メインコンテンツにスキップ
Reputation

「社員の口コミ・評判」で見る会社一覧

会社名を入力いただくと、検索できます。各社の現役社員の声から、その会社ならではの働きやすさ・働きがいをご紹介。
口コミ・評判もまとめています。

エリア
東京23区 港区 大門駅/浜松町駅/芝公園駅/御成門駅
職種
セールス/マーケター/クリエイティブ
  • 株式会社コリン 社員
  • 株式会社コリン ロゴ
  • 株式会社コリン 社長

株式会社コリンの働きやすいポイント

株式会社コリン アンケート結果
  • 入社1年目から裁量権を持ちダイナミックに活躍できる。考えやアイディアを実現できる挑戦が歓迎される環境。
  • 社長や経営層との距離が近く、視座の高い学びや経験を豊富に得ることができる。
  • 人間関係が良好で、役職や部署を超えてコミュニケーションが盛ん。互いに刺激を受けながら切磋琢磨できる。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    コーポレートグループ/正社員/女性/1年未満

    小規模な会社なので経営層との距離が近く、比較的コミュニケーションが取りやすい。

    ビジョン・価値観
    行動や思考のプロセスの中でビジョン・ミッション・バリューの則って進めていけることは、働く側からしても明確で困難に直面した時の指標になっていると思います。
    業務プロセス
    属人化の排除、全社の生産性向上を目的として日々業務改善を行っています。状況も変化していくのでアップデートしながら業務プロセス・フローを改良していける環境ではあると思います。
    成長マインド
    成長意欲が高く自主的に行動できる社員がほとんどです。どちらかといえば個々を尊重する環境なので、モチベーションがあれば成長する機会に溢れていると思います。
    人間関係
    会社に入って一番に感じたことは否定する人が全くいないことです。
    この文化が持続できているのも、経営層含め全社員が多様性を認めあう価値観が根本的に備わっているからだと思います。
    制度・仕組み
    個々にミッションがあるので、それを基に遂行していきます。自分の業績が経営層に認められれば待遇に反映される仕組みなので、プロセス含めて将来をイメージし易いと思います。
  • Profile image

    経営企画部/正社員/女性/4〜10年

    全員(代表も含め)との距離が近く、意思疎通が図りやすい

    ビジョン・価値観
    何か課題が生じたときや新しいプロジェクトを進める際に、そのことがビジョン・ミッション・バリューに沿っているかを確認することで、全員の目線が揃い無駄なく行動できるところ
    業務プロセス
    代表と社員の距離が近いため業務プロセス・業務フローに問題点がある場合はすぐに改善、解決できる
    成長マインド
    成長するためのミッションが社員が希望する内容に落とし込め、役割定義によって明確な状態で目指すことができる
    人間関係
    社員同士の距離が近く部署間を超えた交流が活発
    制度・仕組み
    法律を遵守した制度とそれを守る環境が整っている
  • Profile image

    コーポレートグループ/正社員/女性/4〜10年

    従業員の状況に併せて勤務形態の変更が可能なところ(時短勤務やリモートワークなど)

    ビジョン・価値観
    チームワーク力の向上(働きやすさ)に繋がる
    業務プロセス
    業務フローの仕組み化
    成長マインド
    skip制度などの新しい制度導入
エリア
東京23区 千代田区 / | 福岡県 福岡市 / | 大分県 別府市 / | 海外 アジア インドネシア・マレーシア
職種
ITコンサルタント/PM・開発ディレクター/クラウドエンジニア/システムエンジニア・プログラマー/フロントエンジニア/モバイルエンジニア/総務人事/広報・マーケティング
  • アジアクエスト株式会社 オフィス
  • アジアクエスト株式会社 オフィス
  • アジアクエスト株式会社 社員

