メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.24
回答者 : 本部
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
店舗でお客様に喜んでいただいた時です。店舗を異動した後も足を運んでくれるお客様もいたり、お客様と名前で呼び合う関係性などが作れるのはこの会社だからこそだなと思います。家電商品は長く生活を支えるものなので、長く働いているとお客様から家族が増えたので家電も大きいものに買い替えたいや子供が一人暮らしをするので新しい家電製品を買いたいなど、お客様のライフスタイルに合わせて毎回変わってきます。お客様の生活に密着しているなと感じ、責任もありますがその分お客様に喜んでいただけた時は本当にうれしくやりがいに感じます。またお客様の声を社内でも共有した際に、それが励みになったり、もっと良くしようと一人一人が思えている所などは温かい会社だなと感じます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.24
回答者 : 本部
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
自分が成長できたのは、一緒に働く方のおかげでした。例えば初めて店長としてお店を任せられたときに、プレッシャーから何とかしないとと一人焦ってしまい、周りを気にせず突っ走ってしまいお店のチームワークはガタガタで結果としてお客様にも喜んでいただけない時期がありました。そんな時に声をかけてくれたのが一緒に働く主婦パートナーの方で、まずは一緒に働く方とのコミュニケーションを大事に取る事、そこで方向性を合わせて一緒に進んでいくことを気づかされました。その後は反省から、まずはお店の方としっかり話をしてどんな思いを持っているか、自分の気持ちも伝える事から始め、徐々にですがチームとして周りと協力しながら店舗を運営できるようになっていきました。自分を成長させてくれるのが上司だけでなく一緒に働くスタッフの方からもたくさん気づかされる事がある事がこの会社の良い所だなと感じます。会社からもたくさん挑戦して、たくさん失敗をしてもよいと言ってくれており、働いているとその通りだなと感じる事が多くあります。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.24
回答者 : 本部
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
一緒に働く仲間は前向きな方が多いなと思います。それは失敗したら取り返せない様な考え方が会社にない事やノルマなどで締め付けられていないので、失敗してもまた次があるから違う方法を試してみようなど気持ちの切り替えがする事が出来ているのだと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.02.24
回答者 : 本部
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
ノジマで活躍する人は、素直さがありコツコツと努力ができる人だと思います。何か問題があった時に、言い訳をまず探してしまうのでなく、自分にこういう部分は合ったら改善できたかもしれないなど自責で考えられる方が成長できる人だからです。ノジマで活躍している人も努力をしないで活躍している人はいないと思いますので、小さい事でもコツコツと継続していく事が大事だなと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.24
回答者 : 本部
30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
新入社員の頃に接客で失敗をしてしまった経験があります。入社からしばらく経ち自分の中でも自信がつき始めていたころに一人で接客する事も増え、その時に商品の販売間違いをしてしまいました。理由は単純な確認不足で、自分の中で驕りがあったんだなと感じます。お客様へお詫びとご自宅まで代わりの商品を自分自身で配送しにいく事に。メンターの方もついてきてくれてお客様に一緒に謝ってくれたり、お客様と先輩の方へ申し訳なさでいっぱいになりました。誠心誠意お詫びをしたところ、お客様からも励ましの言葉をいただき、今でもその時の光景は覚えています。それ以降、同じことを繰り返さないように対策を立てて実行していきました。失敗はどんな時でもありますが、その後の行動で変わってくること、自分自身も先輩になった時には周りの方をしっかり見て手も差し伸べられるようにしようと意識しています。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン