メインコンテンツにスキップ
株式会社ベルクロゴ

株式会社ベルク の「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判

SNS iconSNS iconSNS iconSNS iconSNS icon
SNS iconSNS iconSNS iconSNS iconSNS icon
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 2053

1959年創業の食品スーパー、ベルク。関東で地域密着の店づくりを進め、標準化と自社物流で鮮度と低価格を実現しています。「Better Life with Community」を掲げ、東証プライム上場企業として暮らしに貢献します。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 2053
公式サイトから採用情報を見る
リンクをクリップボードにコピーしました

※このページでは、株式会社ベルクの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.07.08~2025.08.16)

株式会社ベルクの
現職社員による口コミ・評判一覧「働き方・ワークライフバランス」

株式会社ベルクの 「働き方・ワークライフバランス」に関する現職社員の口コミ・評判

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.26
回答者 : 店舗販売職
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
 「固定休ではないところ」だと考えます。多くの会社は暦通りの土日、祝日がお休みだと思いますが、スーパーマーケットはそうではありません。そのため、平日に予定を入れることも可能です。私の場合、同じように固定休ではない友人が数人いるため、その子たちと平日に休みを合わせて遊びに行くこともあります。しかし、そうはいっても土日、祝日に予定が入ることもあると思います。もしそうなった時はチーフと話し合ってシフトを作成していきます。個人的には、2連休であったり必ず毎週土日を休みたいとは考えておらず、むしろ平日の空いている時に動きたいと考えるため、この働き方があっていると感じています。
 また、2年目で役職なしの私としては、残業代をしっかりいただけることも良い点と捉えています。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
 私のモチベーションであり、生きる糧である「推し活=ライブ」は土日に開催されることが多いです。会場も、東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、さらに地方公演も存在します。そのため、土曜日や日曜日の単日の他にも連休をいただくことも少なくありません。そのためにチーフと、その日は終日のお休みにするのか、半休にするのか、それをいただくために他の日をどうするかを相談し、話し合い決定します。連休をいただくためには連勤が必須事項であり、逆もまた然りです。休暇に関してはチーフやほかの社員、パートさん達と持ちつ持たれつであると思っています。
 これによって、仕事とプライベートの両立をはかり、最大限に推し活を楽しんでいます。
「この働き方だから長く続けられそう」と感じるのはどんな時?
 個人的に、この会社は、休みも取りやすく(海産部では、特に父の日や、土用の丑の日、お盆、年末といった繁忙期は難しいですが)しっかりプライベートの時間をとることが出来ると感じています。また、上記のように、お休みをいただきたい日が土日や祝日の場合はチーフと、その日は終日のお休みにするのか、半休にするのか、それをいただくために他の日をどうするかを相談し、話し合い決定します。
 その中で「この働き方や休み方だから長く続けられそう」というとすれば、週によっては3日ないしは4日お休みのことがあることです。もちろん逆もありますが、土日が固定休の仕事よりも休日の総数は変わらずとも休めている感じがして個人的には合っていると感じています。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : チーフ
30代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
「この働き方だから長く続けられそう」と感じるのはどんな時?
予め人数調整すれば日曜日でも休めます。
なので友達と休みが合わないってこともないので融通が利く方だと思います。
またコロナやインフルエンザなどになった時もその店舗の社員だけに負担がいくのではなく、部門全体で協力し合って応援という形で補うので助かっています。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 店舗販売職
20代 | 女性 | 中途入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
希望休が取りやすく、有給休暇もきちんと取得できるので、友人や家族と遊ぶ時間が取りやすいです。半休や最大7連休も取れるので、仕事とプライベートのメリハリがつきます。
サービス残業が無いように厳しいルール作りになっているので、とても働きやすいです。
資格取得サポートの制度や、映画やテーマパークの割引が貰えたりと、色々な制度がありとても重宝しています。
繁忙期(年末年始やゴールデンウィークetc.)に連休を取得するのは難しいですが、サービス業で長期の連休を取れるのはなかなかないと思います。前職もサービス業でしたが、取れても3連休までだったので、長期の休みが取れると、旅行の幅が広がると思いました。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
希望休が取りやすいので、友人と休みを合わせるのに苦労がないのと、家族で旅行に行くのに予定が合わせやすく、仕事とプライベートの両立に役立っています。また、仕事が終わってから始まるまで、何時間以上あけないといけない決まりがあるので、帰ってから自分の時間を取ることが出来ます。
前職は仕事が終わってから11時間後には仕事が始まっており、通勤時間を入れると自分の時間が全くと言っていいほど無かったので、この会社のそのような決まりがあることによって、仕事とプライベートのメリハリがつき、両立に役立っていると思っています。
また、資格取得サポートや映画・テーマパークの割引があることで、自分の趣味を続けることが出来、それも役立っていると感じる1つだと思います。
「この働き方だから長く続けられそう」と感じるのはどんな時?
前職もサービス業だったので、土日祝日休みはほとんど無く、今と同じ状況でした。土日祝日はお客様のほとんどが休日だと思うので人が沢山いますが、平日はお仕事などあると思います。自分達は土日祝日休みが取れない分、平日休みを取ることができるので、テーマパークやホテルの宿泊代金が安い金額で楽しめたり、人が少ないことで、ショッピングや飲食店などを快適に過ごすことが出来、それが長く働くことができると感じる1つです。
また、病院は日曜日休みが多いので、平日休みだと病院にも通いやすいです。
連休も取りやすいので、ゴールデンウィークや年末年始など、交通機関が高くなる時期では無い時に連休をとり、安く旅行に行きやすい環境があることも、長く働くことが出来ると感じる1つです。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : 店舗販売職
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
この会社ならではの制度は従業員買い物割引制度がある事だと思います。従業員本人だけでなく同居家族1人までも対象になるためよく利用しています。
他に勤務間インターバル制度もあるためとても働きやすいです。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
とても役立っています。
特に勤務時間のインターバルがあるのがとても助かります。
インターバルがないと疲労も抜けにくいので助かっています。
「この働き方だから長く続けられそう」と感じるのはどんな時?
私は連勤は得意な方なので、3日出勤→1日公休→2日出勤→1日公休だと長く続けられるなと感じています。なるべく連勤などの偏りなくシフトを組んでいただいているので、大変だなと思うことはあまりありません。
極たまに多くて5連勤はありますが、次の月のシフトで連休を作ってくださったりしてくれます。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.25
回答者 : サブチーフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
ベルクはワークライフバランスが取れるようになっている会社です。勤務間インターバルというものがあります。退勤してから翌日の出勤までの一定時間のプライベート時間があること。そのため、帰ってからの時間があるため夜ご飯を食べに行ったり、好きなことをすることができます。また、私は1年間に2回長期休暇で4連休を取っています。仕事を頑張ったご褒美に長期休暇を取り、旅行しに行っています。普段から休みが多いのに更に長期休暇まで取れるのはなかなかないと思っています。他社から中途で入ってきた社員さんもよく「ベルクは休みが多くていいよね、こんな会社あんまりないよ」など言っているのを聞いたことがあります。私は新卒なため他社さんのこと分かりませんが、言われる度に実感させられます。
「この働き方だから長く続けられそう」と感じるのはどんな時?
土日や祝日は確かに休みが取りにくいです。休む理由によって休ませてくれることもあります。結婚式がある、新婚旅行があるなど。基本は平日休みとなっています。私は、平日休みで良かったと思っています。ディズニーやお買い物でお出かけした際に、人が少ないため平日休みで良かった!って思うことの方が多いです。お子様がいらっしゃる方は難しいかもしれませんが、いない方はおすすめできます。どうしても忙しい日に休みを取る場合は上司と相談することになると思います。しっかり相談に乗ってくれる上司が多いため働きやすく、この会社で働き続けようと思っています。将来子供が欲しいと思っているため、その際はサブチーフではなく一般社員になってしまいますが、しばらくすれば役職を上げることができると聞いているため、仕事を続けていきます。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : サブチーフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
ベルクは、ひとりひとりの事情やライフスタイルに配慮した働き方ができる点が魅力です。シフトの融通が利きやすく、子育てやプライベートとの両立がしやすい環境があります。計画的にリフレッシュできるのも嬉しいポイントです。こうした制度や環境のおかげで、安心して長く働ける職場だと感じています。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
ベルクの柔軟なシフト制度や有給休暇の取りやすさは、私の仕事とプライベートの両立に大きく貢献しています。例えば、家庭の急な用事や体調不良の際にも、相談しやすい環境があるため安心して休みを取ることができます。また、残業が適切に管理されていることで、仕事後の時間をしっかり確保でき、趣味やリフレッシュの時間を持つことができています。こうした制度があることで、オンとオフの切り替えがスムーズになり、仕事への集中力やモチベーションも高まっています。結果として、無理なく長く働き続けられる環境が整っていると感じています。
「この働き方だから長く続けられそう」と感じるのはどんな時?
土日祝日イベント時は忙しく、お休みが取りにくいこともありますが、ベルクでは事前にシフト希望を出しやすい環境が整っているので、プライベートの予定も立てやすいです。また、社員同士で協力してシフト調整を行うため、急な用事や体調不良の際もフォローし合える体制があるのが安心だと思います。平日にまとまった休みを取れることもあるので、メリハリをつけて働けています。こうした働き方や休み方のおかげで、無理なく長く続けられると感じています。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : チーフ
30代 | 男性 | 中途入社 | 4年~10年 | 正社員
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
適度に休日が入るのでメンタル面でリフレッシュしやすく仕事のオンオフを切り替えやすいです。
それが仕事のモチベーション上昇に繋がったり、プライベート面も充実させる事ができます。
「この働き方だから長く続けられそう」と感じるのはどんな時?
節分、お盆、クリスマス、年末年始などイベント事がある繁忙期は確かに他業界と比較すると休みも取りにくく大変な所もあります。
しかし、それに変わる仕事のやりがい、達成感は大きいものです。
またイベント事は仕事のスキルアップの機会でもあるのでやる気にも繋がります。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : サブチーフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
最大で7連休が取得できる長期休暇制度や、1カ月単位の変形労働時間制度があり、オンとオフのメリハリをつけて働くことができています。特に変形労働時間制度は、たとえばある日に残業が発生しても、別の日の勤務時間を短くするなどして、全体のバランスを調整することが可能です。そのため、忙しい時期とそうでない時期に応じた柔軟な働き方ができ、自分のペースを大切にしながら働けていると感じます。

