メインコンテンツにスキップ
Reputation

「社員の口コミ・評判」で見る会社一覧

会社名を入力いただくと、検索できます。各社の現役社員の声から、その会社ならではの働きやすさ・働きがいをご紹介。
口コミ・評判もまとめています。

エリア
東京23区 豊島区 巣鴨駅 | 大阪府 大阪市 大阪駅
職種
システムコンサルティング・アプリケーション開発・インフラ基盤構築
  • ウィードファウスト株式会社 ミーティング
  • ウィードファウスト株式会社 オフィス風景
  • ウィードファウスト株式会社 忘年会

ウィードファウスト株式会社の働きやすいポイント

ウィードファウスト株式会社 アンケート結果
  • 経験の有無ではなく、人柄や熱意を重視した採用を行っている。そのため人材のバックボーンが多様で、教育も丁寧。
  • 管理職を含めて物腰の柔らかい社員が多く、フラットに意見を言い合える風通しの良い雰囲気がある。
  • 社員のプライベートを考え、余裕を持ったプロジェクト管理を実施。法定休暇も有給休暇もしっかり取れる。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    営業/正社員/男性/1〜3年

    経営理念が一貫している。

    ビジョン・価値観
    受注すべき案件が明確になる事
    業務プロセス
    自分の業務が明確になっている事
    成長マインド
    社員の成長を重視している事が明確な事
    人間関係
    (自分の知っている範疇では)特に助け合いながら業務遂行している事が働きやすさに繋がっている。
    制度・仕組み
    有給の消化や健康診断の受診を義務付けられており社員の健康を気遣っている。
  • Profile image

    営業/正社員/男性/1〜3年

    風通しが良く、ボトムアップでの意見を聞いてもらえる。
    また社員視点に立った会社方針が多い。

    ビジョン・価値観
    エンジニアに対しては、個人の成長が会社の成長に繋がる⇒会社が個人の成長を手助けするという点において、非常にわかりやすくなっていると思う。
    人間関係
    目立って問題があるような人物はいない。
    ただ、性格的に合う合わないということはあると思う。
    制度・仕組み
    福利厚生については、まだこれから成長・拡大の余地があるように感じている。
    持ち株会など、「社員も会社の一部として動いている」ようなものがあれば、より意欲につながるような気がする。
  • Profile image

    経営/正社員/男性/1〜3年

    お話がしやすいメンバが多く会社の課題や問題点、改善案などについて多く声を上げていただける環境がとても働き甲斐があると感じています。

    ビジョン・価値観
    生涯現役のエンジニアを目指し、技術力を追求・納得できる業務を遂行することで多様な経験を積め将来性もあり、またなるべく働きやすい希望をかなえることで働きやすい会社となっているのではないかと感じています。
    業務プロセス
    問題発生時も迅速に管理職との連携が取れ、適切に対処できていると感じています。
    成長マインド
    週一の状況報告および月一の管理職からの状況確認により不満点をヒアリングすることで課題を明確にし働きにくい環境にならないよう心が手けています。
    人間関係
    直接のメンバとは月1で1度以上は必ず連絡を取り合う環境にあり状況が把握でき働きやすく感じています。間接メンバにおいても問題が発生した場合はすぐに上長が報告してくれるため良い環境づくりができているのではないかと感じています。
    制度・仕組み
    研修や資格取得が会社経費で実施でき、懇親会費用やその他福利厚生も充実しているため業務上の支出は基本的に無く、働きやすい環境となっていると感じています。
エリア
東京23区 港区 品川駅
職種
システム設計・開発・運用
  • 株式会社クリエイティブキャスト 社内風景
  • 株式会社クリエイティブキャスト 会議
  • 株式会社クリエイティブキャスト 受賞

株式会社クリエイティブキャストの働きやすいポイント

株式会社クリエイティブキャスト アンケート結果
  • 上下関係や部署の垣根を越えてコミュニケ―ションが活発。新人や若手でも自由に発言しやすいフラットな社風
  • 特別休暇や年休奨励日を設け、社員の声からキッズスペースも新設。充実した福利厚生で働きやすい環境づくりを推進
  • ミッション・ビジョン・バリューを社員が策定。ベンチャーマインンドで社員1人ひとりが個性を発揮し事業を展開

