株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
一通り接客して、お客様に良い買い物ができたと言っていただけた時はこの仕事をやっていてよかったと思います。他にもお困りごと相談や、修理の際に他の選択肢を提示したりして、ご満足いただけた時は嬉しく思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
色々な業務に触れさせてもらえるのは大きいかなと思います。上長や先輩が見ててくれることがほとんどなので、挑戦してフィードバックをもらっての繰り返しで成長できていると思います。挑戦する社風ではあるので、成長できる地盤はあると思いますが、合う合わないはかなりはっきり分かれると思います。
最初は必ず店舗での販買業務に携わることになるので、そこで離職する方が多いように感じます。
自分のやりたいことを仕事にする、キャリアプランを大切にしたいという方にはお勧めしません。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
同僚はかなり仲良く、仕事の愚痴やプライベートでも関わりを持てる人たちが多いかなと思います。一方で昭和的な考えが残っている人もいるので、仕事中はかなり緊張感がある場面もあり人によっては気軽に相談や質問に行けないこともあります。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
挑戦を楽しめる人と新しいものがすきな人、心が強い人だと思います。挑戦しないと置いていかれますし、接客に関しては経験がものをいう側面が大きいからです。家電は新商品がどんどん発売されるので、知識のアップデートを怠ると接客できなくなります。また、お客様によっては高圧的な人や態度の悪い方もいらっしゃるので、気にせず毅然とした対応が取れる心の強さが非常に必要だと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
商品の最終的な価格出しや、伝え方などで失敗し、お得感を感じていただけないことがありました。そういった時は先輩にフィードバックをもらってこうしたほうがいいよと助言を貰って実践から改善に繋げていきます。
調子の良し悪しがある仕事ではあるので、買っていただけない時は大きな壁に直面します。そういう時は大物商品ではなく最寄品から丁寧な接客を心がけて、原点回帰することで調子を取り戻す手掛かりにします。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。