掲載企業一覧
COMPANY REVIEWS企業の現職社員による口コミや評判をもとに、頻出するキーワードを分析し、その企業ならではの働きがいや魅力、職場環境や企業文化などを紹介しています。
-
インクス株式会社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種製造スタッフ、その他技術系(電気、電子、機械)
口コミ72件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- インクス株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
成長・キャリア
口コミ投稿日 : 2025.02.17
回答者
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員- あなた自身が、これから頑張っていきたいことは?
- 生産性向上への取組みを行い、会社の成長に関わっていきたいと思う。
- あなた自身の成長の為に、会社はどのようなフォローやサポートをしてくれていますか?
- 資格取得支援制度やスキルアップのために色々なセミナーに参加させてくれるところ。
-
成長・キャリア・福利厚生・待遇
口コミ投稿日 : 2025.02.12
回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員- あなた自身が、これから頑張っていきたいことは?
- 資格を取得したいです。
- あなた自身の成長の為に、会社はどのようなフォローやサポートをしてくれていますか?
- 面談などを通して自分の意見や相談などを聞いて改善してもらえます。
- インクスの福利厚生や制度、働く環境において、満足しているものは?
- 宿泊補助制度を利用し旅行に行きました。制度のおかげで少しいい宿に泊まる事ができ、充実した時間を過ごすことができました。
資格取得した際にも一時金がもらえるため、資格取得のモチベーションアップにもつなげることができました。
-
株式会社ピーエスシー の現職社員の口コミ・評判
-
業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)
口コミ500件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社ピーエスシーの現職社員の口コミ・評判
-
成長・キャリア・組織風土・価値観・合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員- この仕事で成長できたことは?
- コミュニケーション能力と計画性の向上です。
コミュニケーション能力については、案件を進める中で、チーム内のメンバーや他部署の社員と連携を取る機会が増えました。大人数と関わる際は、コミュニケーション不足にならないよう、各人の考えや業務を整理しながら適宜確認を入れるよう意識しています。
また、他社様との打ち合わせやお客様とのやり取りを通じて、相手が何を求めているのかを正確に理解し、その期待にどのように応えればよいかを意識するようになりました。単に自分の業務をこなすだけではなく、相手の視点に立って考え、柔軟に対応する力が身についたと実感しています。これにより、よりお客様ファーストの思考ができるようになり、信頼関係を深めることにもつながっています。
計画性については、納期を守ることを前提に、常にお客様のご要望に応じた対応を心掛けています。特に、複数の案件が並行する状況では、作業の優先順位を適切に判断し、スケジュールを調整する力が求められます。お客様に最適なタイミングで最適なものを提供するためには、事前準備を徹底し、先を見越したフォーキャストを行うことが不可欠です。こうした経験を積む中で、業務全体を俯瞰し、計画的かつ効率的に進める意識が強くなりました。 - 成長できた理由は?
- 一番の理由は、会社が新卒や若手にもある程度の裁量権を与えていることだと考えています。ただ指示されたことをこなすのではなく、「こうした方が良いのではないか」と思ったことを実行・提案できる風土があり、若手でも意見を発信しやすい環境が整っています。そのため、お客様のためになると感じたことを自主的に行動に移すことができ、その経験を通じて成長を実感できました。
経験や知識が足りない状態では、自分で考えて行動することは簡単ではないため、適切な判断をするためには日々の業務の中でスキルや知識を蓄え続けることが重要だと思っています。そのため、資格取得に向けた勉強や新しい技術の習得に努め、より良い提案ができるよう意識しています。また、先輩や上司からのフィードバックを積極的に受け入れ、自分の考えをブラッシュアップすることで、より実践的なスキルを磨いてきました。
会社として年齢や性別に関係なく個人の成果をしっかり評価する文化があることも大きな要因だと思います。努力が正当に認められる環境だからこそ、モチベーションを高く保ち、より成長しようという意欲が湧きます。こうした環境のもと、主体的に行動し続けることで、自分自身のスキルアップにつながったと感じています。 - “ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- お客様に寄り添い、時には「おせっかい」と思われても、お客様のためになることを最優先に考えるマインドです。表面的な課題の解決にとどまらず、お客様自身が気づいていない潜在的な問題にまで踏み込み、本質的な解決策を提案する姿勢が根付いていると感じます。ただ単に指示された業務をこなすのではなく、「本当にお客様のためになることは何か?」を常に考えながら行動する文化があるのが、この会社で働く魅力ですし、個人の成長だけでなく組織全体としての価値提供力を高められる点を気に入っています。
この価値観を実現するためには、新卒・若手・ベテランといった立場に関係なく、自分の意見を積極的に発信し、チーム全員で解決策を探ることが求められます。自由に意見を言いやすい環境が整っており、年次や役職にとらわれず、対等な立場で議論ができることが特徴的です。そのため、役職者であっても「さん」付けで呼ぶ文化が根付いており、フラットな関係性の中で協力しながら業務を進めることができるのだと思います。 - 働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
- 仕事をする上での私のポリシーとして、「言われたことだけをやる」のは当たり前だと思っています。
お客様に本当に信頼いただき、継続してお付き合いいただくためには、任された業務に付加価値をつけることが大事だと思っています。
その点で、この会社にはそうした姿勢をしっかり評価し、後押ししてくれる文化が根付いていると感じています。自分の考えや提案が歓迎される環境だからこそ、お客様への貢献を実感でき、仕事のやりがいにつながっています。また、会社としてもお客様ファーストの考え方を重視しているため、自分の価値を発揮しやすく、モチベーション高く働くことができています。
また、言いたいことはしっかり言う姿勢が身に付くので、変に上限関係に固執している部分がないのはとてもはたらきやすいです。 - どんな人にとって良い会社?
