現職社員の口コミ・評判で見る働く魅力 掲載企業一覧
COMPANY REVIEWS企業の現職社員による口コミや評判をもとに、頻出するキーワードを分析し、その企業ならではの働きがいや魅力、職場環境や企業文化などを紹介しています。
-
業種システムコンサルタント、プリセールス
現職社員の口コミ894件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- アジアクエスト株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
成長・キャリア・その他
口コミ投稿日 : 2025.04.04
回答者
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員この仕事で成長できたことは?
- 人間的な部分ですごく成長できたと思います。
重要な役割を任せられたことでプレッシャーも感じましたが、対人コミュニケーションをしっかりやらなければプロジェクトは回らなかったり組織の成長は絶対ないということを学びました。
また、プロフェッショナリズムの中にも技術だけでなくエンゲージメントで顧客に対して貢献できることもあるという気づきを得たことも、大学でプログラムを書いていただけの頃の自分から比べると大きな違いだと思います。 成長できた理由は?
- 周りの人が当たり前にそういった立ち振る舞いをしていたのがすごく大きかったと思います。特に自分の上長だけがそういったことをしていたわけではなく、会社全体で自然とやっていることだったのでいい意味で強制的に自分の立ち振る舞いも変わったなと思います。
あなたの「強み」は?
- 難しい課題に対してもしっかりと考え抜き、お客様と擦り合わせながら最適な形を導き出す力です。
システム開発の中で、お客様の課題は複雑な形で渡されることが多く、業務理解を経て整理しながら一つのシステムとして形にしていくことを日々行っています。 仕事における「こだわり」は?
- 無駄なくそれでいて正しい形で課題を解決することです。
お客様から渡された仕様を鵜呑みにせず、無駄を省いてかつシステムとして正しいものを作るように意識しています。
-
仲間の魅力・その他
口コミ投稿日 : 2025.04.08
回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員出会えてよかったと思う人・「この人の仕事ぶりに憧れる」と感じる人は?
- 私が尊敬しているのは、自分のグループを常に気にかけ、メンバーの成長や会社での評価向上に尽力している世話焼きリーダーです!
リーダーは、毎日グループのSlackでリーダー会議の話題や最近あった良い出来事など、ためになりつつも息抜きになるような話題を発信してくれます。そのおかげで、他のメンバーも活発に参加し、和気あいあいとした雰囲気が生まれていました。
また、グループ内でそれぞれに役割が与えられていたことで、自分がチームの一員であるという実感を持て、ありのままの自分でいることができました。オンライン中心の働き方で社員同士のコミュニケーションが希薄になりがちな中、このような雰囲気づくりは、私にとって大きなモチベーションの源となりました!
さらに、新卒でキャリアに悩んでいた私が相談した際には、翌日にはグループの他のメンバーを巻き込んで、さまざまな経歴を持つ先輩方を紹介する会を企画してくださいました。実務経験が乏しかった私にとって、先輩方の開発現場や上流工程でのリアルな話は、将来を考える上で非常に貴重な機会となりました。
このように、リーダーは仕事面だけでなく、私の成長を全力で応援してくださっています。新卒という立場で不安も多かった私にとって、リーダーの存在は本当に心強く、「この会社に入社して本当によかった」と実感させてくれる大きな存在です。 「アジアクエストに入ってよかった!」と思う瞬間は?
- 成長を応援してくれる社員が多いところが、この会社の魅力だと感じています!業務内でわからないことがあった際には、一緒に教材を探してくださったり、業務外で学びたいことについても親身になって情報を提供してくれたりと、未経験で知識が乏しい私にとって大変心強い存在でした。
また、私の自主的な学習に対しても進捗を確認してくださり、伴走してくれるようなサポートがあったおかげで、資格の取得にもつながりました。さらに、勉強や実務を通してできるようになったことに上司が気づき、その都度フィードバックをくださることで、自分の成長を実感でき、モチベーションも高まっています。
このように、社員同士が互いを思いやり、成長を支え合える環境があることに気づいたとき、「この会社に入社して本当によかった」と感じます!今後は、私も同じように、他の社員の成長を支えられる存在になっていきたいです! 仕事における「こだわり」は?
