メインコンテンツにスキップ
Reputation

「社員の口コミ・評判」で見る会社一覧

会社名を入力いただくと、検索できます。各社の現役社員の声から、その会社ならではの働きやすさ・働きがいをご紹介。
口コミ・評判もまとめています。

エリア
東京23区 台東区 新御徒町駅/稲荷町駅/仲御徒町駅 /御徒町駅
職種
コンピュータシステム及びソフトウェアの企画・制作・開発・販売
  • 株式会社ギークフィード ミーティング
  • 株式会社ギークフィード オフィス風景
  • 株式会社ギークフィード 忘年会

株式会社ギークフィードの働きやすいポイント

株式会社ギークフィード アンケート結果
  • 自律的に勉強する社員のために、書籍購入や外部セミナー費など、学習を支援する環境が整っている。
  • 代表がソフトウェアエンジニアであり、組織運用にも工学的なアプローチを採用している。
  • 成果と同時に、「楽しく仕事をする」スタイルを大切にしている。チームの関係性はフラットで、プライベートも尊重。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    クラウドサービス部/正社員/女性/1〜3年

    リモート可能なところ

  • Profile image

    社長室/正社員/男性/4〜10年

    裁量権が多いこと、通勤時間が短くて済む

    ビジョン・価値観
    貪欲な探求心や伝搬力のおかげで、個人としての成長や能力があると思います。
    業務プロセス
    以前よりも属人化しないためのプロセス化が進んできているとは思うが、過渡期ゆえに現場でまだ定着していないフローもまま見られる。
    成長マインド
    意欲が高い人が多いので、周囲も一般よりは意欲高く持てていると思います。
    人間関係
    風通しは良いと思う。コミュニケーションの量があるほど働きやすいと思います。
    制度・仕組み
    努力が待遇に反映されるものと、安定を求めるものと両方を救おうとしているところはある。ただ、現場で理解が広まっているかは疑問があった。
  • Profile image

    製品サービス部/正社員/男性/4〜10年

    働きやすさの観点として、以下の内容で考えました。
    風土・文化:「7」人数が増えたことで、風土・文化の浸透ができていないところがあり、薄まっているという意味から採点
    労働環境:「8」融通が利く、働き方を問わないという意味では満点。ただし、一人に係るウエイトが大きい、メンバー間でバランスが悪いという意味から採点
    金銭的報酬:「10」報酬に対して継続的に応えられるかを考えたい
    仕事内容:「8」仕事内容よりも「一緒に働く人たち」が重要であると思っているが、もっと対外的な評価を感じやすい仕組みが必要

    ビジョン・価値観
    十分に浸透できていないが、浸透できれば、指導やアドバイス、個人の判断が大きくずれなくなる。
    業務プロセス
    判断のブレを無くせることにより、業務生産性の向上やストレス軽減。
    成長マインド
    文化や風土が合っていて、そういうメンバーが多くいると働くやすいはず。
    人間関係
    社内政治や複雑な人間関係はないはずだが、そもそも人間関係が希薄化している気がする
    制度・仕組み
    何を重視しているかによって、待遇や制度への満足度は変わると思うが、少なくとも改善しようとは思っている。
エリア
大阪府 大阪市 天満橋駅/天満橋駅/大阪天満宮駅
職種
イベントプロモーション・企画営業
  • 株式会社Lifes 会議?
  • 株式会社Lifes 会議?
  • 株式会社Lifes 会議?

