株式会社ノジマ の「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
株式会社ノジマの
現職社員による口コミ・評判一覧「挫折経験と学び」
株式会社ノジマの 「挫折経験と学び」に関する現職社員の口コミ・評判
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
失敗が多すぎて具体例等出せないが改善のためのプロセスを考えてそれを実行に移せる構造ができているので問題が乗り越えやすい。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
壁にぶつかっても、メンターさんやリーダーにFBをいただき、改善点を見つけることで乗り越えられた
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
接客する中で何度か失敗し、そこから学んだことが何度かある。具体的には相手の立場に立って考えるということができていないかったため、苦労した。お客様面では自身の説明の仕方が悪く不安を与えてしまい、代わりの人に対応してほしいと言われたことがあったり、仕事仲間の面では、育成の方法が間違っており、相手に悪い印象を与えてしまうことがあった。しかし、それで終わりではなく、必ずフィードバックや育成をしている人がいてくれるため、失敗も多かったが、その度に学ぶこともでき、同じミスを起こさないように意識することができるよになった。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
ミスが多々多くなる時期があった。その中で、先輩社員にご指摘を受けながらも自分で今の行動振り返りそれをすぐ実践するなどを行った。インプット、アウトプットを繰り返すことでミスが少なくなった。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
誤案内によりお客様から口コミでご意見を頂いたり、お客様のニーズと店舗で出来ることが合致しない事によるトラブルもよくある為、心が疲れてしまったり常に不安と隣り合わせになる事が多い。
責任感も大きい仕事の為、1つの失敗から学べることは多く、世のため人のためという考え方も身に付く。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
自身は販買が得意じゃなかったので、買って頂くところまでに時間がかかりました。
上司に毎回フィードバックをもらい成長しました
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
お客様からお叱りをいただき、少し参ってしまった。上司の方や同期に相談をして自分の悩みを打ち明けたり、何処が課題なのか自分で考えたりとその失敗を経験している人や、失敗をしていない人を参考にして自分なりのやり方を見つけて解決した。起きてしまったことは変えられないのでどれだけ寄り添った対応が出来るかを考える様になった。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
配送関係の確認漏れなどでミスをしてしまいお客様にご迷惑をお掛けしてしまったことがある。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
なかなか作業ばかりになり、接客するということが非常になり、風船眺める日も。
気持ち切り替えてポジティブ思考で全部前向きで行くということを学べた
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
10代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
エアコンの接客の際、いつも通りにコンサルナビから話し合いを進めていたのですが、その時にコンセントの説明で「エアコンのコンセントってありますか」とお伺いしたところ、「あります」と答えられたので深堀せずに進めていざ取り付けとなった時にエアコン用のコンセントがなかったと言う失敗がありました。
原因としては、エアコンのコンセントの認識が自分とお客様でズレており、自分は画像や今までの接客から上部にあるコンセントを指していたのですが、お客様が現在使用されていた環境が昔のエアコンで下から伸ばして使用出来る機種だったらしく、通常のコンセントをイメージした回答だったと後で教えていただきました。
その際に、自分の頭で考えてる内容とお客様の中で考えている内容は必ずしも合致する訳ではないと学び、以降は図を見せながら使用環境のヒアリングをしています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
お客様とお話が合わず、待たせてしまったりで怒らせてしまったりがありました。他にも配送に関しての記入不足で迷惑をかけてしまうことがありました。その際に、起こってしまったことは変えられないので、どう改善するか、このようなことを起こさないためにどうするかを考え、次に活かしました。実際に空いている時間に前回失敗したことを復習し、スムーズにかつ失敗しないように練習をしました。そしてお会計の際にここだけは確認する点を抑えておくようにしました。そのため初歩的な失敗はなくなりました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
私は、「これまでのスタッフにこんなミスしたことある人いない」と言われるような、酷いミスをしたり、同じミスを何度も繰り返してしまっていました。会社に損失を与えてしまった場合(場合によりますが)、始末書というのを書きますが、私はそれを新入社員で既に4枚書きました。普通は数年働いて一度も書いたことない人がほとんどです。もう自分ではどうすればいいのか分からず、ただただ追い込まれていました。そんな中、始末書を上司に見せてフィードバックをいただくのですが、そこでミスの解決策を根性論ではなく仕組み化して同じミスを起こさないようにするというのを学びました。すると驚くことに、そのミスは二度としなくなりました。もし他の会社でただミスを怒られるだけの環境に私が居たら、私は潰れていたかもしれません。しかし、ノジマの「人を育成するのが会社の仕事」という方針と実際それが染みついた環境があったからこそ、私は助けられました。まだミスをすることはあり、その解決策も根性論で考えてしまう場合もありますが、その度に修正いただき今努力している最中です。今後一回り成長して、会社に恩返ししたいです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
携帯を販買している中でなかなか買ってもらえない、乗り換えのメリットなどを最大限お伝えできず機種変更になってしまう、SIMのみの契約になってしまうなど人で買ってもらうということができず実績もあまり伸びず楽しくないなと感じモチベーションが著しく落ちていた時期がありました。しかしリーダーが代わり乗り換えをするべきだという考え方や伝え方、どうやったら不安を解消してあげられるかなど考え方の育成をしていただき、自身も納得。同じキャリアを使い続けるメリットがほとんどないこと、同じキャリアしか知らないと比較ができないからしっかり比較してあげることの重要性に気づくことができ、今ではノジマで買ってもらうメリットを感じてもらうことができるようになり、お客様からも案内してもらえて良かったと喜んでいただけることに繋がりました。以上のことから考え方から行動が変わり、考え方が変わったことでより喜んでもらえるスタッフになれるのだと学びました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
お客様の求めている商品とは違うもの案内してしまった、商品の知識や使う条件を調べたりして知識を増やしたり、お客様にどう質問をすれば聞き出すことが出来たのかを考えてわからない時には先輩からそういった状況でどういう対応をしているのかを聴き参考にした
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
成績がなかなか上がらず苦悶の日々を過ごす。成績よりも今日は何ができたか、以前と比べて何ができたか、過去の自分と比べてどう変わったかを考えると良いです。
-