- 「自走できる人」にとって働きやすい会社だと思います。
自分で考えて行動する、疑問を解消する、わからないときは人に頼るなど、物事を進める力がある人は、業務を進めるうえでの障害を自ら乗り越えられるため、必然的に成長速度が速くなります。
ある程度の自由な裁量権が与えられるため、自分なりにやり方を考え、良い方法を模索することができる人には特に向いている環境だと思います。
コミュニケーション能力として傾聴力が高く、相手の意図を汲み取る能力が高い方にも向いています。
お客様の中にはITに詳しくない方も多く、表面的な要望の裏にある「本当に実現したいこと」を理解し、適切な技術に落とし込む力が求められます。相手の話を丁寧に聞き、的確な技術提案をできる人は楽しく仕事できると思います。 - 合わない人はどんな人?
- この会社は、自ら考えて行動することを求められる環境のため、上下関係を重視しすぎる人はやりづらさを感じてしまい、合わないと思います。上司や先輩からの指示をしっかり聞くことは大切ですが、指示を受けた際に「なぜこの業務が必要なのか」「もっと良いやり方はないか」といった視点を持たず、鵜呑みにしてしまう人は、この環境では成長しにくいかもしれません。
受動的な姿勢の人も合わないと感じます。業務を進める中で自分から疑問を持ち、必要な情報を積極的に取りに行くことが求められます。「誰かが教えてくれるのを待つ」「指示があるまで動かない」という姿勢では、仕事が停滞しやすく、チーム全体の生産性にも影響を与えます。
-
組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2025.02.25
回答者
30代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員- “ウチらしい”と感じる組織風土や職場環境は?
- IT未経験であっても多様な業務やプロジェクトへ挑戦・対応できる環境にあるということです。その理由は先輩社員や上司からの教育であり、問題を解決するために相談できる環境であり、風通しの良い文化が部内に確立されているからです。また仰がずとも協力してくれる後輩社員も多くいます。業務を進めていく中で日々のやりがいを感じ過ごしていくことができます。
- 働きがいや働きやすさにどのように繋がっているか?
- 規模の大きいプロジェクトであったり、新しい事柄への挑戦ができる風土があると感じます。
-
松井建設株式会社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種その他技術系(建築、土木)
口コミ136件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 松井建設株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・成長・キャリア
口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 実際に自分が指示を出し、作業が問題なく完了したときに、うまく仕事ができたなと思い嬉しくなります。また、建物が完成するまでずっと立ち会うことができるので、成長を見届けている気分になります。
- この仕事で成長できたことは?
- 現場に配属されてからすぐに様々な仕事を振ってもらえるのですが、しっかりと段階を踏んでステップアップできるように教えてくださるので、自分の成長をとても実感することができます。
その中でも自分が入社して一年で成長したと感じるところは、わからないことがあったらすぐに聞くということです。入社してはじめの頃は、タイミングをみながら聞こうとしていてなかなか聞くことができませんでしたが、今では先輩だけでなく職人さんにもわからないことをすぐ聞くようになりました。自分の言葉で伝えてみることで、理解が深まり勉強にもなると実感しました。 - 成長できた理由は?
- 先輩方にわからないことを聞くと、答えだけではなくそこまでの過程も教えてくださるのでとても勉強になります。わからないこと聞くというのは説明する時にも相手には伝わりにくいです。それでも頑張って要点を絞り伝えることで、自分の成長にもつながると感じました。
-
挫折経験と学び
口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員- 挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
- 自分のミスで職人に怒られた時がちょっと辛かったです。
- どのように乗り越え、何を学んだ?
- 上司と話して指示を仰いで、その指示に従うようにしました。そこで、報連相の大切さを学びました。
-
株式会社FCE の現職社員の口コミ・評判
-
業種法人営業
口コミ41件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社FCEの現職社員の口コミ・評判
-
仲間の魅力・働き方・ワークライフバランス
口コミ投稿日 : 2025.02.12
回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 自分の上司です。私がやりたいと言ったことを基本的に肯定、応援してくれます。「何かあったら俺の責任だから安心してチャレンジしてこい!」というスタンスが暖かく、心強く、だからこそ私たち若手社員はいろいろなことに恐れることなく挑戦ができています。そんなところを尊敬しています。
- その人から影響を受けたことは?
- 私自身も「まず挑戦してみよう!」という精神を受け継いでいますし、
同時に後輩のチャレンジも応援してあげよう!と思っています。
例え難しいチャレンジでも、先輩である私が否定をしたくない。どうしたら成功するか?を一緒に考え、後輩のチャレンジを後押しできる先輩になろうと心に決めています。これも全て、尊敬する上司の影響です。 - "ウチならでは"の働き方・福利厚生等の制度は?
- 出社、在宅勤務のハイブリット、かつフレックスタイム制なので、その点が働きやすいです。
- 仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
- 最近、引っ越しをしたのですが、その際ガスの回線やWifi工事、転居届の提出など、平日の日中でないとできないことがたくさんありました。そういったときに在宅勤務をすることで、お昼休みの間に自宅に業者の方をお呼びでき、スムーズに引っ越しを終えられました。
今回は引っ越しでしたが、家事・育児が必要なフェーズになった際も、この制度はとても働きやすいと思います。
-
成長・キャリア
口コミ投稿日 : 2025.02.17
回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 契約社員- この仕事で成長・チャレンジできたことは?
- 1年目でトップセールス。2年目でTG目標越えの目標達成。3年目でリーダーをまかせていただき、チーム実績は昨対比を超え、新たな高い目標に向かいチャレンジしつづけていること。
- 成長・チャレンジできた理由は?
- 感謝し、報いるというvalueがあるため。
現状、結果がでているのはほかの方々のおかげであるとともに、その方々に結果で必ず報いるという考え方が土台にあり、日々の仕事を行っている。
-
東洋ワークセキュリティ株式会社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種施設・設備管理、清掃、警備系
口コミ177件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 東洋ワークセキュリティ株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.09.25
回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 良くも悪くも管理側の社員(内勤社員)に若手社員が多い。実力があれば20~30代でも役職がもらえるので古くからの年功序列の会社とは違う良さがある。また、現場社員にも若手社員から高齢でもバリバリ働く社員もいるが、昔と違って手当や賞与等の待遇が良くなっているので警備現場でも働き方によっては十分な収入を得られるのもメリットだと思う。働く支店によって違いはあるが、比較的元気で積極的に行動できるいわゆる体育会系の社員が多いように見える。
-
その他
口コミ投稿日 : 2024.10.03
回答者
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
-
永山運送株式会社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種貿易、物流、購買、資材
口コミ728件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 永山運送株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2023.11.21
回答者
40代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 初心者に対しての指導が丁寧で安心して働けます。
定期的に講習会があるのでトラックに関する不安な点も問題なし。
職場の雰囲気が良い。 - 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 安全に運行・運搬が行われたとき。
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.10.14
回答者
40代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 初めてドライバ-になる方には教習所より丁寧に教えてもらえる。
-
株式会社ノジマ の現職社員の口コミ・評判
-
業種販売・接客スタッフ、売り場担当
口コミ1907件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社ノジマの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2025.02.14
回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 新入社員の時に現在からのサイズアップで冷蔵庫を買っていただいたカップルのお客様がご結婚され、新築を建てるにあたってまた家電のご相談に指名で来ていただいた時は人生の節目の大事な時期頼っていただけているなと思い、とてもやりがいと嬉しさを感じました。
個人的にこういった大切な時期と機会を任せる“人”はかなり重要になってくると感じているため任せていただけるくらい人で選んで貰えているのかな?と思いました。
このように以前対応した方がまた自身宛に戻ってきてまたご相談していただけたりするととても有り難く、幸せに感じます。
物販販売の仕事をしているとご贔屓様や常連の方のご来店はよくあることだと思いますが、家電は人生に関わってくるモノなのでそこが他の販売職とは違うと思います。
-
仲間の魅力・挫折経験と学び
口コミ投稿日 : 2025.02.21
回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員- 一緒に働く仲間はどんな人?
- 仕事に対して熱心で、接客での引き出しをいっぱい持たれている方が多い印象です。業務面での指摘もありますが、その際も「こうしなさい」ではなく、「こうした方がいいんじゃない」などのアドバイスやどうした方がいいと思うか私自身の意見も聞いてくださるので、私は指摘されたときも素直に受け入れられてます。私も入社当初は何を話せばいいかもわからず、なかなかコミュニケーション取れずでしたが、業務での疑問点や休憩時間に共通の趣味のちょっとした会話からコミュニケーションが円滑になり、今では飲み会などにも良く誘って頂いてます。その際も仕事の話だけでなく、プライベートな話などで盛り上がりとても楽しい時間です。少しずつコミュニケーション取る機会が増え、今では困ったことがあれば店舗の先輩方に気軽に相談出来る関係になっています。
- 失敗や上手くいかなかったことは?
