株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様からお褒めの言葉をいただいた時が一番やってよかったと思う瞬間です。お客様にとって電化製品の購入とは商品関わらずお客様の生活に直結しています。お客様にとって必要なものをお客様と共にお選びし、お客様に喜んで頂けるととても嬉しく感じます。最も印象に残っているのは、時計の電池が切れたということで来店されたお客様の対応をさせていただいた時のことです。かなり長く、大切に使われていた腕時計のボタン電池を購入に来たけれども商品がわからないというお客様を、商品のある場所までご案内し、型番を調べながら丁寧に対応させていただきました。商品の金額は数百円ですが、商品を購入し時計が動いた際のお客様はとても嬉しそうなご様子で、ありがとうと笑顔でおっしゃってくださいました。お客様にとってそのボタン電池は無くてはならないものであり、その購入をお手伝いできたこと、お客様に喜んでいただけたことの嬉しさは今でも忘れません。あの時はこの仕事をやっていてよかったと思いました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
オフの時は、とてもフランクで優しい方が多いです。近くの美味しいお店の話や、最近行ったところのお話、共通の趣味でのお話などで盛り上がります。たまに仕事が忙しい時などは帰りに一緒にご飯を食べに行くこともあり、先輩後輩関係なく仲良く接してくれます。また、オンの時は、ダメなところはすぐに指摘をしてくださり、わからないことがあればすぐにフォローに入ってくださります。仕事としてお店に立っている時は多くの仲間に支えられているのだと実感できます。商品ごとの部門も存在しますが、誰かが助けを求めたときには部門関係なく誰かが駆けつけて助けてくれる職場です。常に誰かのために動く人が多く、親身になってくださる仲間が多いので人としても成長できる仲間に囲まれています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
誰かのために何かをしようとする人は特に活躍します。ノジマは接客業です。お客様のために働くことが我々の優先事項になります。そして、ノジマで活躍をするということは、お客様に愛されているということです。そのため、自分のことではなく他者のことを尊重し、他者のために行動できる人がお客様に愛されます。また、努力を続けられる人もノジマで活躍しています。最初に記述した、お客様のためにという考え方は入社時になくても大丈夫です。ノジマの社員として働いていく中で、その考え方に気づき、自分で努力をして、自分を成長させられれば、その結果が自然と追いついていきます。その気づきに対して努力をして、自分を成長させた人がノジマで活躍をしていきます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。