メインコンテンツにスキップ
Reputation

「社員の口コミ・評判」で見る会社一覧

会社名を入力いただくと、検索できます。各社の現役社員の声から、その会社ならではの働きやすさ・働きがいをご紹介。
口コミ・評判もまとめています。

エリア
東京23区 渋谷区 恵比寿駅 | 大阪府 大阪市 新大阪駅 | 愛知県 名古屋市 名古屋駅 | 埼玉県 久喜市 久喜駅 | 埼玉県 川越市 川越駅 | 東京23区 品川区 戸越駅 | 京都府 京都市 四条駅 | 兵庫県 姫路市 姫路駅 | 兵庫県 尼崎市 尼崎駅 | 広島県 広島市 西観音町駅
職種
営業代行・テレマーケティング / 人材育成・派遣・紹介
  • SANGO株式会社 社員
  • SANGO株式会社 働いている社員
  • SANGO株式会社 社員

SANGO株式会社の働きやすいポイント

SANGO株式会社 アンケート結果
  • 役職者含め社員の年齢層が近いため、フラットな組織でコミュニケーションが活発。気さくに意見を言い合える環境がある。
  • 「困っていたら助けるのが当たり前」という考え方が根付いており、立場や部門関係なく助け合いの風土がある。
  • 定量評価と定性評価の2つを軸に人事評価を実施し、優秀であれば社歴などに関係なく重要な仕事を任せてもらえる。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    営業/正社員/男性/1〜3年

    休みがしっかりしている。長期休暇もあり、オンオフの切り替えがしやすい。

    ビジョン・価値観
    ITツール等を積極的に導入して頂いているので、業務効率が良いと感じる。
    業務プロセス
    改善などもスピード感があり、社内不満は少ないと思う。
    成長マインド
    給与に反映されることもモチベーションになっているが、年齢に問わずキャリアアップ出来る風土があり、他社とは大きく違うと思います。
    人間関係
    採用段階で人間関係を崩すような人は採用していない。
    制度・仕組み
    給与については実績がきちんと反映されているのでモチベーション管理がしやすい。営業でよくある休日出勤なども特別なことが無ければないので働きやすい。
  • Profile image

    営業/正社員/男性/4〜10年

    提案を受け入れてもらえる環境がある。部署内移動がし易い。

    ビジョン・価値観
    全部署で笑顔と感謝が良い事を感じます。この2点があるか無いかで社内雰囲気はだいぶ変わってくると思います。
    成長マインド
    風通しが良い事はモチベーション維持になっていると感じます。成長意欲はある人と無い人に別れていますので、細かい承認欲求を与え続ける環境を作れればと思います。
    人間関係
    明るい社内環境ですので、どの部署もマイナスマインドの人は勝手に退職していくように感じます。明るさこそSANGOの強みだと思います。
  • Profile image

    営業/正社員/男性/1〜3年

    風通しがよく、意見しやすい。職場の雰囲気も明るく休みも融通が効くため。

    ビジョン・価値観
    契約社員と社員に温度差がある。
    人間関係
    人が良い人が集まっているため毎日楽しいです。
    制度・仕組み
    休日が取りやすかったり、早退もしやすいので働きやすいです。
エリア
大阪府 大阪市 中津駅 | 東京23区 品川区 五反田駅
職種
アカウントプランナー/コンテンツクリエイター/マネージャー・ディレクター、プログラマー/システムエンジニア/ Webマスター
  • 株式会社ミックスケース 社員
  • 株式会社ミックスケース 会議の様子
  • 株式会社ミックスケース 社員の働く様子

株式会社ミックスケースの働きやすいポイント

株式会社ミックスケース アンケート結果
  • 従業員が自由に輝ける場所であれば、経験の有無を問わず柔軟にお仕事を任せ、希望の仕事に従事できるよう努めている。
  • 経験から得られる「学び」の価値を大切にしており、社歴を問わず頑張っている人を応援する風土がある。
  • 右肩上がりで成長を続けており、新しくチャレンジができやすい環境になっている。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    システム開発部/管理部/正社員/男性/4〜10年

