掲載企業一覧
COMPANY REVIEWS企業の現職社員による口コミや評判をもとに、頻出するキーワードを分析し、その企業ならではの働きがいや魅力、職場環境や企業文化などを紹介しています。
-
日交練馬株式会社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種運輸サービス、配送、倉庫系
口コミ154件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 日交練馬株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.01.14
回答者
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 仕事の強要が無い点
ワークライフバランス・仕事(売上)をどこまでやるか等、基本ルールの範囲内で全て個人の判断で成り立っている点
-
その他・働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.01.08
回答者
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 様々な方に出会える仕事なので、コミニュケーション力が必須です。クラブ活動や品質管理グランプリ、文化祭などの催しがあり社内での切磋琢磨や交流も楽しみの一つです。また、お客様の生命を預かる仕事なので責任も重大ですが自分なりの目標を持って乗務していけば達成感もあり、乗務員同士や事務所の方々とも楽しく過ごせる会社です。勤務時間も長いので、プライベートな時間を使って健康管理も必要ですし、売り上げも努力次第で伸ばす事も可能です。要は自分の責任である程度思いが叶えられるかも知れないのがおすすめポイントです。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- クライアントがお年寄りや怪我や病気をしている場合や、ご自身の大切な用事でタクシーを利用して頂いた時に何かしらのお手伝いをすることで「ありがとう」「助かりました」「快適でした」などの言葉をかけていただいた時、少しは世の中のそして、人の為になった気がして胸を張って密かにガッツポーズです。
-
株式会社エーエスエル の現職社員の口コミ・評判
-
業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)
口コミ143件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社エーエスエルの現職社員の口コミ・評判
-
その他
口コミ投稿日 : 2024.08.13
回答者
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
組織風土・価値観・その他
口コミ投稿日 : 2024.08.19
回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 当社の「エンジニアファースト」という文化についてはとても気に入っていて、
この会社で良かったと思える部分だと感じています。
具体的には自分のやりたい事を丁寧にヒアリングしてくれて、
それに見合う案件にアサインしようと動いてくれたり、
アサイン後も定期的に自分のやりたい事と業務のミスマッチはないかや、
体調面は問題ないかなどのフォローをしてもらえたりと、
本当にしっかりエンジニアと向き合ってくれる会社だなと思います。
-
積水ハウスリフォーム株式会社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種個人営業
口コミ230件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 積水ハウスリフォーム株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
組織風土・価値観・合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2024.11.17
回答者
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員- この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 多様な職種を経験した方が多く、チャレンジが必要な部分もあるかと感じます。その分成長が見込めますし、やりがいのある会社と感じています。業務制度も充実しており、上手く活用できれば旅行なども楽しめると思います。有給ある程度まとめて取得する方も多く、社内の空気感としてもむしろ推奨する状況です。残業もメリハリを利かせやすいのでライフワークバランスを充実させることが可能な会社だと感じています。
- どんな人にとって良い会社?
- 自分で考え行動ができる人、工夫ができる人、物事を継続できる人があっていると思います。環境を整えてもらう、臨機応変さに欠ける人は少し大変かなと感じます。既に完成している商品販売ではなく、RFという仕事柄、対人としても対物状況・環境としても多様性が高い為です。その分やりがいはあると思います。
-
組織風土・価値観・その他
口コミ投稿日 : 2024.11.15
回答者
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員- この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 確実に成長できる文化がとても魅力的だと感じています。研修・実習等が豊富なため学生時代に建築関連の学びを得ていない私でも営業活動ができています。時には壁にぶつかることもありますが、その都度部署関係なくサポートしてくださるので、安心して仕事に取り組むことができます。また、お客様の年齢層も幅広いので、折衝をする際に沢山の知恵や考え方も学ぶことができて面白いです。
-
八洲自動車株式会社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種運輸サービス、配送、倉庫系
口コミ40件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 八洲自動車株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2024.03.16
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 丸一日働くので、長く感じるが、それが終わればほぼ丸一日休みなのでワークライフバランスはとてもいい
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.03.24
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 歩合率が高く、頑張った分だけ稼げる。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- お客様からありがとうと言われた時。
乗り心地が良かったからとの事でチップをもらった時。
-
滝野川自動車株式会社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種教員、講師、インストラクター
口コミ65件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 滝野川自動車株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
成長・キャリア・仲間の魅力
口コミ投稿日 : 2024.12.21
回答者
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 契約社員- この仕事で成長できたことは?