- 私の仕事におけるこだわりは、「働く環境づくり」です。特にリモートワークが取り入れられている現在、プライベートと仕事の境界をしっかり保ち、集中できる空間を整えることに力を入れています!
自宅では、昇降式デスクや快適なチェアなどを取り入れ、長時間のデスクワークでも集中力を保てるよう工夫しています。また、会社からはモニターの支給があり、業務の効率化にもつながっています!
さらに、2025年に本社オフィスが移転したことで、環境は一層整いました。広々としたオフィスには、執務スペースのほかに、集中しやすい個室ブースやスタンディングデスク、社員同士が気軽に交流できるカフェスペースなどが用意されており、働く場として非常に快適です。窓からの眺望もよく、日々のモチベーションアップにもつながっています!
このように、仕事に集中しやすい環境を自ら整え、会社の設備も活用しながら、生き生きと働けるようよう意識しています!
-
業種機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
現職社員の口コミ93件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- 株式会社黒田精機製作所の現職社員の口コミ・評判
-
組織風土・価値観・合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2024.02.21
回答者
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 多能工化
他班の作業を覚え、班を超えて助け合いが出来る所
他の作業場の仕事を覚える事でそこで大切にしている事や問題点が
見えてきてより一層自分の仕事に対してモチベーションが上がる どんな人にとって良い会社?
- 相談できる人、自ら考え行動できる人、協力的な人
年に一度QC活動(改善活動)をします。その際、班員と話し合いながら改善活動を
進めていきます。その時に上記に挙げた人だとより良い改善活動を行えます。
また、この考えを1つでも持っている方々が長年働いています。
-
仲間の魅力・挫折経験と学び・成長・キャリア
口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員この仕事で成長できたことは?
- コミュニケーションをとることが苦手で最初は声をかけることにも躊躇していましたが、勤務年数を重ねていくうち環境に慣れ聞きたいことを気軽に聞けるようになり、話せるようになりました。
成長できた理由は?
- 不良の流出を防ぐためには報告・連絡・相談が大切であるのでそれを意識することで話せるようになりました。また、環境にも慣れたことも大きいかなと思います。質問したときにアドバイスなど優しく教えてくれる先輩方がいるので聞きやすい雰囲気であると思います。
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 直球で物事を伝えられる人。
その人から影響を受けたことは?
- はっきり伝える力があることで相手も判断できやすくなると思います。文章が長くなると自分が何を言っているか分からなくなるのでなるべく簡潔に、分かりやすく伝えるという意識はもてるようになりました。
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
- 最初はやっぱり経験のない仕事で知識もほとんどない状態のスタートだったので、覚えることに時間がかかりうまく仕事がこなせず自分に合っていないんじゃないかと思うことがありました。
どのように乗り越え、何を学んだ?
- メンタル崩れそうなときはありましたが、慣れていったことで続けられていると思います。慣れることが大切だと感じています。また一緒に考えたり色々教えてくれる仲間がいるので乗り越えられたと思います。
-
業種IT・技術・システム営業
現職社員の口コミ720件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- GMOコネクト株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
福利厚生・待遇
口コミ投稿日 : 2025.04.10
回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 契約社員この会社ならではの福利厚生や待遇面の制度
- 業績連動型報酬制度
それらがあなたの仕事や生活に与える良い影響
- 自分の成果が収入に直結し、努力が正当に評価されることでモチベーションが向上する
-
福利厚生・待遇
口コミ投稿日 : 2025.04.10
回答者
40代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員この会社ならではの福利厚生や待遇面の制度
- 自己啓発休暇制度
それらがあなたの仕事や生活に与える良い影響
- 自己成長やスキルアップに専念でき、キャリアアップとリフレッシュの両立が可能になる
-
業種販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員の口コミ137件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- 株式会社ライフコーポレーションの現職社員の口コミ・評判
-
成長・キャリア・仲間の魅力・合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2025.04.03
回答者
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員この仕事で成長できたことは?
- マネジメントスキルが身に付きました。従業員・商品・売上利益の管理をすることが社員の仕事なので、目の前の仕事に没頭するのではなく当日、翌日、またその先の目標や計画を達成するために必要な手順を逆算して実行する思考法が特に身に付き、成長できたと実感しています。
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 入社以降に直接関係を持った上司はみな尊敬する方です。自身の今後のキャリアや成長を考え、能力に合わせて責任のある仕事を任せてくださる人が多い印象があります。また「失敗してもいいから挑戦しなさい」という言葉をかけてくださり、自身がやりたいこと・挑戦したいことなど仕事に意志を持たせて取り組むことの重要性を説いてくださいました。
どんな人にとって良い会社?
- 自分の考えを実現できる会社なので、ああしたい!こうしたい!と意志を持って取り組める自主性のある人が良いと思います。また自分勝手になんでもできるというわけではなく、アイディアを実行するにあたりどのくらいの結果を生み出せるのか根拠を示すことは必要ですが、取組みがお客様に喜んでもらえたり、想像以上に結果を残せたりしたときはやりがいや楽しさを感じられます。
-
仕事の原動力
口コミ投稿日 : 2025.03.27
回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 売上の数値を見て、きちんと成果が出た時です。また、出来るようになった仕事が増えた時です。
そのきっかけ・理由は?
- 新入社員の内は仕事を覚えることが大事なので、上司が一生懸命教えてくれるのですが、最初から上手くできるようにはならないです。毎日コツコツ練習を繰り返して、徐々に業務を習得できるようになると、上司から褒められるようになるので、努力して良かったと思えます。
-
業種代理店営、ルート営業
現職社員の口コミ175件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- 株式会社ライフプラザNEOの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・仲間の魅力
口コミ投稿日 : 2025.03.27
回答者
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- お客さまに「また相談に来るから、ずっとここにいてね。」と言ってもらえた時。
末永いお付き合いをしたいと思ってもらえてる感じがして、とても嬉しいです。 そのために努力・工夫したことは?
- プラスαの情報提供ができるよう、知識習得は頑張ってます。
自店舗にも他店舗にも、相談したら何でも快く教えてくれる先輩方がいっぱいいるので、
そんなに工夫もしてはいないんですがw
暇な時間や隙間時間は、携帯で最近の医療情勢や社会情勢などは検索してます。
あとは、努力でも工夫でもないですが、お客さまの気持ちや環境に寄り添うことは意識してます。 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- みんな優しく努力家なのでこの人!とあげるのは難しいですが、
私が落ち込んでいたり悩んでいたりすると、すかさず声をかけてくれて
励ましてくれる人がいます。
自分がどんなに忙しくても絶対に気付いてくれる視野の広さと、絶対にほっとかない優しさは
人として尊敬しますし、傍にいてくれるだけで本当に安心できるので
近くにいてくれて本当に良かったと思います。
-
合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2025.03.24
回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員どんな人にとって良い会社?
- 柔軟に仕事の優先順位を付け、お客さまのために自己犠牲もいとわずに行動できる人です。
自身の仕事が溜まっている時でもお客さまは来店いただけます。そんな時でもすぐにお客さまのために相談会を行うフットワークの軽さは必要です。 合わない人はどんな人?
- 人のために行動出来ない人、ルールを守れない人。
チームワークによりお客さまやお店を守っていますので人のために頑張れない人は難しいです。
金融業のため法律等でやってはいけないことが決まっていますので独自の判断で行動する人は難しいです。
-
業種法人営業
現職社員の口コミ274件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- 株式会社ピアズの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2024.06.26
回答者
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自身の役割がスムーズな業務遂行(運用)のため、納期までに高クオリティの成果物を納品し、クライアントや社内メンバーから評価をいただいた際は、ミッションを果たした充実感がある。
また、自身のチームのメンバーを育成するためにマインド・価値観やスキルのインプットを図るが、その成果としてチームメンバーの行動変化が見られたり、スキルにおいて他メンバーから評価をいただいた際も、大変誇りが持てる。 この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- やるべきことを期日までに仕上げ成果も伴っていれば、勤務形態や時間に融通をきかせて働かせていただける環境。
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.06.18
回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- 現状に満足せず、常に変化を求める企業文化は、成長環境を求める人にとっては良い環境だと思います。また、ストックオプションの付与や持ち株会の高奨励率などの制度は、自分の働きが会社の成長につながり、会社の成長が自分の報酬につながるということが実感できるためおすすめです。
-
業種運輸サービス、配送、倉庫系
現職社員の口コミ300件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- 東栄タクシー(東栄興業株式会社)の現職社員の口コミ・評判
-
仲間の魅力・組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2025.03.08
回答者
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員社内で出会えてよかったと思う人は?
- なかなか売り上げが上がらず心配していた時会社の先輩が稼ぐコツなどを教えてくれました。人に稼ぎ方を教えるなんて考えられなかったためびっくりです。
その人から影響を受けたことは?
- タクシーは個人営業だと考えがちですが、チーム戦だと教えていただきました。私の新しい乗務員の方が入ってきたら、できるだけ情報を共有することをきにしています
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- 上下関係や先輩後輩の関係が非常に良い。特に職員(運行管理)の方がたは親切でわかりやすく対応をする。他社の方の話を聞くと東栄タクシーでよかったと思う
-
挫折経験と学び
口コミ投稿日 : 2025.04.03
回答者
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員仕事で大変だったことは何ですか?
- 道を覚えるのが大変でした。
それをどのように乗り越えましたか?
- 優しいお客様が多く、実際に走りながらご指導いただいたおかげで覚えることができてます。
-
業種販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員の口コミ197件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- CSリレーションズ株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・挫折経験と学び・成長・キャリア・仕事の原動力・仲間の魅力
口コミ投稿日 : 2025.03.29
回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- スマホショップやスマホの切り替え手続き自体に前向きでないお客様の対応をさせていただき、無事手続きを終え帰り際に笑顔で「大満足だったよ!」と言葉をかけていただき、ソフトバンクからのアンケートにも長文のメッセージをいただけた時に、お客様の生活を豊かにするために役立てたと感じました。
そのために努力・工夫したことは?
- 新しいスマホを持った時の生活イメージをお客様の立場に立って一緒に考えること。
→お客様の希望していることを叶え、かつプラスで満足してもらえる商材を案内することができる。 この仕事で成長できたことは?
- 伝える力が成長したと思う。お客様への接客で成長することが出来たのもあるが、月の面談や自分のことを振り返りアウトプットする機会が多いため、たとえ間違った方向に進もうとしていても定期的にそれを修正していくタイミングがある。
成長できた理由は?
- 店舗内だけでなく、イベントなどの催事で他の会社の方と関わる機会が増え、自分を客観視し不足を改善していくための話を上司として実際に実施出来ていること。
また、月に数回の面談やミーティングがあるため、自分の意見や心情を声に出す機会ができて人に伝える力は培われたと思う。 仕事におけるモチベーション・原動力は?
- お客様が来た時よりも笑顔でご帰宅され、ありがとうのお言葉をもらえた時です。特にやりがいを感じるのは、スマホショップへ足を運ぶことにネガティブな考えを持っているお客様が、その後何度も自分指名でご来店してくださるようになる時で、自分の接客でスマホショップ自体もお店、会社への味方もプラスにすることができたと感じます。
そのきっかけ・理由は?
