メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.20
回答者 : 本部
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
自分が接客したお客様が、家電を買ってくれた時と自分が育成したスタッフがお客様から買っていただけた時に、やりがいを感じます。自分で接客するために一生懸命覚えた商品知識を活用して、大小問わず商品を買っていただけたときはすごく嬉しいですね。何年間か働いてますが、初めて 1万5000円くらいのサーキュレーター買ってもらった時のことは今でも鮮明に覚えてます。
今では、自分の接客もそうですが、部下が自分の努力やロープレを一緒に行なって行くことで、部下が買ってもらった時や部下が接客を楽しんでる時にとてもやりがいを感じます。
ノジマの仕事は、対人なのでお客様・従業員との関わりでとてもやりがいを感じることが多いのかなと思います。^

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.20
回答者 : 本部
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
自分が成長できた理由は、会社の「出る杭は伸ばす」という考え方に大きく影響されました。この考え方のおかげで、歴がそこまで長くない自分の意見やアイデアが良いものなら積極的に受け入れられ、挑戦する機会が与えられました。結果、現状に甘んじることなく、新しいことに挑戦し続ける姿勢を養うことができました。また、半期に1回ある考課面談の結果として時給が上がることがモチベーションとなり、努力が直接的に評価されることを実感することができました。このように、自分の成長が目に見える形で報われることは大きな励みとなり、さらに成長を促す原動力になりました。結果として、自己成長を続けるために必要な挑戦や努力を惜しむことなく、仕事に取り組む姿勢が強化されました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.20
回答者 : 本部
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト
一緒に働く仲間はどんな人?
一緒に働く方々は、仕事中にはお互い育成や指摘し合える関係性があり、その環境が自分の成長を促しています。上司や同僚からのフィードバックを受けて、自分の弱点に気づき、改善に向けた行動ができるようになりました。指摘や助言は行われる環境であり、お互いに成長をサポートする文化があると思います。また、プライベートでは年齢に関係なく、誰とでもフレンドリーに接してくれるため、仕事の垣根を越えて気軽にコミュニケーションを取ることができてる思います。このような雰囲気が、仕事の進めやすさや職場の居心地の良さに繋がっており、お店全体が一丸となって取り組む姿勢を作り出せてると思います。結果として、働きやすく、やりがいを感じながら日々の業務に取り組んでいます。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.02.20
回答者 : 本部
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト
活躍するのはどんな人?
ノジマで活躍する人は、自分から積極的に物事に取り組む姿勢が重要だと思います。特に、与えられた仕事だけでなく、問題解決に向けた提案や改善策を自ら考えて行動に移すことが大事だと思います。その姿勢が周囲に良い影響を与え、チーム全体を前向きに進めることができると思います。また、失敗を恐れず挑戦できる人も活躍してると思います。挑戦を通じて得られる経験は、自分の成長に繋がるだけでなく、組織全体にも新たな気づきや成長をもたらすと思います。失敗を恐れずに新しいことに挑戦することで、その後の成功や改善にも繋がり、ポジティブな結果を生み出すことができます。このように、意欲的に取り組み、失敗を恐れず挑戦することが、ノジマで活躍し続けるための重要なことだと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.02.20
回答者 : 本部
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | パート・アルバイト
失敗や上手くいかなかったことは?
ノジマで失敗したことは、冷蔵庫をお求めのお客様に接客した際に、確認漏れが原因でお客様に迷惑をかけてしまったことです。お客様から冷蔵庫の購入を希望された際、商品の在庫状況や配達日などの重要な情報を十分に確認せずにご案内してしまいました。その結果、後から在庫の有無や配達予定日に関する誤解が生じ、お客様にご不便をかけてしまいました。この出来事は、私にとって非常に反省すべきポイントであり、確認作業の重要性を痛感良い機会になりました。それ以降、接客時にはお客様にご案内する情報を慎重に確認し、必要な情報を漏れなく伝えることを心がけています。この失敗を通じて、よりお客様に信頼される接客ができるよう努力を続けています。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン