メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「働く魅力」

株式会社ノジマの 「働く魅力」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様から感謝の言葉をいただいた時にやっていて良かったと感じました。お引越しで家電一式新調したいというお客様だったのですが、様々な疑問点や商品について相談に乗り、2日かけて一緒に家電選びをしました。最終的にいい商品をご納得いただけるお値段でご購入いただいた際に「今回の買い物はとても良かったです。また何かあればあなた宛に来ますね」と仰っていただけました。ここまではよくあるケースなのですが、約1ヶ月後に実際にお店に戻ってきてくださり、「こないだの対応が良かったからまた来ました」と他の家電を買いに来ていただけました。私を信頼して買っていただけたと感じる瞬間でもあり、この仕事をしていて誰かの役に立つことができたと実感する瞬間でもありました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様の笑顔が見れた時や、感謝された時。ノジマはお客様にあった商品を提供するのでお客様と接する時間が長い分、関わりを深く持つことができます。お買い上げ時には仲良くなれて「また次回もお願いね!」と笑顔で言っていただけたり、「あなたに対応してもらえて良かった!ありがとう!」という声がたくさんいただけるのでその時には頑張って良かったと思います。また、先輩や上司からの育成も手厚いので、今までできなかったとができるようになったり、お客様に喜んでもらえた後にはフィードバックをいただき、お褒めの言葉をいただけたときにも頑張って良かったと思えます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
接客を通してお客様とのコミュニケーションが取れ、信頼関係が築けること。また、お戻りという形でお客様がご来店された時はすごく嬉しいし、良い接客をしようという気持ちにもなる。この前自分が対応させて頂いたお客様はエアコンを買って頂きました。かなりお話が弾み、また次回もお願いするよという言葉を頂きました。1週間後、そのお客様がご来店され、指名という形で接客させて頂きました。今回も沢山お話することができとても楽しかったです。今回も大変満足されていたのでまた次回の接客も頑張ろうと思えました。
またお客様の家電に対するお悩み事を聞くことができ、それにあったコンサルができたり、お客様に喜んで頂けるとやりがいを感じます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
小さい子供がたまにやってきて、ああかわいいなと思ったり、たとえば小さいお買い物であったとしてもお客様と寄り添い向き合うことが出来るのは他社との違い。その小さな買い物であったとしても真剣に向き合えば、お客様からの感謝の声もいただくことはできますし、そこにやりがいを感じることは出来る。
また、メーカー販買員がいないため、本当にお客様にあってるであろう商品を自信を持ってご案内することが出来て他社よりも接客は楽しくやれる。

購入後にまた戻ってきて、この間誰々さんから買った商品が良かったよとか、それこそ自分から買っていただいた商品でよかったよ。またお願いしたいと言われた時は凄く嬉しい気持ちになります。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分の仕事がお客様の生活に直接反映されるため責任感を持って対応ができることや、それに付随して初めましてでご購入いただいたお客様が後日他の商品やご家族を紹介してくださり仲を深められ、お客様に大変喜んでいただけたこと。
上記のようなやりがいを得るために私が普段から意識していることとはお客様には必ずお買い求め以外の商品でも困っていることはないか必ずヒアリングを行っており、そこからお客様が考えていなかったところの課題解決までできるようにしている。また、そのためにはなるべくお客様との信頼関係を早く深く築くため、アイスブレイクを入れたりと、コミュニケーションの部分での工夫を絶えず意識して業務に向かっている。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様と関わる時間が長いので、会話を楽しむことができます。お客様に感謝のお言葉をいただいたときや、喜んでいただけた時にやりがいを感じてます。前に自分から商品を買ってくださった方が自分あてに戻ってきてくださることもありとても嬉しいです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
商品を買っていただいたお客様が再び来店されお話をする機会があった際に、その商品を買ってよかった。あなたがそれを勧めてくれてから快適になった等、お礼やお褒めの言葉をいただけた時にはこの仕事をやっててよかったと強く思いました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に直接感謝の気持ちを伝えて頂けると1番嬉しいですし、やりがいに繋がります。また、人と話すのが好きな方は、お客様と趣味やご家族様のお話で盛り上がる事ができますので、やりがいもありつつ楽しく仕事ができるかなと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
単価が高く10年は使って頂く商品を扱っているので、ご成約頂いた時は嬉しいです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
案内をして、お客様に商品を買って頂けることも嬉しいですが、後日再びご来店されて、この間案内してくれたエアコン使いやすくて、快適と教えてくださり、使用後の満足まで喜んで頂けて嬉しかったです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様に戻ってきていただけたり、商品を買っていただいた時に喜んでいただけた時はこの仕事をして良かったと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様にあなたから買って良かったや、あなただからまた戻ってきたと言って貰えた時はとてもやりがい感じます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様の対応をしたあとに、お客様が冷蔵庫すごく良かったの!お礼言いに来ちゃった!と言って店舗にわざわざ出向いてお話しに来てくれました。また、他の商品でも指名してもいい?と言ってくださいました。
また、お客様の人生で数回しかない商品の選定に自分が立ち会えることやそれに関われることがとても光栄に思います。
小さい子からご高齢の方まで、本当に色々な方が多く来店されるので小さな関わりがとても幸せに感じる時があります。自分が小さい子供がすきなので、お子さんにりんごジュースをお渡しすると本当に嬉しそうにしてくれたり、親御さんたちも嬉しそうな笑顔を見せてくれたり、そこからお話が弾んだりすることがとても楽しいです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分のやってきたことがはっきりと数字に出るので、努力の結果がわかりやすく見れると思います。なかなか成果に繋がらない時期は苦しいですが、抜け出すことができれば楽しさも感じることができると思います。ただうまくいかないときは数字が発表されるとプレッシャーを感じますし、焦りからどんどん悪い循環が出来上がってしまうので、そういったときは、目の前の方に喜んでいただくことだけに目を向けていくと気持ちも楽になりますし結果として良い方向に行くことが多い印象です。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分なりに勉強した部分が接客時に活かすことができた時の実感だけでなく、お客様から感謝のお言葉をいただかことができた際は、この仕事をやって良かったと感じました。
ページトップボタン