メインコンテンツにスキップ
株式会社HALのロゴ

株式会社HAL の「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 599

エンドユーザー・大手SIerからの直接案件を中心に、顧客への開発リソース提供を行う企業。開発トレンドに合わせたエンジニアが在籍しており、システム開発からサーバーインフラ、端末サポートまで対応可能。

業種 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
現職社員口コミ 599
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社HALの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.03.31~2025.09.07)

株式会社HALの
現職社員による口コミ・評判一覧「組織風土・価値観」

株式会社HALの 「組織風土・価値観」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.09.01
回答者 : 開発エンジニア
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
自身の意思無く常駐先を決められるわけではなく、営業と相談した上で決定することができる点がHALらしく良い点です。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.31
回答者 : インフラエンジニア
50代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
仕事の無茶ぶりをしない。
(経験の無い作業で現場(仕事先)で仕事をさせていない。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.31
回答者 : インフラエンジニア
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
紹介する仕事内容について、技術面だけではなく働き方やどういった立ち位置での仕事になるか等、細かな点までお客様からヒアリングしてもらえる点。
仕事について、会社にとって益となる点を率直に伝えてもらえる点。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.31
回答者 : 開発エンジニア
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
エンジニアに対して80%還元が大きなところが大きなHALに入る価値観が一致したことからです。通常はHALとのメンバーと一緒に業務をおこなうことはないたので特にHALを意識することがありません。派遣ではそのようになることは当然と思いますし、そのほうが負担が少なく業務ができるのでありがたいです。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.31
回答者 : インフラエンジニア
50代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
比較的若いメンバが生き生きと仕事をしているように感じるし、メンバ同士も仲が良いように見える。
入社前と入社後のHALのイメージの変化は?
入社前のイメージ通り。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.30
回答者 : インフラエンジニア
40代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
エンジニアファースト、エンジニアのために、という理念です。
入社前と入社後のHALのイメージの変化は?
入社前は社員同士のつながりが希薄なのかと思っていましたが、サークルあり、社内研修あり、そのほか、拠点ごとのイベントや社員総会などもあり、社員同士で交流する機会がたくさんある点です。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.30
回答者 : 開発エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
エンジニアファーストを歌っているだけありこちらの事情を汲んでくれる

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.30
回答者 : 開発エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
エンジニアのためにのコンセプトの通りに働く人のことを中心に考える価値観がいいと思います。
入社前と入社後のHALのイメージの変化は?
内側にも外側にもかなり積極的な会社で社員にとっても心強いと感じた

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.30
回答者 : 開発エンジニア
40代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
「エンジニアファースト」の姿勢が組織全体に根付いていることです。前職では 希望に合わない案件でも我慢するしかありませんでしたが、HALでは相談すれば案件変更にも柔軟に対応してもらえ、働きやすさを実感しています。
入社前と入社後のHALのイメージの変化は?
経験者ばかりの会社だと思っていましたが、意外にも未経験や初心者の方も多くて驚きました。社内では勉強会も実施されており、成長をサポートする環境が整っているので、スキルアップしやすいと感じています。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.30
回答者 : 開発エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
気に入っている組織風土は頑張っている社員を評価してくれる点。
例えば、成長できるプロジェクトへのアサイン、給与など。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.30
回答者 : 開発エンジニア
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
・無駄な研修や提出物がない
・客先で働くことになるが、自社業務がほぼないので、客先の業務に集中できる

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.30
回答者 : 開発エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
自分の希望に沿った業務内容や職場環境になりやすく、仕事内容とのアンマッチが少ないところ。
また、営業担当とのコミュニケーションが取りやいのが特徴だと感じます。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.29
回答者 : インフラエンジニア
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
社内交流イベントが多く企画されていますが、大部分は任意参加であり、その人のスタイルに合わせた働き方ができる点です。人と交流して人間関係を広げたい人にも、客先の業務に専念したい人にもおすすめできる会社だと思います。

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.29
回答者 : 開発エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
いい意味で、人との距離が遠い。
前の会社では同じ自社の人間と同じサテライトに集まって作業をする、半ば監視体制が敷かれた村社会のような環境でストレスを感じやすく、社内の行事もほぼ強制される、体育会系な重役もいる古き悪き体制がはびこっていたのに対し、
HALでは現場面接以外では担当営業と必要な時だけ会話を行うのみで、基本的にエンジニアを信用していただける風土が整っている。本当に困ったときは相談もしやすい。
社内総会が年1回行われるが、参加は任意であるし、いざ参加してみると担当営業や他のエンジニアととても良い雰囲気で交流できる。
HALに入社してから今まで務めた派遣先でも、必要な業務を割り振った後は必要以上に干渉せず、一方で困ったときには頼りやすい、HALと同じような良い雰囲気の職場であるので、格段にエンジニアにとって働きやすい。たとえるなら、大学のような風土。
(エンジニアに、自由と責任が一任され、自分が望む現場に挑戦しやすく、一人一人が一人前として扱われている。)

株式会社HAL 現職社員の口コミ・評判 組織風土・価値観

口コミ投稿日:2025.08.29
回答者 : 開発エンジニア
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
“HALらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
前職と比べて、事前に作業単価等を伝えていただいているので、給与が透明化されているのが良いと感じている
ページトップボタン