株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
基本が接客業になるので、販買時や接客時にお客様とコミュニケーションを取り、商品を選んでいただく形になります。自分の知識次第にはなりますが、お客様からお話を聞いてその状況であれば別の商品の方が良さそうと感じればそちらをお勧めし、買っていただければまず自身のコンサルを聞いて価値を感じてくださったと1つ喜びを感じることができると思います。
またお会計時にお客様から「おかげで良い買い物ができた」と感謝の言葉をいただいたり、後日再度ご来店頂いたお客様に実際に商品を使ってみてどうだったかなど感想をいただけることもあるのですが、その際も再度直接お客様から商品コンサルをした結果選んでいただいた家電を買えてよかったとお言葉をいただけることです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
ノジマは出る杭は伸ばすという方針のもとに何事にも挑戦をさせていただける会社です。
役所への挑戦もそうですが、接客の中で時と場合にもよりますが入社して間もない頃から様々な商品の接客を挑戦させていただくことができ、自分の成長幅を自分で広げることができます。また役職にも早い段階から挑戦することができ、一般スタッフ→リーダー→店長、や本部への移動に関しても早めに挑戦をさせていただけます。そこでうまくいかなければ再度スタッフとして自己成長を重ね役職挑戦ができます。
役職者や本部スタッフは若い年齢の方も多く、20代から役職へ就くこともできるので、将来性もかなりある会社だと思います。
挑戦にはしっかり個別にFBをしていただけるので、まずやってみるができるいい会社だと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
ベテランのスタッフももちろんいますが、若いスタッフや学生パートナーも多くいるので、話しやすい雰囲気はかなりあると思います。仕事をする中ではお互い相談したりされたり、他業種と比べて従業員同士で話すことは多いと思います。従業員同士で仕事終わりに食事や飲み会をすることも少なくないので、自分が変に塞ぎ込んで壁を作ってしまうことがなければ、店舗内では気軽にコミュニケーションを取ることができると思います。
中途採用の方も多くいらっしゃるので、店舗が若いスタッフだけで構成されているわけでもないので、特に心配する必要はないかなと思います。ただ店舗によって偏りはあると思うので一概にはなんとも言えないですが、移動もあるので大丈夫だと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
自分の成長に貪欲に行動できる人が合うと思います。日々の勤務の中で、ただ過ごすだけの人もいるかもしれませんが、出る杭は伸ばす方針で動いているので、成長しようと努力している人はどんどん後押しをしてくれるので、やりやすいと思います。逆にただ日々をこなしたいと思っている人は、周囲とのギャップやオープンに信賞必罰を行うこともあるので、段々居心地の悪さを感じるかもしれません。現場は販買以外の業務もかなり多いので、ある程度一人前にできるようになるには、自分からどんどん挑戦し、できることを増やす必要があるので、前向きに捉えて行動できる人はノジマの中でも成長できると思います。
あとは1日の拘束時間が少し長いのですぐに帰りたいや、1日の時間を多く使いたい方は少し向かないかもしれません。休憩が90分間です。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
接客業なのでどうしてもお客様との関係や、理解をしてくださらないお客様もいらっしゃいます。
扱っている商品が機械なので、初期不良や個体差などありどうしてもお客様からの問い合わせが多くなります。
お客様の立場でやってほしいことと、こちらとしてのできること最大限擦り合わせてもどうしてもできないことがあるので、割り切って考えることが大事です。
どれだけお話ししても納得いただけない方はいるので、そこに時間を使って精神をすり減らすのであれば、必要なことは伝えてできないことはできないときっぱり断り長く引きずらないように自己防衛が必要になります。
少ない経験上ですが、ゴネればなんとかなると思っているお客様かなり多いので、このマインドは大事だと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。