メインコンテンツにスキップ
現職社員の口コミ・評判で見る働く魅力

掲載企業一覧

COMPANY REVIEWS

企業の現職社員による口コミや評判をもとに、頻出するキーワードを分析し、その企業ならではの働きがいや魅力、職場環境や企業文化などを紹介しています。

日交練馬株式会社 ロゴ
日交練馬株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種運輸サービス、配送、倉庫系

口コミ154

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

日交練馬株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.01.08

回答者
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
努力した分、工夫した分、結果(給与)に反映される。
2年目で年収750万になる仕事はなかなかない。
ドライバーによって様々なやり方があり、たまに変なお客様に当たることもあるが、乗せる=ダイレクトに自分の稼ぎになると思えば我慢できる。
15回以上転職したが、最高の職場。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
稼いだ時。
総支給月60万を超えると今月も頑張ったな、と思える。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.01.05

回答者
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
例外はあるが、同僚は先輩後輩関係なく人当たりが良いと感じる。
社員が気持ちよく働けるよう、フォローしてくれていると感じる。
この業界は自分の頑張り次第でしっかり稼げると感じる。
一度の就業時間は長いが、自分のペースで業務に取り組めるので、慣れてくれば、自分の売り上げも見えるので、やりがいを感じる。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分のイメージに近い形で売り上げが上がっている時。
株式会社エーエスエル の現職社員の口コミ・評判

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

口コミ143

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社エーエスエルの現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.09

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?
エンジニア志向、顧客志向をどれだけ持てるか。自身の営業としての数字を第一とする人には全く合わないと思う。あくまでも、エンジニアありきでどれだけ動けるか、その塩梅を間違えないバランス感覚が大事。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.16

回答者
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
福利厚生が充実しています。
自由参加の同好会には会社から補助金が出ますし、社員専用Barは安い値段でおいしい料理を食べることができます。
積水ハウスリフォーム株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種個人営業

口コミ230

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

積水ハウスリフォーム株式会社の現職社員の口コミ・評判
組織風土・価値観・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.11.17

回答者
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?
多様な職種を経験した方が多く、チャレンジが必要な部分もあるかと感じます。その分成長が見込めますし、やりがいのある会社と感じています。業務制度も充実しており、上手く活用できれば旅行なども楽しめると思います。有給ある程度まとめて取得する方も多く、社内の空気感としてもむしろ推奨する状況です。残業もメリハリを利かせやすいのでライフワークバランスを充実させることが可能な会社だと感じています。
どんな人にとって良い会社?
自分で考え行動ができる人、工夫ができる人、物事を継続できる人があっていると思います。環境を整えてもらう、臨機応変さに欠ける人は少し大変かなと感じます。既に完成している商品販売ではなく、RFという仕事柄、対人としても対物状況・環境としても多様性が高い為です。その分やりがいはあると思います。
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.11.08

回答者
50代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?
住宅メーカーの中でトップメーカーであること
自社工場から邸ごとにオーダーメイドの高品質の部材が作られること
アフターサービスが完璧なこと
職人さんが当社の工事をすることに誇りを持って家を建ててくださっていること
お客様の建物の仕様が昔の建物を含め全て管理されていること
現代の建物から創業当時の建物仕様までマニュアルが揃っていること
八洲自動車株式会社ロゴ
八洲自動車株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種運輸サービス、配送、倉庫系

口コミ40

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

八洲自動車株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.03.22

回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
融通が効いて、自分の能力を発揮したい人にはぴったり。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.03.22

回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
事故しても修理費を取られない
シフト変更がしやすい
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
頑張ったら頑張った分給料が入るので、初任給でも普通じゃ貰えないぐらいの給料がもらえるところ。
滝野川自動車株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種教員、講師、インストラクター

口コミ65

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

滝野川自動車株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.18

回答者
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
初心者マークを付けている方が卒業生だった時に、無事に免許が取れたのだなと嬉しく思います。また、卒業後もご友人やご家族に当所をおすすめしてくれてる方、遊びに来てくださる方、他車種でリピートしてくださる方が多数いることです。
そのために努力・工夫したことは?
アットホームで、いつでも声掛けができるような雰囲気作りを心掛けています。また、自分がお客様の立場だったらどのようなサービスがあると心地が良いかなどを考えて行動しています。
働く魅力・仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.23

回答者
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
「運転するのは少し怖いですね。」や「絶対に事故を起こさないようにします。」と教習生に言われたときは、車を運転することがどういう事か伝わったと感じ良かったと思います。以前は車の運転は楽しいものであると思ってもらえることが重要であると考えていましたが、いまでは交通事故の悲惨さや遵法精神をしっかりと伝えることを第一に働いています。
そのために努力・工夫したことは?
身近な事例を活用したり教習生の印象に残るような話ができるよう、常に情報収集をしています。
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
自動車の運転技術や関係法令に深い知識があり、それらを後輩に伝えるために自身の時間を削ってでも指導や教育をしてくれるので尊敬しています。
その人から影響を受けたことは?
わらかないことがある際は、気軽に聞くことができるようにしてくれているので、私も後輩に対して聞きやすい雰囲気や関係性を構築するように努めています。
インクス株式会社ロゴ
インクス株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種製造スタッフ、その他技術系(電気、電子、機械)

口コミ64

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

インクス株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.10.13

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
休みが多くプライベートを充実することができるから。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
私は営業であるため、案件を受注して量産まで終わった時が1番やりがいを感じます。
その他・合う人・合わない人・組織風土・価値観・働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.10.03

回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
自身の強みを活かして裁量を持って働くことができるため
どんな人にとって良い会社?
自社に合っている人:自分で創意工夫をして改善したり、自分からアクションが出来る人
自社に合わない人:言われたことだけをやりたい人、指示待ちな人
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分で調べて行動した結果が間違いではなく成果が出た時
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
福利厚生が充実していて、社員を大切にしていること。
社員旅行、宿泊補助、奨学金支援、永年勤続表彰、有給休暇取得促進など
株式会社フリースタイルロゴ
株式会社フリースタイル の現職社員の口コミ・評判

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

口コミ314

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社フリースタイルの現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.10.07

回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?
自分から頑張れる人にとっては良いステップアップの環境。
勉強できない、プライベートな時間は勉強したくない、仕事中に頑張りたくない、という人は会社というか、この業界にい続けても給与や待遇が上がりにくいので息苦しさを感じると思う。
その他

口コミ投稿日 : 2024.03.20

回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

株式会社テクノジャパン の現職社員の口コミ・評判

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

口コミ89

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社テクノジャパンの現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人・その他

口コミ投稿日 : 2024.08.04

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?
新しいことに挑戦したい場合は本社の人達と話したうえで普段自分に割り振られた以外の仕事をしてキャリアアップができると思います。
自分の方針次第では大きな責任を負う仕事は回ってこないので、ライフワークバランスが調整しやすいです。
仕事を定時で終わらせて残業時間0時間を目指して調整することも可能です。
個人的には給与面がいいわけではないと思っているので残業を少なくする働き方がおすすめです。お金が必要であれば副業を考えた方がいいでしょう。
自分は人と話す機会があまりなく、ひとりで黙々と作業を進める仕事をしているので、人と話すのが苦手な人にもおすすめできる会社です。
仕事とプライベート分けたい人に合っている会社です。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.17

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
社員の成長を重視しており、キャリアアップやスキル向上をサポートするための充実した研修プログラムが整っています。
また、年に数回開催されるBBQや忘年会といった社内イベントでは、普段あまり関わりのない他部署の社員とも交流できる機会があります。これらのイベントは、リラックスした雰囲気の中で新しい繋がりを築く場として非常に有意義であり、社内全体の一体感を高める良い機会となっています。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
私が仕事で誇りを感じる瞬間は、自分が設計した製品が実際に形となり、動作するのを見たときです。
設計した機械が正確に、そして効率的に動作するのを確認できたとき、設計者としての技術と知識が実を結んだと感じ、非常に誇りを持てます。
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 ロゴ
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 の現職社員の口コミ・評判

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

口コミ373

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.02.22

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
希望ポジションのアンケート調査やキャリアデザインアドバイザー制度があり、社員ひとりひとりに対し、会社指示ではなく個を尊重した形で働ける環境がある点が働きやすく思っています。また様々事情も汲み取ってくれるため、ワークライフバランスも確保しやすい環境です。給与に関しては市場価値を反映する形のものになっていますので経験に応じた形になっていると思います。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
大手企業様に対し、技術支援を行い、プロジェクト繁栄の一助を担えた時
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.02.23

回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?
チーム制を採用しており、チームリーダーが各チームをまとめています。
チームメンバーに問題が発生した際は、営業担当とチームリーダーも問題解決に参加する場合があります。
リーダーには気軽に相談しやすい風土があると感じています。
休暇や残業はお客様先との調整となりますが、会社としては取りやすいと感じています。
入社を決めた理由と入社後に感じた魅力は?
私は中途入社ですが、前職と比較して給与も希望レベルまで上げていただけたうえ、今まで培ってきたスキルや経験がそのまま生かせる形ですぐに貢献できると思い入社を決めました。
入社後は残業等多くないバランスのよいお客様先に入らせていただき、ストレス少なく働かせていただけているところが良いと感じております。
エヌエス・テック株式会社 ロゴ
エヌエス・テック株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種人材コーディネーター、キャリアコンサルタント

口コミ78

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

エヌエス・テック株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2023.12.28

回答者
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
人としっかり関わってくれる会社だと思いますし、困っている人に対してもしっかりサポートしてくれます。また、社内の雰囲気としても協力していこうという雰囲気が醸成されていると感じます。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
求職者に対し就業先のご提案をしておりますが、「相談できてよかった!」「ここなら頑張れそう!」と求職者の笑顔が見られた時や、就業先で頑張って働いている姿を見られた時に、この仕事をやっていて良かったなと誇りに思います。
どんな人にとって良い会社?
求職者の為になにができるのか自分で考え、前向きに行動できる方が合っていると思います。求職者ひとりひとりと向き合い、お仕事に対する考え方や希望される働き方を伺いながら、就業先のご提案をしています。十人十色様々な求職者に寄り添う上で、ひとつの決まった正解がないからこそ大変ではありますが、やりがいを感じられるお仕事です。
その他

口コミ投稿日 : 2023.12.27

回答者
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

株式会社マーキュリーロゴ
株式会社マーキュリー(買取専門店 諭吉) の現職社員の口コミ・評判

業種個人営業

口コミ417

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社マーキュリー(買取専門店 諭吉)の現職社員の口コミ・評判
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.02.21

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?
営業の場合、自分の頑張りが、給料という形で具現化されるので、結果として反映されるのが目に見えて分かりやすいです。
さらに、さまざまな商品ジャンルを取り扱うので、普段自分の生活スタイルだとお目にかかれなかったりするお品物を目にしたり、さらには触れる事もできますので、好奇心をくすぐられるかもしれません。
その他

口コミ投稿日 : 2024.02.16

回答者
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

ウォーターエージェンシーロゴ
株式会社ウォーターエージェンシー の現職社員の口コミ・評判

業種インフラエンジニア(設計・構築)

口コミ594

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員の口コミ・評判
働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日 : 2023.10.26

回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

他社との違いはどんなところ?
賃金のベースアップがよい。また、残業が少ないので、身体の疲労感は少ない。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.10.30

回答者
50代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
同業他社よりも賃金が高く福利厚生が充実している。労働組合があり、労使協議が頻繁に実施されている。
Zenkenの画像
Zenken株式会社(旧:全研本社) の現職社員の口コミ・評判

業種Webマーケティング、リサーチ

口コミ722

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2023.07.26

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?
合っている
・自分の「やりたい」がはっきりしている人
・周囲の物事について意味を考え、見出せる人
・仕事ができなくて、成長したいと思っている人
・周りと助け合って仕事がしたいと思っている人
・自分と同じくらい周りの幸福を願う人
・社員同士で恋愛したり遊んだりするのに抵抗がない人

合っていない
・自分の力や地位を高めることに興味がない人
・他人に足を引っ張られたくない人
・効率を求め、毎日同じことがしたい人
・「仕事=お金を稼ぐこと」だと思っている人
・他人とコミュニケーションをとるのが億劫な人
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2023.07.28

回答者
30代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?
▼合っている人
・自分で考え、より良いものを作り出したい人
・スキルアップし、人間としても成長したい人
・職場の人間関係で悩みたくない人
・人と協力しながら成果物をブラッシュアップしたい人
・人の役に立つ仕事がしたい人
・決められた方法にとらわれず、目的意識をもって仕事をしたい人

▼合わない人
・言われたことだけを決まった時間だけやりたい人
・意見を求められたくない人
・全て教えてほしい人
・干渉されたくない人
・職人的に一人で仕事がしたい人
ソルー株式会社ロゴ
ソルー株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種人材コーディネーター、キャリアコンサルタント

口コミ94

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

ソルー株式会社の現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2023.08.21

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?
自社に合っている人は、成長したい、圧倒的に行動したい、仲間と協力して何かを成し遂げたい人
合わない人材は、一人で仕事したい人
合う人・合わない人・働く魅力・その他・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2023.08.18

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
社会人として成長したい方はとても良い環境だと思う
どんな人にとって良い会社?
合っている人は向上心がある人、合わない人は仕事に対して向上心がない人
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
目標の数値を達成した時
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
カフェスペースで社員と気兼ねなく話せること
株式会社ドットラインホールディングス ロゴ
株式会社ドットライン の現職社員の口コミ・評判

業種医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー

口コミ655

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社ドットラインの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.05.31

回答者
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
未経験からの挑戦だったので不安もありましたが、質問や相談しやすい環境が整っており疑問や不安を直ぐに解消する事ができました。

試行錯誤しながらその中で自分が成長している実感を日々感じることが出来るため、やりがいに繋がります。

プライベートの時間も取りやすく、家族との時間も大切に働き続けていきたいです。
働く魅力・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.05.24

回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
ベンチャー企業のため、役職をもたない一般社員であっても自分の意見が業務に反映されるという経験ができます。
大企業であれば、ほとんどの業務は決まっていることも多いかと思いますが、弊社では一から何かをはじめたりということができます。
どんな人にとって良い会社?
自分が主体となっていろんなことに挑戦したい方にとって良い会社だと思います。
私はまだ入社して1年ほどですが、自分が提案したことを「やってみたら」といってくれます。あまり良くない提案をしたときには「こうするともっと良くなるのではないか」等アドバイスをくれることが多いです。所謂大企業では1年目では社員がやることはかなり決まっているように周りの友人とはなしていて感じます。また、業務自体も何年もやってきているため、型のようなものがあり、一つの課の人数も多いと思います。そのため、1年目から何かを提案して、それが通って、実際やってみてと言われるというような機会はほとんどないはずです。
ですが、ドットラインでは誰であっても提案してみたら、とりあえずやってみようという風になります。そして、自分が提案したことを自分自身が主導してやってみることができます。そこにやりがいがあるし、この会社の面白さがあり気に入っている点です。
株式会社ボールドの画像
株式会社ボールド の現職社員の口コミ・評判

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

口コミ1190

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社ボールドの現職社員の口コミ・評判
成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2024.04.22

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

入社当初と現在での考え方の変化や成長は?
入社前後で自己研鑽に対する考え方が変わりました。入社後は入社前と比較して業務後も、社内の勉強会への参加や資格取得に時間を使うように意識するようになりました。
社内の評価制度が充実しており、自身の努力を正当に評価する制度のおかげで明確な目標をもって続けることができています。
成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2024.04.19

