メインコンテンツにスキップ
現職社員の口コミ・評判で見る働く魅力

掲載企業一覧

COMPANY REVIEWS

企業の現職社員による口コミや評判をもとに、頻出するキーワードを分析し、その企業ならではの働きがいや魅力、職場環境や企業文化などを紹介しています。

日交練馬株式会社 ロゴ
日交練馬株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種運輸サービス、配送、倉庫系

口コミ154

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

日交練馬株式会社の現職社員の口コミ・評判
その他・働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.01.08

回答者
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
働きやすい職場環境。ほぼ自分のペースで働く事ができ、尚且つスキルアップも狙える制度が多数有り。
 プライベートな時間も充分確保出来るので、ギスギスした今の社会環境を逸脱したい人に強くお勧めします。
 売上の約半分が手取りになるので、収入も自分で安定させる事も可能。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分の目標をらしっかり立てた上で、その目標達成に向かい考えながら仕事した結果、達成出来た事!
 また、個人の目標達成に関しても上司が手助けやアドバイスをしてくれる職場環境はとても誇らしい職場だと痛感しています。
 その目標達成後も更なる目標を持ち、常に上を目指す自分は誇れる。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.01.17

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
自分のペースで稼ぎながらプライベートの時間もしっかりと作れる
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
プライベートとの両立や仕事に対するストレスの逃し方。
株式会社エーエスエル の現職社員の口コミ・評判

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

口コミ143

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社エーエスエルの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.16

回答者
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
福利厚生が充実しています。
自由参加の同好会には会社から補助金が出ますし、社員専用Barは安い値段でおいしい料理を食べることができます。
働く魅力・組織風土・価値観・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.10

回答者
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
社員ファーストで、社員が意見を言いやすい会社だと思うし、聞いてもらえる環境も整備されている。
社員同士の交流も盛んで、毎年の社員旅行をはじめ、同好会や社員バー、社内イベント行事もあり、コミュニケーションが取りやすく、フレンドリーな雰囲気を好む人には楽しめると思う。
参加は強制ではないので、公私を分けたい人や、近すぎない距離感を保ちたい人の考えも尊重されて、いろんな価値観が当たり前に受け入れられている。
また顧客先の現場で勤務するにあたって、サポート体制もしっかりしているし、やりたいことの希望も通りやすい。
家庭の事情による時短勤務や、男性社員が育児休暇を取得している実績があり、働きやすい環境だと思う。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
資格取得など目で見てわかるスキルアップとは別に、日々の業務を通して、例えば1年後に自身の成長を感じられた時、1日1日積み上げてきた努力が報われる。
また努力が報酬に結びつくような評価制度があるので、昇給や賞与で正当な評価を感じた時はモチベーションがあがる。
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
社員思いの会社だと思うし、それが要所要所で感じられる。
社長との距離が近く、社員の声に耳を傾けてくれていると思う。
同好会の設立、社員旅行の復活なと社員の要望から実現しているし、業績が良ければその分社員に還元してくれる。
どんな人にとって良い会社?
『こんな事がやりたい、チャレンジしたい』などビジョンがある人はやりたい事をチャレンジしやすく、また、どんな働き方を希望しているのか相談しやすい会社だと思うので、子育て中、介護中の方にとっても働きやすいと思う。
積水ハウスリフォーム株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種個人営業

口コミ230

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

積水ハウスリフォーム株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.11.17

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
成富さん アンケート

①休みやすさ
好きなタイミングで自由に休暇取得が可能です。また産休、育休が充実しているので子育てしながらの仕事も会社がバックアップしてくれます!

