メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
家電を買って頂くにあたって様々な勉強や人の話を聞いたりして知識をつけ、それをいざ実践で話してみて、それでも最初の頃は買って頂けずそこに対して何がダメだったのか反省と対策、改善をして再挑戦を繰り返し行い結果買って頂くに繋げられること。
また色々と挑戦もさせて頂けるのでそこに真摯に向き合い、挑戦と結果を残し続ければ1年目からでも役職を持たせて頂き、更なる挑戦へ向けられる事ができる。反面努力を怠ってしまったり、サボりたい休みたいは店舗によっては一切通じない所も多いためそういった観点で仕事を探していたりなどすると相性が悪く、悪い先輩に当たってしまうと四六時中文句が職場でも休みの日でも飛んできてしまうのでそういった方には向いていない。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
ノジマは挑戦を重んじる会社で実際に挑戦してみようやってみようをさせて頂けるのでどんどんやってみたいという方には凄くおすすめの会社。
それを挑戦するにあたってのフォローなどは大抵の方はしてくれ、何が原因でこうなったかまではっきりと伝えてくれる方が多いためそれに真摯に向き合える方は成長速度も早く様々な挑戦もできるようになる。
自身も様々な挑戦と失敗を繰り返し改善を続けて行った結果1年目で役職に着くことができたりと好調に進んでいってます。
反面のんびりやりたい、サボりたいがあるとすぐに見捨てられる可能性も店舗によっては十分に有り得るため、そういった方にも向いていない印象。入るなら何を目的にするかを明確に出すべき

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
切り替えがはっきりしている人、常にゆるい人、逆に常に厳しい人様々な人がいる印象。切り替えがはっきりしている人だと休憩時間などは気さくに話しかけてくれたり飲みに行ったりとすごく良好な関係。人によっては休みだからと気を使ってくれたりする方もいるが反面常に厳しい人は仕事中も別の場所でも仕事の話、休みの日でも電話がかかってきたりとやりたい放題。
たまに人のことを考えられない人がいたりそれが上司としていたりするのでそこをどう避けるかどう上手く接するかがとても重要。
いい人に当たると失敗してもどう改善していくかを親切丁寧にお話して頂けたり、一緒に出掛けたりもできるため、自分の成長やモチベーションにも繋がる。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
自分が仕事で何をなしとげたいか、1年後や5年後にどうなっていたいかを明確にでき、そこに行くまでのプロセスを自分の口から話せる人がノジマで活躍できる人な印象です。ノジマは出る杭は伸ばすというようにそういったハングリー精神強いひとや目的が明確になっている人はノジマもフォローしてくれますが逆になんの目標プロセスも無いものは出る杭にはなれずノジマ側も放置してしまう。その結果ずっと活躍の機会がない可能性もあるのでどう仕事と向き合うか、どのような事をこの会社で成し遂げたいかを明確にしてから入社をしないとなんのモチベもない人に構っていられるほど時間もないので置いてかれてしまい最終的にやめざるをえなかったりしてしまう。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
どうしても接客業でお客様に自身のミスでご不便をおかけしてしまうこともあり、そこに対してお客様の温度感がすごく高かった時どう対応したらいいかというのはかなり考えさせられる会社。
謝りつつもノジマは理不尽な要求などには戦う会社になりますので自分の非は認め多少なりともお客様にご不便かからないよう尽力しつつ、こちらのミスですがどうしてもこれ以上は出来ませんときっぱりと断る会社。理不尽な要求に対してはっきりと言えるため度胸も着くのでそこは学んだところです。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン