株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.03.01
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
接客業なので、一番はお客様に喜んでいただけた時にやりがいを感じます。家電やスマホ、インターネットはお客様の生活に深く関わる部分なので、お客様の生活をより良くするようなご提案で感謝のお言葉をいただいた時や、以前接客させていただいたお客様に別の商品をご購入いただく際に、ご指名でお戻りいただいてあなたのおかげで快適になりました!とお話していただいた時ははとても嬉しく、この仕事に誇りを感じます。
様々な商品やサービスを扱っているので、はじめは覚えることが多く大変だと感じる部分はありましたが、今までできなかったことができるようになり、自分のレベルが上がった時は自分の成長を感じることができます。そして、後輩を育成してより多くのお客様に喜んでいただけるようになった時は自分の事のようにとても嬉しく、お客様だけでなく、スタッフにも喜んでいただける仕事です。
また、常に新しい商品やサービスが出ている中で、最新の情報を得ることができるため、自分自身の生活でも最新の家電やスマホで豊かにする知識を身につけることができます。はじめは知識が0からのスタートでしたが、最新の家電やスマホなどに興味があったので、学ぶことを楽しみながら仕事をすることができました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.01
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
ノジマには「出る杭は伸ばす」という考え方があり、社歴や年齢などに関わらず、お客様に喜ばれることであればやってみたいことを挑戦させてもらえる会社です。私は、やりたいと言ったことに対して、正当な理由がなく反対されたことや止められたことはありません。そのため、自分の成長したいという気持ちがあれば、会社は絶対に支援してくれるという安心感もあり、様々なことに挑戦できるので自身の成長につながっています。例えば私の場合、店内のレイアウトやPOPのデザインの考案、学生が主体となってスマホのイベントを開催などを挑戦させてもらいました。
また、商品知識やお客様へのお話の仕方を動画で学べるアプリなど様々な自己学習ツールがあるので、いつでも自己学習することができます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.03.01
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
お客様にコンサルティングして喜ばれる仕事なので、明るくて元気のある人が多いと思います。また、今よりも成長したいという向上心を持った人がとても多いので、仕事のアドバイスやお客様に喜ばれた事例を共有しあうなどしてお互いに切磋琢磨できる環境です。
私の店舗の場合、年齢や役職など関係なくとても仲の良い職場です。休憩時間が被った時には一緒にお話したり、仕事終わりに都合のつく人で誘ってご飯に行ったりと、仕事以外の時間でも一緒に遊ぶことも多いです。
また、ただ仲良しなだけでなく、仕事とプライベートでのお話のオンとオフはしっかりとしています。
人間関係でトラブルがあった時などの相談もしやすい環境なので、楽しく働くことができています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.03.01
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
活躍するのはどんな人?
-
難しいですが、一番は常に向上心があり、今よりもお客様に喜ばれたい、自分自身が成長したいという気持ちでたくさんアイデアを出して、それを実行に移して挑戦できる人が活躍することができると思います。また、よりお客様に喜ばれたいという気持ちを持ってお客様に寄り添い、お客様と同じ目線で接客をしようと心がけて行動できる人は、その気持ちがお客様にも伝わるので、喜んでいただけることが多いです。
10年に一度の家電の買い替えに携わらせていただくので、短い接客時間の中で、お客様に信頼していただいて、良い関係を築けることが大事です。基本的な部分ですが、まずはお客様に対する姿勢や挨拶、笑顔などができる人は喜んでいただくことができ、活躍できると思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.03.01
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
私はスマホの販売に携わっていますが、契約ごとなので、説明時にお客様との値段やプランなどの認識の違いや登録時にお客様情報の入力違いなどでご迷惑をおかけしてしまうことがあります。せっかくノジマを選んでいただいてご購入いただいた商品ですが、私のミスでがっかりさせてしまうことはとても申し訳なくて契約が怖いと感じてしまうこともありました。しかし、上司にその都度フィートバックをいただいたり、日報で悪かった行動を具体的に振り返ったりすることで、同じ失敗は二度としないように行動変化してミスも減っていきました。失敗から新たに学んだことや、お客様からいただいたお言葉でスキルの面でも、精神的な部分でも成長することができたと感じています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。