株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
ノルマという概念はないが、数字で見られることは確か。ただ、度々キャンペーンがあり、会社の取り組みに大きく貢献した人はオープンに共有がされる。そのため、会社の動きに対して敏感に反応して努力ができれば自己肯定感を上げることができ、それが仕事に対してのやりがいにつながることは多い。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
専門的な知識が多く必要になる仕事だがその知識に対する研修などはほとんどない。そのため、良くも悪くも自分自身でどれだけ努力をするかでその人の立場も変わってくる。上司や先輩はそこに対して多く努力している人は尊敬されやすく実際に結果を出している人。一方で何もやらない人は成長もあまりせずという人も一定数いる。
ただいずれにせよ、結果を出している人が偉いという風潮も若干感じられるのは否めない。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
自分自身で努力をすることができ、常に変化や新しい成長を望む人はかなり合っている。会社の方針や流れが急に変わることが多いので、やっと慣れたことに対してまた、環境や状況が変わってしまうことに対してストレスを感じる人はあまり向いていないと思う。良く言えば、新しい事を常に出来飽きない。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
結果が出ないことや周りが良くできていて自分ができていないときは焦る。自分自身はそこまで弱い心の人間ではないが、結果などで見られる以上は出た成績に対してもっとこうしていかなければいけない、周りはもっとこうしてるといったことからさらなる努力が必要になる。こういった周りに刺激をもらって自分に火がつけられる人は凄く向いていると思う。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。