株式会社Lifes.の働きやすいポイント

株式会社Lifes アンケート結果
  • イベントプロモーション会社には珍しく、毎月1回は社内イベントを開催するなど、社員同士の交流が活発。
  • 社員の多くがクレドや理念に共感して入社しているため、価値観の近しい人と仕事ができる。
  • 知見の有無に関係なく、熱意とアイディアがあれば挑戦できる風土。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    総務・人事・労務・法務/正社員/男性/4〜10年

    社員同士の仲がいい。裁量権を持って働ける

  • Profile image

    営業・接客・販売(店舗含む)/正社員/男性/1〜3年

    売上からのインセンティブがあるのでやりがいに繋がります

  • Profile image

    SE・プログラマー/正社員/男性/4〜10年

    努力が認められる

エリア
東京23区 渋谷区 代田橋駅
職種
プラットフォーム・広告制作・サイト運用
  • 株式会社クリエイターズマッチ 会議の様子
  • 株式会社クリエイターズマッチ 2022Award
  • 株式会社クリエイターズマッチ ラウンジ

株式会社クリエイターズマッチの働きやすいポイント

株式会社クリエイターズマッチ アンケート結果
  • ミッションに共感した人材が集まり、全事業がミッションに基づいて設計されているため、目標設定や指示系統が明確になっている。
  • 主体的に動き積極的にコミュニケーションが取れる“自走できる人材”が豊富。自分の力を発揮して働けるから、やりがいを感じやすい。
  • フレックス制・リモートワークを導入し、1人ひとりが業務に応じて出社や勤務時間を調整できる柔軟な職場環境が整のっている。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    Account Div./正社員/女性/1〜3年

    フルリモート勤務/フレックスタイム制で早上がりなどがしやすい/有給取得がしやすい/資産貸出体制がしっかりしている、借りれる機材が多い

  • Profile image

    Account Div./正社員/男性/1〜3年

    状況により、出社かリモートワークかを柔軟に変更できるため、とても働きやすいです!

    ビジョン・価値観
    ビジョンについては、かなり明確にされており浸透していることからも、業務とゴールを常に結びつけて考えられるため、どのように取り組むべきかも見えてきやすいです。そこも働きやすさの一つであると感じます。
    業務プロセス
    業務プロセスやフローについては、修正点や実施してみて合わなければ、早急に改善されます。効果や結果が出ないことや先々のことを考えた末に、不要なことがあれば、すぐに改善されていきます。
    成長マインド
    競争しながら業務に取り組んでいく環境ではありません。各々役割を全うしながら協力していくところからも、みんなで作り上げていく意欲やモチベーションは高いと感じます。
    人間関係
    ほぼ全員、リモートワークがメインですが、定期的に社内交流会(BBQ)なども実施しながら、人間関係構築の場もあり、適切な環境が整えられていると感じます。
    制度・仕組み
    働く環境については柔軟に対応してもらえる。地方で働いているメンバーもいる。成果を出せば評価してもらえる環境である。
  • Profile image

    Account Div./正社員/女性/1〜3年

    完全リモートに対応しており、業務時間を有効に使うことができる。また、チーム間の情報共有もしやすい環境になっているため案件進捗、クライアント状況、会社全体の動きなどの把握がしやすく、情報収集に時間を書けることなく効率的に業務を進めることができる。上司やメンバーとのコミュニケーションも取りやすく意見も言い合える働きやすい環境。

    ビジョン・価値観
    明確に示されているので考えるべき方向性がブレることがない。また、クリエイターとの接点を定期的に設けており直接的にコミュニケーションを取らない部署のメンバーにもビジョン・ミッション・バリュー実現の先にあるものがイメージしやすい環境になっている。
    業務プロセス
    上司と密なコミュニケーションが取れる環境にあるので、相談・検討事項なども時間をかけることなくスピーディーに解決し、次にステップに進めることができる。
    成長マインド
    考えを聞いてくれ、基本業務を任せてくれるためモチベーションにつながっている
    また、学ぶ環境もあり、欲しい情報も取りに行けばあるので自主的に活動しやすく上長も適切な評価をしてくれるため成長やモチベーション維持はしやすい
    人間関係
    社長から一般社員まで風通しがよく、話がしやすい環境であるため人間関係にこまることはない。また何か合った場合でも上長と話せる関係ができているのでストレスためることなく働くことができる
    制度・仕組み
    評価制度や福利厚生については、時代やメンバーの状況に合わせて検討・改変がされるためかなり働きやすい環境が整ってきている。
エリア
千葉県 浦安市 新浦安駅 | 新潟県 新潟市 寺尾駅 | 千葉県 浦安市 新浦安駅
職種
理容師・美容師
  • CEPホールディングス株式会社 社員1
  • CEPホールディングス株式会社 社員2
  • CEPホールディングス株式会社 社員3

CEPホールディングス株式会社の働きやすいポイント

CEPホールディングス株式会社 アンケート結果
  • 店舗の8割が17時までの営業で、日曜・祝日も定休日。精神論に終わらない「休日の取りやすい仕組み」を採用している。
  • 女性の活躍できる職場づくりに力を入れており、それぞれの事情に合わせたバリエーション豊かな働き方ができる。
  • 居心地の良い職場が当事者意識を育て、一致団結して良いお店づくりをし、お客様に喜ばれる。そんな好循環が生まれている。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    美容師/パート・アルバイト/女性/10〜20年

    結婚して、家庭があり、扶養範囲内で働ける事 美容室というサービス業であるのに、日曜祝日休みで、今年の学校行事やまた、親の介護状態になっても、仕事を続けられるというところが、働きやすさに繋がっています。

    ビジョン・価値観
    年の始めに、企業理念等を改めて、通達してもらえると、自覚が深まるのではないかと思います。
  • Profile image

    美容師/パート・アルバイト/女性/10〜20年

    この様な店が無かったら美容室では働いてなかった。

  • Profile image

    美容師/正社員/女性/4〜10年

    日曜、(祭)が休み。夕方の終わりが早い。

    ビジョン・価値観
    主婦が働きやすいお店づくりを徹底している
エリア
東京23区 渋谷区 渋谷駅・神泉駅 | 大阪府 大阪市 梅田駅・大阪梅田駅 | 愛知県 名古屋市 丸の内駅
職種
営業・制作
  • オンタイムデリバリージャパン株式会社 集合写真01
  • オンタイムデリバリージャパン株式会社 社員01
  • オンタイムデリバリージャパン株式会社 社員02

オンタイムデリバリージャパン株式会社の働きやすいポイント

オンタイムデリバリージャパン株式会社 アンケート結果
  • 「人格的成長」が企業理念に掲げられ、仕事を通じてスキルのみならず、人としての成長が遂げられる制度と文化が形成されている
  • ベンチャーならではの「社長との距離の近さ」がウリ。個人の「やりたい」が尊重され、チャレンジしやすい組織風土。
  • 社員同士の仲も良く、相互に尊重と協力をし合う文化。人間関係におけるストレスが極端に低いのが結果から見て取れる。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    その他/正社員/男性/1年未満

    社員同士の仲も良く、風通しのよい職場なので、そういった面で働きやすい環境であると感じる。
    また、分業制をとってることで、各々がそれぞれの分野で十分な力を発揮できるため、そこが働きがいといったとこに繋がっていると感じる。

    ビジョン・価値観
    日本社会の発展や会社の成長を目指すと共に、社員ひとりひとりが成長できる環境である為、そこが魅力的であり、日々の働きがいに繋がっている点だと感じる。
    業務プロセス
    分業制をとっている事で、それぞれの分野でひとりひとりが十分な力を発揮でき、また他部署の方とのコミュニケーションも取りやすい環境にあるので、そこは魅力的であり働きやすさにつながっていると感じる。
    成長マインド
    社歴に関係なく、ひとりひとりが意見を言える環境にある為、あらゆる事に挑戦しやすいと感じる。また、上司にも相談や質問しやすい環境のため、教育面でもしっかりしていると感じる。
    人間関係
    理不尽な事を言う上司もいなく、社内でのコミュニケーションは取りやすい環境にあり、定期的にシャッフルランチといった交流の場も設けられているので、非常に良いと感じる。
    制度・仕組み
    休日出勤などはなく、しっかりとカレンダー通りに休日が設けられてるので、働きやすい環境だと感じる。
    また、社歴に関係なく頑張った分だけ評価されるので、そこは働きがいに繋がっている。
  • Profile image

