株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.03.16
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様から感謝のお言葉を頂いたり、実際に使った商品の良さや感想をわざわざお伝えに来てくださったりなどはとても嬉しいです。以前対応したお客様が名前や顔を覚えていてくださって、ご指名で別の商品を購入しに来られた時なども信頼関係築けているんだなと嬉しく感じます。
また異動して店舗が変わり、それと同時に周りの人の異動も多く環境が変わっていきますが、色んな経験を経て、前の上司に成長した姿を見せることが出来る機会があったりすることは嬉しく、逆に自分が育成した部下が別の店舗や部署で活躍しているのを見たり聞いたりすると努力してきて良かったなと感じます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.16
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
比較的異動が多く、そこをネガティブに捉える方もいますが、私にとっては大きく成長できた要因です。一つの店舗に留まるとスタッフ同士の信頼関係などは築けるかもしれませんが、馴れ合いが生まれたり同じ考えの中で新しいアイデアなどが生まれないと感じます。
私自身店舗異動で新しい環境に身を置いてチャレンジしたことで、人の入れ替わりもあるのでそこで新しい考え方を発見出来たり、同時に役職者(部門リーダーや店長)に挑戦させていただいたことで、見る視点を変えて人の育成が出来たり、同じ店舗を作る上でもその地域によって見せ方を変えたりなど、色んな経験から成長出来ていると感じます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.03.16
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
店舗が変わることによって働く場所は変わりますが、分からないことがあったときに相談しやすい方が多く、困った時に上司も部下も皆助け合いながら仕事に励んでいけていると感じます。
仕事中は切り替えて連携取るために行動したり、どうすれば最大化出来るか等考えながら相手のことを思いやって行動することが多いです。
休憩時には趣味の話をしたり、商戦と言われる忙しい時期がひと段落したり、店舗内で異動する人がいるタイミングなどはお店全体で歓迎会送別会などでオフは切り替えて普段話せない人ともコミュニケーションを取ったりしてさらに協力し合える関係を築けています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.16
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
自分の考えは持ちつつ、会社の考え方に沿って自ら行動出来る人は比較的活躍している人が多いと感じます。また興味を持ったことや分からないことは積極的に情報を集めて、自己育成している人も成長スピードが早いと感じます。
ただ言われたことをこなしているだけでは仕事価値が低く、考えて行動出来る人が実際に役職者として活躍していたり、お客様に喜ばれているからです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.03.16
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
新店舗の立ち上げに関わった際は今まで経験が無かったので、どう進めたら良いか分からないことが多く、その異動の際、部下も前の店舗に比べて倍くらいに増えたのでどうやって人の育成を進めるべきか悩んだことがありました。
実際に新店舗の立ち上げを経験されたことがある先輩に話を聞いたり、店長とも常に相談しつつで進められた結果、無事オープンができました。
そこでは一から商品の陳列の順番を自分達で決めたので、どう見せたら魅力的か、お客様にとって見やすいか、などを考えた結果それは今も経験が活きていると感じます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
前の回答者販売(マネジメント職) | 40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
次の回答者販売(マネジメント職) | 30代 | 男性 | 新卒入社 | 11年~20年 | 正社員
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。