- 一時期ミスが連発しており、お客様から連続してご提言など頂いた時期があり、その際は頭が真っ白になりどうしていいかわからなくなってしまった時期がありました。その際も現在の上長と話し合いの場を設けてもらい、どうすべきだったか、今後どのようにしていくべきかやその時に思っていた本音を打ち明けました。その時間があったおかげで、具体的にどうすべきだったかも明確になり、徐々にミスも減っていきました。またその際に相談する時間を設けたことで、今も迷った、困った際には上長に相談する習慣がつき、その相談を元に次回同じようなことがあった際にはその時の対応思い出して自分で考えて行動するなどプラスアルファの行動も出来るようになり、より成長出来ました。
-
株式会社RXプロ の現職社員の口コミ・評判
-
業種人材コーディネーター、キャリアコンサルタント
口コミ69件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社RXプロの現職社員の口コミ・評判
-
成長・キャリア・仲間の魅力
口コミ投稿日 : 2025.02.24
回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員- この仕事で成長できたことは?
- 社外の人脈が増えた時。ビジネス交流会などに参加をして、社外の営業マンや役員の方とお話をして、仕事に直結した時。以前は社内で活動することがほとんどで営業スキルなどの成長を感じていたが、現在は人脈を広げることで、営業スキルと同時に人間的な成長にも繋がっていると感じる。
- 成長できた理由は?
- 自分がやってみたいと思ったことに対してチャレンジできる環境があることが要因だと考えている。新規の案件を取るためにチャレンジしたいことを上司とすり合わせて実行できる裁量権があること。
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 仕事のスキル面の成長もそうだが、人間的な成長に向き合ってくれる人。営業職なので、自分の数字を責任もって追いかけている姿もありつつ、特に各メンバーの人間的な成長(挨拶や人としての在り方など)に向き合ってもらっている。
- その人から影響を受けたことは?
- スキル面も含め、挨拶や社内の雰囲気作りなど全てにおいて真似しようと心がけている。
一番影響を受けているなと感じたことは、会社全体の盛り上げ面である。自分が会社を盛り上げて結果を出していこうとする姿を見て、自分も積極的にチームを盛り上げようと仲間を鼓舞しようとしている。
-
成長・キャリア・仲間の魅力
口コミ投稿日 : 2025.02.24
回答者
20代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員- この仕事で成長できたことは?
- 20代でも裁量権が与えられて同年代が経験できていないところをスピード感もって経験できるところは成長できたところだと思います。
- 成長できた理由は?
- 会社自体の年齢層が若いということもあるので年齢関係なしで業務を任されるのと完全実力主義なので結果次第でできる幅が広がります。
- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 自ら最前線に立ち現場を回している方です、結果にとにかくコミットするのと会社メンバーのことを誰よりも考えていただけるところが尊敬できます。
- その人から影響を受けたことは?
- ビジネスの基礎はもちろんなんですが20代、30代で経験できないことを経験させていただいているのは他社様ではないことなのでそういったところは文化として影響を受けております。
-
株式会社ACROVE の現職社員の口コミ・評判
-
業種法人営業
口コミ104件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社ACROVEの現職社員の口コミ・評判
-
挫折経験と学び
口コミ投稿日 : 2025.02.20
回答者
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員- 挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
- 入社当初は、クライアント様ごとに異なる方向性や求めていることの理解と、それに合わせたTODOを決めていくことが大変だった。
- どのように乗り越え、何を学んだ?
- 提案後、伴走してくれる各ディレクターからのフィードバック、それを踏まえた次回アクションの実施をひたすら繰り返して乗り越えた。様々なブランド、会社、業界の特徴について学ぶことができている。
-
仲間の魅力
口コミ投稿日 : 2025.02.20
回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員- 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 自分のため以上に、組織とクライアント様の為に行動している人。
当事者意識が強い人。 - その人から影響を受けたことは?
- 自分の行動に満足せず、妥協しなくなった。
-
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)
口コミ1151件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社の現職社員の口コミ・評判
-
合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員- どんな人にとって良い会社?
- 自分の置かれている環境に合わせて楽しむことが出来たり、ポジティブな思考を巡らせられる人が良いと思います。
一見、大変な事象も、ある意味他では経験できない貴重な体験になるだとか、
自分自身の心と身体を守りながら働いていくことはまず大前提ではありながら、
会社という組織を使って、自分をポジティブに成長させていったりできる方は、向いていると思います。
-
福利厚生・待遇
口コミ投稿日 : 2025.02.15
回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員- 福利厚生・待遇面の魅力は?
