
株式会社ベルク の「仕事の原動力」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 2053件
1959年創業の食品スーパー、ベルク。関東で地域密着の店づくりを進め、標準化と自社物流で鮮度と低価格を実現しています。「Better Life with Community」を掲げ、東証プライム上場企業として暮らしに貢献します。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 2053件
リンクをクリップボードにコピーしました
※このページでは、株式会社ベルクの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.08~2025.08.16)
株式会社ベルクの
現職社員による口コミ・評判一覧「仕事の原動力」
働く魅力 603件
成長・キャリア 374件
仕事の原動力 303件
組織風土・価値観 188件
挫折経験と学び 237件
働き方・ワークライフバランス 348件
株式会社ベルクの 「仕事の原動力」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.08.08
-
回答者 : バイヤー
40代 | 男性 | 新卒入社 | 21年~ | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
自分の開発商品や販促物に関するお客様のご意見が大きなモチベーションになります。
商品が売れることはもちろんよいのですが、お客様からの生の声が聞けると自分のアイデアがお客様に伝わったのだと実感できます。
-
そのきっかけ・理由は?
-
自分をモチーフにしたキャラクターのファンだと仰っていただいたお客様がいたことが一番うれしったです。シリーズ物の販促物で毎回楽しみにしているとお聞きしてからはできるだけ続けていこうと思えるようになりました。
社内でも自分をアピールするきっかけにもなっていると思います。
-
株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.08
-
回答者 : 副店長
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 休みの日に自分の趣味に没頭出来る事です。仕事とプライベートをしっかりと分けられる労働環境が整っています。例えば労働時間はしっかりと守られているので、サービス残業や休日出勤することなく安心して働く事ができます。また、有休も申請しやすくイベント以外であれば連休も取ることが出来ます。
-
そのきっかけ・理由は?
- 他社で働く友人から、休みが取りづらい、労働時間が守られていないという話をよく耳にします。実際に身体を壊した友人もいることから、自社では労働環境が良い事を痛感します。
-
株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.07
-
回答者 : チーフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
推し活です。
乃木坂46を応援することが生きがいであり、人生のモチベーションになっています。
推し活の費用のために、菅原咲月さんの笑顔を見るために、仕事をしているところが大きいです。今の職場で、ワークライフバランスよく過ごすことができています。
これからも、ライブやイベントにたくさん参加できるように、グッズをたくさん買うことができるように、一生懸命働き続けます。
-
そのきっかけ・理由は?
- 就職して金銭的に余裕ができてきて、多少趣味にもお金を割けるようになってきました。
-
株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.07
-
回答者 : スーパーバイザー
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
年齢関係なく上の役職を任せてくれるところです。
部下に高校の後輩やかつて一緒にお店で働いていた人がいるのですが、そういう人たちに自分が率先して上の役職に上がることで自分もこうなろうと思って貰える立場になりたいと思う気持ちがモチベーションに繋がっています。
-
そのきっかけ・理由は?
-
ベルクは意欲のある若手に責任ある職位を任せてくれる会社だからです。
そこに年齢やキャリアは関係なく頑張ったら頑張っただけ、正当に評価してくれる会社だと思います。
入社した時はなんのスキルもなかった私が、今の役職を任せられているのが一番の理由です。
-
株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.07
-
回答者 : コントローラー
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- お客様に喜んで頂けるのは勿論なのですが、自分は店舗の社員の方々に喜んで頂けることがモチベーションになっています。新しい取り組みや、現状で不満があるところなどを改良して新しいやり方として共有し、それに対して「やりやすくなった!」と言って頂けるのがこの仕事をやっていて良かったな、と思える事になります。
-
そのきっかけ・理由は?
- 元々FAXで運用していた作業を、店舗配布のiPadで作業できる様に作業改善を行いました。最初は全く新しい作業になってしまい店舗から苦情が来るかなと不安に思っておりましたが、運用を始めて以前のFAXより時短になりやりやすくなった、とお声を頂いた時に自分は店舗に喜んで貰えると嬉しいと思うようになりました。
-
株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.07
-
回答者 : 商品開発
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 周りとのコミュニケーション
-
そのきっかけ・理由は?
- コミュニケーションをたくさん取ることで、周りとの繋がりも広がり、「仕事は大変だけど楽しい」と思えるようになります。
-
株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.07
-
回答者 : 副店長
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
私にとってのモチベーションは自分の成長を実感できることです
接客マナー、商品知識、在庫管理、スピード、チームワークなど…
日々の業務の中で自然とスキルアップできるのがモチベーションになります。
前はできなかったことが、今は自信を持ってできるようになったと感じたときはやる気の源になります。
また、ベルクでは様々なキャリアプランを描ける会社です。
自分がやってみたい!と思う業務に自分の努力でチャレンジすることができます。
そういったキャリアへの希望がモチベーションにも繋がります。店舗での様々な担当、また本社業務のバイヤーやスーパーバイザーも目指せます。未来の自分を想像することで目の前の課題に向き合っていくことができます。
-
そのきっかけ・理由は?
-
自分自身は青果部担当として店舗で7年働いていました。一般社員、サブチーフ、チーフとキャリアアップしていく中で、自分の将来を店舗管理者として定めていました。
その中で、会社から言い渡されたのが青果部の本社仕入担当への異動でした。最初のころは動揺していましたが、自分の中で気持ちを整理し、こういったキャリア形成もあるんだ!と気持ちを切り替えることが出来ました。
会社が自分に何を求めているか、またこの経験を店舗に戻った時に活かせるのではないかと考えられるようになった時に、モチベーションアップへと昇華できました。
自分の中で可能性を狭めないことでより向き合うことが出来る、大きなきっかけとなった出来事でした。
-
株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.07
-
回答者 : チーフ
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 子どもたちが食に興味を持ち、将来自分で「食べる力」を身につけてくれることが、私の一番のモチベーションです。そのために日々、食育授業に取り組んでいます。授業を通して子どもたちの意識や行動に少しでも前向きな変化が見られると、大きなやりがいを感じます。
-
そのきっかけ・理由は?
- 近年は共働き家庭の増加により、子どもたちが家族と一緒に食事をとる機会が減ってきています。そうした時代背景の中で、食品を扱うスーパーの立場から、子どもたちに食の大切さや正しい知識を伝えることができればと思うようになりました。食育を通して、子どもたちが自ら食に関心を持ち、健やかに育っていくきっかけになればと考えています。
-
株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.07
-
回答者 : チーフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
- 自分の成長を感じられた時です。
-
そのきっかけ・理由は?
- 今まで仕事をしていなければ思いつかなかったような視点で物事を考えられるようになった時です。
-
株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.07
-
回答者 : 店長
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
お客様と同じように従業員も大事であり、従業員が頑張っている姿を見た時や楽しそうに仕事をしている姿を見たときは自分もがんばらないととモチベーションが上がります。
従業員が頑張っている姿や雰囲気はお客様にも伝わるものでそれが店舗の雰囲気となりお客様から喜ばれる店舗になると信じています。
店長はお客様と従業員の双方から見られる立場であるのでそれに恥じないような行動とることを心掛けています。それが従業員の後押しであったりフォローすることになればいいと思い声をかけたり、お客様へ挨拶を実施しています。従業員同士が役職など関係なしに自然に互いを刺激し合うことが理想的であり店長である自分が率先してその姿を見せるようにしています。
-
そのきっかけ・理由は?
-
若手社員は経験値がどうしてもまだ少ないので仕事が遅くなることが発生してしまうことが時々ありますが、仕事を手伝いながら話をきくと自身の責任感を感じられ私の若手社員の時よりしっかりしていると感心しました。
店長としてなるべく早く帰してあげたいと思いますが、自分自身で仕事ををやらないと自分の成長にも繋がらないのでジレンマになりますが最低限の残業になるように手伝いを行ってます。若い社員が責任感を持ってくれていることに対して嬉しいと思うと同時に私自身も負けていられないとモチベーションに変えて日々の業務に取り組んでいます。
-
株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.06
-
回答者 : チーフ
20代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
日々達成感があることが私のモチベーションとなっています。毎日忙しいですが、パートさんへ指示を出し、売り場を管理して、1日を終えた時は達成感があります。
また、自分自身で製造数を決めて発注を行うので、売れ行きに対して発注が適正だったときは気持ち良いです。売り込みたい商品は積極的に売り込める環境でもあるので、チャレンジができることも楽しいです。
-
株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.06
-
回答者 : チーフ
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
休みの日に家族と過ごすことが仕事のモチベーションになっています。
クリスマスや年末などの繁忙期を乗り越えた時は達成感があり、仕事もプライベートも楽しんで仕事をしています。
-
そのきっかけ・理由は?
- 休みの日に家族と旅行に行ったり美味しいご飯を食べに行ったりできることがモチベーションに繋がっています。
-
株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.06
-
回答者 : チーフ
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
自分が作った商品を買ってもらいお金になることが一番のモチベーションに繋がっています。
自分で売りたい物を選んで、実際に売れると純粋に嬉しいです。
-
そのきっかけ・理由は?
-
市場に買い付けに行くときは全体の始業時間より早いです。みんなより早く仕事を開始することは正直に大変だと思うこともあります。しかし、自分で買い付けした物が売れると朝の苦労も忘れるくらい嬉しいです。
市場直送の高鮮度な商品を毎日販売できている点もモチベーションに繋がっています。他の店舗で出来ない事が出来ている事もモチベーションの向上に繋がっていると思います。
-
株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.06
-
回答者 : サブチーフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
私は、実際に仕事をしてお客様から感謝を伝えられる事がモチベーションになっています。
感謝を伝えられる事でこうして良かった、次はもっとこうしてみよう。とまた新しいステップを踏むことができます。
また私1人だけではなく社内一丸となり、お客様の期待に応えられる様日々丁寧な接客とサービスを心がけています。その
-
そのきっかけ・理由は?
-
私がまだ新入社員の頃、レジで山盛りのカゴ入れをするのが苦手でした。
ですが、ですが山盛りのカゴをお客様のマイバスケットのカゴに上手にピッタリ入れられた時、『お姉さんの上手!ここに並んで良かったわありがとう!』と言われてとても嬉しかったのを覚えています。
-
株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 仕事の原動力
- 口コミ投稿日:2025.08.06
-
回答者 : クリエイター
20代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
仕事におけるモチベーション・原動力は?
-
やはりお客様に喜んでいただける、他部署の人たちに喜んでもらえる、仲間に喜んでもらえることがモチベーションになっています。年齢に関係なく新しいことにチャレンジすることができ、そのチャレンジへの頑張りを評価してもらえるベルクだからこそ、いろいろなことに取り組み、いろいろな人に喜んでもらえるのだと心から思います。だからこそ、モチベーションも高く維持することができます。まずは仕事を楽しむ、その仕事に対して喜んでもらえるのであればこんなに良いことはないはずです。その姿を見て、周りにも良い影響を与えられるようになれればベスト。
人に喜んでもらうことこそが、私がベルクという会社で働き続ける大きなモチベーションとなっています。
-