回答者
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

入社当初と現在での考え方の変化や成長は?
考え方と行動が変化、成長したと思います。

まず、何事もやってみようという気概が生まれました。失敗を恐れてやらない事を選択してばかりでしたが、勉強会や感動大会の参加、資格取得などの学習を経て評価が上がる事で行動するようになりました。
また、以前であれば率先して何かしよう、という気持ちは一切ありませんでしたが、今は「自分には何ができるだろうか?」を考えるようになりました。
この2点だけでも自分にとって大きく、そして良い変化だと感じています。
ボールドで人を感動させたエピソードは?
以前いた現場に、まだ若いお客様がリーダーとしてアサインされました。年齢的も現場の在籍期間でも自分が1番上だったこともあり、役割にはなかったですが、業務外の部分でその人をサポートしようと動いたり、制度を作ったりしました。
その人が感動してくれたかは定かではないですが、3名の増員という結果に繋がりました。自分としては初めて成果を出すことが出来たエピソードになります。
アジアクエスト株式会社 ロゴ
アジアクエスト株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種システムコンサルタント、プリセールス

口コミ617

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

アジアクエスト株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.12.21

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
色々な人がいるためどこかしらには合う部署・場所が存在していると思う。
最初に「合わないな〜」となっても会社ないので部署異動などがハードルが低めに行えるため、継続した勤務がしやすい気がする。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
任せられた業務を遂行しきったとき。
自分自身が、全体的に何でも受けるタイプの人間であるが、振られるタスクが本人に合わせたものであり、100%以上のタスクが振られることが多く見受けられる。
それを遂行しきったときに成長を実感でき未来につなげていく力を自覚できる。
(「期待されている」といったこと自体をあとから実感して、「期待されていたんだなぁ…」と思ったことは多い)
合う人・合わない人・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2023.12.20

回答者
60代 | 男性 | 0~3年 | 契約社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?
入社時に個人の特性診断を受け、自分の強みを再認識できる。また、全社員の特性がオープンになっており、事前に調べておけば初対面でも相手のことを理解しやすくなる。
Slackというチャット機能が導入されており、部門を越えて誰とでもコミュニケーションを取ることができる。入社初日に自己紹介をしたときに、すぐに多くの人から反応をもらえてうれしかったことを今も覚えている。
入社1カ月目と3カ月目に面談がセットされ、現在の心境、仕事や体調面の不安がないかなどを聞いてもらい、気にかけてもらっている。毎月2回、社長が今の思いをオンラインで全社員に語りかけており、会社の動きがよくわかる。
どんな人にとって良い会社?
年齢や性別に関係なく、それぞれの得意分野で実力を発揮することができる雰囲気がある。会社のミッション・ビジョン・コアバリューに共感し、主体的に行動できる人、成長意欲の高い人にとっては、働きがいのある会社だと思う。
一生懸命に仕事をしようとしている人が困っているときには、アドバイスしたり、助けようとしてくれる人がいる。やる気さえあれば、決して人を見捨てたりしない会社だと思う。
株式会社NITTAI の現職社員の口コミ・評判

業種法人営業

口コミ71

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社NITTAIの現職社員の口コミ・評判
その他・働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.24

回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
私は30代で転職しNITTAIに入社しました。その際に感じてお勧めできると思ったことは、20~60代それぞれの年齢層がいて、それぞれの年代と意見交換や相談ができることです。私はこれが一番したかったですし、できる会社はそこまで多くないのかなと感じています。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
お客様の笑顔や感謝の言葉を頂いたときはが胸を張れる瞬間だと感じます。現場仕事は綿密な段取りで動いていますが、イレギュラーなことが起こるのも現場です。その際に、別な手段の提案や問題の原因究明を経て、お客様と協力して問題を乗り切った時に、お客様と生まれる仲間意識や達成感は暖かい気持ちになり、誇りを持てて自分がちょっぴり成長していると思えます。
その他・働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.14

回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
中途採用者が多数を占める会社です。
前職に関しても多種多様な職種からの転職者が多く私も保育士からの転職で今年勤続15年目になりますが畑違いの職種だからと心配する必要は全くありませんでした。

また、比較的どの支店や営業所においても年齢層豊かな若手や中堅、ベテランがバランス良く在籍しているので社員間の風通しがよく人間関係についても上司や同僚含め、とても働きやすい環境である点がお勧めできると思います。

また職種についても営業や事務、運送やサービスを始め多様な職種から自分に合った部署を選ぶ事ができます。

私自身、入社当初はサービスマンとして工場で勤務していましたが現在は大型免許を取得し、6トントラックのドライバーとして現場や支店間の移動便業務などを行っています。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
河川の工事現場や夜間の鉄道の工事現場など狭小のルートや近隣住民との協定など厳格なルールのある中で、機材の搬入出をスムーズに行う事ができた時です。

弊社所有の重機を工事現場へ回送する際など、
大型トラック通行禁止区間を事前に警察署などに届け出を行い許可を得た上で通行し現場へ向かうことがあります。

普段大型トラックで通行困難な箇所を通っていく為、車幅がギリギリであったり右左折する際に標識や看板など数センチのところまで迫る中、ハンドルを切りながら機械の搬入出をスムーズに行うことができた時にとても爽快感を感じることができます。
株式会社水溪 の現職社員の口コミ・評判

業種個人営業

口コミ116

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社水溪の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.09.19

回答者
50代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
店頭スタッフは百貨店が勤務地になる為、百貨店の営業時間内での勤務時間になるので、百貨店営業時間以外の勤務は無く残業もほぼないです。
年間休日も多いので、お休みの日にリフレッシュ出来る環境だと思います。
残業が少なく、休日も多いので、生活のリズムが一定に保つ方ができ、無理なく働く事ができる職場環境であるので、どの年代の方も働きやすい環境です。
勤務地も百貨店の宝石売場になるので、休憩時間や仕事帰りにお買い物ができたり、従業員割引がありブランド品やコスメも割引で買えたりと、特に女性にはメリットがたくさんあります。
百貨店で勤務できるという事で、トレンドを常に感じられる環境で、わざわざ時間を作って百貨店に行かなくても、いつも流行を知る事ができ、私たちが扱うジュエリーにも触れる事で洗練された感覚をいつのまにか養う事もできます。
綺麗なものに囲まれて楽しく働く方ができるますよ!
スタッフとのチームワークもよく、わからない事は親切に教えてもらえる環境なので、宝石の事は全くわからなくても大丈夫です。
宝石が好き、興味がある、百貨店で働きたい方におすすめの職場です。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
まずお客様にジュエリーを見ていただき楽しんでいただく事を第一歩に考え、次にお客様とのお話を楽しんでいただけるようなジュエリーのお話をお客様に寄り添った接客を志す事で、あなたから買えて良かった、楽しかった、次もあたなから買いたいと言っていただけた時、自分の接客がお客様の心に響き、時間と知識と商品を楽しみならが買っていただけたと、私もお客様自身にも共感していただけた時の達成感は、私がこの仕事を天職
だと誇れる瞬間です。
その他

口コミ投稿日 : 2024.09.16

回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

株式会社Hajimari の現職社員の口コミ・評判

業種人材コーディネーター、キャリアコンサルタント

口コミ290

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社Hajimariの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.25

回答者
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
仕事をしながら自己実現を叶えたい人。熱量だけはとことん向き合って自己実現できるように見守るし、失敗しても挑戦をすること自体に価値を感じている。
仕事と自己実現が別物と切り分けている人には合わない。
女性は増えてきているので、ベンチャー=激務は一部あっている反面、結婚や出産を経ているメンバーもいるので、決して整ってない環境とは言えないし、
いい意味で色眼鏡なく、男女格差なくフラットな評価のもとで成果をもって仕事ができる。
成長・キャリア

口コミ投稿日 : 2024.09.04

回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

Hajimari成長の理由と若手の成長ポイントは?
強みはいくつか挙げることができますが、一番は会社のあり方に対しての強いこだわりがあることです。「ロマンと算盤の両立」をすることへ注力しており、そういった観点から、採用する方のレベルも高いですし、また入社後にさらに会社への共感度が上がり当事者意識をもてるような施策が、幾度となく実施されています。

そういった強い組織を形成していくための施策が実施されているので、社員のモチベーションもブレず、日々の業務と会社が目指している方向への紐付けがしやすくなっています。

弊社の生産性はかなり高いと自負しておりますが、社員が成長する/成長したいと思えるような組織形成ができています。