株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様に「ありがとう」と感謝の言葉をいただいた時です。すべてのお客様に感謝の言葉をいただけるかと言うとそうではなく、実力不足からご迷惑をかけてしまうこともありますが、商品知識や接客の仕方など自己育成においては自分の得意を活かして成長できる環境であり、努力した部分が直接、接客を通して実感できる為やりがいがあり、お客様に喜んでいただくという目的を持って成長できます。
また入社当初に接客させていただいたお客様に数ヶ月後、再度接客させていただく機会があり、その際に自分の接客を褒めていただけたことや「またお願いするね」と言っていただけたこともありました。自分の成長を自分以外の方が喜んでくださる環境もあり、この仕事をやっていて良かったと感じます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
自分が成長できた理由としては自社の中で使われている育成の動画ツール活用や社外でメーカーの方々が開催する勉強会への参加であり、案内など成長に繋がるツールやイベントの情報の発信が多い環境であるからと思います。動画ツールでは商品の知識的な部分の説明を主体とした動画や実際、どのように使うのかに関するロープレ動画など、仕事の基盤となるところを学ぶことができます。学んだことをお客様への接客で活用し、環境や各お客様にあった接客へと応用することで接客の柔軟性を身につけることができたと考えます。また、ペア販買やフィードバック、ロープレなど対社員の方々の接客から学ばせていただく機会や商品を前にした実践的なロープレに自分の接客へのフィードバックなど会社全体として成長を支えていただける環境が整っていると感じます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
何事にも挑戦をするという点は活躍されている方々に共通していると感じます。ノジマでは商品に対して部門という名目で担当が別れていますが、部門の垣根を越えてお客様に喜ばれるという考えからより多くの商品をご案内できるようにする取り組みがありますが、知識の少ない商品に対して苦手意識も持つ人もいるであろう中で率先してお客様に向かうことの出来る人は成長速度も早く、行動に伴ってできることも増えていくため、たくさんのお客様に喜ばれる存在になる人や店舗にいる社員をまとめる役割になる人もおり、行動の範囲を拡大したり、喜ばれる数を増やすなど様々なステージで活躍されています。また、社歴や年齢に関係なくチャンスのある環境なので自分の目標や課題に対して向き合い達成することに対して率先しているという共通点もあると考える。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。