さらに、自己啓発支援制度も充実しており、自分の業務に役立つ資格取得や講座の受講にも挑戦しやすい環境があります。スキルアップを目指して学ぶ姿勢を後押ししてくれる制度が整っているのは、大きな魅力です。

また、福利厚生の一環として、映画のチケットやテーマパークの入場券が割引価格で利用できる制度もあり、休日のリフレッシュに活用しています。仕事だけでなく、プライベートも充実させることができる環境が整っているので、長く働き続けたいと思える職場です。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
長期休暇制度や変形労働時間制度、自己啓発支援制度など、柔軟な働き方や成長を支えてくれる制度が整っているおかげで、仕事とプライベートの両立がしやすくなっていると感じます。例えば、変形労働時間制度では、忙しい日に少し長く働いた分を、別の日の勤務時間を短くすることで調整できるため、無理のない働き方が可能です。そうした柔軟さがあることで、プライベートの予定も立てやすく、心にゆとりをもって働くことができています。

また、長期休暇制度を活用して旅行や帰省など、まとまった時間を自分のために使えるのも大きな魅力です。さらに、自己啓発支援制度では、自分の業務に関連した講座の受講にも挑戦でき、スキルアップを通じて仕事のモチベーション向上にもつながっています。

こうした制度を活用することで、日々の業務に集中しながら、プライベートも充実させることができており、仕事と生活のバランスが取れた働き方が実現できていると感じます。
「この働き方だから長く続けられそう」と感じるのはどんな時?
スーパーマーケットは土日や祝日にお客様が多く来店されるため、その分忙しい印象を持たれることもありますが、ベルクではシフトを工夫することで、店舗スタッフも平日や希望日にしっかりと休みを取ることができる環境が整っています。お互いに協力し合いながら働いているため、無理なく続けやすい働き方が実現できていると感じます。

私は本社勤務のため基本的には土日休みですが、業務の状況に応じて平日にお休みをいただくことも可能で、非常に柔軟な働き方ができています。平日休みはどこへ行っても比較的空いているため、リフレッシュしやすく、プライベートも充実しています。こうした働き方ができるからこそ、長く続けていけると感じています。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : 副店長
40代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
◆年休(年次有給休暇)
◆◯連(連続休暇制度)
◆長期休暇制度
◯連と呼ばれる公休扱いの連続休暇制度。年に8日は必ず取得しなくてはならない。前職には無かった制度。
年に最低5回の取得義務がある年次有給休暇を取得したら、この◯連を8日取得。計画的に取得するように本社から良い意味で催促される。会社から積極的に休日を促されるなんて前職では考えられない。同業他社の知人には「そんな小売業は他にないよ」と言われました。
毎年、子どもの夏休みに合わせて5連休取得して旅行に行っています。旅行そのものも楽しいですし、計画も楽しい、旅行するその日までずっと楽しみ。なので「旅行の日まで仕事頑張ろう」というモチベーションになりますし、リフレッシュすることで気持ちを新たにして次の仕事に取り組むことができます。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.24
回答者 : サブチーフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
スキルアップのためのサポートが充実しているところです。私は昨年、プログラミング講座(全24回、全額会社負担)を受講いたしました。根っからの文系人間ですが、父が仕事でプログラムを作成することがあり元々気になってはいました。また今後の仕事に活かせると思い、応募しました。仕事終わりや休みに受講するのは大変ではありましたが、本社のサポートもあり、無事受講を終えることができました。

また、福利厚生も充実しており、映画やレジャー施設の割引も利用したことがあります。私は単身ですが、お子様がいらっしゃる方には色々と嬉しい制度が整っていると感じます。労働組合が開催するイベントや制度も多くあり、私も先日職場コミュニケ補助を利用して、歓送迎会を行ないました。自分のスキルアップ・プライベートの際の福利厚生利用・仕事時間以外での交流、こういった点で
バランスが取れていると思います。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
先述いたしましたが、福利厚生が充実しているので、それをプライベートでの学びや遊びに活かすことができます。仕事中は仕事に熱心に取り組むことで、プライベートがより楽しく感じられます。福利厚生を利用して映画やレジャー施設に行くのはもちろん、無料のオンラインセミナーを受けることもあります。福利厚生以外にも通信教育の制度もあります。 講座を選ぶことができ、条件をクリアすれば会社が半額を負担・選べるギフトのプレゼントなど、嬉しい特典があります。

また、労働組合からは本の貸出など、会社全体で学びに対するサポートが多く備わっていると感じます。休みを娯楽に使う以外に学びにも使えるというのが、入社してよかったと思える点の1つです。これにより、プライベートの時間も大切にできています。
「この働き方だから長く続けられそう」と感じるのはどんな時?
私は趣味が多くあり、中でも熱心なのが「音楽鑑賞」「野球観戦」です。ライブや試合は平日にも多くあるため、行きたいときには希望休を取らせていただいています。土日祝固定休だと平日の推し活には有給休暇を使わないといけないと思うので、その点平日休みはありがたいです。ただ、土日開催の音楽フェスには行くのが難しいので、いつか推し活休暇制度ができたらなと考えたりもしています。

また一日丸々休み以外にも半休(午前か午後どちらか出勤・どちらか休み)や早番遅番(残業調整のため社員の出勤時間をずらす)と言ったものもあり、それに合わせてプライベートの予定を調整しています。

