メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

株式会社ノジマの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.26
回答者 : 販売(マネジメント職)
40代 | 女性 | 中途入社 | 4年~10年 | パート・アルバイト
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様の暮らしのお手伝いが出来て喜ばれ、指名でご来店頂けている時です。
電球対応したお客様、対応気に入って頂き後日冷蔵庫壊れてしまいご指名で再来店。お客様の使い勝手に合わせた機種ご案内し喜ばれその後も定期的にご来店頂け、もう5年目のお付き合いです。お店に来ると居てくれるから安心する!とお言葉頂き感謝の気持ちでいっぱいです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.26
回答者 : 本部
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様とお話ししながら、お客様に合う商品をご購入頂いたり、親身に対応をして、最後にお客様からお褒めの言葉頂いた瞬間は嬉しいです。
例えば、お客様にご購入頂いた後、再度来店した時に買った商品の報告をお客様から頂いた時には、お客様に良い商品をご案内できた実感があり嬉しく感じます。
また、たとえ購入につながらなくても、操作説明やお客様のちょっとした問い合わせにも親切に対応して、感謝の言葉を頂いた時には接客をしている意味を非常に感じました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に合う商品を買っていただいてとても感謝された時やお客様に「お仕事頑張ってください」と言われた時です。特に私の働きている店舗はGoogleレビューで口コミを書いていただくことが多いので自分の名前を書いていただいた時はとても嬉しいです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
接客中にあなたに相談して良かったと言っていただいたことがあります。エアコンを担当しているのですが、工事後に来店していただき、感謝の言葉と他の家電の相談をしてくださり人との繋がりを感じられました。また、知識がつけばつくほど案内の幅も増えるので努力次第でお客様に喜んでいただける仕事だとは思います。また、その日は買っていただけなかったものの、名刺をお渡ししたことで別の日に来店いただいて購入していただくなど真摯に向き合っていれば成果に繋がるというのはあると思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に自身の勧めた商品をご購入していただいた時。冷蔵庫や洗濯機などの一生のうちに数えるほどしか買わないものを自分から購入していただけた時の達成感はかなり高く、やっていてよかったと感じます。
そこから自分指名で新たな家電の案内お願いされた時などはその喜びもひとしおです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
大体の社員が販売員として配属され、お客様対応をしていくことになりますが、長く続けると常連だったり顔見知りが増え、自分宛に戻ってきていただけることも多くなります。ただ接客し、販売ではなく人との繋がり、縁を大切にする人であれば割と楽しく仕事できるかなと。働く人の年齢層が割と広めで色々情報入ってくるので知見が広がる部分あります。勉強好きな方はやればやるほど評価されるのでオススメです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
大物家電をご成約頂いたお客様が再来店した際、お客様からお声掛け頂き、商品とても良かったと仰ていただく時です。ご購入時にも商品に満足して頂け、買っていただけるのですが、実際に商品が届き、何度も使っていただき、結果満足頂けた。そしてそれを知らせるためにご来店まで頂けた。自信がお客様のニーズに、しっかり答えることが出来ていることが分かりますし、感謝されると本当に嬉しく感じます。そのため、私がこの仕事をやっていて良かったと感じる瞬間は、ご成約後に再来店を頂け、商品とても良かったと満足して下さる瞬間です。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様にお困りごとを解決して喜んで頂けた時。お客様自身何故困っているかわからないことも多いのでこちらからヒアリングして提案してお客様と一緒に納得できるものを選び、買って頂いた後でもお客様に丁寧な接客だったからということでお戻り頂き他の家電も買って頂けるとき。

大型の家電を対応していたがお客様に「もう少しお値引きなんとかならない?」ということでノジマでインターネットを変えて頂けると家電を買って頂く前にノジマのポイントたくさんお渡しできますのでそれを使って下さい!とご提案して実際にインターネットを変えていただいた後から本当はインターネットも変えたかったから提案してくれて嬉しかったと言って頂きました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
商品の知識が乏しくても、お客様のために全力で行動をするとお客様にその行動力を評価していただき頑張ってくれたから買うよとおっしゃってもらえる。また、メーカー販売員がいないためにメーカーに忖度せずお客様にとって最も良いと考えられる商品の提案をしたりすることができる。自身の体感などからお客様からのメーカーさんの評価などお伝えして「色々正直にお話ししてくれるんですね。」などと信頼していただけることも多くそこから楽しく会話できるようになったりするとすごく楽しいしやりがいを感じます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様の笑顔や喜びの声が頂けた時で、特に以前買った下さった人がお戻りでいらしていただけた時に販買出来てよかったなと感じます。

以前電球などの中小物対応させて頂いた方が、洗濯機や冷蔵庫などの大物家電を買いに来てくださったりなど。

出来ることが増えた時にも喜びを感じます。
最初は商品知識も少なく、できることも少ないのですが、慣れてくるとできることが増え、色んなお客様に向かうことが出来るようになります。

自分で買う時や友達が買う時にも知識として役立ちますし、よりお客様の喜ぶ顔を見ることが出来る機会が増えます。

結果的に個人的にもお店全体的にもお客様からの印象が良くなり、また次の接客につながったりと良いループができます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
買っていただいたお客様から後日別の商品案内希望でご連絡を頂いたとき。商品を見ていただだいた際の接客が良かったからと別の商品の相談にきてくださったこと。結果的に成約までにはつながらなかったものの、自分宛に相談に来てくれてお褒めの言葉をかけてくださったことはまず何よりの励みになった。
ノジマの「人で買っていただく」という理念に沿ったわかりやすく良い事例だと思う。献身が感謝されまた次の来客につながることは成績として数値化する部分や自身のモチベーションの観点でも嬉しい点。
また数字での競い合いはあるもののノルマなどなく所謂「押し売り」は見たことがない。お客様と自身双方納得の上契約が進むので基本的に不快感や逼迫が無く接客できます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分なりに考え行動に起こしそれに対して、お客様から感謝のお言葉をいただけた時にやりがいを感じます。
例えば、お客様のお困りごとを聞き自身がご案内した商品がお客様のお困りごとを解決できる商品であり「相談して良かった」と最後お言葉をいただけた時に嬉しく思いやりがいを感じました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に、声をかけてくれたのがあなただから、対応してくれたのがあなただからと仰っていただけた時は、私が対応させていただけたことでお客様に喜んでいただけたことが嬉しく、この仕事をやっていて良かったと感じた。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
給料日ですね。やっぱり周りの新卒よりも何万円も高い給料が給料日に入ると嬉しいもんですね。残業時間などもしっかり給料入るため働いた分はしっかり給料もらえてるなと感じます。好きなものは買えるし、好きなものは食べられるし、お金の余裕はかなり出てきます。しんどい時はありますが、普段の生活からお金使える分かなり質はあがりますね。寿司や焼肉に気兼ねなく行けるようにもなりましたし、そこは嬉しいところですね。仕事で辛いことがあってもまぁ給料もらってるし、しっかり頑張らねばって考え方をすることができます。給料もらってる分自分の仕事に誇りを持つこともできるようになりました。きつい分しっかり評価してくれるのは嬉しいですね。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
ノジマでは、人で買っていただくという考え方があります。自分で勉強をして、工夫をして接客をした結果、お客様に満足していただけたとき、ファンになっていただけたときに喜びを感じます。
ページトップボタン