- スマホショップにくることがまず面倒くさくて、変えざるを得ないから仕方なく来た、というお客様の対応をさせていただいた時に、そのお客様がどうしたら少しでも快適な時間になるか、お客様が新しいスマホを持つことにワクワクする未来が見えるかを一緒に考えて提案をさせていただいた時、帰り際に「こんなに親身に考えてくれる人は初めてだったよ、ありがとう」と一言いただけて、すごく心が温まったことがあります。
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 仕事を楽しんでいて、お客様の為にを第一に考えている人。
忙しい時もマイナスな言葉を使わないで前向きでいるところからそう思う。 その人から影響を受けたことは?
- 同じ仕事をするのであれば、マイナスな気持ちでやる人より、前向きな気持ちでいるほうが、自分の気持ちも明るくなるし、それが自然と他人へと伝わるものだなと影響を受けている。
挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
- 1つ大きな目標を達成したあとに、新しい目標を定めるのに苦労し、そこから自分の成長実感を得られずやりがいがなくなりかけたことがある。
どのように乗り越え、何を学んだ?
- まずは上司との面談で、正直に伝えた。
そして、その目標を達成するまでに自分が頑張ってきたことや失敗を振り返り、現状の自分のレベルを可視化する。
お店として自分の力がどう変わっていくかで影響することを上司と一緒に考えることで、自分のためにというより、上司のために店舗のためにという想いが強くなり、次の目標のために頑張るモチベーションが上がった。
-
合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2023.11.19
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員どんな人にとって良い会社?
- 若い時から裁量権をもって、挑戦したいと思っている人。挑戦の場が数多くあり、自分を成長させる事が出来る。
-
業種栄養士、介護スタッフ、ケアマネージャー
現職社員の口コミ240件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- 社会福祉法人 神戸福生会の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・組織風土・価値観・合う人・合わない人・福利厚生・待遇
口コミ投稿日 : 2025.03.19
回答者
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 困りごとや生活に不安を持たれているご利用者様やご家族様が、自分たちの支援によって少しでも、安心して生活を送っていただけるようになったときです。例えば、一人暮らしで、誰とも交流がなく、自宅に閉じこもっていた方を地域のつどいの場へ繋げ、そこから他人と交流する機会を作ることができるようになり、以前より、楽しく生きがいを持って生活している、とお聞きするようなとき、この仕事をやっていて良かったと感じます。
そのために努力・工夫したことは?
- 同じ部署で働くメンバーとのコミュニケーションを日頃から大切にし、ご利用者様にどのような支援がよいか、どのような社会資源や制度を活用したらよいか等を、自分だけの情報や考えに偏り、ご利用様に不利益にならないよう、チームで考えることを心掛けています。
“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- 「人」を大切にしているところが、当法人の魅力の一つだと思います。ご利用者様のことはもちろんのこと、職員のことも大切に考えてくれています。ご利用者様のことでは、例えば、仕事をしていく上で、上司から指導を受けることもありますが、基本的にご利用者様のことを思っての行動であれば何も言われません笑。逆にご利用者様に不利益になるようなことであれば指導をうけるような環境です。なので、福祉の専門職として当たり前の「人」を大切にするということを自然と身につけられる法人だと思います。
また職員のことでは、互助会や退職金制度がとても充実していたり、職員同士、困っているときは助け合って仕事ができたり、家庭の事情等の休みのときも臨機応変に対応してくれる等、職員のことも大切にしてくれます。 働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
- 現在、育休明けの時短勤務で働いています。時短勤務なので、仕事が時間内に終わらないことも多々ある中、帰る時間になると「やっときますよ」と残っている仕事を引き継いでくれたり、子どもの急な発熱で休まないといけないときも「代わりにやっとくよ」と声をかけてもらったりと、本当にありがたい環境で働かせてもらっています。環境は申し分ないですが、今後、可能な部署には柔軟な働き方(テレワーク)や子の看護休暇が有給になってもらえたりすると、より長く働くことができると思いますので、法人に期待しています。
どんな人にとって良い会社?
