株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
お客様や他スタッフに自分の成長を褒めていただけた時が1番嬉しいです。直近で嬉しかった事例として、以前所属していた店舗の店長は厳しく温かくの指導法でかなり言い方等もキツかったですが、最後異動前に面談した際は、自分の成長が誰よりも努力が見えたと行っていただくことができました。その事が今の店舗でも頑張ろう、自分はまだまだ成長できると思わせてくれるきっかけになっています。また、お客様対応では多様なお客様がいる中で、またあなた宛にきますと言っていただく機会も多く、日々のモチベーションにつながっています。
私自身家電が好きで入社しているので、やりたいことが出来ていることも大きい要因だと思いますが、周りの環境はとても働きやすく恵まれていて良かったと思っています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
この会社はかなり異動の激しい会社で環境の入れ替わりが2~3ヶ月おきに起こる会社です。その中で信頼していた、また相談することの多い方が居なくなることも多くあります。このような出来事があるとモチベーションが下がってしまう人も多いですが、自分はそれが刺激になり「自分がやらなければ」の精神が出来上がったことが成長のキッカケになりました。また育成面で店舗以外の頼れる方が近くにいるので、もし店舗で相談しにくいことがある際はその方にすぐ相談ができることも安心して挑戦できる良い環境だと感じています。
オープンに成績など良い悪いが出るのは精神的にきつい時もありますが、逆に頑張ろうと思える材料にもなるので、人によって合う合わないはあるかなと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.02.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
接客業で、1番お客様のニーズを引き出す必要があるため、人の懐に入り込むスキルがある人が多く、フレンドリーで話しやすい人がほとんどです。ただ、一定数プライドが高い人もいるので、こちらが過干渉すると表に出さず嫌われる可能性はあります。
私はほとんど仕事仲間とはプライベートで遊びに行くなどはせず、基本仕事場でしか話さないのですが、プライベートもかなり充実させている方が多いのではないかなと話を聞く限りだと感じます。その中でも、同期とは店舗関係なく研修終わりなどにご飯に行ったり親睦を深める機会があるため、切磋琢磨でき共に成長している感じがしています。この環境は私は好きな人との付き合い方なので、今後も続けることができれば嬉しいなと思っています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。