株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
良い部分は評価し、悪い部分はしっかりと指摘してくれるところが魅力的。日報というシステムでそれをオープンにすることで好事例が広まったり、逆に悪いプロセスは再発防止に努め改善しようと前向きになる。自分の努力をしっかりと見てくれるかどうかで仕事のモチベーションが左右されるので、そういったところはノジマの強みだと感じる。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
ノジマにはグレード制度があり、半月に一度そのグレードを決定する考課がある。プロセス評価と実績評価があり、プロセスの部分は個人の努力でどうにかなるが、実績の部分は店舗規模やシフトなどにより大きく変動する。締め時間も含まれるので、残業を長くした日にはその分生産性も下がる。アルバイトには良い環境だが、正社員にとっては不利に感じる部分は大きく存在する。
頑張れば頑張るほど給料もアップするのでモチベーションには繋がると思う。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
人間関係は非常に良好。私が所属する店舗は学生が多く年の差が少ない、年が離れている方も非常にフレンドリー。働きやすい環境にはなっている。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
柔軟な発想を持ってアイデアを出せる人材。ノジマはどんな提案も受け入れてくれて、評価してくれる。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
アプローチが一番難しい。元々内向的な性格だったため、自分から声をかけるということがまず苦手だった。ただ、やっていくうちにその恐怖心は消え、仕事でもプライベートでも自分から行動するように変化した。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。