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    バックオフィス/正社員/女性/1〜3年

    ・何事にもチャレンジしやすい環境
    ・可愛いオフィスと立地の良さ
    ・一緒に働く人の優しさ/面白さ

  • Profile image

    エンジニア/正社員/男性/10〜20年

    顧客との信頼関係がしっかりしている。人に寄り添う社風がある。

    ビジョン・価値観
    MVVの浸透はまだ道半ばといった印象。一人一人がもっと自分自身の普段の仕事や生活に置き換えて言語化してみることが必要だと思う。
    成長マインド
    人それぞれで、ある意味では多様化している。新人研修の精度が向上しているためか若手のモチベーションは高いように感じる。
    制度・仕組み
    総じて"働きやすさ"に主眼が置かれた会社運営がされている。待遇面も給与テーブルの改定が実施されたりなど、社員の方を向いた経営方針は好感が持てると感じる。
  • Profile image

    エンジニア/正社員/男性/4〜10年

    色々な制度等がある

    業務プロセス
    業務プロセスについては、現状問題はないがもう少し円滑に進められるような工夫が必要と感じる。
    成長マインド
    新しい提案には意欲的に意見はあるが、それ以降の実現に向けた取り組みが必要と感じる。
    人間関係
    人間関係については、特に問題を感じず楽しく業務が行える環境と感じる。
    制度・仕組み
    色々な制度が導入されており、社員への配慮がされていると感じる。
エリア
東京23区 江東区 大島駅・潮見駅 | 東京23区 墨田区 菊川駅 | 東京23区 江戸川区 西葛西駅・一之江駅
職種
正看護師・ケアマネジャー(介護支援専門員)・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・福祉用具専門相談員など
  • 株式会社アオアクア 会社とともに成長
  • 株式会社アオアクア アラカラ クリーンエイド
  • 株式会社アオアクア 潮見集合写真

株式会社アオアクアの働きやすいポイント

株式会社アオアクア アンケート結果
  • 終末期、難病、小児、様々な疾患、環境の訪問医療を追及できる現場だからこそ、感じられる責任感とやりがいがある。
  • そんな現場を力強く支える、仕事と家庭のオンとオフ・リフレッシュを実現する充実した福利厚生制度への社員満足度が高い。
  • 「仕組み」で生み出された休日の取りやすさ。休暇制度を用意するだけではなく、制度を申請しやすい組織風土がつくられている。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    看護/正社員/女性/1〜3年

    日々の業務も協力しながら行えており、スタッフは日々トライアンドエラーをしながらも生き生きとに働いているように感じる

    ビジョン・価値観
    毎年経営計画書が刷新され、社長からビジョンやミッションなどについての話を聞く機会があることがよい。
    業務プロセス
    業務プロセス・フローは明確化になっていると思います
    成長マインド
    看護スタッフに関しては、常に前向きで、一人一人が自律できる大島看護を目指していると感じているが、自主的に学ぶことに関してはスタッフの個人差が出ている。
    人間関係
    人間関係についてとても雰囲気がいいと感じる。
    制度・仕組み
    欠勤が多いのは家庭を持ったスタッフがいるため仕方ないと思う
  • Profile image

    福祉用具/正社員/男性/4〜10年

    一人一人の長所を大切にしてくれます。また、困ったことがあればすぐにチーム内メンバーや上司が、解決に向けて一緒に動いてくれます。

    ビジョン・価値観
    企業理念・経営哲学に基づき、会社も社員も常に時代の変化に対応し、挑戦と失敗を繰り返しながら、少しづつ成長し続けていけるのだと実感しています。
    業務プロセス
    問題点があれば、小さな事でも共有し解決に向けて動き出す組織になっています。社員が安心して働けるよう、経営陣や管理職は常に改善策を進化させています。
    成長マインド
    社員とその家族を守ることを約束すると、経営者自らはっきりと社員に伝え、経営計画書にも記載されています。安心して長く働ける会社であることが、何より社員のモチベーションに繋がっていると思います。
    人間関係
    ノルマや競争評価の設定がなく、社員全員で幸せになることを目指す会社なので、社員同士でも自然に信頼協力関係が築かれているのだと実感する。
    制度・仕組み
    外部と連携した透明な人事評価制度を導入しているので安心です。待遇面では、給料面だけではなく、多様な労務制度や福利厚生の充実度を受けられていることも大切な要素として実感できています。
  • Profile image

    経営/正社員/男性/10年〜20年

    チーム制と福利厚生を巧みに使えば過ごしやすいのではないか。

    ビジョン・価値観
    伝えていてもなかなか伝わらない。永遠のテーマにしては、言い訳にて、これからも伝わるよう伝え続けていくことが大切。
    業務プロセス
    他社とは格段に差別化が図られている。しかし、昨年度の離職がたたり、結果を出すには至らず。
    成長マインド
    圧倒的に勉強が少ない。言い訳が多い。研修費無料なのに、学ぼうともしないが、口は多い。勉強している人との乖離は大きい。
    人間関係
    パレートの法則ではないが、新たに出てくる。会社内の空気は悪いのかもしれない。管理者の前では表れない事が裏では起きている可能性もある。
    制度・仕組み
    休日は多い方だが、取りにくい環境もある。多人数が被ると取れない。離職により作業量が乱高下する。離職がないと安定した仕事量にて、対価も安定。
エリア
東京23区以外 町田市 町田駅・小田急町田駅
職種
ホームヘルパー
  • 株式会社障碍社 社外風景
  • 株式会社障碍社 働いている風景
  • 株式会社障碍社 社内風景