アジアクエスト株式会社の働きやすいポイント

アジアクエスト株式会社 アンケート結果
  • 新たなことへの挑戦を応援する風土。若手ベテラン、経験の有無を問わず、声を上げれば歓迎される。また意欲の高い社員が多く、刺激を受けながら働ける成長環境。
  • 多様性が認められる文化があり、個性や意見が否定されず、社員同士でお互いを尊敬し合う良好な人間関係性が構築されている。ツールを用いた各社員の特長の可視化にも取り組む。
  • 休暇取得のしやすさ、残業時間の管理など、一人ひとりの働き方も大切にした取り組みが豊富。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    Q部/正社員/男性/4〜10年

    有休の取りやすさがすごい。

  • Profile image

    クラウドインテグレーション部/正社員/男性/1〜3年

    出社においては話しかけやすい方が多いからか部署をまたいだコミュニケーションが多く、孤立した感覚が生まれないためのびのび働きやすい

    ビジョン・価値観
    ビジョンにおいて働きやすさを感じる。
    新技術がリリースされると社内で使えるような施策を積極的に立てている印象がある。
    そのため、新技術を導入した新しい働き方やIT業界の人間として働く上で新技術に触れることは働くことのモチベーションに繋がる。
    業務プロセス
    スムーズな業務プロセス・フローを導入するために社外ツールを利用して、社員の負担を軽減しようと努めている印象がある。
    成長マインド
    周りの意欲は自身のモチベーションを上げる上で重要であり、実際に前向きで仕事へのモチベーションのある人が多いため働きやすさに繋がっている
    人間関係
    いい意味でフラットな関係で仕事ができている印象で、若手であってもそれが理由で会話が不利に進むことはない環境だと思います。
    制度・仕組み
    十分な待遇だと思う
  • Profile image

    クラウドインテグレーション部/正社員/男性/4〜10年

    情報システム部が本当にエンジニアのことを考えてくれている

    業務プロセス
    小さなことも声を上げることに価値がある環境だと思う
    成長マインド
    企業の成長と一緒に自分も成長したい、という気持ちを感じる同僚がたくさんいる
    人間関係
    愚痴の一つくらいはあった時、飲み込む必要は感じない。
    制度・仕組み
    上司は大変そうだな、と感じる瞬間はある
エリア
北海道 札幌市 | 北海道 苫小牧市
職種
一般住宅の設計・施工・販売/不動産の販売
  • 豊栄建設株式会社 打ち合わせをする社員
  • 豊栄建設株式会社 オフィス
  • 豊栄建設株式会社 事例

豊栄建設株式会社の働きやすいポイント

豊栄建設株式会社 アンケート結果
  • 上場を目指し急成長を続けるロゴスグループに属しており、目標達成に向けた給与の引き上げ、労務面の改善が積極的に行われている。
  • 営業・設計・コーディネーター、施工管理、ローンサポートなどを明確に分業し、チーム制によって各自の専門性を高めると同時に業務を効率化することで、一般的な住宅メーカーの1.5〜2倍程度の一人当たり受注棟数を可能にしている。報奨金や資格手当など、自己成長を促すインセンティブも完備。
  • 住宅メーカーでよく比較される営業一人当たりの年間棟数は、実績平均でも13棟前後、20棟を超えるメンバーも多く存在し、その場合の年収は1,000万円を超える。上記の仕組みがあるからこそ、各業務に集中でき、多くのお客様を担当でき、成果に対しての報酬も魅力。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    設計/正社員/男性/1年未満

    優しい方ばかりで、わからないことも丁寧に教えていただけているので、不安を解消しながら業務に取り組めています。

    ビジョン・価値観
    ビジョンに向かい、社員の方々が協力して業務に取り組む姿勢を感じるので、働きやすいと感じます。
    業務プロセス
    業務フローが明確なため、働きやすいです。
    成長マインド
    自主性が尊重されているため、チャレンジ精神で業務に取り組むことができ、積極性に繋がっています。
    人間関係
    協力して業務に取り組む雰囲気があり、働きやすさに繋がっています。
    制度・仕組み
    福利厚生がしっかりしていて、オンオフの切り替えができ働きやすさに繋がっています。
  • Profile image

    営業/正社員/男性/1〜3年

    業務に関して相談がしやすい環境があるか

    ビジョン・価値観
    ビジョン:真の札幌NO1に向け商品変化のスピードが速く求められる1歩先の提案ができる商品力は働きやすさに繋がっている
    業務プロセス
    業務プロセス・業務フローがすぐ改善されることもあるので働きやすさに繋がっている
    成長マインド
    「よりいいもの」に向けて前向きに話ができるのは働きやすさに繋がっている
    人間関係
    フラットな関係で意見ができるは働きやすさに繋がっている
    制度・仕組み
    休日はとりやすいので働きやすさに繋がっている
  • Profile image

    営業/正社員/男性/4〜10年

    主に20〜40代が活躍してますが、年齢の差を問わず風通しの良い風土です!

    業務プロセス
    状況に合わせすぐ変化する風土がある
    成長マインド
    各自現状の課題を把握し、それぞれの方向性に向かって取り組んでいる
    人間関係
    競争しつつもノウハウを共有しお互いを高めあえている
    制度・仕組み
    対面、在宅等状況に応じて対応可能
エリア
北海道 帯広市 | 北海道 釧路市 | 北海道 標津郡中標津町 | 北海道 苫小牧市 | 北海道 札幌市 | 北海道 札幌市 | 北海道 登別市 | 北海道 旭川市 | 北海道 函館市 | 青森県 八戸市 | 宮城県 仙台市 | 宮城県 名取市 | 岩手県 奥州市 | 岩手県 盛岡市 | 宮城県 大崎市 | 福島県 郡山市 | 北海道 札幌市 | 北海道 帯広市 | 北海道 釧路市 | 北海道 旭川市 | 北海道 函館市 | 北海道 千歳市
職種
住宅の設計・施工・販売/土地の売買・仲介・斡旋
  • 株式会社ロゴスホーム 打ち合わせをする社員
  • 株式会社ロゴスホーム 受付
  • 株式会社ロゴスホーム 打ち合わせをする社員

株式会社ロゴスホームの働きやすいポイント

株式会社ロゴスホーム アンケート結果
  • 2023年度に給与の大幅な引き上げを行い、従業員のモチベーション向上とともに企業のさらなる成長を目指している。
  • 営業・設計・コーディネーター、施工管理、ローンサポートなどを明確に分業し、チーム制によって各自の専門性を高めると同時に業務を効率化することで、一般的な住宅メーカーの1.5〜2倍程度の一人当たり受注棟数を可能にしている。
  • 住宅メーカーでよく比較される営業一人当たりの年間棟数は、実績平均でも10棟前後、15棟を超えるメンバーも多く存在し、その場合の年収は1,000万円を超える。上記の仕組みがあるからこそ、各業務に集中でき、多くのお客様を担当でき、成果に対しての報酬も魅力的だ。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    営業/正社員/男性/1〜3年

    ・年齢層が若いこともあり、気軽に業務の内容を聞くことができる。
    ・実践的なので、業務の吸収も早い。

    ビジョン・価値観
    ・お客様の夢を実現させたいという気持ち
    業務プロセス
    ・やるべきことが明確になっている
    成長マインド
    社員同士の関係が良好
    人間関係
    上司の方が良い人ばかりなので、気まずさなどはない。
  • Profile image

    営業/正社員/男性/1年未満

    比較的若い社員が多く、相談や質問などがしやすい。風通しが良い。

    ビジョン・価値観
    ミッションを達成しようと、上司に相談できる環境がある
    業務プロセス
    1年目なのでまだわからないです。
    成長マインド
    上から下まで目標に向かって進んでおり、モチベーションを保ちやすい。
    人間関係
    年齢層が比較的若いので風通しがよく、意見交換ができている。
    制度・仕組み
    有給などは取りやすい風土なのでプライベートが尊重されている。
  • Profile image

    営業/正社員/男性/4〜10年

    部下をしっかりと評価してくれる上長がいることが何よりです。

    ビジョン・価値観
    会社の目標設定が段階化されることにより、直近のゴールとそれでは終わらないその先のゴールが見える為、個人としても目標の設定がしやすい。
    業務プロセス
    現状のフローだと、問題点が多い。なんとかなれているのは、部長陣がなんとかリスク回避を行えているからだと思える。
    成長マインド
    昔からここは変わらず、自分のやってみたい事への後押しはあり、結果が出れば評価される。自分次第なこの環境はやる気に繋がる。
    人間関係
    支店によっては、部署間の協力が上手くいってないことがある。移管の際などにそれを感じるが、他支店の事となればしようがない。自分の周囲だけであれば、特に問題なく進められている。
    制度・仕組み
    各個人を尊重しあえる社員が多い。
エリア
北海道 札幌市
職種
注文住宅事業、DX/オフショア開発事業
  • 株式会社ロゴスホールディングス 会社イベント
  • 株式会社ロゴスホールディングス オフィス
  • 株式会社ロゴスホールディングス オフィス

株式会社ロゴスホールディングスの働きやすいポイント

株式会社ロゴスホールディングス アンケート結果
  • 傘下にロゴスホームや豊栄建設といった住宅メーカーを抱える持ち株会社。上場を目指し、右肩上がりの成長を続けている。
  • 20時以降はPCを強制的にシャットダウンするなど、コンプライアンスを重視した労務管理の実現に取り組んでいる。
  • 「2030年に5,000棟」という明確な目標を共有し、達成に向けて給与アップを含めた待遇の改善を図っています。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    建築技術/正社員/女性/1年未満

    職種によっては在宅勤務も可能で、上司にはリモートで丁寧に教えていただけるので、とても働きやすい環境です。

    制度・仕組み
    建築技術系の仕事で在宅勤務はまだまだ少ないと感じる中で、それを取り入れているところがとても良いと思います。
  • Profile image

    その他/正社員/女性/4〜10年

    上司と部下が気さくに連絡を取ることができる。自己啓発や思想の押し付けが無い。縦横の連携が取りやすく、対応が早い。やる気がない、怒る、否定的など、ネガティブな人物がいない。若いスタッフが活躍し、生き生きとしている。機嫌を取らないといけない上司がいない。いつまでも古いものに囚われていない。社内環境、機器類が割と新しいもので整っている。助け合い、支えあいができている。

    成長マインド
    職場環境が整っている。先輩の指導が親身で優しく丁寧。
    人間関係
    ネガティブな考えのスタッフがいない。
  • Profile image

    人事・総務/正社員/女性/4〜10年

    若手も意見を発信しやすい・休みがとりやすい・勤務形態の選択(リモートワークor出社)・服装等の制限が特にない

    ビジョン・価値観
    目指す目標が明確であるため、今自分は何をすべきか、行動に落とし込みやすい
    業務プロセス
    ルールが昔よりも明確になったため、業務フローにおいて迷うことが少なくなった
    成長マインド
    いい意見であれば年次や役職にとらわれずに取り入れてもらえる風土は働きやすさに繋がっていると思います。
    人間関係
    現状だとロゴスホーム出身者のみですが、ニックネーム制は働きやすさに繋がってると感じます。
    制度・仕組み
    振出振休、有休取得について、比較的自由に休みがとりやすい点
エリア
東京23区 中央区 東日本橋駅/馬喰横山駅/馬喰町駅/浜町駅/浅草橋駅
職種
ITエンジニア
  • 株式会社KEYCREW 社員
  • 株式会社KEYCREW 社員
  • 株式会社KEYCREW 社員

株式会社KEYCREWの働きやすいポイント

株式会社KEYCREW アンケート結果
  • 成長中の組織だからこそ、一人ひとりの裁量が大きく、自分のアイディアが形になっていくやりがいをもてる。
  • バリューが社内で浸透しているため、全員が共通認識をもって取り組め、社員同士が協力し合える社風。
  • 社歴や役職関係なく、目標達成のためのチャレンジができ、たとえ失敗しても挑戦したことが成長の糧と認めてもらえる文化。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    セールスorマーケティング/正社員/女性/4〜10年

    ・給与水準:過去勤務していた物流会社より基準は高いです。業界内では高いほうかと思います。
    ・勤務体制:週2日休みのシフト制の徹底など、物流業界内では当然ではないこともしっかり守られている(守ろうとしている)と思います。
    ・人間関係:年齢層も幅広く、男女・職位・部署色々な人材が集まってきていて客観的に雰囲気はいいのではないかと思います!

    ビジョン・価値観
    Mission、Valueは人事が主導で整理してもらい言語化・評価制度にも組み込まれており「全く知らない」という人はいないかと思います。
    一方、個人のMission(目標)への落とし込みはまだ差があるように感じるため、部門長からの情報の落とし込みや「全社一丸となって」のアピールに課題感を感じています。
    業務プロセス
    業務プロセスは全社課題として、新部署も立上げ改革していく方針の理解のため現時点の満足度(理解度)は3ですが、ここから進めていきたいと思っています。
    人間関係
    仁義礼智信を明示し、評価制度にも入れているため、人間関係などで失礼な態度をとる人は少なくなっていると思う!(人事開始後、一番ここに手ごたえを個人的には感じています!総務人事の2人には大変感謝です!!)
    制度・仕組み
    ・休みなど:現場・本社の差がどうしても出てしまうが、週休2日を遵守する動きはしっかり見えている。
    ・給与:物流業界内では低いという事はないと思う。社長のおもいのように給与水準向上は進めていきます。
    ・福利厚生:大企業ほど予算をかけられない中で、面談などのケアや企画など多く実施してもらい安心して働ける会社をしっかり総務人事が作ってくれています!
    ・働き方:体調問題など個人の状況に対して制度で解決しようと模索してくれており、感謝&満足をしています!
  • Profile image

    セールスorマーケティング/正社員/女性/4〜10年

    やりたいことは徹底的にやれる!

    ビジョン・価値観
    OKRの運用がミッションに直結しており、成果評価でValue評価もあるためすべて評価対象になっておりわかりやすいです。
    業務プロセス
    業務フロー化や周知の部分は課題がありますが、現在全社をあげて対応しているため今後改善される部分かと思っています!
    成長マインド
    OKR設定時にまず「何をやりたいか」を確認してもらえるため、自分がやりたいことに集中できる環境が整っている。
    人間関係
    人数がまだ少ないですが、趣味の話など自由に会話できる環境はあると思います!
    制度・仕組み
    離職者はまだ定期的に発生している一方、従業員の体調面にあわせた働き方の施策など特別
    対応ではなく制度化して全体解決を目指してくれる総務人事の施策が会社全体をよい雰囲気してくれている!
  • Profile image

    管理部/正社員/男性/4〜10年

    やりたいことが多い、コミニュケーションツールを活用したチームアップが可能な点

    ビジョン・価値観
    奨励されている行動が明示されていること。
    業務プロセス
    改善するという方向に向いた時の速度は速く、組織としての遠心力はある。
    成長マインド
    業務を通じた刺激は多く、人によっては成長機会を多く感じやすい。
    人間関係
    研修や全体集会などの場の提供が増え、組織の異なる人とのコミニケーションを図りやすくなっている。
    制度・仕組み
    待遇や制度面では徐々に整備されてきており、働き易さへの考慮が増えつつある。
エリア
東京23区 千代田区 東京駅 | 長野県 松本市
職種
営業/企画営業(個人対象)/販売
  • ダミー

株式会社ユニコムの働きやすいポイント

株式会社ユニコム アンケート結果
  • 頑張りが報われづらい通信業界の実情に強い危機感を持ち、努力する人が正しく評価される体制づくりを行っている。
  • 従業員とその家族が安心できる職場を作るため、通信業界では異例の「ホワイト企業認定」を取得。
  • ベンチャーのため社歴に関わらず上を目指せる。一方で評価制度や資格取得支援などの福利厚生面は充実しており、スキルアップしながら挑戦できる。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    営業/正社員/男性/1年未満

    資格取得支援も充実しており、将来のビジョンが見えやすいです。

    ビジョン・価値観
    常に会話の中に組み込まれている気がする
  • Profile image

    営業/正社員/男性/4〜10年

    社内での発言が反映されやすく働きやすいと感じています。

    ビジョン・価値観
    将来の自分が見える時がある
    業務プロセス
    適材適所になっている
    成長マインド
    目標を持ち常に高い意識で取り組んでいるスタッフへのフォローが手厚い
    人間関係
    同じ場所で働く事が少ないため、意見交換を自主的に行う習慣がつき働きやすさにもつながっている
  • Profile image

    営業/正社員/男性/4〜10年

    資格取得などのフォロー

    ビジョン・価値観
    資格取得=何でも売れる営業の一つの指標になると思う
    成長マインド
    資格取得が給料に反映するので意欲あがると思う
エリア
東京23区 品川区 五反田駅
職種
フロントエンドエンジニア/ バックエンドエンジニア/ インフラエンジニア/ デザインエンジニア/フルスタックエンジニア/ プラットフォームエンジニア/ プロジェクトマネージャー
  • 株式会社ispec ダミー
  • 株式会社ispec ダミー
  • 株式会社ispec ダミー

株式会社ispecの働きやすいポイント

株式会社ispec アンケート結果
  • 社員同士が互いのメンタルケアを意識しながら、働きやすい環境を作ろうというカルチャーがある
  • ティール組織を採用した上下関係がないフラットな組織体制で、社員一人ひとりが裁量を持って責任ある仕事に取り組める
  • 社員のヘルスケアも重視し、リモートワークやフレックスタイムの採用、独自の休暇制度の導入など、各々が心身の健康状態に合わせて働ける環境が整備されている

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    バックオフィス/正社員/女性/1〜3年

    どこで働いてもいいことです!また、Gatherというバーチャルオフィスがありすぐ近くにメンバーがいるような感じで働けることです。

    ビジョン・価値観
    バリューが明確なので、迷わず仕事ができます
    業務プロセス
    業務プロセス・フローが誰でも見られるようになっているので、憶測でモノを考えなくていいので働きやすいです。
    成長マインド
    やりたいことを言いやすい会社だと思います!
    人間関係
    誰もが責任感をもって仕事をしていて、その人が悪いのではなく仕組みが悪いと改善することを前提としているので、そういう人間が集まっています。
    制度・仕組み
    まだまだ企業的に成長途中なので、すべての待遇がいいとは言えないが
    社員全員が良くしたいと思っているのは伝わるので、文句はないです。
  • Profile image

    バックオフィス/正社員/女性/1〜3年

    ・フルリモート(MTGに支障をきたさない環境であれば、旅先からも勤務可能なので旅行にもいきやすいです!)
    ・フルフレックス(朝がとても弱いのでありがたいです...!)
    ・社内MTG時のビデオON・OFFが自由(体調や状況に合わせてビデオをOFFにして参加しています!)