②給与
営業職は契約数字に応じて給与が上がりますので、モチベーションになっています。

③上席のフォロー
業務で悩んでいるときはメンバーへ相談等気軽にできます。また、メンターやハラスメント相談の窓口もあるので気軽には話せない悩み事もフォローする体制があります。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
B to Cの仕事なのでお客様から厳しいお言葉をいただく時もありますが、自分で考えた事を実践して業務がうまく行った時、自分の成長を感じられますし胸を張れる瞬間かなと思います。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.11.17

回答者
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
自分の所属する営業所は皆明るく協調性があり質問・相談しやすい環境であるため、人間関係での悩みが少ないこと。
技術職として働くうえでは、会社の長年の蓄積により技術マニュアルが充実しており信頼性もあるため、調べものを比較的スムーズに進めることができること。
積水ハウスのオーナー様宅が対象のため、大規模なリノベーションに数多く携わることができ多様な経験を積めること。
有休日数が多くスライド勤務や育休など柔軟な働き方のできる仕組みが整っており、それらを積極的に使う雰囲気であること。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
ライフステージの変化に合わせて住まいをアップデート、または次の世代に繋ぐ仕事であること。
自分のご提案でお客様に喜んでいただけた時。
自分の描いた図面で現場が問題なくスムーズに進み、職人さんやその他携わる方々に感謝された時。
八洲自動車株式会社ロゴ
八洲自動車株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種運輸サービス、配送、倉庫系

口コミ40

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

八洲自動車株式会社の現職社員の口コミ・評判
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.03.16

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?
丸一日働くので、長く感じるが、それが終わればほぼ丸一日休みなのでワークライフバランスはとてもいい
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.03.22

回答者
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
色んな人達がオススメのルート売り上げ向上についてアドレスしてくれてやりがいがあります
滝野川自動車株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種教員、講師、インストラクター

口コミ65

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

滝野川自動車株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力・仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.25

回答者
30代 | 女性 | 新卒入社 | 11年~20年 | パート・アルバイト

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分の指導や助言により、教えた生徒がの車の運転でできなかったことができたり、運転技術の向上が目に見えて変わった時、また喜んでくれたりすると、この仕事をやっていて良かったと思います。
そのために努力・工夫したことは?
自分自身の車の運転技術の向上や、周りの人とコミュニケーションをとったり、意見交換をしています。
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
先輩自身の仕事やプライベートなどがある中、私のことや周りの方を最後まで仕事以外でも気にかけてくれている思いやりのある先輩に出会えて良かったです。それは私自身も見習える範囲で見習っていきたいと思います。
また、仕事もそうですが、他愛もない相談や雑談に耳を傾けて聞いてくれている同期や後輩に出会えたことに感謝しています。
その人から影響を受けたことは?
自分自身の知識や技能向上。
成長・キャリア・仲間の魅力

口コミ投稿日 : 2025.01.05

回答者
50代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員

この仕事で成長できたことは?
 私は、中途採用社員として働き出して6年目になります。以前の職場では、部分的な仕事が多かったように思いますが、当社の経理事務が少数という事もあり、一年を通じて発生する実務を体験でき、経験として吸収する事ができると思います。さらに本社とのつながりもあり、多くの業務があるため、常に学べる環境下にあると思います。
成長できた理由は?
 当社は、教習所事業部の他にホテル事業部などもあります。教習所とは違ったお取引様も数多くいらっしゃいますので、いろいろな情報も得られてとても勉強になります。またサービス業という点でも共通しており、お客様への応対等で感謝される場面もあれば、ご指摘を受ける場面もあり、自分自身が成長できると感じています。
社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
 私のように、途中から職場環境が変わるという事は、多少なりとも不安があると思います。この会社で働き始めた頃は、皆さん温かく迎えてくれて細かいところまで指導していただきました。夏には、教習所の屋上でバーベキューも兼ねて、戸田の花火大会を見物しています。社員の年齢層も様々ですが、永い間働かれている方も多く、私自身働きやすい職場だと思っています。
その人から影響を受けたことは?
 社員全員が「教習生やお客様のために」といった方向性が同じなので、自然と自分自身もそのような動きになっていきます。細かい気配りのできた応対などを見ると、常に同じ行動が取れるよう参考にしています。
インクス株式会社ロゴ
インクス株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種製造スタッフ、その他技術系(電気、電子、機械)

口コミ64

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

インクス株式会社の現職社員の口コミ・評判
その他

口コミ投稿日 : 2023.10.02

回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

合う人・合わない人・その他

口コミ投稿日 : 2023.10.03

回答者
50代 | その他 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?
経験豊富な人材であれば、自社の特性にマッチすると思う。経験が無くとも、どん欲に知識を吸収できる人であれば、成長できると思う。
株式会社フリースタイルロゴ
株式会社フリースタイル の現職社員の口コミ・評判

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

口コミ314

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社フリースタイルの現職社員の口コミ・評判
組織風土・価値観・合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.03.25

回答者
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?
部活動はフリースタイルらしいかなと思います。
昔はレクリエーションという形で、月に1回程度、社員で集まって、花見、飲み会、BBQ等、色々なイベントを開催していました。
私も、レクリエーションを主催する側の立ち位置で、どのようなイベントを開催するか、毎回、考えていたのを覚えています。

今は、部活動という形で、
・料理をする部活動
・スポーツをする部活動
・ゲームをする部活動
・ゲームを作る部活動
等、様々な部活動が行われています。
週1回以上、オンライン・オフライン問わず、何かしらの部活動が開催されています。
働くうえで、会社での人間関係は重要なポイントだと思うのですが、フリースタイルはより良い人間関係を構築するための環境が用意されています。
難しいことをしなくても、部活動に参加して、みんなとお話するだけで、より良い人間関係を作ることが出来るのです。

こんなに頻繁にイベントが開催されている会社は、フリースタイル以外ではなかなか、ないと思うので、部活動は、フリースタイルならではの文化かなと思います。
どんな人にとって良い会社?
安定より挑戦を求める人、成長を求める人にとっては、ぴったりの会社だと思います。
フリースタイルは、「こういうことをやっていきたい」とアピールして、自分で機会を掴めるようになれば、挑戦を応援してくれる会社です。

反対に、「世の中上手く、のらりくらり生きていきたい」という方は、社風とは合っていないため、あまりおすすめ出来ません。
社長が「一度きりの人生なんだから、世の中上手く生きようと考えず、泥臭く生きていこうぜ」という考えなので、やりづらい環境だと思います。
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.03.29

回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?
社員の〝成幸〟を重視した考え方からくる、人事指導の仕方に関しては、会社での幸せだけではなく、その人自身が今後どうすれば成功できるのか、本当は何をやっていきたいのか、を考えて進めていく面談はとても気に入っています。
また、部活動や勉強会は仲のいい人と関係性を深めるチャンスでもありますが、新しく友達を作れるチャンスは普通の会社には滅多にない事なのかなと思います!
株式会社テクノジャパン の現職社員の口コミ・評判

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

口コミ89

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社テクノジャパンの現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人

口コミ投稿日 : 2024.08.15

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

どんな人にとって良い会社?
キャリアアップをしたい方、自分のペースで働きたい方にとてもいい会社だと思います。なぜなら、キャリアアップをしたい方なら、自分がどのようなことに興味があって、強みを活かしたいと思っている職場で働くことができ、そのために必要なことを手厚いサポートを受けることが出来るため。また、自分のペースで働きたい方は、フレックス対応をされているので、自分の時間を確保することができて、プライベートも仕事も両立することができます。基本的に1人での業務になりはしますが、先輩や上司はとてもやさしく、的確なサポートやアドバイスをしていただけます。外国籍の方や、年代もバラバラでとても働きやすい環境なので安心して業務をおこなえます!
その他

口コミ投稿日 : 2024.08.17

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 ロゴ
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 の現職社員の口コミ・評判