1/1・1/2以外は年中無休のベルクですが、色々な方のサポートがあるからこそ、働き続けられています。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.23
回答者 : チーフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
連続休暇(連休)が取りやすいところです。
ですので、旅行が趣味の方でも安心して連続休暇を取ることができます。
自分は最近ですと、慶弔休暇を取り新婚旅行で沖縄に行って参りました。充実した休暇をとることができリフレッシュできました。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
仕事とプライベートの両立を行えることで、オンとオフがしっかり使い分けられて仕事の作業効率が上がります。
仕事のパフォーマンスを上げる為には、充実したプライベート確保が必要ですので満足した休暇を取ることが出来ています。
「この働き方だから長く続けられそう」と感じるのはどんな時?
スーパーマーケット業界では世間がお休みのときに、繁忙期となってしまうため出勤をしなくてはなりません。ライブなどのイベント時には連日で行くことは難しくなってしまいますが、その分良い点もあります。
平日お休みが基本となるので、どこに出掛けるとしても比較的空いているということです。
自身は人混みが苦手なので平日休みでとても充実した休暇を取れています。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.23
回答者 : サブチーフ
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
"ウチならでは"の働き方・休暇・残業関連の制度は?
ベルクでの働き方は、ワークライフバランスがしっかりと保たれていると感じます。シフト制度が整っており、事前に相談すれば希望休も取りやすいため、プライベートの時間も大切にできます。仕事では集中して効率的に業務に取り組み、退勤後は家族や友人との時間、自分の趣味などに充てることで、心身ともにリフレッシュできています。また、職場全体が助け合いの雰囲気に包まれているため、急な用事があってもカバーし合える体制が整っており、安心して働くことができます。無理なく働き続けられる環境があるからこそ、仕事にも前向きに取り組むことができ、生活全体の充実につながっています。ベルクは、仕事と私生活の両立を実現できる職場です。
仕事とプライベートの両立にどのように役立っているか?
ベルクでワークライフバランスが保たれていることは、自分自身の心と体の健康に大きく役立っています。プライベートの時間がしっかり確保できることで、趣味や家族との時間を楽しみ、気持ちをリフレッシュすることができています。その結果、仕事にも前向きな気持ちで臨めるようになり、集中力や効率も自然と高まりました。また、休みの希望も通りやすく、スケジュール管理がしやすいので、生活にメリハリが生まれ、長く安定して働き続ける土台となっています。無理なく働ける環境だからこそ、日々の業務にも責任感を持って取り組めるようになり、職場への信頼や仲間との関係性もより良いものとなりました。ワークライフバランスの良さは、自分の成長にも確実につながっています。
「この働き方だから長く続けられそう」と感じるのはどんな時?
スーパーマーケットの仕事は、土日や祝日にお客様が多く来店されるため、確かにそのタイミングでの休みは取りにくいこともあります。しかし、その中でも「この働き方なら長く続けられそう」と感じるのは、希望休がしっかり考慮され、事前に相談すれば柔軟に対応してもらえる環境があるからです。自分の予定や家庭の事情を理解してもらえる職場の雰囲気があり、お互いに協力し合いながらシフトを組むことで、安心して働くことができています。

また、忙しい土日や祝日の勤務でも、チーム全体で助け合って乗り越える体制が整っているため、過度な負担を感じにくく、充実感を持って仕事に取り組めます。平日に休みが取れることで、どこへ行っても混雑を避けられるというメリットもあり、プライベートの時間を有効に使える点も魅力です。仕事と私生活のバランスが取れていると実感できることで、無理なく働き続けたいと思えるようになりました。この働き方だからこそ、長期的に安心して続けていけると感じています。

株式会社ベルク 現職社員の口コミ・評判 働き方・ワークライフバランス

口コミ投稿日:2025.07.22
回答者 : サブチーフ
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この働き方だから長く続けられそう」と感じるのはどんな時?
1ヵ月9日の公休とは別に1年間で8日間の公休が別にあるため、連休が取りやすい
ページトップボタン