株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
私がこの仕事をやっていて良かったと感じた瞬間は、お客様が想定した以上のサービスを提供出来た時です。スマートフォンをご購入予定のお客様に対して、他のキャリアのお話やWiFiのお話をして最大限スマートフォンをお安くした上で、さらに家電も持って帰れるという新しい体験ができるのはノジマだけだと思います。その上、ノジマは販買員がキャリアの人間では無いため、異動等ない限りはそのお客様に対して最後までご案内をすることが出来、常連さんのようなお客様がご来店くださった際にはこちらとしても嬉しいという気持ちになります。そのような体験、サービスをしてお客様に驚かれたり、感謝されたりした時はこの仕事をノジマでやっていて良かったと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
自分が成長出来た理由は、ノジマではお客様に売るという行為をしないからだと思います。
ノジマには社販という制度があり、実際の商品や契約について普段よりもよりお得に社員やパートナーの方が買うことが出来ます。それを行うことで自身も使って良いと思った商品を買っていただけるという良い循環が生まれているからこそ自身は成長出来たなと感じました。特に携帯の契約などはお客様としても精神的負担が大きいものだと思うので、自分で使ってみて回線状況や実際の価格、それにどのような価値があったのかなど体験ベースでお話することが出来、内容に深みが増すようになったと感じています。色んな商品を使ってみて生活をより豊かにしてみるのもありかもしれないです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
ノジマで活躍する人は、①人と話すことが好き②欲しい家電やスマホがある③知識をいっぱい入れたいと言った共通点があると思います。まず①はもちろんノジマは販買のお店なので、お客様との会話ベースに接客が進んでいきます。会話が苦手、やりたくないだとフィットコンサルにならずお客様に喜ばれることが出来なくなってしまいます。ただ逆に話すの苦手だけど克服したいと言った方は向いてるかもしれません。②に関しては買いたいものがあったらそれをどう安くよりいいものを買うかを自身で試せるため、お客様との接客にもこれ欲しいからこう買ったんですよと説明ができるようになります。③に関しては、家電・季節・情報・通信と覚えることは無限にあり、ただどれも生活に根付いているものなので覚えて損は無いと思います。だからこそたくさんの知識を蓄えたい人に向いていると思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。