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

口コミ373

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員の口コミ・評判
その他・働く魅力・仕事の原動力

口コミ投稿日 : 2024.02.22

回答者
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員

会社の魅力とその理由は?
国内最大の技術系人材サービスグループなので大手企業の取引が多く、自分にあった働き方や知識を多く学べる機会が多いことから自身のキャリアアップに最適。
またグループに研修機関もあるので、都内、地方問わず様々なIT資格の研修の機会や資格制度が受講可能であり、学べる場がある。全国にある為、働く地域の変更希望も相談できる点がお勧め。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
 仕事が日や週単位、あるいは長期のいずれかにかかわらず、前もって準備をしてから行動をした結果、生産性が向上したり、品質高くプロジェクトや提案が完了した時、仲間と共に達成感や誇りを高めることができます。
 また大きな目標も達成しやすい小さなステップに分割してから業務に従事することが向上心を持って、継続して業務に対応でき、日々頑張れる。
 全社的にコンプライアンスに遵守して取り組んでいる点
顧客や同僚から言われて嬉しかった言葉は?
無理なスケジュールや追加の要望に対して、こちらで新規契約や完成品の納品をした際にお客様から直接「ありがとう」と感謝の言葉を頂けること、またチームメンバーから「一緒に働けて良かった」等と直接言われることがよかった。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.02.25

回答者
30代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
様々な業務(現場)を取り扱っているので、一つのスキルを突き詰めても良いですし、新しいことに挑戦してみることも出来、自身の好きなようにスキルアップに挑戦できる特徴があるのがよいと感じています。
また、研修制度も整備されており会社としても力を入れ始めている傾向があるので、研修制度が気になってる方にはおすすめです。
(いずれも前提として、受け身ではなく能動的である必要があります。)

休暇も業務の状況次第ではありますが、比較的取りやすい傾向にあります。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
担当しているシステムの更新が予定されており、普段は運用といった形が出来ているもののなかで仕事を進めておりましたが、システムを更新するプロジェクトを任せてもらい、達成した時に自分の仕事に誇りを持てました。システムの更新自体は過去にも実績があり、多少のノウハウは残ってはいましたが、前任の方は既に離任をされており、有識者からアドバイスをもらうため2、3日間隔でコンタクトを取り、作業量からはとても一人では裁ききることが出来ない量であった為、同僚には助けを求めながら仕事を進めていました。当然、すんなりいくこともあれば壁にぶつかること有識者から叱咤激励されることも度々ありましたが、その壁の先にはそのシステム利用される方がいることを考えると何としてでもやりきらないと、といった思いで取り組み、かなり大変ではありましたがやり切った時には達成感と、そして稼働しているシステムを見たときに誇りをもちました。
エヌエス・テック株式会社 ロゴ
エヌエス・テック株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種人材コーディネーター、キャリアコンサルタント

口コミ78

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

エヌエス・テック株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.12.27

回答者
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
■この会社に合っている人
・他責ではなく自責で物事を考えられる
・自分の仕事を限定しない
・周りへの気配りが出来る
■働き方(休日休暇・残業・制度)
有給が取りやすく自分の仕事が終われば定時で帰る事が出来る。
会社全体で業務効率化・無駄な残業はしないよう指示が出ているので
上司が残っているから自分も残る・・などは無い。上司も定時退社する事が
多い。
休日出勤をした場合も振替休日を取る事が義務となっている。
■ワークライフバランス
業務量は多いが休日はしっかり休めるのでメリハリつけて働けている。
■組織風土・職場環境
会社全体ではいままでの非効率な仕事の仕方を見直し
効率化に向けシステムの導入を行っており、前向きに変わってきていると思う。
自分がいる部署では一人では抱えず相談出来る環境になっている。
基本はモクモクと仕事をしている。
ルーティーンワークはほぼ無く、急に仕事を振られる事があるので
自分の仕事以外はやりたくない人は大変だと思う。
新しい事の提案は出来るがまずは自分の仕事・周りから振られた仕事を
しっかりやって成果を出した後に聞いてもらう事が出来る、
入社年次・役職で上下関係はあるが、ガチガチではないので気配りや周りを良く見て素早く行動出来る人だったら馴染めると思う。行動が遅い人よりテキパキ動ける人が多い。
■働きがい・成長
新しい取り組みを提案していく部署なので大変な事もあるが成長は出来ると思う。
■給与・給料・年収
同職種とあまり大差はないと思う。ただ、役職が上がっても
役職手当がわずかしかつかないので、仕事量と役職手当は割に合っていないと思っている。
賞与は年3回あるが金額は業績によって変動するのであまり期待できない。
■組織課題・改善点
取引先を製造業以外の他業種へ増やす事が出来ておらず担当者も知識が足りていない。
全員が在宅勤務やフレックス制、業務時間内に私用を済ませる事ができるよう分断勤務など柔軟に働ける制度を導入すればもっと職員の定着率があがると思う。
■入社前に知っておくべきこと
特にない。素直さがあれば大丈夫
■女性の働きやすさ
産休・育休から復帰して活躍しているスタッフも複数いる。
周りの職員も配慮している。








