メインコンテンツにスキップ
株式会社HALのロゴ

株式会社HAL の「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 599

エンドユーザー・大手SIerからの直接案件を中心に、顧客への開発リソース提供を行う企業。開発トレンドに合わせたエンジニアが在籍しており、システム開発からサーバーインフラ、端末サポートまで対応可能。

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 599
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社HALの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.03.31~2025.09.07)

株式会社HALの
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」

株式会社HALの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.07
回答者 : 開発エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
客先業務以外の事や、自身のスキルアップに関して、自身の裁量が大きい。
入社前と入社後のHALのイメージの変化は?
SESであるため会社との繋がりはエージェントの役割だけかと思っていたが、役職制度が創設されたり会社キャラクターが募集されたりと、通常の会社のような帰属意識や連帯感が生まれる要素があった。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.07
回答者 : 開発エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
自分の業務の成果がそのまま単価に直結するので、やりがいを持って仕事が出来る。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.06
回答者 : インフラエンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
頻繁な帰社がないため、愛社精神の押し付けは少なく感じています。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.06
回答者 : 開発エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
エンジニアファーストを掲げている会社なので、やりたい仕事をやらせてもらいやすく、悩み事も相談しやすい
入社前と入社後のHALのイメージの変化は?
入社前のイメージと違ったことはなく、本当にエンジニアファーストでした

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.06
回答者 : 開発エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
ホームページに記載されている通り「プロジェクト報酬の80%を還元」な所で、給与・ボーナスが公正な所
入社前と入社後のHALのイメージの変化は?
サークル活動など、任意での社内イベントが意外と多いこと

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.05
回答者 : インフラエンジニア
50代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
社員のことをよく考えてくれる
入社前と入社後のHALのイメージの変化は?
思ったより明るく楽しい会社だった

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.05
回答者 : インフラエンジニア
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
社員の意見を聴く場を仕組みとして設けているところと感じています。具体例として、社内外で相談の窓口がありますし、月次の仕事満足度アンケート内でも意見を述べる機会があります。その他、自身の案件担当者への各種相談も依頼に応じてくれます。単なる不平不満ではなく妥当な内容であれば、それが実現することもあります。
こういった柔軟な姿勢は、前職と比べ良い風土と思います。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.05
回答者 : インフラエンジニア
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
HALが事業コンセプトとして掲げている「エンジニアのために」。これを普段働いている中でも実感できるのが良いなと感じました。
社員総会などの際に伺う寺西社長のお言葉や、HALからくるメールを見ていると、よりエンジニアが働きやすい環境を作れるように考えてくれているんだなというのを感じます。
会社が社員を大切にしてくれているというのを感じ取ることができるのは、それだけでもモチベーション維持の一環になりますし、嬉しいことですね。
入社前と入社後のHALのイメージの変化は?
「ゼロベースから仕事についていくために、独学で頑張らなければならない」と思っていた部分がありましたが、本当に基礎的な部分から学ぶことができる制度があったんだなというのはギャップとして感じました。
研修制度があることは入社前から把握していましたが、普段の業務をこなしながらだと時間を合わせて参加することも難しいだろうしと半ば諦めていました。しかしいざ確認してみると過去に行った研修をアーカイブとして残してくれていたので、自分のタイミングでそれを見返すことができましたし、その内容もかなり初歩的な段階から始まっていました。
いくつか拝見させてもらって、まったく知らなかった分野についても理解が進みました。
何かを始めるにあたって、最初の一歩の手助けになってくれるのは、とても助かります。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.03
回答者 : インフラエンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
イベントに参加すると担当営業さんが気が合いそうな人を紹介してくれてよく見ていてくれているところ。
そういったところからも"すべてはエンジニアのために"という意識で動いていると感じることができる。
そこが気に入っている
入社前と入社後のHALのイメージの変化は?
エンジニアの会社なので静かな人が多いのかもと思っていたが意外とエンターテイメント性が高い人が多くイベントが盛り上がる!

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.03
回答者 : 開発エンジニア
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
営業とエンジニアがコミュニケーションを取りやすいよう、連携体制が意識されていると感じるところ。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.03
回答者 : 開発エンジニア
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
給与形態の透明度が高く、内容が明確に把握可能。
強制参加のイベントが少なく、自由な働き方がよりしやすいと感じる。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.02
回答者 : インフラエンジニア
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
入社してからエンジニアがSES案件を選択するのはプレッシャーとなる一方、引き受けた仕事を最後までやり切って本番リリースを無事に終えたときは何とも言えない達成感を味わえて、とてもやりがいがあります。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.02
回答者 : 開発エンジニア
50代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
従業員ひとりひとりへのケアに毎月取り組んでいる点(加えて、新たなモノを取り入れてアップデートにも取り組んでいる点)が良いと思う。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.02
回答者 : 開発エンジニア
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
社員を大切にしてくれているようにに感じる

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.02
回答者 : 開発エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
会社のイベントがあるのは気に入っている
ページトップボタン