- 「人」が好きな人。割と福祉の仕事が好きな人は、当法人で働くと楽しいと思います。当法人は、新卒入社で今50代半ば…なんて方もおられます。そのような先輩方たちは、「人」が好きで、この仕事を楽しんでいる方が多いように思います。福祉の仕事は、正解が何か分からないことだらけで、そのときそれが最善の答え(支援)だったと言えるように、仲間との連携が欠かせない中、人が好きで、人を大切に思う仲間と仕事をするのは心強く、楽しく仕事をできます。
合わない人はどんな人?
- 個人で仕事をしたい人、寄り添う支援ではなく指導的支援がしたい方は、当法人には合わないと思います。チームで仕事をしていくため、他の職員と連携したくない、話をしたくないというような方は、合わないと思います。また、福(しあわせ)が生まれるお手伝いがしたい” “福(しあわせ)な生活に寄り添いたい”という想いの法人なので、指導的な支援がしたい方は合わないかもしれません。
福利厚生・待遇面の魅力は?
- ・互助会のベネフィットステーションがとってもよいです。また、互助会から出産、結婚、親の死亡時、入院した時など、お金をもらえたのはよい制度だと思います。
・退職金制度は、かなりよいと思います。これだけの額をもらえるのに辞めるのはもったいないように思います。
・ケアマネの更新研修の費用を負担してもらえるようになったことが助かっています。また、勤務扱いで研修に参加できるので有休を使わずに済むのでとてもありがたいです。 仕事と生活への良い影響は?
- ・ベネフィットステーションを活用することで、休日お得に過ごすことができています。ベネフィットがあるから、あそこにいってみよう、と新しいところへいくきっかけにもなりました。
・退職金制度が充実しているため、老後資金の心配をあまりせずに済んでいます。
-
組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2025.03.18
回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員“ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- 私一番気に入っている組織風土は、職員間で話しやすい関係性が出来ている事です。仕事の事のみならずプライベートの相談まで気兼ねなく出来るのでとても過ごしやすいです。
勿論同職種、経歴の長い職員同士だけでなく、多職種、新しく入社して職員に対してもフレンドリーに接し働きやすい関係の構築に優れている点が大きいと思います。
私自身も新人のころに先輩職員が優しく話し掛けて下さり、現在に至るまで人間関係において息苦しさを感じることなく働くことが出来ています。これから就職を考えている方にも胸を張っておすすめできるポイントです。 働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
- 仕事の事もプライベートの事も話しやすいということは、不安の解消、モチベーションの向上にもなり人間関係に置いてストレスを感じ辛くなるので働きやすさに繋がる大きな要素だと思います。
-
業種店長・店長候補(アミューズメント、飲食・フード)
現職社員の口コミ369件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- 株式会社東京一番フーズの現職社員の口コミ・評判
-
福利厚生・待遇
口コミ投稿日 : 2025.01.23
回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員福利厚生・待遇面の魅力は?
- 去年は海外旅行に行けたこと。
自身の成長や環境への良い影響は?
- 初海外だったので実際に行くと知らないことや食べたことのないものが食べれて経験になった。
-
成長・キャリア
口コミ投稿日 : 2025.01.26
回答者
50代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員この会社で成長できたことは?
- 後輩社員に教える機会を、与えて頂いたことです。自分の持っている技術を伝えるということは、自分の技術を見直し、精度をあげていくことと平行して行えたと思います。
成長できた理由は?
- 売り上げが良い店舗で勤務させて頂き、会社のモデルとなる料理長の元で修行させて頂いたことです。その経験が、自信を持って後輩に教えることが出来る基盤となりました。
-
業種その他技術系(医薬、化学、素材、食品)
現職社員の口コミ255件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- バイホロン株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2024.01.17
回答者
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 会社行事が盛んであり、夏の納涼祭や年末の望年会(バイホロンでは過去を忘れる会ではなく、先に望む会にするために「忘」ではなく「望」をつかって「望年会」と呼んでいる)、社員旅行があったりと年間で社員全員が集まる会が多い。その他社員同士の飲み会やスポーツ交流等へのコミュニケーションの補助金が出るので社員同士の交流が深まり、その結果スムーズな仕事の進め方ができるようになっていると感じる。結局、知らない人と仕事をするのは苦労するので、知っている人までになれば仕事がやすいということを会社の仕組みの中で経験させてもらえるのは良いことだと思う。
-
合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2024.01.23
回答者
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員どんな人にとって良い会社?
- 自分だけで業務をこなすのではなく、他部署とのコミュニケーションを取り、周囲を巻き込んで仕事ができる人が合っていると思います。
1つの業務でも様々な部署との連携が必要になるので、周囲といかに連携が取れるかが重要になると思います。
-
業種回路・半導体・光学・システム設計
現職社員の口コミ491件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- 株式会社ワールドインテック(テクノ事業部)の現職社員の口コミ・評判
-
成長・キャリア
口コミ投稿日 : 2025.03.07
回答者
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員この仕事で成長できたことは?
- 配属先の上司の方々には、社会人としてのマナーから仕事内容、業務外のことまで、あらゆることを学ばせて頂きました。先輩方が丁寧に教えて頂いたからこそ、今の自分があると思います。
成長できた理由は?
- 配属先の方々の人間性が素晴らしかったからだと思います。また、自分自身もそんな先輩方をサポートしたいという気持ちで取り組んできました。
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2023.11.29
回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員会社の魅力とその理由は?
- アウトソーシング業界であるため、職場環境(配属先)に関する悩みは配属元の方に相談することが出来ます。私は、就職活動中に職場での人間関係を不安視していたため、相談相手がいるということに安心しています。また、資格手当があるため、勉強へのやりがいがあり、技術の向上が図れます。
-
業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員の口コミ500件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- 株式会社ピーエスシーの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2025.02.26
回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- やりがいを感じる瞬間はお客様から感謝された瞬間です。
月次でのログ分析の結果からお客様に不足しているであろうセキュリティ対策等をご提案した際や、セキュリティ機器の構築案件で問題無くプロジェクトを完了させた際にお客様から感謝の言葉をいただくことがありました。
-
合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2025.02.18
回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員どんな人にとって良い会社?
- 新しいことにどんどんチャレンジしたい方、そしてコミュニケーションが好きな方に向いている会社だと思います。
先ほど触れたように、新しい試みに挑戦しやすい風土が整っており、周囲も背中を押してくれます。
また、「仲間と密にコミュニケーションを取りながら、新しいことに挑戦したい」という熱意をお持ちの方なら、きっと活躍できる環境です。 合わない人はどんな人?
- 新しいことにどんどん挑戦する社風のため、決まった業務だけに集中したい方には向いていないと思います。各自が担当する仕事もその都度アップデートしていく必要があるので、「同じ作業を繰り返したい」という方は合わないでしょう。
また、会社や部署ごとのイベントや懇親会が頻繁に行われ、参加が推奨されているため、コミュニケーションを積極的にとることが苦手な方や「そういった集まりに参加したくない」という方には厳しいかもしれません。
-
業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員の口コミ180件
-
キーワードを選ぶと、口コミが見られます
- ドクターキューブ株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2024.02.27
回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員どんな人にとって良い会社?
- 予約受付システムは、受診される患者様にとっては、最初の窓口となるものです。
医者でもないのに、医療に携わる、というと大げさに聞こえるかもしれませんが、
社会にとって貢献度の高いお仕事だと感じます。
多忙を極めるクリニック様の業務の一助になることは、
やりがいを感じられるお仕事でもあるので、人助けが好き、
社会に貢献したい、という優しい気持ちを持っている方にとって
働き甲斐のある会社だと思います。
-
合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2024.02.22
回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員どんな人にとって良い会社?
- 自身で考え学び行動ができる人
プライベートと仕事ともに充実させたい人
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件
-
業種-
現職社員の口コミ0件