- ベネフィットステーションと言う福利厚生があり、各レジャーや旅行、エンタメなどのチケットが定価より安く買える。個人的に映画を観る際に、よく活用している。
また、資格についても研修制度を利用すれば、合否に関わらず受験料を負担して貰えるので、高額を理由にチャレンジし辛い資格にも気軽に挑めるのは魅力の1つだと思います。 - 仕事と生活への良い影響は?
- 映画に関しては、年間で10本くらいは見るので、結構助かっている。
また、資格についても個人的に受けるには受験料が高い資格にもチャレンジ出来ているので、スキルアップにも繋がっている。
-
エフエルシープレミアム株式会社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種個人営業
口コミ41件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- エフエルシープレミアム株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2025.02.17
回答者
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 自分の成長を上司先輩が喜んでくれた時
営業未経験で入社して、中々成果を上げることができませんでした。
でも先輩や上司の方が私の課題点を見つけてそれに対してアドバイスしてくれたり、時間をたくさん使ってくれて私は目標を達成することができました。
その時に自分以上に喜んでくれた事を今でも鮮明に覚えています。
-
働く魅力・仲間の魅力
口コミ投稿日 : 2025.02.17
回答者
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- ①部活の成長→自分の成長は自分の頑張りだけですが、部下の頑張りは部下と二人三脚で歩く作業なので、達成感が違う。
今まで出来てなかった、手の焼いてる部下が、1年2年後にその時の自分の立場で部下に対してのことと一緒の悩みを相談されたときに成長を感じて嬉しく思った。
②全国出張で経費で色んなところにいける→良くも悪くもほとんど出先で仕事ということで、色んなところに旅行感覚で行くことができる。
③お客様に感謝、差し入れしてもらったとき→SS事業部は基本固定の店舗での稼働になるので、地域密着型でお客様との関係値もでき、ただモバイルを販売するのではなく、契約後も来店され、そこからも関係が続くので、お客様と言うよりは近所の方ぐらいの関係になり、感謝される。 - 社内の尊敬する人・出会えてよかったと思う人は?
- 社長、副社長→立場、役職関係なく、部下の熱量、話を本気で受け止めてくれて、行動してくれる。今までの会社ではこんなことはなかったので、初めてこんな立場が違う方で尊敬しました!まだまだ1年目で新人だったころ、社員旅行で沖縄に行った際、社長、副社長、本部長、部長、課長などの上司と一般は自分だけ。のときに1度その時思ってること、不満や悩みなどを本気で伝えたときに3.40分ぐらいしっかり聞いて頂き、その人たちについて行こう!と決心しました!
-
株式会社ミックスケース の現職社員の口コミ・評判
-
業種商品企画、営業企画、販促企画
口コミ242件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社ミックスケースの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・挫折経験と学び
口コミ投稿日 : 2025.02.28
回答者
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 新規案件のリサーチ→記事作成→広告運用まで一気通貫で行うなかで、CVがついたときが一番嬉しいです。私自身もまだまだ特訓中ですが、広告運用はPDCAをスムーズに回すことが重要です。仮説立て→結果がついてきたときは自信につながります。
- そのために努力・工夫したことは?
- メンバーの意見が通りやすい雰囲気なので、手を挙げたことはやらせていただけることが多く、「とにかくやってみること」「発言はポジティブで終わる」を心がけています。会社の位置付け的にはベンチャー企業なので指示待ちよりも自分から情報を取りにいく、または上司に聞くなどして行動することが大事だと思います。
- この会社での挫折経験や困難、壁にぶつかったことは?
- 業界自体がはじめてだったので、まずは業界理解すること、業務に慣れること、広告運用などの数字を扱うことが難しかった
- どのように乗り越え、何を学んだ?
- 地道にやり続けること、素直に挑戦すること
メンバーに意見をもらい改善しつつけること
-
成長・キャリア・仲間の魅力・働き方・ワークライフバランス
口コミ投稿日 : 2025.02.28
回答者
中途入社 | 正社員- この仕事で成長できたことは?
- 日がまだ浅めですが、
・今まで触れたことのない広告媒体に実施触れることもある。
・自発的にゴールに向かって行動し、答えのないところに関して
自分で考えて計画、実行、修正をするなど
・(まだまだですが)クリエイティブツールや
広告運用ツール、リサーチツール、クライアントとの折衝、
チャットでのコミュニケーション
インターン生の方もいて、自分よりスキルが高い部分や考え方も
あるのでその部分は自分も頑張らないと!と刺激を受けることはあります。
インターン生でも、アルバイトやパート、正社員であっても
「自発的に動くこと、考えることが苦手だ」教えてていただくだけで
指示待ちだけの方は大変かなと思います。
なのである程度分からなくても調べて、ここまで行ったけど
やっぱりわからないという時は一緒にサポートやヒントをいただけたりします。
- 社内で出会えてよかったと思う人は?
