株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.08.01
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
60代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
リピートのお客様が増えてお声を掛けて頂いたり おすすめした商品とても良かったよ!と報告をもらえたり 人とのつながりが増えていくのが何よりの報酬と感じます。
とかく価格の比較でご来店される方の多い業種ではありますが、人で買って頂けた手応えを感じられる事が何より嬉しく思えます。
人の数だけ生活シーンがあり、それぞれの考えや価値観に触れるコミュニケーションを仕事に出来ている事に毎日悦びを感じています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.01
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
60代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
最初から出来る人は居ないので 新人の時には選任のトレーナーが親身に教えてくれる。
独り立ちしてからも報告連絡相談の仕組みが出来ており クラウドから業務に必要な情報を容易に検索出来るシステムがとても安心です。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.01
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
60代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
色々な性格の人が居て 仕事という共通項が無ければ知り合うキッカケも無かったと思うが
そんな性格も年齢も異なる人たちと情報交換を含めた関係性を持てている事もこの会社に居て良かったと思える要因です。
本社やメーカー主導でのキャンペーンなどで得た報奨金での飲み会的な集まりも楽しみの一つです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.01
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
60代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
人と接する事が好きで前向きな思考が出来る人が活躍している印象があります。
仕事で上手く行かない事は誰しもある事ですが、それを色々な角度から自責で考え行動を変えられる柔軟性があればそこから成長出来ると考えます。
全ての経験はその良し悪しに関わらず 人格形成の糧と捉える人が活躍できる職場だと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.08.01
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
60代 | 男性 | 中途入社 | 11年~20年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
入社してから成績が右肩上がりで来ていたのですが ある時から昨年の自分を超えられない壁に突き当たり
結果ばかりを意識し同じ方向ばかりの努力に限界を感じてしまった時期がありました。
視野を広げ、新しい事にもチャレンジする事で今まで以上の可能性を感じ
その結果業績も向上する経験を幾度となく経験し、仕事のやり方考え方も進化しなければいけないという事を改めて学びました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。