    ・福利厚生(フレックス・在宅含む)の充実により仕事・社員にあった最高のパフォーマンスを生み出す働き方を提供してくれるところ。
    ・社員の声を働き方(勉強含む)・仕事(新しくやりたい事含む)を聞き入れてくれ、またそれに対して検討し問題なければ実施まで行う社内の改革力があるところ。

    ビジョン・価値観
    上長面談なども実施されるので自身の行動が適切かどうかを定期的に考えることができること。
    業務プロセス
    所属の明確化されており業務でのフローも明確化されていること。
    成長マインド
    何が良かったのか・何が悪かったのか・悪かったことは今後どう良くしているけるのかを一緒になって考えてくれること。
  • Profile image

    マーケティング本部/正社員/女性/1〜3年

    フレックス制度があり、リモートワークできるところ。

    ビジョン・価値観
    定期的に全社会議がある
    業務プロセス
    上司から的確で詳細な指示をもらえる
    成長マインド
    先輩や上司がよく声をかけてくれる
    人間関係
    チームのメンバーがとても優しい
    制度・仕組み
    副業も申請すれば可能なところ
  • Profile image

    マーケティング本部/正社員/男性/1〜3年

    従業員同士の仲がいいところ。結果も重要視しているが、各々のビジョンについても考えてくれているところ。

    ビジョン・価値観
    裁量がある点。自分の決断で結果を変えられること。
エリア
東京23区 渋谷区 渋谷駅
職種
WEB広告営業・コンサルティング
  • 株式会社CyberACE 社員
  • 株式会社CyberACE 会議
  • 株式会社CyberACE ラウンジ

株式会社CyberACEの働きやすいポイント

株式会社CyberACE アンケート結果
  • 売上高・社員数ともに伸びている成長企業。風通しが良い社風のため、多彩な活躍の場がある。
  • 業界未経験者であっても働きやすいよう、豊富な研修プログラムを用意。研修と実務を通じて成長できる環境。
  • 社内活性化を推進する施策を推進し、社員同士の交流がさかん。協働意識を高めながら、切磋琢磨する関係性を構築できる。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    バックオフィス/プレイヤー/女性/1〜3年

    人柄が良い人が多い

    業務プロセス
    現場だけでなく、第三者の部署が現場に介入して声を吸い上げるようにしている
    成長マインド
    人柄の良さ、綺麗なオフィス、福利厚生の充実
    人間関係
    悪口を言う人がいない
    制度・仕組み
    リモートが可能なところ
  • Profile image

    バックオフィス/派遣社員/女性/1〜3年

    風通しが良い

    ビジョン・価値観
    成長できることをモチベーションにしている社員が多い
    業務プロセス
    まだまだ改善点はあるものの、比較的無駄のないように日々フロー更新できているように思う
    成長マインド
    月間表彰やトピックなどで常に頑張っている人に光が当たるようになっている
    人間関係
    自責の文化が根付いている。足の引っ張りあいなどはない
    制度・仕組み
    社員はオリジナルの制度(ランチ補助や家賃補助)があるのが大きいと思う
  • Profile image

    バックオフィス/リーダー・チーフ/男性/4〜10年

    全社員が良いやつ
    人の活躍を本気で願っているカルチャー
    人の可能性を信じてるカルチャー
    最新のビジネステクニックが学べる
    市場価値の高い人間になれる
    早くからマネジメントを学べる

