株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | その他 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様に感謝されたとき。家電の知識がほとんどなく自分一人で選ぶのに迷っていた方、一からお客様のライフスタイルやここだけは譲れない要望に沿った商品を一緒になって探すことができる。接客の質や商品の価値、お得な買い方や他社との価格を比較しても、ノジマで買ってよかったと直接言ってもらえたときにやりがいを感じる。また、以前対応した方が自分指名でお戻りいただけるときにも、人として評価されている気がして嬉しい。また、給与面でもそれなりに満足できる。もちろん自身の努力次第なので、下がる人もいるだろうが、新卒としては、一人暮らしでもある程度遊んでも、カツカツといった不自由を感じることはない。今の店舗では、仕事を怠らなければ正当に評価してもらえる。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | その他 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
直接な支援体制を感じたことは無いが、配属店舗の上司との関係。部門問わず挑戦したいことはやらせてもらえる、上手くいかなかったときや失敗したときは初めから答えを教えてもらうのではなく、考える機会も設けてくれたので、自分で考えてから実行する力もついてくる。周りの話にはなるが、職場での人間関係や悩みについては個別に解決もしてくれる会社であることは間違いない。正直なところ、店舗での人間関係次第だろう。現状は、育成に対して質も熱意もある先輩と関わらせていただいているからこそ、モチベーションややりがいはそれなりにある。もちろん、自分自身の努力次第なので、環境が全てというけではないが、ある程度は土台が必要とは感じる。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | その他 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
店長は、仕事や部下に対して熱心であり、ときには厳しい言葉もあるが、間違ったことや理不尽だと感じたことはほとんどない。プライベートや休憩時間中は、和気あいあいとコミュニケーションをとり、話しやすい。直属の上司は、優しく、何かミスをしても怒るというよりは、一緒にどうしてそうなってしまったのか考えてくれるような人。プライベートのことを話し合うこともあり、仕事で区切るという感じではない。店舗自体かなりやりやすい雰囲気で、ギスギスしている感じはない。そのおかげで、仕事自体を苦痛に感じることはない。人間関係は接客業ということもあり、コミュニケーションが下手くそな人のほうが少ないので、1人になるかもしれない、、と不安がある人は、全く気にしなくていいと思う。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | その他 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
自分から積極的に努力する人、コミュニケーション能力がある人。接客業ではあるので、自分からお客様に話しかけることに嫌気がさすなら正直向いていないだろう。また、ある程度メンタルを持ち合わせていないと、毎回落ち込んでを繰り返してしまうはず。ただ、やりたいことは大体やらせてもらえるので、自分の能力を高めようとすればするほど結果は必ずついてくる。逆に、流れに身を任せてただ時間を過ごすだけだといつまでたっても平均以下。上手くいったこと、悪かったことを見つめて、反省と改善をすれば、評価もされる。また、最低限コミュニケーション能力がないと、商品だけの知識では会話も途切れるだろうし、人で選んでもらえる機会も少ないはず。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | その他 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
現状大きなミスや壁にぶつかったと感じることはほぼないが、お客様に間違った案内をしてしまったことが失敗としてあげられる。まだ、商品の知識やエアコン工事費をしっかり把握できていないときに、想像以上に追加費用がかかってしまい全キャンセル。これ以降は、エアコンをご案内するさいは、追加工事費が発生しないかどうかは現地にいかないと100%言いきれないというお客様に理解していただくことや自分を守る意味でも必ずお伝えするようにしている。他には情報伝達や報告は、出来るだけ早く必ずするということ。遅刻や提出ミスは自分のミスなので、迷惑をそれ以上かけないためにも、なぜそうなったかまで。情報の共有も全員が把握するために必要。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。