    人間関係
    バーチャルオフィスとして"gather"を利用しています!gatherでは、休憩時間に世間話をしたり、業務終了後に集まってゲームをしたり...活発に社内コミュニケーションが取られているので、フルリモートによくある孤独を感じず仕事ができています!
  • Profile image

    バックオフィス/正社員/女性/1〜3年

    体調を崩しやすいので、自分の調子や健康状態に合わせて稼働時間をアレンジできる点は本当に助かっています。通勤していた前職に比べ、通勤時間がない分温存した体力を仕事に回せますし、効率も上がっているなと思います。バーチャルオフィスでメンバーと話しながら仕事ができ、安心感もあります。

    ビジョン・価値観
    自分自身がメンタルの問題で実際に悩んだことがあったり、病気や不調に悩む身近な人を見ているメンバーが多くビジョンミッションへ共感度が高いので、同じ方向を向けている感じがして働きやすいです。
    業務プロセス
    風通しがよく、疑問や気になる点はみんなで考えようという姿勢を日々感じます。ベンチャーなこともあり、現段階で完璧なプロセスやフローになっていることは少ないですが、改善していく前提で柔軟に対応できる人が多いと思います。
    成長マインド
    学習意欲が高い・好奇心が強い人が多く、刺激を受けられる環境だと思います。バックオフィスメンバーが社内のツールを構築するなど、自分がメインで担当する仕事ではない分野の仕事でもチャレンジできます。
    人間関係
    仕事をする中で意見の食い違いなどは生まれますが、人を責めずに仕組みで解決しようという姿勢が会社全体として感じられる話し合いができているなと思います。フルリモートでテキストでのコミュニケーションが多いからこそ、丁寧な伝え方ややさしい表現を心がける人が多いなと感じます。
    制度・仕組み
    メンバーの「こんな制度がほしい!」から実現した制度や福利厚生が多いです。直近であれば資格補助や開発のためのツール代の会社負担など。働きやすいような仕組みづくりを、メンバーの実際のニーズに合わせて作れる会社だと思います。
エリア
東京23区 江東区 木場駅
職種
サービスプロモーション事業・エナジー事業・介護事業・組織デザイン事業
  • GCストーリー株式会社 社員
  • GCストーリー株式会社 会議の様子
  • GCストーリー株式会社 働く社員

GCストーリー株式会社の働きやすいポイント

GCストーリー株式会社 アンケート結果
  • 「貢献のための成長」という企業理念が根付いている。仕事を自分ごとと捉えて自律的に学習し、利他的に行動する社員が多い。
  • 日本では珍しい、マネージャー職のない自律共創型組織を採用している。関係性の質が高く、主体性をもって成長・挑戦していける。
  • 「船に乗るのではなく、ともに漕ぐ」という意識が強く、現場の声を反映した業務の効率化や社内制度の改修が継続的に行われている。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    プロジェクト事業部/正社員/男性/4〜10年

    絶対にこの人達なら裏切らないという信頼感の中で安心して葛藤できる

    ビジョン・価値観
    抽象度・普遍性がありながら、実現可能性もあるところが良いと思う。
    人間関係
    葛藤も含めて真の意味での人間関係が育まれていると思う
    制度・仕組み
    制度に捉われるのではなく、自ら制度の主体者であろうとする意識がある人にとっては働きやすい。
  • Profile image

    組織デザイン事業部/正社員/男性/4〜10年

    働く場所や時間についてなど、理由もなく制限があるものがないこと
    基本的にやりたいことを応援する文化があること

    ビジョン・価値観
    採用から制度仕組み、文化に至るまで共通の価値観をもとに繋がっている。
    業務プロセス
    理解ができないものについて対話ができる
    成長マインド
    外部研修などの仕組みがある
    人間関係
    お互いの深いところでつながることを大切にしている
    制度・仕組み
    個々を尊重している
  • Profile image

    事業推進部/正社員/女性/11〜20年

    人間関係が良好で、様々なアイディアを出し合いながら仕事を行える。また、全員が「成長と貢献」といったベースの考え方を持っているので目指しているゴールがズレることなく組織のことや世の中のことを考え働くことができる。