    ビジョン・価値観
    顧客や社員の利益を追求しているポイントは、社員にとっても働きやすい環境に繋がっていると思います。
    業務プロセス
    業界、職種自体過酷な環境ながら、高い理想定義と管轄部署の推進力でどんどん改善して行ってる認識です!
    個人の高い成長とライフワークバランスも夢じゃないと思ってます!
    成長マインド
    採用時点で向上心あって素直で良いメンバーが多いので、人間関係面では働きやすい方かなと思ってます!
    ただ、目標が高いだけにコミットメントに差があり、メンバー感でギャップが生まれるシーンもあると感じてます。
    仕組みで解決していきたいです!
    人間関係
    マインドのところと同じくで、基本的には組織の人間関係を壊すメンバーはいない認識です!
    ただ、管轄制の弊害からハレーションが起きているシーンはチラホラ見かけるのでここも仕組みを一緒に考えたいです!
    制度・仕組み
    基本的には待遇面も制度面も整えてもらってて、働きやすい環境だなと思ってます!
    ブラッシュアップはまだまだ考えられると思うので、ここも会社と一緒に考えたいです。
エリア
東京23区 新宿区 新宿3丁目駅/新宿駅 | 東京23区 渋谷区 渋谷駅 | 東京23区 豊島区 池袋駅 | 東京23区 中央区 銀座一丁目駅/東銀座駅/銀座駅 | 神奈川県 横浜市 横浜駅
職種
アイリスト
  • 株式会社プラスエイト カウンセリング風景
  • 株式会社プラスエイト イベント
  • 株式会社プラスエイト 施術風景

株式会社プラスエイトの働きやすいポイント

株式会社プラスエイト アンケート結果
  • 社長から一般スタッフまで同じ目線でとことん話ができる、フラットな関係性。社員のアイデアから新しいサービスが生まれることも。
  • 勤務時間中にしっかり勉強できる、充実の教育体制。スキルアップしたい人のやる気を応援。
  • 男性専用眉サロンという独自性が強み。顧客の喜ぶ顔を間近で見られることに、大きなやりがいを感じられる。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    アイリスト/正社員/女性/3〜5年

    全員女性社員なので、ライフステージに合わせて働き方を変えることに理解がある会社だと思います。

    お客様も穏やかで優しい方が本当に多く、接客をする上でも精神的ストレスを感じることはほとんどありません。

    社長の熱血な人柄も、(ほんの少しだけ)暑苦しく感じることもありますが…これだけ社員と心の距離が近い社長も珍しいと思います。
    美容業界でありがちなブラック体質を根本から変えようとしてくれる社長なので、これから先も今以上に働きやすい環境になることと思います。

    業務プロセス
    店舗のメンバーとの定期的にミーティングを行い、何か全体で解決すべき問題が見つかった場合は月に一度のサポーターミーティングで議題として挙げ、その場で解決策を練ることができるので、スムーズな体制が整っていると思います。
    成長マインド
    定期的に外部の講習と試験を受ける機会があるので、成長意欲のある人からするととても良い環境だと思います。
    人間関係
    フラットな関係でありたい、適切な指示を出したい、全員が楽しく働ける職場を作っていきたいと思いながら意識して日々の業務にあたっていますが、まだ私自身至らぬ点が多いので、これを機により後輩の子たちが働きやすい環境がどういうものかを考えたいと思います。
    制度・仕組み
    まだ会社規模がそこまで大きくないので、上に上がりたいという人たちが詰まってしまうと、会社の新陳代謝が落ちてしまうことが気にかかります。
    福利厚生や待遇面は美容業界では良い方だとおもいます。
  • Profile image

    アイリスト/正社員/女性/3〜5年

    銀座店はメンバーが少なくみんなのコミュニケーションがしっかりとれる為いざこざも無く、仲はとても良いけど近すぎない絶妙な距離感で働きやすいです。

    業務プロセス
    休憩がしっかりとれるのでリセットできる
    成長マインド
    資格をとれば給料が上がる。
    意欲があれば誰でも役職につける
    人間関係
    その店舗の人柄によるが銀座店のメンバーは協調性があり、明るい人達しかないないから
    制度・仕組み
    何にでも給料として反映されるから
  • Profile image

    アイリスト/正社員/女性/1〜2年

    残業すくなく、プライベートと区別できる。
    社員の意見が通りやすい職場環境

    業務プロセス
    会社の上司などと近い距離で意見が通りやすい環境である為、無理のない仕事の流れ
    成長マインド
    学ぶ環境が整っていて、いつでも聞ける環境がある
    人間関係
    定期的に面談があったり、ミーティングがあり意見を出し合える環境があるから
    制度・仕組み
    美容業は土日祝日など休みずらいイメージだが、希望が通りやすく働きやすい。
エリア
東京23区 港区 三田駅・田町駅
職種
エンジニア・カスタマーサクセス・Webマーケティング・事業開発
  • コドモン 社員
  • コドモン 社員
  • コドモン 社員

