株式会社ノジマ の「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「挫折経験と学び」
株式会社ノジマの 「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
お客様とのやりとりの中で、言った言わないの問答を繰り返し、長い期間対応が続いたこと。自身とお客様どちらにもマイナスな時間と労力でした。口頭で案内していても物的証拠がないと、客観的に見た時に何が正しいのか分からないため、追加の料金がかかることなどは詳細を必ず記載するようにしています。責任が個人に起因することが多いため、自衛が必要。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
経験が浅い時期に自分なりに頑張っても買っていただけない時、指摘が重なり、接客に向かいたくないと思ったことがあったが、毎回毎回買ってもらえなかったことを具体的に報告しなくてもいいからと上司に言っていただけたことで接客に向かうこと自体を嫌にならず成長出来た。
自分のことを1番見ている上司に正直に相談するが挫折しそうな時の対処法かなと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
お客様に間違った形でご案内してしまい、ご迷惑をおかけしてしまいました。お客様もいい方でしたが満足度を下げてしまい反省しています。ノジマは失敗は前向きに捉えて次に活かせるよう改善策など立て同じ過ちを繰り返さないようしています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
テレビをご案内した際に、ある認識でご案内した機能がついておらず、話が違うとお問い合わせをいただいたが、自身の勉強不足で間違った案内をしてしまい申し訳ありませんと正直に謝罪し、欲しかった欲しかった機能が入っているモデルにアップグレードしていただく形で許していただけた。
自身のミスでお客様に迷惑をおかけしてしまった場合も、とにかく正直に謝罪をすることが大事で、意外と許してくださる方も多いと学んだ。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
部門内のリーダーが不在時、新人さんも多く入った時期だったためフォローや育成で手一杯に。人が足りず残業も多く辛かったです。
努力して乗り越えた訳ではありませんが、2ヶ月待ちようやく新しいリーダーが入ってくれたため負担が減りなんとか続けられています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
期限を決めていた目標が達成できなかったこと。
役職につくことを期限を決めていましたが実力が足りずならなかったこと。正直にアドバイスをいただき気づかなかった部分もあってとても参考になりました。
期限は過ぎてしまいましたが今後役職者になり成功するために頑張っていってます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
商品の私忘れや、配送ミスなどによりお客様に迷惑がすごくかかることを知ったので、そこはきをつけようとおもちました
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
家電量販店というところになるので新入社員目線で考えると入社当初はやっぱり一回の会計でかかる金額が高く、自身は胃が痛くなったり不安も多くある。それに関しては経験して慣れていくのが1番ではあるが、大前提としてはお客様に1番いいものを提案してその価値を感じていただいてお金をいただくようになる。だからこそ自信を持ち、胸を張って対応することを意識することが大切だと思う。
いまだに高い金額になると胃は痛むがそれ以上にお客様に喜んでもらえるのは仕事のやりがいでもあるからそこはマイナスに考えず突き進んでください。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
中々携帯の契約が覚えられずにいましたが、何度かやっているうちに覚えました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
お客様に合ったご案内ができず、買っていただけないことが多かったですが、他の方に教わったり動画で学べる仕組みがあるためそれを活用し、勉強したことや、接客に向かわせてくれる環境なので接客を通して自分なりのの案内のやり方を見つけることで商品を買っていただけるようになりました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
できるようになったとき、偉そうにしてしまったこと(稲穂)
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
最初は商品知識もなくお客様との距離感やトーク術も下手くそだったので中々買っていただけない事が多かったですが先輩や上司にお願いして商品の細かなところまで教えていただいたり、朝少し早くきてロープレをしていただいてフィードバックももらってさらに改善したりして今では高額な商品でもお客様は納得して買っていただく事が増えました。やっぱり出来ない事に対して諦めてしまうのではなくどうしたら良いか考えて先輩や上司にお願いして自ら行動する事が大事だと学びました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
中々相談する事が出来ず、自分で抱え込んでしまったので自分の中で頑張りたい事などあった中で相談出来なかった事に対して後悔があります。まだ乗り越えられていないですが、その為のメンターであったりするので早いうちから相談やマイナスな面でもノジマは年齢、職業関係なく言ってもいいという風土なのですぐ相談してみて、自分だけでなく客観的な意見も取り入れた上で行動が出来ていれば良かったと思いました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
これまでの失敗は店舗内で部署移動をした際に元の部署の方とすれ違いをしてしまったことです。お互いに言い分はありましたが、コミュニケーション不足が招いたことであり、いまでは悪いことは悪いと言えるように、また言い方にも気をつけるようにしています。新しい環境になると手が回らなくなることがあると思いますが、周りにそれを気遣ってくれる人がいるとその人を大切にしたいなと学ばせてくれました。また、コミュニケーション不足による失敗が1番勿体無いので、ひとこと感謝を伝えることと伝えられたら素直に受け取ることが大事だと思います。沢山の人と関わる仕事ではありますので、合う合わないがはっきりでてしまいますが、上手くやれるようになったらこの仕事でも成長できると思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
お引っ越しでまとめて家電を一新したいというお客様の対応で、不動産屋さんが発行している図面をお持ちで細かい寸法書いてあったのでそれ通りに商品一緒に選んだのですが、図面に書いていない段差のようなものがあり、搬入部になってしまった案件。
家電を扱うプロとしてお客様と接客していてこの家電が入りそうですね。という表現はとてもリスクが高いんだなということを学びました。対処としては上司の方にフォローいただいたりして処理をしたのですが、自分の言葉遣いであったり、万が一の時のお客様の心情であったり、私は相手の気持ちを察して行動するという能力があまり高くないのだなと感じました。無意識に普段してしまっていることまで気づけるのはいいところだと思います。
-