理由の一つだと感じています。

仕事におけるモチベーション・原動力は?

私のモチベーションは会社のサービス拡大に伴う自己成長と部下の成長です。
私が入社してからの変化だけでも、提供できるサービスの幅や業務の効率性、会社の社会的立場など多くのことが変化してきました。
そんな中で当然私自身が受ける刺激や得るものも多く、夢中で走っている時は気づきませんが
成果が出たときに振り返ると自分自身のスキルアップを感じることができます。

また、入社当初は少し心配だった子が店舗を引っ張る管理職になっていく姿や、考え場がらも難題に挑戦していく姿を見ていると自分のこと以上にうれしく感じ、同時に私にも火がついて良い影響を与えてくれます。

そのきっかけ・理由は?

当社は不動産販売や賃貸斡旋をしていく中で多くのお客様の新生活に携わります。
以前は売主様やマンションオーナー様が所有している物件を取引していました。
取引件数が右肩上がりで増えていく中で、ついに自社で戸建を建て販売、自社の賃貸マンションを企画して賃貸斡旋ができるようになりました。
私たちが企画した建物で新しい生活が生まれ、街ができていく。
当社サービスの幅が広がり皆様のお役にたてた私自身のエピソードです。

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

人のことを義理深く受け止め行動する方です。
気遣いや判断力が凄まじく、人から慕われる存在です。
大局観をもって物事を見ているため目先のことのみならず、先見の目もあることで人がついてくるのだと思います。
また行動力やレスポンスも素晴らしく、その点においても信頼が厚いです。

その人から影響を受けたことは?

人としてどう在るべきか、そのために何をすべきか
といった自分像を考えるうえで非常に模範となります。
その影響を受けながら、その時その時で自分自身がどうするか、どう在りたいかを考え行動する、
そしてまた振り返り改善していく。
社会を見ながら自分を見るということをしています。
働く魅力・成長・キャリア・仕事の原動力・仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.13

回答者
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?

お客様のの人生に寄り添える
新しい家を建てる、マイホームを購入する、お店を出す。また入学から初めての一人暮らし、結婚、転勤。住み替えによる売却、不要になったご実家の売却などお客様の人生の大きなライフイベントに関わることができます。
お客様の夢を叶えるお手伝いをし、感謝の言葉をいただいたときの喜びは格別です。
お子様の成長に合わせて新居を購入したお客様がいました。
月日が経ち当時小さかったお子様が進学の為一人暮らしを始める時。その家探しをお任せ頂いた時などはお客様と本当に一生涯のお付き合いができる仕事だと実感します。
あの時のお子様がこんなに大きくなってとまるで自分の親戚のような感情を持ちますし。いずれその子も結婚し、お子様が誕生していく時に我が家という帰る場所を見つける。その時にもお任せ頂き素敵な空間、安心できる時間をお過ごしいただける様に続けていきたいと思います。

そのために努力・工夫したことは?

まずは明るく元気よくすること。
そしてお客様の話をじっくり聞き、本当に求めているものを理解する努力をしています。
正確な情報を提供し、お客様の利益を第一に考える誠実な姿勢を崩しません。
お客様の気持ちに寄り添い、共感することで信頼関係を深めていく努力をしています。
成約後も定期的に連絡を取り、アフターフォローを行うことで、長期的な関係を築くように努めています。

この仕事で成長できたことは?

元々人と関わることが苦手でした。会社から示される経営方針書や理念などを自分の生活習慣に落とし込んでいく事でコミュニケーション能力を高めることができたのはかなり大きく成長した所です。

成長できた理由は?

会社の方針はトップの考え方で決まると思います。
トップの考えや行動が徹底的に利他主義なのでその思いが経営方針や理念になっています。
当社ではお客様に対する姿勢、お取引先に対する姿勢、競合他社に対する姿勢、チームに対する姿勢、世間に対する姿勢、自分に対する姿勢などを繰り返し繰り返し自分自身の習慣に落とし込む機会を作ってくれます。
そこに真正面から向き合い諦めずに続けていく事ができる会社で良かったと思います。

仕事におけるモチベーション・原動力は?

自分が所属した会社や行った事業、関わった人、取引した不動産などが発展して変化し続けながら末永いお付き合いや時代に残る仕事ができる事です。
会社を成長させる事で上場したり。部下だった人が多くの部下を持つリーダーになる。取引先が拠点を増やして発展していく。取引した不動産で人の幸せが生まれる。事などがモチベーションになっています。
自分に係るすべての人に幸せを提供する人でありたいと思います。

そのきっかけ・理由は?

笑顔でいる事や明るく元気でいる事は基本中の基本だとこの会社に入ってから教えてもらいました。
私は小さい頃から人の笑顔を見ることが好きでした。運動場で駆けまわり一緒に笑ったり、大人になってからは一緒に酒を飲み大声で歌ってみたりする事でみんなが喜ぶ姿を見ながらいつも楽しく過ごさせてもらいました。
そういうことが今に繋がっているような気がします。

社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?

尊敬している人は三谷社長です。心の底から自分よりも人の事を大切にし、実行している所です。
また仕事においてはお客様が発展する事や喜んで頂ける事の先に当社の幸せがある事を創業時から徹底していることです。
私たち社員にも非常に優しくいつも仕事がしやすい環境を気にして下さいます。社員に対しても気遣い、目配り、心配りが素晴らしく大きな励みと人としての教えを頂いています。

その人から影響を受けたことは?

人と人のつながりを大事にする事や大局観をもって考え実行していく。時代やその時に合わせて変化していく事。先を読む力、想像力の大事さなどを考えるようになりました。
私生活においても通じるところがあり、家族、友人関係などにも良い影響を与えてもらいました。
ページトップボタン