株式会社コドモンの働きやすいポイント

コドモン アンケート結果
  • 「子どもを取り巻く環境をよりよくする」ことを目指しているからこそ、家族も大切にする文化。
  • 仕事と子育てを両立できる職場=子育て世代以外でも働きやすい環境を目指し、ライフワークバランスが充実。
  • 一人ひとりの意見を尊重し合い、フォローし合う社風。1on1を実施し、感謝の気持ちやフィードバックを伝え合う文化がある。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    カスタマーサクセス部/パート・アルバイト/女性/1〜3年

    勤務時間や勤務場所を調節しやすく、家庭をもっていても働きやすい

    ビジョン・価値観
    ICTを推し進める企業だけに、業務にスピード感があり、効率的だと感じる。
    業務プロセス
    ペーパーレス、上司への承認依頼がスムーズ
    成長マインド
    コミュニケーションが活発で提案しやすい環境
    人間関係
    メンバーに優しい性格の方が多い
    制度・仕組み
    コミュニケーションをとる場を積極的に作ってくれて、そこに会社が経費を出してくれる
  • Profile image

    カスタマーサクセス部/契約社員/女性/1〜3年

    同じ目標を持って働いているため、意欲的なひとが多い。リモートができる日も多い。子育てに対して理解のある人が多く、中抜けなどもしやすい。

    ビジョン・価値観
    同じビジョンに向けて働いているので、意欲的に働いている人が多い。
    業務プロセス
    業務フローに関してはまだ改善するべきこともあるとは思うが、改善していく動きは常にあるのでコドモンならではだと思う。
    成長マインド
    社員間で意見交換がしやすい環境である。
    人間関係
    子ども好きな人が多いのもあるのか、話しやすいひとが多い。
    制度・仕組み
    関東ITソフトウェア健康保険組合の福利厚生は強い。労務環境もよい。
  • Profile image

    プロダクト開発部/正社員/女性/1〜3年

    子育て中のメンバーにとっては理解もあるし働き方も柔軟だし、とても働きやすい環境だと思います。またそういったライフステージのメンバー以外にとっても、プライベートと仕事を両立しやすい環境があると思います

    ビジョン・価値観
    行動指針に「持続可能性を高めよう」という項目があるため、長く働き続けられる環境を作ろうという考えにつながっているのではと思う
    業務プロセス
    開発では属人化しないような取り組みをいくつか行っているので、急遽休みや早退があっても仕事を進めることができることが、働きやすさにつながっているのではと思う
    成長マインド
    業務時間を使って自己学習を行っていいという制度があり、勉強会が頻繁に行われ、学びやすさ、働きやすさにつながっているのではと思う
    人間関係
    人間関係でストレスを感じることが少なく、働きやすさにつながっています
エリア
東京23区 千代田区 麹町駅 | 京都府 京都市 四条駅・烏丸駅 | 福岡県 福岡市 天神駅・天神南駅
職種
エンジニア・セールス・デザイナーなど
  • 株式会社ネットプロテクションズ 職場環境
  • 株式会社ネットプロテクションズ エントランス
  • 株式会社ネットプロテクションズ オフィス風景

株式会社ネットプロテクションズの働きやすいポイント

株式会社ネットプロテクションズ アンケート結果
  • 上場企業では数少ない「ティール組織」を実践している企業。個々の社員の主体性が尊重され、社員各々が大きな裁量権を持って働いている。
  • 年齢や役職などによる縦のヒエラルキーが存在せず、真のフラットな組織風土が形成されていることから若くして活躍している社員が多い。
  • 社員一人ひとりがチャレンジがしやすい組織風土であり、またそのチャレンジが正当に評価される仕組みが整備されている。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    総務・人事・労務・法務/正社員/男性/4〜10年

    現状が完璧であるとは思わないものの、主体性をもって改善案を提示すれば変革できるとも感じており、より良くなり続けようとする仕組みが出来上がっている。不満は一切ない。

    ビジョン・価値観
    抽象的なミッションではあるものの、従業員個人ごとに解釈することを許容しており、個人的に納得感は高い。
    業務プロセス
    ビジネスモデル?組織戦略まで一貫したストーリーが流れており、一見非合理的に見えなくもないが、結果として強固な市場優位性につながっている。ゆえに、短期的な経済合理性を追い求めるのではなく、本質的に良いと思えることに向き合い易い環境となっている。
    制度・仕組み
    働き方や、働く場所、有給休暇の取得、どれをとってもかなり自由度が高い。人間らしく生きることに最大限向き合ってもらっているように感じる。
  • Profile image

    商品企画・商品開発/正社員/女性/4〜10年

    総じて働きやすい方だと思います。ひとりの人間として尊重されていると感じますし、会社と社員としてかなりフラットな環境でいられていることをありがたいとも思っています。

    ビジョン・価値観
    世の中の当たり前を疑い、誰に対しても誠実であろうとする姿勢を、肯定してくれるので、日々動きやすく感じています。また、MVVを多くの社員が共通認識として持っており、同じ前提や価値観のもとに話ができることも、働きやすさにつながっています。
    業務プロセス
    当事者意識の醸成のために、情報が限りなくオープンであり、かつ納得度高く理解がされるよう説明や議論の場を逐一設けられている状態が、健全で働きやすく感じています。
    成長マインド
    何か困ったことや課題感があった場合、個々の責任範囲を少しずつ越境しながら、相互に支え合う文化があります。また、その文化をあと押ししつつ育て維持するために、評価制度や成長支援の仕組みにも相互支援の思想が反映されていて、全社的に取り組む風土があります。会社全体で成長を支援しあうことに前向きに取り組んでいることが安心感のもととなります。
    人間関係
    オンラインでのテキストコミュニケーションの文化が強く、言語化や構造化の力量によってコミュニケーションのやりやすさが決まってしまうことは、少し懸念に感じています。
    制度・仕組み
    個々人のキャリア観が透明化されているとともに、転職を含めたキャリア相談に関しても周囲が積極的に相談に乗ってくれることで、会社のリソースたる歯車として雇われているというよりは、ひとりの人間として尊重されているように感じられます。
  • Profile image

    経営企画/正社員/男性/4〜10年

    総じて、働きやすさは極めて高いと思います。
    働きがいについては、多くの人に一定の裁量は持たることができる一方で、結果に対する権限も責任も報酬も伴わないので、新卒1〜5年程度は高く、それ以降は物足りなくなるのでは、と思います。

    ビジョン・価値観
    いずれも異論はなく、自然に日々の業務に活かされていると感じるが、ミッション・ビジョン・バリューを意識しているから、というよりも、それらに親和性がある人たちが入社しているから、ということ(因果関係が逆)だと思う。※悪いことではないと思うが
    一方で、数が多すぎて覚えられない・意識できない。全部大事だと思うが、もう少し絞れないものか。
    業務プロセス
    業務プロセス・フローを改善することが得意な人は多い。ただ、ゼロベースで革新する人は少ない(上層部も「ゼロベース・飛び石」と言いつつ実際のところは積み上げ、みたいなことが多かった)。それが、長い時間をかけて後払い事業を独自のポジションに成長させてきた原動力でもあるので、悪かというとわからない。
    一方で、近年は革新に近づけるような動きを専門に取る部署も出る等、期待がある。
    成長マインド
    成長マインドは高く、挑戦する場も多くある。教育環境については整備は進んでいると感じるものの、それが無いと育つことができない人の割合が増えている気がする。
    人間関係
    相互に尊重する関係はある。異なる意見をぶつけ合う土壌は一部を除いて無いし、もしやった場合に影で評判を落とされる怖さがある。