メインコンテンツにスキップ
ライフコーポレーションのロゴ

株式会社ライフコーポレーション の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 804

1910年創業、1956年設立。関東・近畿を中心に展開する食品スーパー「ライフ」を運営し、安全・安心・高品質な商品とサービスを提供している企業。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 804
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社ライフコーポレーションの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.03.24~2025.09.07)

株式会社ライフコーポレーションの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

株式会社ライフコーポレーションの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.04
回答者 : 近畿圏_店舗販売・接客
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
惣菜の品出しをしているときに、お客様から直接「ライフの惣菜は美味しい」「いっぱい美味しそうな商品があって迷う」というお声を貰ったときに、やってて良かったと感じました。
そのために努力・工夫したことは?
仕事の中には、自分が嫌なこと、やりたくないこともありますが、そういった仕事を早く終わらせたいが為に適当にやるのではなく、真剣に取り組むことです。そういう仕事内容ほど、実は大切だったりしますし、真剣に取り組むとまた違った部分が見えてきて、今まで面倒、嫌だと思ってたのが、むしろやりがいのあるものに変わったりしました。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.04
回答者 : 近畿圏_店舗販売・接客
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様からお褒めの言葉をいただいたときです。日々忙しいなかで作業に取り組んでいると、大変だな、しんどいなと感じることもあります。ですが、お客様から「ライフのこの商品が好き!」、「ライフは種類が豊富で楽しい!」などの言葉をいただけたときは、とても励みになります。日々取り組んでいることが、お客様には伝わっているんだなと感じることができ、これからもライフを選んでいただけるよう頑張ろうと思えます。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.04
回答者 : 近畿圏_店舗販売・接客
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お店の異動があるのですが、その際にパートナーさんから「一緒に働けてよかった!」「◯◯さんと働いていて楽しかった、安心して働けた。」といった声をもらえた瞬間は働いていてよかったなと思います。
そのために努力・工夫したことは?
何事も前向きに捉えることです。失敗することは誰しもありますが、失敗したからダメだと落ち込むだけではなく、そこから次に繋げるためにどうしていくかを常に考えるようにしています。そうすることで成長できて、次のステップに繋がると思っています。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.04
回答者 : 近畿圏_店舗販売・接客
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
社員、パートナーさんが一丸となって何かを成せた時です。
売りたい商品を皆んなで増やして売上を取れた、皆んなで協力して清掃が出来た。
その物事の大小に関わらず協力して何かを成せた時が私にとって良かったと思う瞬間です。
人とコミュニケーションを図り、協力して働く事は簡単そうですが、難しいです。
全くの他人ですので、コミュニケーションから始めて少しずつ打解け、最終的に全員で何かを実行や変化をもたらす。それが出来ない時は辛いですが、壁にぶつかりながらも前に進む事が出来ると、より達成感を得る事ができます。
そのために努力・工夫したことは?
毎日当たり前の事を当たり前にする事!です。
挨拶を日々継続するだけでも少しずつ関係性が変わってきます。
もちろん、仕事でのコミュニケーションや、時には少し世間話等、人に応じて対応を変化させる事も大切だと思います。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.04
回答者 : 近畿圏_店舗販売・接客
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
商品の発注量、陳列方法は各担当が担っています。
この商品を他店より少し安くして多くの人に手に取ってもらいたい。と思い陳列したものが実際にお客様の手に渡った瞬間。
そして、これお得やね、試してみるよ、ありがとうなどとお声掛けいただいた時はこの仕事やっていてよかったと思います。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.04
回答者 : 近畿圏_店舗販売・接客
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
同業他社からライフへ転職し、1番良かったと思える事は、自分の売り込みたい商品を自分で選定して販売する機会が多い事です。
例えば今年2025年は関西万博の年で、前回の大阪での万博は1970年。2025年新発売商品と1970年のヒット商品をそれぞれ自身で選定し、販売期間、販促物などを決めて販売出来るため、「売ることへの興味」がライフでは大きく膨らみます。
そのために努力・工夫したことは?
近隣の他社店舗や、ライフの他店の売場を参考にして、今の流行やお客様の求めているもの、どのような陳列、販促物を使うとお客様に見ていただき、手に取っていただけるかを自分だけでなくパートナーの方と意見を出し合い、全員で売場に興味を持って取り組み、それぞれのスキルアップに繋がるようにしています。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.04
回答者 : 近畿圏_店舗販売・接客
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
売上昨比が数ヶ月間取れていなく、店舗に部門としてなかなか協力出来ていないと感じ、店舗管理職の方とどうして行くべきなのかを突き詰め、その結果を販売計画や製造計画に反映して、実際に目標数値に達成できた時にはやりがいを感じます。
そのために努力・工夫したことは?
店舗がある地域ではどんなニーズがあるのかをデータで分析をし、売れている商品をしっかり量を製造したり、今まで販売していなかったがニーズがある商品の販売。
自分が実際に買い物に来た時に買いたいと思える売場作りをする。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.04
回答者 : 近畿圏_店舗販売・接客
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分である程度経験を積んだら好きなようにできる。例えばこの商品魅力あるからちょっと値段下げても沢山買ってもらってみんなに広めたいってなったら値段から展開、ポップなども全部工夫して売場作成ができる。またそれが結果としてみえるのがいい

