メインコンテンツにスキップ
株式会社ベルクロゴ

株式会社ベルク の「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

SNS iconSNS iconSNS iconSNS iconSNS icon
SNS iconSNS iconSNS iconSNS iconSNS icon
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 2053

1959年創業の食品スーパー、ベルク。関東で地域密着の店づくりを進め、標準化と自社物流で鮮度と低価格を実現しています。「Better Life with Community」を掲げ、東証プライム上場企業として暮らしに貢献します。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 2053
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社ベルクの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.08~2025.08.16)

株式会社ベルクの
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」

株式会社ベルクの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.10
回答者 : バイヤー
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
私がこの会社らしさを感じ、特に気に入っている組織風土は『店舗の標準化』です。これは単に業務を効率化するだけでなく、全店舗で高品質なサービスと商品を提供するための基盤となっており、結果としてお客様からの信頼獲得に繋がっていると感じています。
『標準化』と聞くと、自由度が低いイメージを持たれるかもしれませんが、商品の展開の統一や教育フローのマニュアル化、問題発生時の対応フローが明確に標準化されています。これにより、個別の店舗で発生した問題に対しても、会社全体で迅速かつ適切に対応できる体制が確立されています。
さらに、デジタル技術を積極的に活用した業務の標準化・効率化への取り組みをおこない、店舗従業員の働き方改善にも繋がり、お客様へのサービス向上にも寄与していると感じています。
店舗ごとのルールではなく、全体でベースアップを図ることで生き残れるという考え方は、まさしくこの会社らしい価値観だと思います。変化の激しい小売業界において、全店舗で同じレベルのサービスを提供できる標準化は、お客様にとっても、従業員にとっても安心感に繋がる、当社の大きな武器であると強く感じています。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
標準化は、展開レイアウトのパターンが少ないため、レイアウト作成に時間がかからず、効率的に業務を進めることができます。また、店舗への変更指示やチェック作業もスムーズに行えるため、無駄な手間が省け、本来集中すべき業務に時間を割くことができます。
また、少ないパターンの中で、どのようにして売上の最大化をはかるか考えながら業務をおこなうことも、私が携わる業務での働きがいです。
意見や提案が実現した経験は?
私がこれまでに意見や提案が実現し、形になった経験として、新しい研修施設ができる際に、技術研修で製造した商品を店舗で販売できるよう提案したことがあります。
この提案をしようと思ったきっかけは、主に二つあります。一つ目は、フードロス削減への貢献です。研修で製造された商品は、これまでは廃棄されることがほとんどでした。しかし、品質の良い商品を無駄にすることなく、お客様に提供できれば、少しでもフードロスの削減に繋がるのではないかと考えました。
二つ目は、新入社員が製造した商品の販促効果です。研修で一生懸命に作った商品が実際に店舗に並び、お客様に手に取ってもらえることは、新入社員のモチベーション向上に繋がると考えました。また、新入社員が作った商品として販売することで、お客様にとっても新鮮な魅力となり、店舗全体の販促にも寄与すると期待しました。
この提案が実現し、研修で製造された商品が実際に店舗で販売されるようになったことは、私にとって大きな喜びです。自分の意見が会社に受け入れられ、具体的な形で実現したことで、業務に対するやりがいを強く感じています。また、フードロス削減や新入社員の育成、店舗の活性化という複数の側面で貢献できたことは、非常に有意義な経験となりました。会社が従業員の意見に耳を傾け、積極的に取り入れてくれる風土があるからこそ、このような提案が実現できたのだと感じています。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.09
回答者 : 店舗販売職
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
変革への意欲を常に持ち、個々の見解を尊重する文化が根付いていると認識しております。新しい事業や新商品などの開発に力を入れ、絶えず新しいことに挑戦していることを実感しています。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
個人的に商品企画に携わる目標があるため、新商品が絶えず販売されるたび、背中を押されます。新商品の提案制度もあるため、採用されるために企画するやりがいも感じます。商品企画だけでなく、業務内でやりづらさを感じる部分に対しても、意見を述べやすい環境であるため働きやすさを実感します。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.09
回答者 : バイヤー
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
私は28歳でバイヤーを経験することができました。若手が活躍できる企業で「挑戦を奨励し、失敗を許容する」風土と、「個人の成長を尊重する」価値観があります。
新しいアイデアや提案を歓迎し、それが未熟なものであっても、頭ごなしに否定しない風土です。若手社員が「やってみたい」と思ったことに、まず任せてみる。たとえ失敗しても、それを個人の責任として追及するのではなく、「そこから何を学んだか」を一緒に考える文化があるため、積極的に行動できるようになります。挑戦の機会がなければ、成長は生まれません。
このような風土と価値観が浸透している企業なので、若手社員のモチベーションを最大限に引き出し、組織全体の活性化を目指している風土が気に入っています。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
ベルクは、社員の挑戦を全力で後押しします。年次や役職に関係なく、誰もが新しいアイデアを提案し、実現できるチャンスがあります。
「失敗を恐れず、まずはやってみる」
「その挑戦から何を学ぶか」
この2つを大切にする風土が根付いているため、若手社員でも責任ある仕事に挑戦し、自身の成長を実感できます。社員の成長こそが会社の成長に繋がるという考えのもと、個々のスキルアップを全力で応援してくれる環境です。
また、困っている仲間がいれば部署の垣根を越えて助け合う、温かい社風でもあります。育児や介護など、ライフステージの変化があっても安心して働き続けられるよう、互いを尊重し支え合う文化が根付いていることが働きやすさに繋がっています。
意見や提案が実現した経験は?
入社して間もない頃、私は鮮魚売り場を担当していました。その当時、当社の主力商品は大パックが中心で、若いお客様にはあまり手が届きにくい状況でした。
そこで私は、少量のパックで販売することを提案しました。ただ単に少量にするだけでなく、その魚が持つ背景や、おすすめの調理法を記したポップを添えることも提案しました。当時の上司は「前例がない」「手間がかかる」と難色を示しましたが、私は「若い世代にもっと魚を食べてほしい」という自分の思いを伝え続けました。
何度も粘り強く説得を重ね、ついにテスト販売の許可を得ることができました。結果は予想以上でした。「これなら気軽に買える」「レシピが参考になった」とお客様から好評をいただき、売上も順調に伸びました。
この経験は、自分の意見が単なるアイデアで終わらず、形となり、お客様に喜んでいただけたという大きな成功体験となりました。そして、「前例がないからこそ、新しい価値が生まれる」ということを身をもって学びました。自分の思いを信じ、諦めずに発信し続けたことで、会社の変化に貢献できたという実感は、その後の私の仕事に対する大きな自信とモチベーションに繋がっています。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.09
回答者 : サブチーフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
挑戦できる環境があることです。ただ社風で「挑戦」とうたっているのではなく、実際に社内で挑戦できる環境が整っていると感じています。若いうちから企画の主担当をやらせてもらえたり、社会情勢に合わせて新設の部署が誕生したりと、会社全体で常に新しいことに挑戦しています。また、気に入っているところは「多様性」です。弊社では2023年秋より身だしなみ規定が大幅に緩和されました。私が入社したときは黒・茶髪でネイルやピアスもシンプルなものしかダメでした。しかし、緩和されてからは髪型をピンクや青にしたり、好きなネイルにしたりと自分が好きなスタイルで自由に仕事ができるようになりました。これも、仕事の時だけでなくプライベートでも楽しんで過ごせるような環境になったのでとても気に入っています。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
働きがいや働きやすさに関しては、福利厚生があります。弊社の福利厚生では映画館割引や人気テーマパーク割引など、娯楽施設の割引を受けることができます。特に、人気テーマパークに関しては年々チケットの値段が上がってしまっているため気軽に行けなくなってしまいましたが、こうした福利厚生があることによってプライベートでも、お得に楽しく休日をすごすことができています。身だしなみの緩和もそうですが、日頃の仕事シーンだけでなくプライベートでも恩恵を受けたり楽しく過ごせる環境が整っていたりするので非常に嬉しいです。このような福利厚生を使って、たくさんお得に旅行を行けるので次の休日にどこ行こうか考えることが楽しみです。
意見や提案が実現した経験は?
私が提案した内容は、季節の新商品です。弊社では業務改善の提案制度があるのですが、年に2回ほど新商品開発の提案制度があります。私は仕事をする中で「自社ブランドでこんな商品あったら売れそう」「お客様からこんな要望があったな」といった発見だったり意見をもらったりしました。このような日頃の業務の中で、材料や売価、値入、コンセプトなど自分で考えた商品を誰かに評価してもらえるのが非常に楽しく、積極的に参加していました。ある提案会の際に7つほど案を出したところ、数ヶ月後、海産部でありながらバイヤーやマーチャンダイザーの商品部アシスタントとして選任されました。挑戦できる環境がある中で実際に評価され、新しい仕事にも呼ばれるようになったので、かなり自分の意見が反映されているなと実感しています。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.09
回答者 : 店舗企画 / 店舗開発
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
社員やパート・アルバイトを含む全従業員から分け隔てなく提案を受け入れる仕組みが整っており、また採用された提案についても表彰される制度があることが素晴らしいと思います。
誰でも気軽に提案出来る風土があることで、従業員全員で会社を進化させていると感じることが出来、それが更なる成長へと繋がるのではないかと思います。
全社一丸となって取り組める勢いとパワーのある会社です!!

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : スーパーバイザー
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
ズバリ「なんにでもどんどんチャレンジ」させてくれる風土です。
私が「○○をこうしたいです。」と上司に伝えると、「いいね!やってみよう!」と前向きになんにでもチャレンジさせてくれます。
もちろんやりたい事を伝える前に、これで問題がないかやメリット・デメリットを自分でしっかり考えてからですが、それが考えられていればなんにでもチャレンジさせてくれます。それは「どんどん失敗して学びなさい」という社風も影響しています。
また、自分の行いをしっかり上司が認めてくれる所もモチベーションを高く維持できている理由の1つです。自分の考えをしっかり持ってさえいれば評価してくれます。
このような組織風土が気に入っています。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : エリアマネージャー
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
この会社の一番の魅力は、「現場を大切にする風土」と「チャレンジを応援する姿勢」が根付いているところです。現場の従業員一人ひとりの声を丁寧に聞き、意見や提案を尊重して改善につなげる文化があり、現場からの発信がきちんと反映される実感があります。また、たとえうまくいかなかったとしても、新しい挑戦を前向きに評価してくれる風土があるため、安心して挑戦できます。さらに、周囲の上司や同僚との人間関係も温かく、支え合う雰囲気があるのも大きな魅力です。こうした価値観が、働く上での安心感とやりがいに繋がっており、私自身もこの会社で長く働きたいと思える大きな理由になっています。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
現場の声を大切にする風土があるおかげで、店舗の従業員と自然にコミュニケーションが取れ、今どんな課題があるのか、どんな改善が必要かをリアルに把握することができています。そうして一緒に取り組んだことが売場や業務の改善につながり、成果として目に見える形で現れた時には大きなやりがいを感じます。また、新しいことに挑戦しやすい雰囲気もあり、たとえうまくいかなくても学びとして受け止めてもらえるので、安心してトライできるのも魅力です。こうした環境があることで、日々の業務に前向きに取り組め、自分の成長も感じられています。長く働き続けられる環境として、とても働きやすさを感じています。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : デジタル推進
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
ベルクは、お客様の日常の食卓を支えるスーパーマーケットとして、常に「お客様にとって何が一番良いか」を考えた堅実な店舗運営を行っています。これは、社員一人ひとりの仕事にも共通する姿勢です。
例えば、店舗のDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める際も、最新のテクノロジーをただ導入するのではなく、「お客様の買い物をより便利に、社員の仕事をより効率的にするためにはどうすべきか」という視点が常にあります。これにより、本当に価値のあるシステムやサービスが生まれます。
また、失敗を恐れず新しいことに挑戦できる風土も魅力です。店舗からのアイデアや意見を積極的に吸い上げる仕組みがあり、それが全社的な改善に繋がることも少なくありません。
「お客様のために、社員のために」という想いを大切にし、実直な努力を続けることが、ベルクの強さであり、私たちが大切にしている価値観だと感じています。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
まず、働きがいについてですが、お客様の食生活を豊かにするという共通の目標があるため、社員一人ひとりが自分の仕事の意義を実感しやすい環境です。例えば、店舗のDXを進める際も、単に業務を効率化するだけでなく、「お客様のレジでの待ち時間を短縮できた」「社員が売り場づくりに集中できる時間が増えた」といった、具体的な成果を肌で感じることができます。自分の仕事が、お客様の笑顔や社員の皆さんの助けになっているという実感は、大きなやりがいに繋がります。
次に、働きやすさについてです。失敗を恐れずに挑戦できる風土があるため、新しいアイデアや改善提案が受け入れられやすいです。私はデジタル推進室で、店舗社員の皆さんの意見を積極的に取り入れた新しい業務ツールの開発に携わりましたが、この経験は社員の声を反映しやすいベルクならではだと感じました。
「お客様と社員のために」という価値観が浸透しているベルクでは、自分の仕事が誰かの役に立っていることを常に実感できるため、働きがいが生まれ、挑戦を歓迎する風土が、働きやすい環境を育んでいるのだと感じています。
意見や提案が実現した経験は?
たくさんありますが、入社して半年後に実現できた事例を紹介させていただきます。
私は中途入社ですが、入社して3ヶ月間ほど店舗にて店舗業務研修をさせていただきました。店舗では補充や発注業務、その他店舗を運営する基本となる業務について学びましたが、発注業務の中でアプリケーションを改修することで、入力間違いを無くせることに気が付きました。発注の入力間違いは欠品や過剰在庫を招き店舗の運営に大きく影響します。研修を終え、本社で上長に相談したところ、「関連部署の部長に話に行こう」と言っていただき、部長にお話ししたところ「是非やろう」と言っていただけました。すぐに改修の準備を行い、検証した上で一カ月ほどで店舗へ展開することができました。実際に特定の誤入力がなくなり、業務改善することができました。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.08
回答者 : トレーナー
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
意見や提案が実現した経験は?
以前、弊社のリサイクルセンターの見学を行いました。その際、リサイクルについて、自分で学んでいるうちに、フードバンクという取り組みがあることを知りました。実際にフードバンクの取り組みを行っているスーパーマーケットもありました。そのため、弊社でもできないかと考え提案制度を活用して提案しました。回答としては実験で行ってみますとの回答でした。前向きに捉えてくれていることに喜びを感じましたし、後日、店舗へ行った時に実際に置いてあるところを発見しました。その光景を見た時にはとても嬉しく、提案して良かったと思いました。大きな改善を見込める意見ではなかったかも知れませんが、提案制度で意見を挙げて回答が来ること、そして、採用されれば実現できることがこの会社の良い点ではないかと思います。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.07
回答者 : スーパーバイザー
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
商売六訓です。
ベルクの根幹にある商売六訓ですが、本当にこれ通りに会社は動いているように感じています。
私も何か判断に迷った時は商売六訓を思い出して判断をしています。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
仕事の根幹になる考えが決まっていることです。
何事も悩んだ時に商売六訓を思い出せば、自分が何をすべきか、どう行動すべきかが明確になり迷わずに行動できる点が、働きやすさに繋がっています。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.07
回答者 : チーフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
フレンドリーな人が多く、風通しの良い所。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
どんなことでも聞きやすい環境であると思います。古い考え方が残っている企業ではないので、今の時代に合わないダメなことはダメと言える、企業だと思います。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.07
回答者 : 店長
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
一言でいれば「チャレンジ」です。貴社では従業員のチャレンジを後押しする社風があり、また会社が求めている社員も失敗を恐れずにまずは行動しチャレンジする人間を求めています。
教育制度も充実しておもり個人的に面白いと思う研修が「ミックス研修」です。この研修では1年目社員から店長まで社歴・役職関係なく集められた社員が1つのテーマについてディスカッション等を行う研修で、私も実際に参加する機会がありましたがこれまでは同じ役職の人間の集まりの研修が多かったので問題に対しての見方がある程度偏ったものが多かったのですが、ミックス研修では新入社員も参加しており良い意味で業界に染まっていない異なった角度からの見方での意見を発表されていたのでとても参考になりました。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
私自身の考え方が「変化を恐れずに積極的にチャレンジする」です。どの業界も善き文化がある一方技術やデジタルの進歩で大きな変化が進んでいます。貴社はそういった変化を積極的に活用していることから私自身もまずは新しいものを受け入れまずはやってみる・使ってみる・行動してみるを実践しそれが働きがいに繋がっています。正直失敗することも少なくありませんが、失敗することもからの学びは成功事例よりも大きいのである意味失敗はないという会社の考え方が働きやすいことに繋がっています。
そういった姿を部下に見てもらうことで他の社員もこの考え方を理解して前向きに仕事に取り組むという循環になることが理想なのでそういった好循環になるようにまずは店長自身がチャレンジする事で感じられる働きがいを他の従業員にも感じ取ってもらいたいと考えてます。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.06
回答者 : 副店長
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
私がこの会社で特に気に入っている風土は、「努力をしっかり評価してくれる文化」があることです。年齢や性別に関係なく、日々の頑張りや挑戦を上司や周囲がしっかり見てくれており、努力がキャリアアップに繋がる環境が整っています。自分自身も、お店での接客力やコミュニケーション能力、改善提案など、小さな積み重ねを続ける中で評価をいただき、少しずつ責任ある立場を任せてもらえるようになりました!!
今では副店長として働いています!
「やってみたい」という気持ちに対して背中を押してくれる上司や、チャンスを与えてくれる仕組みがあることは、働くうえでの大きなモチベーションです!
これからも成長を続け、次のステップへ進んでいきたいと思っています!
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
努力を評価してもらえるという会社の風土は、私にとって大きな働きがいと働きやすさに直結しています!年齢に関係なく、自分の頑張りやチャレンジがしっかり見てもらえているということは、「もっと良くしたい」「成長したい」という前向きな気持ちを引き出してくれます。
また、キャリアアップのチャンスが平等にあるので、目標を持って日々の業務に取り組むことができ、自分の成長を実感できる場面も多くあります。上司や同僚に相談しやすい雰囲気があるため、悩みや課題も一人で抱え込まずに解決しやすいです!
女性が管理職を目指すのは中々難しい。しかし会社が前向きに考え、女性が活躍できる可能性が広がりました!
こうした環境があるからこそ、安心して働き続けられ、仕事に対するモチベーションを高く保てています!

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.06
回答者 : チーフ
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
働いている従業員も健康で幸せになろうという考えがベルクの魅力の一つだと思います。休暇制度も充実しているので、プライベートとの両立をすることができます。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.06
回答者 : インストラクター
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
新しい事にチャレンジする風土です。皆さんが新しい事にチャレンジするので、失敗する事のハードルが下がります。失敗してもそこから何かを学んで次に活かす!という価値観が浸透しています。
働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
自分のアイデアを自由に表現できる所です。研修のカリキュラムでも、自分の意思を反映できています。
ページトップボタン