株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
時間をかけて自己育成を続けて、お客様対応をさせていただき、嬉しいお言葉や笑顔になっていただけたときに努力して良かったと思えるし、再度同じお客様が指名で来店してくださった時に、買い物だけでなく私とプライベートのお話もしてもらえると、信頼してもらえてるんだな、もっと努力したいと思える所。
自分の努力がお客様に喜ばれた数に繋がり、会社からも努力したことを認めてもらい平等に評価してもらえるので、目標達成した後も、失敗を許される会社なので、新しいことに自ら挑戦しやすく、高い目標を新しく立てることができ、常に成長できるので新しい自分に変化できるのはこの仕事だからできることなのではないかと実際にやっていて思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
成長できる環境が会社から作られており、自己育成をプライベートの時間にできるようにツールなどがあり、努力した分だけ平等に評価してもらえる。
入社したてのころは、右も左もわからない状態で不安もたくさんありますが、先輩上司の方が1人ついてくれるようになっているのですが、一般会社だと育成して終わりなところもあると聞きますが、御社では育成と心のケアも共に行ってくれるので、悩み相談や普段のコミニュケーションがどこの会社よりもとりやすい環境が作られています。成長したこと、改善すべきことが具体的にわかるので、課題解決のスピードも早くなり自ら目標を立てやすく、モチベーションも高くなり維持できる。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
仕事する上では上司の方々は親身になって新入社員の私も育成と心のケアをしてくださり、お昼休憩の時間などもコミニュケーションが多く、しっかりとリラックスするこどかできます。仕事終わりやお休み日にはプライベートでご飯も食べに行ったり、遊びに出かけたり、とより仲を深める時間を作るこどかできるので、仕事もプライベートも充実することができる。
その逆もありますが、関係性があまり合わない方もいらっしゃるのですが、正直我慢するタイミングもありますが、会社全体に相談できる環境、連絡ツールがあるので、環境を変化できる可能性があります。
全体的に親身で優しい方々が多いので、関係性は良好に築くことができます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
自ら新しいことに失敗を恐れず、挑戦し続ける人です。
挑戦はみんなができる行動ではないので、率先して行うことでお客様にも喜ばれ、会社では活躍、貢献することができる。
人間行動した後に考え方が追いついてくることが多いのですが、行動と考え方がずれとかなりのストレスを感じやすい傾向があります。
その中で行動と考え方がずれることがあるということは、どちらかを変化させることができると思うのですが、行動は過去形になることがあるので、変化させることはできません、なので考え方をすぐに変化させることができる人が活躍している。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
私は入社して3ヶ月ほどで、お客様からご提言がありました。その際は私の確認不足もあったので、お客様に伝えた、伝わってないの食違いが発生してしまいご意見もいただきました。
かなり落ち込んでしまったのですが、私の育成をしていただいていた方が心のケア、相談にのってくれたので、同じミスをしないように学に変化させ乗り越えることができた。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。