組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2023.12.27

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?
受動喫煙防止の行動を定め、取り組んでいます。
株式会社マーキュリーロゴ
株式会社マーキュリー(買取専門店 諭吉) の現職社員の口コミ・評判

業種個人営業

口コミ417

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社マーキュリー(買取専門店 諭吉)の現職社員の口コミ・評判
その他・働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.02.15

回答者
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
丸10年の会社ですが、いい意味で若い会社なので、活気があり、自分の裁量を活かした働き方ができます。
女性も多く、人と人の距離が近いので働きやすい環境でもあります。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分に裁量を任せて頂けた時です。これにより業務効率まで考え、先に進める事が容易にでき、スピードもあげられます。
いつも色々と任せて頂けるので、感謝していますし、その分やりがいもあります。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.02.21

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
私は未経験で営業として入社しましたが、研修期間も先輩方が優しく教えてくださったのでとても働きやすいです。また、別部署の方とのコミュニケーションも多く和気あいあいとして査定や接客でわからないことなどあった際もすぐに聞けるのは魅力的だと思います。
また、残業をしている人もほぼいないのでワークライフバランスもバッチリだと思います。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
私自身、お客様の前に立つことはありませんが営業の方のサポートを行い、効率よく業務に取り組める環境を作り業績向上に関われたときにやりがいを感じます。
ウォーターエージェンシーロゴ
株式会社ウォーターエージェンシー の現職社員の口コミ・評判

業種インフラエンジニア(設計・構築)

口コミ594

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社ウォーターエージェンシーの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.10.31

回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
取引先が主に地方自治体ということにより、キャッシュが停滞することがない。それによる収入の安定性は魅力的である。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.10.27

回答者
40代 | 男性 | 21年~ | 正社員

会社の魅力とその理由は?
全国に職場がある会社ですが、故郷のライフラインを担う人材として、地域雇用を重要視していますので、殆んどの社員が地元の人です。関東都市部の職場で学び、親の介護問題に直面した時、会社に相談したところ、地元の職場に配置転換してもらいました。高卒で入社しましたが、一社員の人生を大切にしてくれると実感しています。また現在、地方で関東基準の待遇は魅力的です。社会を形成する上で欠かせない上下水道インフラ事業は将来的に医療や消防などと同様、無くてはならない職業であり、新しい地域デザインの基礎分野として、さらに仕事の幅も広がっていくと私は期待して日々の業務に従事しています。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
真夜中、どしゃ降りの雨の中、冷静に作業できるのは、平時の昼間にその機械設備をしっかり熟知し、整備管理しいるからだと実感できます。
この会社だからできる社会貢献とは?
あって当たり前の水道や、清潔で衛生的な暮らしに欠かせない下水道を管理する立場だからこそ、目に見えないことの大切さ、有り難さを地域の子供たちに伝えられるのではないかと考えます。
Zenkenの画像
Zenken株式会社(旧:全研本社) の現職社員の口コミ・評判

業種Webマーケティング、リサーチ

口コミ722

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

Zenken株式会社(旧:全研本社)の現職社員の口コミ・評判
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2023.07.26

回答者
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?
夏季休暇などが長く、有給も気兼ねなく取れるところを気に入っています。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.12.27

回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員

「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様が、打ち合わせの後に1ミリでもより上を向いているなと感じられる時です。

お客様も自分自身も、毎日仕事をしている中で、前を向いている時もあるし、少し下を見る時もあると思います。

お打ち合わせをしていて、お客様に気づきを与えられたり、仲間がいるんだと感じてもらえたりと、お客様の表情がパッと明るくなったと感じる時は、とても嬉しい瞬間です。
そのために努力・工夫したことは?
お客様の声に耳を傾けるということは意識しています。
また、相手の人となりを知るということを行うようにもしています。

ただ、お客様の力になるため、助けになるためには、自分自身の知識の量が圧倒的に少なく、もっと成長していかなければなりません。
先輩たちの背中を見て、自分の中で言語して実践して、ということを繰り返して行きたいと思います。
ソルー株式会社ロゴ
ソルー株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種人材コーディネーター、キャリアコンサルタント

口コミ94

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

ソルー株式会社の現職社員の口コミ・評判
合う人・合わない人・働く魅力・その他・組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2023.08.18

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
社会人として成長したい方はとても良い環境だと思う
どんな人にとって良い会社?
合っている人は向上心がある人、合わない人は仕事に対して向上心がない人
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
目標の数値を達成した時
この会社らしいなと感じる文化や環境は?
カフェスペースで社員と気兼ねなく話せること
働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.08.19

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
お客様と会話している時や、パフォーマンスが改善した際
株式会社ドットラインホールディングス ロゴ
株式会社ドットライン の現職社員の口コミ・評判

業種医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー

口コミ655

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社ドットラインの現職社員の口コミ・評判
その他

口コミ投稿日 : 2024.05.24

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.08.16

回答者
20代 | 女性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
放課後等デイサービスで勤務しています。
個別療育や集団療育で児童への支援に悩むこともたくさんありますが、入社1年目からやりたい事にとことんチャレンジさせてくれました。
丁寧なスタッフも多いため未経験の方にとっても働きやすいと思います。
また、職員が学んできたことを尊重してくれる空気があるため、福祉や療育を学び、力を発揮したいと考えている方にもおすすめしたいです。
自分のペースで専門的に関わることができ、話し合いの場も多くあることで、子どもに寄り添った支援が可能です。利用者さんとしっかり向き合いたい方は是非いらしてください。(障害児通所支援/児童指導員)
株式会社ボールドの画像
株式会社ボールド の現職社員の口コミ・評判

業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)

口コミ1190

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社ボールドの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.04.19

回答者
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
資格取得に積極的。評価制度が絶対評価で明確なところ。積極的に自己研鑽に励みたい人には向いている。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
女性エンジニアがまだ少数派な業界で、ロールモデルの一つとなれるよう仕事に励むことに誇りを持っています。ワークライフバランスを保ちながら自身のなりたいエンジニア像に向けて、日々の業務に励み、資格勉強などの自己研鑽を継続していきたいです。
組織風土・価値観