- 何か失敗や上手くいかないことがあっても、逃げずにやり続けていく意志の強さを持つことができました。
- 成長できた理由は?
- 私は教習指導員になる時に、試験に1度落ちてしまった経験があります。ひどく落ち込んでいる時に、上司やまわりの方々から励まされ、次は絶対に合格するという気持ちになりました。
会社側からも教養の時間を下さり、とても感謝しております。
-
働く魅力・成長・キャリア・仲間の魅力
口コミ投稿日 : 2024.12.24
回答者
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 1つは、教習生が「できた、分かった」といった喜びや学ぶ楽しさなどを覚え、成長していく姿を見ることが近くで見ることが出来ることです。
「教官のおかげで運転が上手になりました。」と、感謝の言葉を頂けたときはとても嬉しいです。
また、教習指導員という仕事は、運転技術だけでなく、教習生が卒業してからも安全運転ができるように、安全意識、運転に係わる正しい知識を責任を持って教えなければいけません。
教習生が卒業時に、「これからも安全運転を心掛けて、絶対に事故を起こさないようにします。」と、私たちの想いが少しでも伝わっていると実感できると、仕事のやりがいを感じます。 - そのために努力・工夫したことは?
- どの教習生でも同じ言葉で運転技術が向上したり、理解を得られるわけではありません。
技能教習であれば、その人の性格やスキルを観察して、「どうやったら伝わるか」をしっかり考えています。沢山の教習生との出会いを通じて、一人ひとりに合った伝えかたを試行錯誤しながら研究しています。
学科教習であれば、誰にでも伝わるような言葉で話すことを心掛けています。
誰にでも分かる語彙を使用し、伝わりやすい、興味を持ちやすい構成で話せるよう研究しています。 - この仕事で成長できたことは?
- 入社時、私は普通自動車免許のみを所持していましたが、今では大型車やけん引車など、沢山の資格を取得し、教習生に教えています。
また、当社は自動車教習所としてだけでなく、ドローンスクールとしても営業しているのですが、ドローンを操縦する資格を取得し、講師として従事しています。
多くの国家資格を取得出来たこと、またそれを教える立場になる事により多くの運転技術や知識を身に付けることが出来たこと、それらによって、教習指導員として成長することが出来たと思います。 - 成長できた理由は?
- まだ私は教習指導員として働き始めて5年目ですが、普通自動車だけでなく大型車やけん引車、ドローンなど、沢山の資格を取得し教習生に教えています。
それは先輩社員の指導のおかげであるのは勿論ですが、資格取得を強力なバックアップしてくれる会社の体制があるからだと実感しております。
資格取得に必要なコストの面も含めて、キャリアアップしやすい会社だと思います。 - 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 私が尊敬している人は穏やかで誠実な人です。
その人は、私が入社当時、教習指導員の資格を取得する時に運転技術などを指導してくれた人です。
まだ何も分からない私に対して、教習生に教えるのと同じように、良いところは褒めてくれたり、時に厳しく指導して頂きました。
普段の職務もあるので、時は疲れている時もあったでしょうが、いつも変わらぬ対応で一貫性のある指導をしてくれました。
どんなときにも、誠実に私に向き合ってくれたその方に、今でも感謝しています。 - その人から影響を受けたことは?
- 私も教習指導員になってから、私に教えてくれた先輩社員をお手本に教習生に指導しています。
教習生には、運転が上手な方、そうでない方、いろんな性格の方がいらっしゃいますが、一人ひとりに対して、どんな時でも誠実に向き合い一貫性のある指導を心掛けています。
運転が苦手な方に対しては、どのように伝えたら技術が向上するか、教習生の立場にたって言葉をかけています。
時には、免許を取った後にその方が事故を起こさないように、危険につながるような時は厳しく言うときもありますが、嫌な気持ちにならないよう説明するよう心掛けています。
-
インクス株式会社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種製造スタッフ、その他技術系(電気、電子、機械)
口コミ64件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- インクス株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2023.10.02
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 私の部署は直前で有給を取る人が多い為、急用で休みやすい。
-
働く魅力・組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2023.10.02
回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自分が作った製品を世の中でみた時、製品が完成した時
- この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 有給休暇が取りやすいところ、福利厚生が充実しているところ、年間休日が多いところ
-
株式会社フリースタイル の現職社員の口コミ・評判
-
業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)
口コミ314件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社フリースタイルの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・その他
口コミ投稿日 : 2024.03.29
回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 実力主義なところ。やった分だけ返ってくる上にやらなければ評価されないところが平等で良いと思います。また、自分が会社の為にやりたいと思ったことは尊重してやらせてくれる。風通しが良い。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 営業で成績を出してインセンティブをもらえる瞬間は胸を張れています。会社から「インセンティブ」という形で評価を貰っていると考えています。
また、自分が考えたルールや提案が認められて、それに対してみんなが動いてくれる瞬間はやりがいを感じます。 - 変化の多い今の当社ならでのやりがいは?
- 結果を出せばどんどん年収を上げられることです。人それぞれ価値観はありますが、私はここに一番やりがいを感じています。
-
合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2024.09.29
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- どんな人にとって良い会社?
- 経験年数に関係なく向上心がある方に向いている会社かなと思います。この会社はITスキルもビジネススキルも学ぶ環境が整えられています。そのため、学ぶことがわからないことがあまりなく、努力次第で多くのスキルを吸収できます。(迷ったときは先輩方がすぐ相談に乗って頂けますが。)また、頑張れば頑張る程、会社で査定という形で評価して頂けるためどんどん向上心をもって続けることができます。私は会社に所属してから業務時間外でスキルアップのために勉強する機会が多くなりました。業務時間外でも会社が勉強会という形で時間を作って頂けているので私としては集中して取り組めるいい機会と考えているのですが、反対にルーティンワークをきちんと行いたい方や、業務時間外は会社とは切り離してプライベートな時間を送りたい方には向かない会社かもしれません。社員同士の仲が良く風通しがよい会社なのは間違いないですが、プライベートのタイミングで勉強や部活の連絡等行う時間が多いです。(直接休日に業務を行うことはないと思います)そのため、関係なく向上心がある方にはおすすめできますが、仕事とプライベートを完全に切り分けたい方には合わないと感じる部分も出てくるかなと思います。
-
株式会社テクノジャパン の現職社員の口コミ・評判
-
業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)
口コミ89件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社テクノジャパンの現職社員の口コミ・評判
-
組織風土・価値観・働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.08.16
回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 中途採用・文系出身でも技術者として成長していける会社です。
アウトソーシングの会社ですが、テクノジャパンの”正社員”として雇用され、派遣先に出向する形で勤務する、いわゆる「無期雇用派遣」となります。
これは有期雇用派遣と異なり同じ職場で働き続けることが可能で、一つの職場でキャリアを築きたい人にはおすすめです。
加えて、テクノジャパンには研修のための制度や施設が充実しており、文系出身者でも着実に技術や経験を積んでいくことができます。
また、ボーナスや退職金といった制度もある他、企業型確定拠出年金に加入することもでき、安心して働くことができます。
他に、定期的な懇親会やサークル活動があり、出向先の異なる社員とも交流の機会があるので、仕事内容に限らず、幅広い視点や意見に触れることができます。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- テレビ・新聞その他のメディアで、自分が参加している案件に関するニュースが報じられることがあります。
そういった時に、「自分の知識・経験・技術をもってとりかかった仕事の成果物が世の中において重要である」ということを実感でき、誇りを感じます。
現在、私は水処理関係の出向先で勤務しており、超純水を作り出す設備の部品の選定・手配に携わっています。
超純水は、半導体の製造の際に不純物を取り除くための貴重な洗浄剤であり、超純水を作り出す設備は半導体メーカーの工場には無くてはならないものとなります。
そのため、半導体メーカーに関わる案件に携わることが多く、新聞・テレビ等で昨今の大規模半導体工場の報道があると、「これからの日本をささえていく技術に関わっている」と思えて、誇らしい気持ちになります。
- この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- とにかく面倒見の良い会社だと思います。
ボーナス・退職金といった制度はもとより、給料の一部が免税されるライフプラン支援金制度や企業型確定拠出年金等、安心して働ける制度が充実しています。
加えて、秋葉原に研修施設を持っており、定期的な技術研修を受けることで、中途採用や文系出身の人でも着実に技術や経験を積んでいくことができます。
また、自分が学びたい技術がある場合、会社に意見を述べることで、研修・勉強会を開催につなげていくことも可能です。
さらに、定期的な懇親会やサークル活動等、もちろん任意ですが、出向先・部署の異なる社員同士の交流の機会にも力を入れており、仕事内容に限らず幅広い視点や意見に触れることができます。
-
組織風土・価値観・合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2024.08.16
回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員- この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 社員に対して、とても面倒見が良く仕事や資格,生活等の相談や提案がしやすい会社です。
会社主催のイベント(BBQ,忘年会など)が多く、内勤(営業,人事など)の方々と気軽に接することが出来ることが出来ます。
基本的にエンジニア職は派遣される客先が異なることが多い為、自分の会社の方々との接点が取りづらいことが多いですが、その問題はありません。
なぜなら、会社内のサークル等も充実しており休日に同じ趣味を持った仲間とも出会えるため交流を広げ充実したライフスタイルを作り上げていくことが出来るようになります。
自分に合ったサークルなどがない場合は、会社に相談して新しくサークルを立ち上げることも可能です。
また、エンジニア業務が未経験の方々に対して2DCAD,3DCADなどの講習も行っている為、何も知らない,わからないという状態で客先に出向することはありません。
以上のことが、この会社の強みだと感じております。
- どんな人にとって良い会社?
- 未経験,文系でもエンジニア職に就きたい人。
資格の勉強がしたい人。
自分の意見を発言することが出来る人。
初対面の方と話しをすることに抵抗が少ない人。
仕事とプライベートを両立させたい人。
一つでも当てはまっている方々は、うちの会社に合っていると思います。
基本的にエンジニア職は客先へ出向することが多く、初対面の方々と接することが増えるため、自分から質問や意見を言える人であればすぐに職場に馴染むことは出来るでしょう。
反対に、上司の指示を待っていたり,わからない事を質問に行けない人は、苦労することは多々あると思います。
また、お休みはしっかりと取得することが出来るため、プライベートや資格の勉強をする時間は確保することは出来ます。
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)
口コミ373件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.02.19
回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- コンプライアンスに対する意識が高く、安心して働くことができる会社です。
また、社員のキャリアに対する責任感が強く、成長を後押ししてくれる人事制度のおかげで、
自発的にスキルアップをする意欲がわきます。
ダイバーシティへの理解も深く、フラットな風土/文化が根付いており、どなたでも働きやすい会社だと感じます。 - 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- エンジニアの方の希望するキャリアアップを叶えられたときに、「この仕事をしてよかった」「人に言える仕事ができた」と誇りを持てます。
また、さまざまな方の価値観や考え方と向き合いながら信頼関係が発展していく過程で、自分自身の成長を感じることができます。
-
その他・働く魅力・仕事の原動力
口コミ投稿日 : 2024.02.22
回答者
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 国内最大の技術系人材サービスグループなので大手企業の取引が多く、自分にあった働き方や知識を多く学べる機会が多いことから自身のキャリアアップに最適。
またグループに研修機関もあるので、都内、地方問わず様々なIT資格の研修の機会や資格制度が受講可能であり、学べる場がある。全国にある為、働く地域の変更希望も相談できる点がお勧め。 - 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 仕事が日や週単位、あるいは長期のいずれかにかかわらず、前もって準備をしてから行動をした結果、生産性が向上したり、品質高くプロジェクトや提案が完了した時、仲間と共に達成感や誇りを高めることができます。
また大きな目標も達成しやすい小さなステップに分割してから業務に従事することが向上心を持って、継続して業務に対応でき、日々頑張れる。
全社的にコンプライアンスに遵守して取り組んでいる点 - 顧客や同僚から言われて嬉しかった言葉は?
- 無理なスケジュールや追加の要望に対して、こちらで新規契約や完成品の納品をした際にお客様から直接「ありがとう」と感謝の言葉を頂けること、またチームメンバーから「一緒に働けて良かった」等と直接言われることがよかった。
-
エヌエス・テック株式会社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種人材コーディネーター、キャリアコンサルタント
口コミ78件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- エヌエス・テック株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・その他
口コミ投稿日 : 2023.12.26
回答者
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- ・お給料は少ないですが、残業が少ない点が女性には働きやすいと思います。
・派閥がないため、新しい方も働きやすい環境だと思います。
・一人ひとりが良い意味で大人なため、自立していると思います。 - 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 仕事内容的に間接的ではあるものの、求職者の役に立てたと感じる時。
転職という求職者の生活にダイレクトにかかわっていることに、やりがいを感じます。
-
働く魅力・合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2023.12.28
回答者
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 人としっかり関わってくれる会社だと思いますし、困っている人に対してもしっかりサポートしてくれます。また、社内の雰囲気としても協力していこうという雰囲気が醸成されていると感じます。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 求職者に対し就業先のご提案をしておりますが、「相談できてよかった!」「ここなら頑張れそう!」と求職者の笑顔が見られた時や、就業先で頑張って働いている姿を見られた時に、この仕事をやっていて良かったなと誇りに思います。
- どんな人にとって良い会社?
- 求職者の為になにができるのか自分で考え、前向きに行動できる方が合っていると思います。求職者ひとりひとりと向き合い、お仕事に対する考え方や希望される働き方を伺いながら、就業先のご提案をしています。十人十色様々な求職者に寄り添う上で、ひとつの決まった正解がないからこそ大変ではありますが、やりがいを感じられるお仕事です。
-
株式会社マーキュリー(買取専門店 諭吉) の現職社員の口コミ・評判
-
業種個人営業
口コミ417件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社マーキュリー(買取専門店 諭吉)の現職社員の口コミ・評判
-
組織風土・価値観・合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2024.10.30
回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 一番自慢できるのは人の好さです。部署や役職関係なく話しやすいですし困ったときに助けてくださるところがほんとに好きです。この方たちのためにも頑張ろうとエネルギーもらってます。
- どんな人にとって良い会社?
- この会社に向いている方は、まず「学ぶことが好き」な人ですね。新しいことに挑戦し、自分を成長させる意欲が大切です。それから、部署を超えて助け合う文化があるので、周りの人をサポートしたいと思える方も大歓迎です。みんなで協力し合いながら、楽しく働ける環境なので、そうした心持ちを持った方にぴったりだと思います。
- 社長や上司から聞いて印象に残っている言葉
- 代表は「みんなに幸せになってほしい」とよく言葉にされています。
この言葉だけ聞くと、怪しく思われるかもしれませんが、
私自身、一度退社して再入社させてもらってのですが代表から「戻ってきてくれてよかった」と直接言っていただけたりするとより一層頑張ろうとなります。
- 働きやすさを感じるのはどんなところ?
- やりたいことを叶えられるという点はすごく働きやすい点だと思います。
もちろんなんでも言えば叶うというわけではないですが、会社の成長のためにこれが必要だと思いますなど発言しやすい環境ですし、チャレンジすることに対してとても応援してくれる環境ですので私自身も成長させていただきながら発言させていただいてます!
また、残業は0に等しいです!私は小さな子供もいますので家族との時間の面でもすごく働きやすいです!
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.02.19
回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 部署がわかれていても一体感を感じる雰囲気が社内で取れているところ。
また、情報の共有を行う場が設けられていたりしており働きやすい環境だと思います。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 水産部という観点から社内で専門的な意見をもらえることは少なく、自分でしっかりと考えて行動した先に答えが見えてくる。また、卸業ということから間に入る立場とし、多くの業者様や企業様、店舗様、一般消費者様と関わることで人間的にも成長できる機会が常にある。
こういったことからまず、人として評価される点。次に事業での数字的な評価。(売上や利益率)そして、社員としての会社貢献での評価がある。この3点において自分自身の存在意義や求められている事などを考え、会社の事業拡大と水産部が1つの柱となるように考えて動いております。
一人の一般社員ではありますが、その一人の意見や考えが事業部を動かすことができることにやりがいを感じております。
それが責任感や使命感に繋がっており、毎日充実した業務を送ることが出来ております。
-
株式会社ウォーターエージェンシー の現職社員の口コミ・評判
-
業種インフラエンジニア(設計・構築)
口コミ594件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2023.10.31
回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 事業内容や会社の経営状況が安定している。また、福利厚生も充実しており、有給休暇なども取りやすい。残業もほとんどないので、プライベートの時間もきちんと確保できる。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- メディアなどで『水』の重要性が取り上げられたときや、自分の関わった事業が社会的に評価されたとき
- この会社だからできる社会貢献とは?
- 上下水道施設を活用したもっと地域に貢献できるアイデアを出していくべきだと思う
-
働き方・ワークライフバランス
口コミ投稿日 : 2023.10.26
回答者
60代 | 男性 | 21年~ | 契約社員- 他社との違いはどんなところ?
- 福利厚生と安全面に対する考え方が今までの会社に比べすごく良いと思います。福利厚生面では長年勤務をすれば10年毎にリフレッシュ休暇制度で休みと報奨金ももらえる。有給休暇も取りたい時にとれるし、時間単位で取得できる。安全面でも危険な作業は絶対させない風習があるし、労災等があれば同じ事が起きないように全社で共有していく体制がある。
これは他社にも誇れる。
-
Zenken株式会社(旧:全研本社) の現職社員の口コミ・評判
-
業種Webマーケティング、リサーチ
口コミ722件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・その他
口コミ投稿日 : 2023.07.26
回答者
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 新しい取り組みの中で、自分のスキルや経験を活かして、任された役割にプラスαをして貢献できた時。
自分が見つけた課題に対して、関係者との折衝を行って一つの方向性を見出し成果を上げられた時。
誰かの要望に対して、より以上のアンサーを返せた時。
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.12.25
回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 営業職として人事の方とお話をする中で、その方々が抱える採用に関する課題や悩みをお聞きし、私の説明を通じて少しでも期待を寄せていただける瞬間に、心から嬉しさを感じます。
営業というと、どこか押し付けがましいイメージがありましたが、実際には人と人との対話の中で、お役に立てる瞬間があると強く感じています。特に、自分が誇りを持って好きだと言える商材を通じて自信を持ってお話しできること、その価値を伝えられることに、大きなやりがいと喜びを覚えます。
そして時には、「○○さんだからお話を聞きたいと思ったんだよ!」と声をかけていただくこともあります。そんな瞬間に、私自身だからこそ繋がるご縁があるのだと実感し、それが私の大きなモチベーションとなっています。
この仕事を通じて感じる、人と人との繋がり、そしてお役立ちできる喜びを感じられることが「この仕事をやっていてよかった!」と思う瞬間です。
-
ソルー株式会社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種人材コーディネーター、キャリアコンサルタント
口コミ94件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- ソルー株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
その他
口コミ投稿日 : 2023.08.21
回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員 -
その他・合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2023.08.21
回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員- どんな人にとって良い会社?
- やる気があって、推進力がある人が合うと思います!合わない人は、成長意欲のない人だと思います
-
株式会社ドットライン の現職社員の口コミ・評判
-
業種医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
口コミ655件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社ドットラインの現職社員の口コミ・評判
-
その他
口コミ投稿日 : 2024.06.01
回答者
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員 -
働く魅力・合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2024.05.21
回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 個々の良いところを認め合える人間関係があるところ。
とにかく、人間関係の面で働きやすさはとてもあると思う。過干渉過ぎず(半強制参加のような飲み会などはない等)、丁度良い距離感で仕事ができる。
一緒に働く人、働く環境を大切にしている人にはおすすめ。 - 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 子どもたちとのかかわりの中で、「これなら楽しめるかも。」「これなら集中して取り組めるかも。」と色々と考えて試してみたときに、子どもたちから「楽しかった。」「もっとやりたかった。」などの声が聞けたとき。全てが上手くいくわけではない分、そのような状況になった時には、やっててよかった、時間かけて考えてよかった、と思えます。
- どんな人にとって良い会社?
- 自分の時間を大切にしたい人にはあっていると思う。残業はほぼない。事業部、教室によって異なるため、何とも言えないが、今までの経験上何か大きなトラブルなどがない限りほぼほぼ残業はない。また、有給や希望休なども取りたいときに取れるため、プライベートの時間も確保しやすい。
-
株式会社ボールド の現職社員の口コミ・評判
-
業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)
口コミ1190件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社ボールドの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.04.30
回答者
30代 | 女性 | 0~3年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 他のSESで4年働いた経験がありますが、技術者としての単価は頭打ち状態でした。ボールドに来てからは、現場でどんな人になりたいかをベースに目標を立て、その目標に向けて頑張った分が評価されて昇給する点が、今後の人生を考えても充実させられると感じています。
向上心があって、成長していきたいタイプの人に向いている会社だと思っています。 - 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 手順書やノウハウ等があまりまとめられていなかったりする現場に勤務が決まると、自分が整理して後から参画したメンバーへ共有しています。
準備した資料が評価されたり、現場のメンバーの作業効率や品質が上がると、誇りを持てると感じます。
-
組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2024.04.19
回答者
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員- この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- ポータルサイトが出来てから、勤怠の報告や営業との連絡が取りやすくとても助かっています。
4月から産休を取得させて頂きますが、その時の対応もスムーズでした。資料は全てデータで送ってくれたので会社まで行くことなく手続きが出来て大変助かりました。また、私の体調を第一に考えてくれ気遣いの言葉を貰えたのは休む身としてはとても嬉しかったです。分からないことや不安なことはチャットで気軽に聞けてすぐ返信も頂けたので大変助かりました。
-
アジアクエスト株式会社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種システムコンサルタント、プリセールス
口コミ617件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- アジアクエスト株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.01.10
回答者
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 仕事内容については、自社案件かSES(他社案件)かなどで雰囲気が異なるので一概には言えませんが、こうなりたい、これをやってみたいなどの希望は比較的汲んでもらえる環境だと思います。
また、勤務環境に関しては、ほとんどリモートワークであることや、9:00-10:00の間で始業開始時間が選択できること、通院や家族の介護・育児による都合に限りですが5:00-22:00の間で勤務時間を調整できることから私生活とのバランスも取りやすいと思います。
-
組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2024.01.09
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 人間関係は非常に良好で、休みも取りやすく残業もあまり多くなく、リモート勤務が可能なため非常に働きやすく感じます。
-
株式会社NITTAI の現職社員の口コミ・評判
-
業種法人営業
口コミ71件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社NITTAIの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.10.23
回答者
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 有給休暇・育児休暇取得など各福利厚生。
業務に関する内容でわからない事があれば先輩社員から丁寧なアドバイスをもらう事ができ、
安心して働く事ができる。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 「ありがとう」「NITTAIに頼んでよかった」とお客様から言っていただける事になによりも
やりがいを感じ、地図に残る建設事業に当社の機材が使用されている事を誇りに思います。
お客様から現場が思うように進まないと相談を受けた際、当社の機材を提案し実際に使用してもらう事によって現場作業効率が上がり、先方から感謝された時に仕事の達成感を得られます。
-
その他・組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2024.10.18
回答者
50代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員- この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 会社行事のバーベキューに家族の参加交通費や宿泊費用負担と宿泊手配までしてくれます。社員の安全や健康に対する対応の早さ、コロナ化の対応や当初のワクチン不足への社員への配慮、悪天候などへの早い段階での帰宅指示対応、有給の使いやすさ。2022年より続く毎月の生活支援金、各職種の資格取得への支援(費用は会社負担)、社員の誕生日にはメッセージカード付きのギフトが送られます。身近な人たちによく、あなたの会社で働きたいと言われます。業務上でも業務しやすくする為のいろいろな仕組み等の導入や導入準備が日々進んでいます。
-
株式会社水溪 の現職社員の口コミ・評判
-
業種個人営業
口コミ116件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社水溪の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.09.14
回答者
60代 | 男性 | 21年~ | 契約社員- 会社の魅力とその理由は?
