メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分の学んだ知識を活用してお客様に商品の案内を行い、商品の魅力をしっかり伝えることができた結果、購入に繋がったときはやっていて良かったと感じます。
当日その場で即決とならなかった場合でも後日指名でお戻りいただき成約に繋がったときは、お客様に買いたいと思っていただけるような案内ができていたこと、お客様に良い印象を与えることができていたことを実感し、やっていて良かったと感じます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
仕事をする中でわからないこと、困難なことに直面する機会はありますが、その際はすぐにフォローしていただける環境が揃っていると感じます。仕事中にわからないことが出てきても上司にすぐにフォローをいただけています。仕事に取り組む中で良かった行動、改善すべき行動についてフィードバックをその都度いただくことができています。メンターという一対一の教育係のような制度もあります。また月一回ほどの頻度でフォロー研修という支援体制もあるため育成環境が整っていると感じます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
自助努力ができること、積極的にコミュニケーションを取り周りの人から知識や仕事の取り組み方を吸収できることは活躍する人の共通点だと思います。
自助努力に関して、販売をする中で必要になってくるのが商品知識になります。商品の数は非常に多く、また次々に新商品も発売されるため常に知識をインプットしていく必要があります。知識を勉強する従業員専用のアプリやネット、カタログなどを参考に商品勉強に取り組むことでより質の高い商品の案内や提案ができると思います。
コミュニケーションに関して、職場には様々な人がいますが、それぞれ考え方や仕事への取り組み方が異なっています。そういった方々とコミュニケーションを取り自分にはないものを吸収できる方が成長に繋げられると思います。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン