メインコンテンツにスキップ
Reputation

「社員の口コミ・評判」で見る会社一覧

会社名を入力いただくと、検索できます。各社の現役社員の声から、その会社ならではの働きやすさ・働きがいをご紹介。
口コミ・評判もまとめています。

エリア
三重県 多気郡多気町 相可駅
職種
外用薬受託メーカー
  • 万協製薬株式会社 品質管理
  • 万協製薬株式会社 海外旅行
  • 万協製薬株式会社 品質管理

万協製薬株式会社の働きやすいポイント

万協製薬株式会社 アンケート結果
  • クレドや行動指針を明確にして全員が毎日触れることで、同じ方向性に向かって取り組めている
  • 役職は「役割」という考えのもと、時期ごとに適切な人員配置をすることで、高いチームワークを実現
  • 業務を細かく分担していることでフォロー体制が整っており、休日の取りやすさに繋がっている

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    開発・技術/正社員/男性/20年以上

    自由度が高く、社員の声を聞くしくみがいくつか用意されているから。また、窮屈になる場合も意見を出して良いから。

    ビジョン・価値観
    先に書いた通り。
    業務プロセス
    マイスターブックやノウハウ集を作ることで技能が伝承されていくから。
    成長マインド
    部署による業務内容や上司との関係、待遇面によって異なるが、チャレンジできる風土はあると思います。
    人間関係
    社長が口を出さず我慢して頂いており、怒らない事で社員が萎縮しないから。
    制度・仕組み
    社員の声を聞くしくみが沢山あるから。
  • Profile image

    総務・経理/正社員/女性/4〜10年

    経営幹部の判断スピードが速いため、仕事をテンポよく進めることができる

    ビジョン・価値観
    「万協製薬は、独創性を持ち、迅速・確実・安価・快適であることを最高の価値基準とする」が落とし込まれており、経営判断のスピードが速く、物事が停滞しにくい。
    業務プロセス
    業務の問題点はすぐに改善する風土ができています。
    成長マインド
    教育動画や感想文、次世代養成塾など全社員に成長の機会が与えられており、ヤル気のある人は積極的に取り組んでいる。
    人間関係
    社長をはじめ経営幹部との距離が近く、自由闊達に議論する風土がある。
    制度・仕組み
    会社には仕事を細分化して管理するモジュールシステムやジョブローテーションがあるため、業務の交代がしやすく、休暇が取りやすい。
  • Profile image

    製造/正社員/女性/1〜3年

    親切な人ばかりなので困ったことがあったら質問しやすいと思います。

    人間関係
    親切な人ばかりなので困ったことがあったら質問しやすいと思います。
エリア
東京23区 千代田区 麹町駅 | 京都府 京都市 四条駅・烏丸駅 | 福岡県 福岡市 天神駅・天神南駅
職種
エンジニア・セールス・デザイナーなど
  • 株式会社ネットプロテクションズ 職場環境
  • 株式会社ネットプロテクションズ エントランス
  • 株式会社ネットプロテクションズ オフィス風景

株式会社ネットプロテクションズの働きやすいポイント

株式会社ネットプロテクションズ アンケート結果
  • 上場企業では数少ない「ティール組織」を実践している企業。個々の社員の主体性が尊重され、社員各々が大きな裁量権を持って働いている。
  • 年齢や役職などによる縦のヒエラルキーが存在せず、真のフラットな組織風土が形成されていることから若くして活躍している社員が多い。
  • 社員一人ひとりがチャレンジがしやすい組織風土であり、またそのチャレンジが正当に評価される仕組みが整備されている。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    総務・人事・労務・法務/正社員/男性/4〜10年

    現状が完璧であるとは思わないものの、主体性をもって改善案を提示すれば変革できるとも感じており、より良くなり続けようとする仕組みが出来上がっている。不満は一切ない。

    ビジョン・価値観
    抽象的なミッションではあるものの、従業員個人ごとに解釈することを許容しており、個人的に納得感は高い。
    業務プロセス
    ビジネスモデル?組織戦略まで一貫したストーリーが流れており、一見非合理的に見えなくもないが、結果として強固な市場優位性につながっている。ゆえに、短期的な経済合理性を追い求めるのではなく、本質的に良いと思えることに向き合い易い環境となっている。
    制度・仕組み
    働き方や、働く場所、有給休暇の取得、どれをとってもかなり自由度が高い。人間らしく生きることに最大限向き合ってもらっているように感じる。
  • Profile image

    商品企画・商品開発/正社員/女性/4〜10年

    総じて働きやすい方だと思います。ひとりの人間として尊重されていると感じますし、会社と社員としてかなりフラットな環境でいられていることをありがたいとも思っています。

    ビジョン・価値観
    世の中の当たり前を疑い、誰に対しても誠実であろうとする姿勢を、肯定してくれるので、日々動きやすく感じています。また、MVVを多くの社員が共通認識として持っており、同じ前提や価値観のもとに話ができることも、働きやすさにつながっています。
    業務プロセス
    当事者意識の醸成のために、情報が限りなくオープンであり、かつ納得度高く理解がされるよう説明や議論の場を逐一設けられている状態が、健全で働きやすく感じています。
    成長マインド
    何か困ったことや課題感があった場合、個々の責任範囲を少しずつ越境しながら、相互に支え合う文化があります。また、その文化をあと押ししつつ育て維持するために、評価制度や成長支援の仕組みにも相互支援の思想が反映されていて、全社的に取り組む風土があります。会社全体で成長を支援しあうことに前向きに取り組んでいることが安心感のもととなります。
    人間関係
    オンラインでのテキストコミュニケーションの文化が強く、言語化や構造化の力量によってコミュニケーションのやりやすさが決まってしまうことは、少し懸念に感じています。
    制度・仕組み
    個々人のキャリア観が透明化されているとともに、転職を含めたキャリア相談に関しても周囲が積極的に相談に乗ってくれることで、会社のリソースたる歯車として雇われているというよりは、ひとりの人間として尊重されているように感じられます。
  • Profile image

    経営企画/正社員/男性/4〜10年

    総じて、働きやすさは極めて高いと思います。
    働きがいについては、多くの人に一定の裁量は持たることができる一方で、結果に対する権限も責任も報酬も伴わないので、新卒1〜5年程度は高く、それ以降は物足りなくなるのでは、と思います。

    ビジョン・価値観
    いずれも異論はなく、自然に日々の業務に活かされていると感じるが、ミッション・ビジョン・バリューを意識しているから、というよりも、それらに親和性がある人たちが入社しているから、ということ(因果関係が逆)だと思う。※悪いことではないと思うが
    一方で、数が多すぎて覚えられない・意識できない。全部大事だと思うが、もう少し絞れないものか。
    業務プロセス
    業務プロセス・フローを改善することが得意な人は多い。ただ、ゼロベースで革新する人は少ない(上層部も「ゼロベース・飛び石」と言いつつ実際のところは積み上げ、みたいなことが多かった)。それが、長い時間をかけて後払い事業を独自のポジションに成長させてきた原動力でもあるので、悪かというとわからない。
    一方で、近年は革新に近づけるような動きを専門に取る部署も出る等、期待がある。
    成長マインド
    成長マインドは高く、挑戦する場も多くある。教育環境については整備は進んでいると感じるものの、それが無いと育つことができない人の割合が増えている気がする。
    人間関係
    相互に尊重する関係はある。異なる意見をぶつけ合う土壌は一部を除いて無いし、もしやった場合に影で評判を落とされる怖さがある。
エリア
東京23区 渋谷区 渋谷駅 | 兵庫県 神戸市 摂津本山駅
職種
営業・企画営業・提案営業・店舗運営・BSU(ビジネスサポートユニット)
  • 株式会社元林 公式サイト
  • 株式会社元林 社外風景
  • 株式会社元林 喫煙所

株式会社元林の働きやすいポイント

株式会社元林 アンケート結果
  • 「人の良さ」が元林の一番の魅力!普段の業務も小規模のユニット単位で行われるため社員どうしの結びつきが強く、相互尊重や協調の文化が根付いている。
  • 役職や立場に関係なく、思ったことを言える風通しの良い組織風土。人間関係のストレスが圧倒的に低いのが結果にも表れている。
  • 「明日をMotto楽しくする元林」をメッセージとして掲げている通り、改善に向けた提案や意見も聞き入れられやすく、レスポンスのスピードも早い。

実際に働いてみてどう?現職社員の声

気になる声から口コミ・評価をみる

  • Profile image

    商品企画・商品開発/正社員/女性/4〜10年

    自分のやりたいことが会社の利益に直接つながる立ち位置にいることは大変幸せなことだと日々感じています。働き甲斐だけでなく、頑張っているみんなに還元できるように更なる売上獲得に尽力します。

    ビジョン・価値観
    自分の強みを生かせる業務を任せていただけている点。自分の夢が仕事として実現している点
    業務プロセス
    若手全体におけるが、部下、後輩に向上心があり自ら動いてくれるので自分の業務に集中でき、働きやすい。
    成長マインド
    成長は非常にできる環境だと思う。自立性がつく。教育はOJTという形なので個人によって知識やノウハウの習得にばらつきがある。
    人間関係
    課内のコミュニケーションは非常に取りやすいと思う。部署外はほとんど交流がない
    制度・仕組み
    処遇と福利厚生は正直全く足りません…。昇給してもほとんど生活苦は改善しない状況。有休のとりやすさはありがたいです。
  • Profile image

    総務・人事・労務・法務/正社員/女性/1〜3年

    元林の魅力は本当に『人』に尽きると思います。もれなく皆さん良い方ばかりです。一緒に働く仲間がその会社の環境を作りますので環境は本当に良いと思います。

    成長マインド
    福利厚生で社員が成長するための自己啓発制度などが最近充実し始めました。ただ、条件として、『受講完了後3年目以内の退職者には全額返金の義務を課す』という項目があるのでそれは懸念点ではあります。
    人間関係
    皆さん優しい方ばかりなので人間関係は部署問わずかなり良好だと思います。公私は分けていらっしゃる方が多いので無理にプライベートに踏み込むなどもないです。
    制度・仕組み
    有休休暇などは他社よりもかなり取得しやすい環境ですのでライフワークバランスはとりやすいように思います。
  • Profile image

    経営企画/正社員/女性/10〜20年

    自分の能力を活かした仕事ができること。
    周りのサポートがあること。

    ビジョン・価値観
    明日をMotto楽しくするために、社員自身がよい環境で仕事ができるようにととても考えられている。働きやすさ・人間関係の良さはとてもレベルが高い。
    業務プロセス
    担当者が考えて作成してきた業務フローなので、複雑になりすぎている部分がある。
    少し変更したくても、他セクションなどのしがらみが多すぎてすぐに対応できないことも多い。
    このままではいけないという気持ちは生まれてきていて、変えたいという気持ちを感じるようになった。
    成長マインド
    やりたいことをやりたいと言える会社。
    ただ新人教育を新人が行うようなことが多いので、教育環境がいいとは言いにくい。
    人間関係
    人間関係は本当にいい会社だと思う。なにかあればすぐに声をかけあうような空気が常にある。
    制度・仕組み
    有休を取得しやすい。ワーキングママが働きやすい環境。
    福利厚生など、社員への処遇はとてもいい。