メインコンテンツにスキップ
ライフコーポレーションのロゴ

株式会社ライフコーポレーション の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 804

1910年創業、1956年設立。関東・近畿を中心に展開する食品スーパー「ライフ」を運営し、安全・安心・高品質な商品とサービスを提供している企業。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 804
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社ライフコーポレーションの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.03.24~2025.09.07)

株式会社ライフコーポレーションの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

株式会社ライフコーポレーションの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.17
回答者 : 首都圏_本社・管理
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
一緒に働いている人たちと決めた企画や売上目標を達成出来た時。
周りの人たちの役に立てた時や、周りから「〇〇さんだから頑張れた」など言われた時
そのために努力・工夫したことは?
バーベキュー企画などで店舗で実施したことない企画を色々な方を巻き込むことで実施出来た時

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.17
回答者 : 首都圏_店舗販売・接客
30代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
予算を達成させることができたり、お客様から「この商品いつも美味しいから買いに来ちゃうのよ」とか、「色んなお店がある中でこのお店がいいから来てるのよ」などと言われることがとてもやっていて良かったなと思います。
そのために努力・工夫したことは?
どの時間帯にお客様がきても、100%喜んでもらえるように品揃えの豊富さ(選ぶ楽しみ)、商品化を意識してます。
また売場では積極的に売り込みやお客様との会話を大事にして、常連さんを作るぞ!の意気込みで接客をしています。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.17
回答者 : 首都圏_店舗販売・接客
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
イベント日など、自分の売り場が計画通りに作成できた時、上司やパートナーさん達が喜んでくれたり、お客様が良い反応を示してくれた時はとても達成感を感じます。
そのために努力・工夫したことは?
自分の店のみでなく、色々な店をみて、参考にしています。また、上長と事前に綿密なミーティングをすることで高い評価をして頂けました。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.17
回答者 : 首都圏_本社・管理
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分が企画したアイテムが、自分の想定よりも好調に売れたときに良かったと感じた
そのために努力・工夫したことは?
アイテムの選定、売価の設定、売場の演出や展開方法など経験や上司からのアドバイスを生かしながら、お客様が買いたいと感じるを目的に工夫して売場を作った

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.17
回答者 : 首都圏_店舗販売・接客
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
常連のお客様から今日のおすすめ商品を聞かれ、おすすめした商品が美味しかったよと言われた際や催事の売場で買い周りしているお客様がすごいと言ってくれていた時。
そのために努力・工夫したことは?
色々なお店や部門の売り場を参考にして売り場作りをしていることと左右対称性や並べ方を変えて催事性を持たせている。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.17
回答者 : 首都圏_店舗販売・接客
30代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分の店舗での取組が浸透し、全店の取り組みとしてルール化されたこと
そのために努力・工夫したことは?
常に問題と向き合う、問題と向き合いすぎて負担にならないように仕事とプライベートは分ける。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.17
回答者 : 首都圏_店舗販売・接客
30代 | 男性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分なりの売り場を作成して、お客様が欲しい商品を喜んで購入された時
そのために努力・工夫したことは?
シーズンに合わせる商品提供で分かりやすい売場陳列を工夫した。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.17
回答者 : 首都圏_店舗販売・接客
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
実際に売り場に並べた時に
お客様から「今日の野菜は鮮度がいいね!」や「売り場が綺麗だね!」と褒められた時は嬉しくなりやってよかったと感じます
そのために努力・工夫したことは?
商品の陳列する際の土台作り
鮮度や陳列方法は他店を参考にし取り入れ
より良い売り場作りを頑張っています

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.17
回答者 : 首都圏_本社・管理
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
父の日の企画の内容を本社の重点情報+自分オリジナルの商品を付加し、当日の売上予算の大幅超過。
そのために努力・工夫したことは?
普段からアンテナを張り、今店舗・巷で売れてる物などの動向を気にするようにする。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.17
回答者 : 首都圏_店舗販売・接客
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分で考えて売りたい物や売り場を作る事が出来る事。そして、それが売れた時の喜びがあることです。
そのために努力・工夫したことは?
他社で販売している商品を見つけに行き、それを商品部に問い合わせて仕入れをして販売。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.17
回答者 : 首都圏_店舗販売・接客
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
「この商品を目的に買いに来た」とお客さまに言っていただけたとき
そのために努力・工夫したことは?
売れている商品は終日品揃えするように、発注を日々行う

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.17
回答者 : 首都圏_店舗販売・接客
20代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
生産職のため商品化にこだわった商品が、お客様問わず管理職や周りに褒められたときで、売れると更にモチベにも繋がる。
そのために努力・工夫したことは?
生産力を上げるために日々の業務から綺麗にするという意識を持った。また他店舗の好事例や自身の発想力で商品化にこだわった。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.17
回答者 : 首都圏_店舗販売・接客
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分で作った売り場で先輩社員に褒めてもらえたりその商品がすごく売れて反響がある時。
そのために努力・工夫したことは?
競合他社や他店のライフを見に行って自分の売り場の引き出しを沢山作って自店で実践することです。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.17
回答者 : 首都圏_店舗販売・接客
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
鮮魚部門に配属になり、研修や店舗で先輩や上司に捌き方を教えていただき、魚が捌けるようになってきた頃、実家で母親に「魚を捌いてほしい!」と言われ捌けたこと。
そのために努力・工夫したことは?
魚に関する資料や、動画など仕事以外のところでも魚に関する情報や鮮魚店に足を運んだ。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.06.17
回答者 : 首都圏_店舗販売・接客
40代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様からオススメした商品が美味しかったよ〜と言ってもらったとき。
ページトップボタン