    その他/正社員/女性/1〜3年

    任せてもらえる範囲が広く、一緒に会社の規模や文化をつくっていくという点での働きがいを感じている。20代のうちに経験できることは他社と比較しても広く、EPなど大手企業や大口顧客とも若手段階から関わることができるため、社外からの吸収も多い。
    人事が設立されて働きやすさは非常に変わったと思う。働きやすさが改善されたからこそミッションという部分で退職者が増えたものの、どちらも両立できるようになればより良い会社になると感じている。

    ビジョン・価値観
    顧客志向であることは、対外的な意見・思考を育てることに買っていると思う。働きがいには繋がると感じるが、働きやすさに繋がっているかと聞かれればまだ何とも言えない。理念が顧客志向であることが大きいと感じている。会社としてのミッションの中に、働きやすさの改善が含まれていないイメージ。
    業務プロセス
    分業制を敷いていることもあり、業務フローは構築されている。しかしCSの業務は多岐に渡り、上から、横からおろされる依頼のふり幅が大きい。他チームに関しては比較的分業できているが、リーダー陣が業務フローの構築やその他の業務を抱えてしまい、プレイングマネージャーとしての本領を発揮できていないことが多々ある。現場の業務とマネジメントに集中できるよう、営業推進や企画運営などのチームの立ち上げまたは人事への委託があれば働きやすくなると思う。
    成長マインド
    1年以上在籍している社員に関しては問題ないものの、新卒を含めた1年以下の社員の成長マインドはほぼ全くないと思う。それがミスマッチ・早期離職に繋がっている。明確なビジョンを持てるようにするというよりは、明確なビジョンを持てる方を採用するという方針の方が良いのかもしれない。
    人間関係
    コミュニケーションは活発で、チームの垣根を超えかなり仲が良いと思う。20代前半から40代まで仲が良く、休日に一緒に遊びに行ったという話もある。仲が良いため業務が部活やサークルのノリになってしまわないようメリハリを持ったコミュニケーションが必要。
    制度・仕組み
    リーダーがプレイングマネージャーとして代表の下にいる以上、キャリア形成が難しいと思う。他社であれば課長代理→課長→所長→部長といった昇進フェーズが明確に決まっているものの、ベンチャーということもありリーダー以上のポジションがないことが、キャリアアップ目的での入社がない理由の一つではないだろうか。それが構築されればキャリア志向の方の働きがいに繋がると思う。
  • Profile image

    営業/正社員/男性/1〜3年

    成長の意欲さえあれば、成長の機会がかなり転がっている会社であると感じるため、かなり働きがいがあると感じている。
    ただ、成長できる環境にいたとしても、各個人がそれに伴った行動をしなければ成長はできないため、成長意欲のある方にとっては良い環境で仕事ができると思う。

    ビジョン・価値観
    会社のミッション(経営理念)である、顧客の業績に貢献し、日本経済の発展に寄与するという点にかなり共感をしている。お客様とお打ち合わせをしていると、採用ニーズは常に業績を上げるための施策と連動しており、自分自身の提案にご納得いただきご発注いただいた時には、その企業の1員になれた気持ちになりかなりやりがいを感じている。
    業務プロセス
    競合他社では出来ない戦略を立てて営業を出来ている。
    実際に競合他社にはおそらく無いDBの構築、リスト戦略を立てて営業が出来ており、
    徐々に成果も見え始めている。
    成長マインド
    個人個人の成長につながる意見はかなり通りやすいですし、挑戦したいことに対し声をあげれば任せてもらえる環境がある。
    人間関係
    人間関係でいざこざが起こったことは無いと思う。
    社内外問わず仲が良いと思う。
    制度・仕組み
    週休三日制等、各個人の生活スタイルに合わせた雇用形態があることは、働きやすさに繋がっていると思う。