- いろいろな物事に興味の多い方にとっては学びを受ける事の多い仕事です。また、仕事をするスタートで業界を知っている人は先ずいません。ほぼ全ての人が同じスタートラインから仕事を始めます。頑張りが見になり、蓄積が楽しくなる仕事です。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- お客様にお喜び頂く事を真ん中におく事で、提案、企画、MD、営業、全てに一貫したベースの基で、お取引先様、お客様、よりお喜びのお声がけを頂けた時に自分の喜びになり、なし得るには協力者が必要であり協力者の喜びになった時にはより多くの喜びになります。社内で喜びを分かち合える環境がある。
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.09.19
回答者
50代 | 女性 | 21年~ | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 弊社で扱う商品に関する知識が増える程、販売する楽しみも増えていくと思います。またIT系に詳しい方なら弊社のIT環境を積極的に改善して全社で使いやすくしたりできる楽しみもあると思います。普段出会うことのないような超富裕層の方々と展示会などで会話できることも視野が広がり自分の成長につながる環境にあると思います。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- シンプルですが、内容に関わらず役員、上司、同僚、後輩、またお取引先様やお客様からの「ありがとう」の言葉をいただいた時が1番、働いていてよかったと感じる瞬間です。
-
株式会社Hajimari の現職社員の口コミ・評判
-
業種人材コーディネーター、キャリアコンサルタント
口コミ290件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社Hajimariの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.10.26
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- - 仕事に対して熱量高く、楽しんでいるところ。
- 仕事に意義をもっているところ。
- やった事に対して給与に反映(正当に)されやすい事
- エンジニアとして経験を若いうちから様々な領域で経験しやすいところ
- 組織の課題に対して正面から改善に向けて動くところ
- 0⇨1のフェーズを新卒から経験できるところ - 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自身で見つけたPJや事業部に対しての課題に、ボトムアップの形で取り組んでいける事。
また、裁量もって自身の判断で物事を進める事ができた時。
他に、メンバーの成長のきっかけを与えられた実感がある時に一番誇りを持てると感じます。
(もちろん実際に動いてくれているメンバーが頑張ってくれているから。)
開発に関してはクライアントを巻き込み正面から課題に対して意見を行い、PJの促進に繋げられた実感がある時。
-
働く魅力・その他
口コミ投稿日 : 2024.10.25
回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 社員全員が、仕事に対してそれぞれの信念をもって日々向き合っています。
その中で、スキルとしての成長はもちろん、人間としての成長をするため、日々もがき、そこにむかって切磋琢磨しあえる愛のあるメンバーが集まっているのが魅力です。
何度か転職も考えたことはありましたが、そのたびごとに「ここまでいい仲間と思える人たちが多くいる環境を、表面的な年収や市場価値や福利厚生などのために失うのは、自分の人生にとって大きな損失となる」ことに気づき、まだまだ自分ができることがあると思いとどまりました。
大げさな書き方かも知れませんが、私自身も決して会社や仕事や仲間に依存しているのではなく、自分の人生そのものをより良くするために、自分自身が長年囚われていたものを払拭するためにこの会社にいるのだと思います。
そんなことを思わせてくれる、あたたかい会社です。 - 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 売上は大前提重要だが、それだけで意思決定するのではなく、どこまでも顧客の成功や幸せに向き合おうという姿勢で業務に当たっている同僚の会話を聞いた時