- (部署が同じ方は接する機会が多いのでどうしてもその方々が多いですが)
共通していえるのが
皆さん「自分の得意分野を活かしつつ、弱音を吐かずゴールに向けて真面目に一生懸命に頑張る姿」だと思います。
また、素直さがあり、部署内でも仕事の話もあればプライベートの話もしますが、
きちんとON,OFFをしているところかなと思います。
全体的にスキルはまんべんなく必要だとは思いますが、
・トークや説明が得意な方
・クリエイティブが得意な方
・色んな経験やノウハウを知っている方
・運用が得意な方
・コピーや一通りのタスクをスピード早く仕上げる方、、、等
という感じがざっくり私から見て思う部分です。
・ - "ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
- ・㈬のNO残業DAY
・プライベートで予定があると朝早めにきて、早めに退社をしたりもあります。
・夏季休暇制度は、自分が好きなタイミングでとれる制度なので
旅行が好きな方には繁忙期を避けていけるメリットがあり良いかなと思いました。
-
株式会社エコスマート の現職社員の口コミ・評判
-
業種個人営業
口コミ114件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社エコスマートの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2025.01.30
回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員- 「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
- 自分の存在がお客様のお役に立てたこと、気づきを与えられた瞬間です。エピソードとしては半年前に死亡保障が付いてると勘違いしてるお客様がいらっしゃり、営業時に付いてないことがわかり、同程度の保険料でご提案し契約に至りました。成立後の保険解約のフォローコールをした際に、死亡保障付けられてよかった言っていただき、自分の言葉で気づきを与えられ、感謝されたことです。その気づきのおかげ契約を頂けると自分の成長とともにこの仕事をやっていてよかったと思います。
- そのために努力・工夫したことは?
- 私の業務としては資料請求などではなく、全く保険を考えてないお客様に電話をしてるので、保険はいらないと言われることは多いです。その中でも、まずはお客様に加入している保険をヒアリングし、そこからお客様に不足してる保障であったり、ある一定の年齢で保障下がったりすることを電話の会話のなかでお客様にいかに分かりやすくお伝えすることができるかどうかを模索しながら日々の業務の中で励んでいます。
-
成長・キャリア
口コミ投稿日 : 2024.12.05
回答者
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員- この仕事で成長できたことは?
- 信頼
お電話やオンライン上で日々お客様とかかわりますが「何かあれば直接連絡しますね」と保険会社でなく直接私にご連絡くださるお客様もいらっしゃったため。 - なぜエコスマートで実現できるのか?
- コールセンター業務だけでなく、訪問やオンラインにてお客様とかかわる機会もあり、お客様の反応をじかに感じることができるため。
-
株式会社シバタ の現職社員の口コミ・評判
-
業種法人営業
口コミ342件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社シバタの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・合う人・合わない人・その他
口コミ投稿日 : 2024.10.18
回答者
40代 | 男性 | 11年~20年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- シバタは今後も成長していく勢いのある会社だと働きながら感じます。総合商社なので、多種多様なメーカー商材を扱う事が出来、様々な商売が出来るのも魅力です。災害復興支援にも多く携わっており、社会貢献出来るやりがいのある仕事だと思います。また、完全週休二日制なので仕事とプライベート時間を両立する事が出来ます。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自分が提案した商品が採用されたり、困っている客先からの要望に応えられたり、災害復興支援等で迅速に対応したりと、客先から「ありがとう・助かった」と言われた時が、一番胸を張れる瞬間です。小さい案件、大きな案件問わずに全力で対応する事で客先からも信頼され次の仕事に繋がります。また、そういった一つ一つの積み重ねが重要だと思います。
- どんな人にとって良い会社?
- 失敗を恐れずやる気がある人には向いている会社だと思います。何事にもチャレンジしない事には成果が出ないので、積極的に失敗を恐れず自分で考えて突き進む事が出来る人にはいいと
思います。もし失敗してもそのままにするのではなく、上司や先輩方に相談して解決する事で
成長に繋がり、次の行動するにしても自信がつくと思います。何度失敗しても立ち上がれば問題ありません。
-
その他
口コミ投稿日 : 2024.10.21
回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員
-
八洲自動車株式会社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種運輸サービス、配送、倉庫系
口コミ237件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 八洲自動車株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力・組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2024.03.28
回答者
50代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 自由な雰囲気と個人を尊重する感じが良いと思います。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- タクシードライバーとして、お客様がこの車に乗って良かったと思えるような仕事が、できたとき。
- この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 皆が、仕事に対して前向きであり、楽しんでいる。
-
働く魅力・その他
口コミ投稿日 : 2024.03.23
回答者
50代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 管理職と乗務員が会社発展の為に一体となっていて、何でも上司と相談出来、部活動なども充実していて、仲間意識の強いところ。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- お客様下車時に「助かりました、ありがとう」と言葉を頂いた時に、やりがいを感じる。
-
株式会社アトラスコンピュータ の現職社員の口コミ・評判
-
業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)
口コミ84件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社アトラスコンピュータの現職社員の口コミ・評判
-
その他・働く魅力
口コミ投稿日 : 2023.11.10
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 社長が常に会社のことを考え先頭に立って行動されている。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 数値責任を自分で考えて持たせていただけるので責任感をもって仕事ができる。
-
働く魅力・合う人・合わない人
口コミ投稿日 : 2023.11.13
回答者
20代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 社員同士仲が良い
すぐに相談できる環境がある - 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 顧客にあなたと仕事をしたいと思って指名させていただいたと言われた時、しっかり仕事に取り組んできてよかったと思えた時でしだ。
- どんな人にとって良い会社?
- 人と話すことが好きで、ITの仕事を未経験であっても取り組みたく、仕事を通して、自分の技術力を上げていきたいと考えている人。
-
株式会社ドットライン の現職社員の口コミ・評判
-
業種医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
口コミ655件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社ドットラインの現職社員の口コミ・評判
-
組織風土・価値観
口コミ投稿日 : 2024.08.19
回答者
40代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員- この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 私が初めてこの会社を訪れた時に、施設らしくなく、大きな家にいる家族の様な印象を受けました。面接の時に2番目に居心地の良いところを目指しているという話しを聞いて、この会社で一緒に働きたいと思いました。アットホームな雰囲気の職場は職員も、ご利用者様もとても気さくな方ばかりで、未経験で入った新人の時は、先輩職員だけでなく、ご利用者様からもたくさんのことを教わりました。そんなアットホームな環境をこれからも大切にしていきたいです。
(小規模多機能/介護職員)
-
その他
口コミ投稿日 : 2024.06.01
回答者
20代 | 女性 | 4年~10年 | 正社員
-
東京ユニオン物流株式会社 の現職社員の口コミ・評判
-
業種運輸サービス、配送、倉庫系
口コミ56件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 東京ユニオン物流株式会社の現職社員の口コミ・評判
-
合う人・合わない人・その他・組織風土・価値観・働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.10.17
回答者
30代 | 男性 | 0~3年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 私は他人とチームで働くよりは1人で黙々と作業をするのが好きな人間なのですが、弊社の業務は運転という仕事柄ほとんどの時間1人の作業になります。安全のため最低限のルールはありますが、仕事の順序ややり方も全部自分で決めることができます。上長もみな理解のある方ばかりなので、希望がある人は自分のやりたい仕事に就かせてもらえます。そういった意味で、1人が好きな人、自分で作戦を考えたりするのが好きな人には特におすすめできます。ドライバーという仕事が未経験の方には分かりにくいと思いますが、某配達会社様のような激しい仕事はないです笑 世間的にはドライバーイコール残業のイメージがありますが、残業は殆どないです。なにより始めは1から10まで先輩ドライバーがつきっきりで教えてくれます。女性もたくさん活躍しているので、いわゆる土臭い配達会社ではなく、クリーンでスマートなイメージです。配達の仕事がどうしても怖いという方も、倉庫や事務仕事もあります。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- ドライバーという仕事はルーティンワークではなく、全く同じ仕事をする日というのはありません。そして、公共の安全を守りかつ物流によって日本経済を支えるという使命もあります。だからこそ、1日自分の仕事を無事に終えた時は誇らしく思います。いざ配達に出発するとさまざまなトラブルがあります。いつも通ってる道が渋滞している、工事している等。しかしどんな時も安全第一で、落ち着いて行動すれば大丈夫です。最初は沢山あった貨物も、全部の仕事が終わり空になった車の荷台を見たとき、他では感じられない「スッキリ」を実感できると思います。
- この会社らしいなと感じる文化や環境は?
- 一言で表すなら、「自由」です。
これは何をやっても良い自由とは違います。自分で創意工夫ができると言うことです。与えられた仕事に関しては自分の裁量に任せてもらえます。自分の考えたやり方が上手く行った時はとても達成感がありますし、仕事を通じて成長を実感しやすいと思います。 - どんな人にとって良い会社?
- 意外かもしれませんが1人が好きな人におすすめです。業務時間の殆どは1人での仕事になります。そして、いつ休憩しても、どこで何を食べても自由です笑 そういった環境が好きなら向いてると思います。あとは自分の人生を充実させたい方、ワークライフバランスを考える方にもおすすめです。一般的なイメージでは残業が多く拘束時間が長そうな感じがしますが、実際は殆ど残業はありません。子育てをしながら働いている女性の方もいらっしゃいます。土日祝は休みが取れますし、季節毎の休暇もあります。有給の取得も当たり前ですが普通にできます。趣味などと両立させたい方におすすめできます。
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.10.24
回答者
20代 | 男性 | 4年~10年 | 契約社員- 会社の魅力とその理由は?
- 安全最優先でドライバーを教育し安全活動が充実している。個人の資格で業務を行い給与を貰っていることの重要性と意味意義を業務を通じて理解させてくれるところ。また、安全衛生委員会の活動のなかで5Sの管理監督や働きやすい環境を作ってくれているところです。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 中小企業ですが東京、神奈川、埼玉に拠点を展開し、日本の中心で仕事をしていること。東京都の西部ではそこそこの企業であること。取引先が大手で元請けで仕事が出来ているところ。
-
株式会社水溪 の現職社員の口コミ・評判
-
業種個人営業
口コミ116件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社水溪の現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.09.14
回答者
60代 | 男性 | 21年~ | 契約社員- 会社の魅力とその理由は?
- いろいろな物事に興味の多い方にとっては学びを受ける事の多い仕事です。また、仕事をするスタートで業界を知っている人は先ずいません。ほぼ全ての人が同じスタートラインから仕事を始めます。頑張りが見になり、蓄積が楽しくなる仕事です。
- 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- お客様にお喜び頂く事を真ん中におく事で、提案、企画、MD、営業、全てに一貫したベースの基で、お取引先様、お客様、よりお喜びのお声がけを頂けた時に自分の喜びになり、なし得るには協力者が必要であり協力者の喜びになった時にはより多くの喜びになります。社内で喜びを分かち合える環境がある。
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.09.19
回答者
50代 | 女性 | 11年~20年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 店頭スタッフは百貨店が勤務地になる為、百貨店の営業時間内での勤務時間になるので、百貨店営業時間以外の勤務は無く残業もほぼないです。
年間休日も多いので、お休みの日にリフレッシュ出来る環境だと思います。
残業が少なく、休日も多いので、生活のリズムが一定に保つ方ができ、無理なく働く事ができる職場環境であるので、どの年代の方も働きやすい環境です。
勤務地も百貨店の宝石売場になるので、休憩時間や仕事帰りにお買い物ができたり、従業員割引がありブランド品やコスメも割引で買えたりと、特に女性にはメリットがたくさんあります。
百貨店で勤務できるという事で、トレンドを常に感じられる環境で、わざわざ時間を作って百貨店に行かなくても、いつも流行を知る事ができ、私たちが扱うジュエリーにも触れる事で洗練された感覚をいつのまにか養う事もできます。
綺麗なものに囲まれて楽しく働く方ができるますよ!
スタッフとのチームワークもよく、わからない事は親切に教えてもらえる環境なので、宝石の事は全くわからなくても大丈夫です。
宝石が好き、興味がある、百貨店で働きたい方におすすめの職場です。 - 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- まずお客様にジュエリーを見ていただき楽しんでいただく事を第一歩に考え、次にお客様とのお話を楽しんでいただけるようなジュエリーのお話をお客様に寄り添った接客を志す事で、あなたから買えて良かった、楽しかった、次もあたなから買いたいと言っていただけた時、自分の接客がお客様の心に響き、時間と知識と商品を楽しみならが買っていただけたと、私もお客様自身にも共感していただけた時の達成感は、私がこの仕事を天職
だと誇れる瞬間です。
-
株式会社エーエスエル の現職社員の口コミ・評判
-
業種システム開発(Web・アプリ・オープン系)
口コミ143件
-
<現職社員の口コミ・評判の頻出キーワード>
- 株式会社エーエスエルの現職社員の口コミ・評判
-
働く魅力
口コミ投稿日 : 2024.08.16
回答者
40代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 福利厚生が充実しています。
自由参加の同好会には会社から補助金が出ますし、社員専用Barは安い値段でおいしい料理を食べることができます。
-
働く魅力・その他
口コミ投稿日 : 2024.08.10
回答者
30代 | 男性 | 4年~10年 | 正社員- 会社の魅力とその理由は?
- 体裁だけじゃなくマジでガチなエンジニアファースト。
会社のイベントに参加する上で現場調整するわけですが、移動時間も全体会議の時間も勤務(残業込み)で付くこと。
これをやってる会社を僕は知らないし、正直勤務外でやったほうが会社が得する(損しない)と思います。
しかし、こういう事をやってくれるから会議の参加率向上、会社の現状共有、日々の業務に対しての向き合い方が変わると思う。
だからこそ、年々売上が上がり、社員にマジな還元が入る。
他にもいっぱいあるんですが、他の方が挙げなさそうな項目に絞ったのと、全部魅力を書いたら10000文字以上になりそうだったので割愛します。 - 仕事で胸を張れる・誇りを持てる瞬間は?
- 自分がミスせず現場の意図に合った対応をして、結果としてプロパーさんの1分1秒を自分の業務で作れた時。
その積み重ねで10分、30分、1時間を作れてプロパーさんが定時帰宅できる日を作れればWin Winで最高ですね。