株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
接客業であり接客の幅は商品と金額、お客様の年齢性別、環境と違います。その分、難しい部分がたくさんありますが一度対応したお客様が覚えてまた来てくれて今度は違う事について相談しにきてくれたり、感謝の言葉を伝えられる瞬間がやっていて良かったと思います。
大きいサイズの冷蔵庫が良いけど設置場所までの搬入スペースが厳しそうでどうしたらいいんだろう、この冷蔵庫を買ったとして無事設置できるのだろうか。と悩まれている方にできるだけ寄り添って、見積もりを行なったり。工事関連複雑で他家電量販店では断られてしまった件でも一度工事人に行って現場見てもらい、見積もりしてもらった結果無事に工事ができたりと。
家電製品は生活に欠かせない物もたくさんある為、そういったお困りごとや不安点の解決のお手伝いができたと実感できる時は私自身も嬉しく感じます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
隙間時間に実施できるような成長するための勉強ツールがあります。成長できるかどうかは自分次第だと思います。商品の勉強をせず知識がないとお客様は納得して買い物はできず商品を買っていただける事もなく、成長も感じられないかもしれません。
新卒の新入社員は毎月研修があり同期と悩みや課題の共有、そこに対してどうするのか、同期はどうしているのか意見交換ができる場があり悩みを1人で抱え込む事は無いと思います。
店舗では周りの先輩スタッフのサポートや育成もあり、自分が努力をしていれば必ず協力はしていただける環境です。ただ店舗でのサポート環境は地域、店舗によってもしかしたら差があるかもしれません。
新入社員には担当の先輩スタッフが必ずつくので相談先が明確になっているのも支援体制としては良いと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
営業時間中は仕事をしっかり行い、休日と日程が合えば一緒に野球観戦に行ったりと職場内でもプライベートでも関係を持つことができます。もちろん休日のお誘いを断っても関係や雰囲気が悪くなるなんて事はありません。退勤後、食事をしに行ったりもします。行きたい人や仲良い従業員同士でと言う感じです。
オンオフの切り替えははっきりとしていますが営業中ずっと緊張感があるというわけではないです。やる事さえしっかりやっていればという感じです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。