    ビジョン・価値観
    「成長と貢献」という考え方を全員がベースとして持っているのでゴールがズレることなく達成するための手段をディスカッションできること。
    業務プロセス
    自律型組織という組織形態をとっているので、年次関係なく、業務プロセス・フローの改善提案をすることができる。また、その提案をないがしろにされず真摯に向き合ってくれる。
    成長マインド
    自身のパーソナルミッションを掲げ、どう成長したいのかを考える余白がある。また考える問いをくれるので、しっかりとすり合わせた上で成長することができ、自分の成長が業務や世の中への貢献につながっていると意識することができる。
    人間関係
    人間関係で悩むことは殆どなく、悩んだとしても対話をする文化があるのでその悩みをクリアにしてから働くことができる。
    制度・仕組み
    リフレッシュアンケートという福利厚生の見直す制度があり、時代の変化に合わせた福利厚生を従業員の声をもとに作られている。
エリア
東京23区 新宿区 四ツ谷駅/四谷三丁目駅/曙橋駅 | 愛知県 名古屋市 栄駅 | 大阪府 大阪市 | 福岡県 福岡市
職種
リクルーティング事業:営業/制作/サポート/お客様担当 Web事業:営業/ディレクター/運用/運用サポート
  • 株式会社アドバ 社員
  • 株式会社アドバ 社員
  • 株式会社アドバ 社員

株式会社アドバの働きやすいポイント

株式会社アドバ アンケート結果
  • 顧客ファーストの考え方が全社員の軸としてあり、お客様と一緒に課題解決に取り組めるから、誇りを持って仕事に取り組める
  • 社員のチャレンジを応援し、一人ひとりのがんばりが評価されステップアップできる環境があるので、スピード感をもって圧倒的成長を実現できる
  • コミュニケーションが活発で、上司部下など関係なく誰とでもフランクに話せる風通しのよい社風の中で、社員同士協力し合いながら働ける

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    リクルーティング営業部/正社員/女性/4〜10年

    自分のやりたいことや意見を出しやすい。自分で考えて仕事ができる雰囲気がある。

    ビジョン・価値観
    媒体求人や人材に携わりたい人には向いている会社だと思う。既存のやり方に疑問があれば意見が言えるので事業理念に共感していれば、モチベーション高く働ける。
    業務プロセス
    営業は様々なバックアップがあるため、新卒なども働きやすいと思う。入れ替わりの激しい業界なので中間層が少なく大変だと思うが、その代わりチャンスも多いと思う。
    成長マインド
    良くも悪くも営業会社なので営業の雰囲気に引っ張られるところは大きいと感じる。デザインやクリエイティブよりも営業会社であると感じる。結果を重視したい人には働きやすい環境だと思う。
    人間関係
    意見が言いにくいと感じることは少ない。若い社員が多いので上下関係の厳しさはあまりない方だと思う。
    制度・仕組み
    自身の仕事をコントロールすれば有給は比較的取りやすい環境。住宅手当等はないが、会社都合の転勤では引越費用の補助があった。
  • Profile image

    リクルーティング営業部/正社員/男性/4〜10年

    ガチガチに決まった堅苦しさはなく、個人の意見を尊重してもらえるところ

    ビジョン・価値観
    起点が顧客にあることから、数字第一の営業行為にならないこと
    成長マインド
    個人の意見を尊重してくれるのと、問題や課題に対しては一緒に向き合ってくれるから放置感は少ない
    人間関係
    足の引っ張り合いはないし、派閥やメンバー間での関係性も悪くないので働きやすいと思います。
    制度・仕組み
    産休・在宅など個人の事情に合わせた働き方が出来る点はいいと思います
  • Profile image

    リクルーティング営業部/正社員/男性/1年未満

    社員の方々が皆ポジティブで居心地が良く、働きやすい

    ビジョン・価値観
    主体性を大事にしている点。自分が環境を作る側になることを奨励している会社であるため、働きやすい