株式会社障碍社の働きやすいポイント

株式会社障碍社 アンケート結果
  • 社是・経営理念である「自由」「豊かさ」「共生」に共感しながら、自らのやるべきことを理解し、主体的に仕事に取り組める。
  • 「ヘルパーの社会的地位向上」を掲げられて設計された、業界でも最高クラスの雇用条件(給与体系・福利厚生など)
  • 自由な勤務時間のもとで働けるため、ご自身やご家族の生活を優先しながら無理なく仕事を続けられる

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    ホームヘルパー部門/(雇用形態未調査)/女性/4〜10年

    職員の仲がいい。相談しやすい環境作りをしている。福利厚生が充実している。

    ビジョン・価値観
    目標達成シートを確認し目標からそれないような心がけの意識をもつ。理念をヘルパーさんへ伝え浸透できる体制作り。自身が会社から求められる人材になるよう意識し取り組む。任された業務は進んで行う事で存在価値を見出していく。又そのために心に余裕を持てるように意識する。ヘルパーさんにも介助で入る中で意識的に考え探求心、向上心を持てるよう声掛けを行い顧客の満足度の向上に努める。
    業務プロセス
    業務をスムーズに行うためにタスクや情報共有を行い可視化できるように行う。なかなか末端まで浸透しないなどの課題がある。
    成長マインド
    成長意欲はそのままでいいと感じている方がまだ多いとおもいました。ゼロではないので成長できるような働きかけをするにはどうすべきかなどを自身で考えていきたいです。社員のモチベーションについては下がらないようにやりたい事や課題など取り組める。ように働きかけや褒める事などは取り入れていきたい。
    人間関係
    上記の設問に5に近づけるように取りくんでいきたい。
    制度・仕組み
    福利厚生など充実している、分からないことなども説明してくれている。
  • Profile image

    ホームヘルパー部門/(雇用形態未調査)/男性/10年〜20年

    出勤場所が日によって変わること。接する人が日によって変わること。

    ビジョン・価値観
    障害当事者の自己選択自己決定を最大限尊重し、自由に生活できるように支援する、という点を念頭に置いて業務を行っている。ソーシャルイノベーションを通じてスタッフ全員の物心両面での豊かさを追求する、という点については、新しい技術などを積極的に受け入れて、業務が向上する努力を行っていきたい。多様性を認め合い誰もが夢を持って社会参加できる共生社会の実現を目指すという点については、それぞれの持つ強みを認めて誰もが組織で活躍できるようになるよう貢献していきたい。
    業務プロセス
    業務量に体力が追いついていけない時もあるが、合理的に業務プロセスは構築されていると思う。
    成長マインド
    意欲的で勉強熱心なスタッフが多く刺激を受けている。
    人間関係
    勤務場所が日によって変わることで適度な距離間が生まれ、人間関係が悪化することは少ない。
    制度・仕組み
    もう少し休みが取りやすくなれば、と思うことがある。取りにくい雰囲気はある。
  • Profile image

    経営/(雇用形態未調査)/男性/10年〜20年

    社是・経営理念に共感して働けていることと、従業員の「やりたい」を応援してくれる会社だからです。これからも働きやすさを向上させたい意味を込めて点数は9点を付けました。

    ビジョン・価値観
    明確に示されているが、現場スタッフ全員への落ち仕込みにはまだ時間がかかると思っています。
    業務プロセス
    推進する立場の1人として評価が難しかった。スピードは落ちるが従業員に負担を強いることなく計画的に進めていきたいと考えています。
    成長マインド
    会社の目的が明確であり、目の前の仕事が誰のためかはっきりイメージできています。
    新しいことに躊躇する場面はありますが、積極的に関わり助言してくれる同僚や上司に助けられています。
    人間関係
    多様な価値観を持った人が集まった方がイノベーションが起きやすいから、人間関係に悩むことは悪い事ばかりではないと考えます。上司、同僚、部下、それぞれ能力や働き方の違いを認めつつ協働意欲があります。
    制度・仕組み
    担当する部門の設問は、より良くしたい思いから5点は付けないようにしました。
    当社は従業員1人1人が、勤務日、勤務時間、キャリア等の仕事の仕方を主体的に決められます。