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.04
回答者 : 近畿圏_店舗販売・接客
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
そのために努力・工夫したことは?
自分の作業がそのまま数値になります。
頑張って生産した分が売れたらその分が売上として数値になります。
上司も、勤務時間外には仕事を頼まないように配慮してくれるので、基本的にはプライベートもゆっくりできます。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.04
回答者 : 近畿圏_店舗販売・接客
30代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
販売の楽しさとお客様から感謝の気持ちを伝えてもらえた時に良かったと思います。
そのために努力・工夫したことは?
お客様には丁寧に接する事を心がけています。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.04
回答者 : 近畿圏_店舗販売・接客
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
売上を伸ばしたい、もっと見栄えがいい売場にしたいなど様々なことを試してみて、もちろん失敗することもありますが、それがうまくいった時に数字として現れるところ、そして上長にアピールし誉めていただき、評価していただいた時がこの仕事でよかったと思った瞬間です。
そのために努力・工夫したことは?
人の意見を多く取り入れること。入社して何年か経ち、それなりにやれるようになると、人のアドバイスに対して否定的になってしまうことが多くあったのですが、ベテランの意見やパートさんの意見、部下の意見はとても大事なことだと思い直し、しっかりと意見を聞き、取り入れるようにしています。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.04
回答者 : 近畿圏_店舗販売・接客
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
売りたい商品が思うように売れた時にやりがいを感じます。
1つ売り込みたい商品を考えて、それをどこに置くか、どのような置き方をするのかを考えて、前の展開の時よりも販売実績が大幅に上がった時はすごく嬉しかったです。
そのために努力・工夫したことは?
毎日、やることは基本変わらない中で何かアクションを起こす事で、お店の活性化にもつながるので、自分への課題を定期的に与えるようにしています。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.04
回答者 : 近畿圏_店舗販売・接客
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分で考え売場を作成し、お客様のニーズに応えられたときすごくやりがいを感じる。
なんでも出来る環境で直に売上に繋がったり、お客様の声を直に聞けるのですごくいい。
評価をしっかりしてくれるので、やればやるだけ自分の成長に繋がる環境がある。
そのために努力・工夫したことは?
ある品群の売上が不調だったときに、地域のニーズを考え売場を元売場からがらっと変え販売し、陳列方法から魅せる売場を目指し作成したところ昨年比で売上が120%以上あがった結果が得られたことがあった。
常に売場にでながら売場で感じたことを発注に活かし売上だけでなく利益もしっかり取るように努力している

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.04
回答者 : 近畿圏_店舗販売・接客
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
売りたいと思った商品を自身で決めて、発注しそれがたくさん売れて評価してもらえたとき。
社員やパートさん、さらにアルバイトさんの意見を加えた売場を作って部門一丸となって仕事に取り組めたこと。
そのために努力・工夫したことは?
自分自身が周りに明るく接すること、普段から自分から話しかけること、予定をしっかりと立ててそこに向かってみんなで意見を出し合うように促し、自分だけでなく全員のやりがいを捻出したこと。

株式会社ライフコーポレーション 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.09.04
回答者 : 近畿圏_店舗販売・接客
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
そのために努力・工夫したことは?
チーフになってからではあるが、自分の作りたい売場ややりたい取組みを店長に伝えてやりたいことが出来てそれが上手くいっても行かなくても頑張れる意味かなと思います
ページトップボタン