口コミ投稿日 : 2024.04.23

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

この会社らしいなと感じる文化や環境は?
自分がこの会社に入ろうと強く思ったのが、帰社会であるBOLDaysです。
自分が前、所属していた会社では帰社会はなく、本当に社員をほったらかしだったのですが、
bolddaysに参加すると、ディスカッションがあり、多数のエンジニア の意見を一つにまとめた発表するのがとても勉強になりました。
自分では思い浮かばない、または知らない知識なども学び、わからないことがあればサイトでググり、知識の幅を広がり人脈も広がるのがとてもいい制度だなと思いました。
次は、コーチ制度です。
やはり、自分が今行なっているのが正しいかどうかわからないときに、コーチに相談または計画スケジュールを定期的に確認してくれるのはとても良い制度だなと思いました!
このコーチ制度はどこの会社にも絶対ない制度だなと思いました。
また、サークル制度も活発で、サークルに初めて参加したときも、みなさんフレンドリーに話しかけてくださり、とても気楽に楽しめる環境だなと思いました。
自分自身、とても一人見知りが激しい自分が今は、色んなサークル参加させていただいています。
また、サークルの中では東京VS大阪など他県と対立する部活動がありとても楽しみです!
アジアクエスト株式会社 ロゴ
アジアクエスト株式会社 の現職社員の口コミ・評判

業種システムコンサルタント、プリセールス

口コミ617

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

アジアクエスト株式会社の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2023.12.28

回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
様々なバックグラウンドの人がおり、紆余曲折あってうちに居ることが多い。
いい意味で上場企業らしさを感じさせない文化で、さまざまな経歴の人を受け入れる懐の広さを感じる。入ってきている人もその人らしさを活かして仕事が出来ていると思う。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自分がテックリードとしてこれまで組織として採用してこなかったサービスや技術に対して音頭を取り、実際に案件に採用されて成果に繋がった際には自分の貢献を感じました。
メンバーの中にもそういった新しい取り組みにモチベーションを感じる人が多く、そういった人と共に働いて成果を出せていることは自信につながっています。
その他

口コミ投稿日 : 2024.01.10

回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員

株式会社NITTAI の現職社員の口コミ・評判

業種法人営業

口コミ71

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社NITTAIの現職社員の口コミ・評判
その他・働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.14

回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
中途採用者が多数を占める会社です。
前職に関しても多種多様な職種からの転職者が多く私も保育士からの転職で今年勤続15年目になりますが畑違いの職種だからと心配する必要は全くありませんでした。

また、比較的どの支店や営業所においても年齢層豊かな若手や中堅、ベテランがバランス良く在籍しているので社員間の風通しがよく人間関係についても上司や同僚含め、とても働きやすい環境である点がお勧めできると思います。

また職種についても営業や事務、運送やサービスを始め多様な職種から自分に合った部署を選ぶ事ができます。

私自身、入社当初はサービスマンとして工場で勤務していましたが現在は大型免許を取得し、6トントラックのドライバーとして現場や支店間の移動便業務などを行っています。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
河川の工事現場や夜間の鉄道の工事現場など狭小のルートや近隣住民との協定など厳格なルールのある中で、機材の搬入出をスムーズに行う事ができた時です。

弊社所有の重機を工事現場へ回送する際など、
大型トラック通行禁止区間を事前に警察署などに届け出を行い許可を得た上で通行し現場へ向かうことがあります。

普段大型トラックで通行困難な箇所を通っていく為、車幅がギリギリであったり右左折する際に標識や看板など数センチのところまで迫る中、ハンドルを切りながら機械の搬入出をスムーズに行うことができた時にとても爽快感を感じることができます。
働く魅力・その他

口コミ投稿日 : 2024.10.23

回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
社内の風通しが良いので、聞きたい事や、伝えたい事等、遠慮する事無く話せる環境の為、自分らしく働く事が出来ます。完全週休二日、ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇の使用も取りやすくプライベートも充実できます。また近年進んでおります育児休暇も取りやすい環境にあります。実績として、現在育児休暇を約半年間取得している男性社員もいます。
給与も私の感覚としては同年代と比べると良いです。年2回の賞与も私が入社してから今まで必ず支給されております。残業代も必ず支給されます。
評価基準も明確になっており、年齢問わず成果を評価してもらえます。その為、やればやった分、自分に返ってきます。逆にやらなければ評価される事は無いです。
また、社内行事でバーベキュー(家族・彼氏・彼女参加OK)、社員旅行(社員のみ)等の楽しみもあります。
最後になりますが、私は過去に2度の転職をし現在に至りますが、何よりも会社が社員の事、社員の家族の事を大切に思ってくれていると感じております。

仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
私の業務はフロント業務ですが、フロント業務とは営業マン、お客様からの機械の注文の手配、機械を運ぶ為の車の手配(自社・運送会社)、工場への整備の依頼となります。
言わば各部門を繋ぐ司令塔だと思っております。これらをミスなく遂行する事、または急な注文、機械トラブルが現場にて発生した際の迅速な対応(機械手配・機械修理・入替機械準備)、手配によりお客様に感謝された時です。
また、部下や後輩が同様に出来た際にはフロントマンとして誇りに思います。
株式会社水溪 の現職社員の口コミ・評判

業種個人営業

口コミ116

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社水溪の現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.09.17

回答者
50代 | 男性 | 21年~ | 正社員

会社の魅力とその理由は?
販売の駆け引き・販売すれば進級する
助け合いの営業・評価すれば進級する
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
何年と企画に携わり、皆んなで販売計画に取り組み、何十点、何百点販売した時に達成感を感じます。国内・海外ツアーでの企画も同様に、早期計画をメンバー一丸となり着実に行う事で目標集客・計画的販売が出来た時の仲間と喜べる時が一番嬉しいです。毎日外販に出かけて、帰って来た時に笑顔のメンバーを見ると販売出来たのかなぁと声がけをし、売れましたの一言で一緒に喜べる事が嬉しいひとときです。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.09.14

回答者
60代 | 男性 | 21年~ | 契約社員

会社の魅力とその理由は?
いろいろな物事に興味の多い方にとっては学びを受ける事の多い仕事です。また、仕事をするスタートで業界を知っている人は先ずいません。ほぼ全ての人が同じスタートラインから仕事を始めます。頑張りが見になり、蓄積が楽しくなる仕事です。
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
お客様にお喜び頂く事を真ん中におく事で、提案、企画、MD、営業、全てに一貫したベースの基で、お取引先様、お客様、よりお喜びのお声がけを頂けた時に自分の喜びになり、なし得るには協力者が必要であり協力者の喜びになった時にはより多くの喜びになります。社内で喜びを分かち合える環境がある。
株式会社Hajimari の現職社員の口コミ・評判

業種人材コーディネーター、キャリアコンサルタント

口コミ290

<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>

株式会社Hajimariの現職社員の口コミ・評判
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.25

回答者
30代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
仕事をしながら自己実現を叶えたい人。熱量だけはとことん向き合って自己実現できるように見守るし、失敗しても挑戦をすること自体に価値を感じている。
仕事と自己実現が別物と切り分けている人には合わない。
女性は増えてきているので、ベンチャー=激務は一部あっている反面、結婚や出産を経ているメンバーもいるので、決して整ってない環境とは言えないし、
いい意味で色眼鏡なく、男女格差なくフラットな評価のもとで成果をもって仕事ができる。
働く魅力

口コミ投稿日 : 2024.10.26

回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員

会社の魅力とその理由は?
- 仕事に対して熱量高く、楽しんでいるところ。
- 仕事に意義をもっているところ。
- やった事に対して給与に反映(正当に)されやすい事
- エンジニアとして経験を若いうちから様々な領域で経験しやすいところ
- 組織の課題に対して正面から改善に向けて動くところ
- 0⇨1のフェーズを新卒から経験できるところ
仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
自身で見つけたPJや事業部に対しての課題に、ボトムアップの形で取り組んでいける事。
また、裁量もって自身の判断で物事を進める事ができた時。
他に、メンバーの成長のきっかけを与えられた実感がある時に一番誇りを持てると感じます。
(もちろん実際に動いてくれているメンバーが頑張ってくれているから。)

開発に関してはクライアントを巻き込み正面から課題に対して意見を行い、PJの促進に繋げられた実感がある時。