株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
自分のお得意様ができたり、商品の値段ではなく接客の質や対応に価値を感じて選んでいただけたなと思う時。
ふと炊飯器コーナーでお声がけしたお客様との会話がとても楽しく、会話が弾みそのまま成約になった事例あり。
「ちなみに冷蔵庫も悩んでて、、」という追加での要望をお客様からヒアリングし炊飯器と一緒に冷蔵庫も買って頂きました。
そのお客様を対応して以来、毎回家族全員連れて私宛にご来店頂きます。
そのお客様に、口コミにも自身の名前を挙げて褒めていただけたことがあり、1件1件の対応を一生懸命対応していればこのような嬉しい出来事があるのだなと思いました。
自身の接客が、相手の心に届いたんだなと手応えを感じる時はとても嬉しいです。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
ノジマの良いところは「失敗を勧める」という考え方でチャレンジさせてくれる点だと思います。
入社数年でここまで色々やらせて頂ける会社は少ないと思います。
何も分からない中でしたが、1年目の後半に家電部門のリーダーに挑戦させていただきました。
分からないなりに動いてみるので、失敗をしまくったり、「自分は向いていないんじゃないか」と思うところも沢山ありましたが、なんで失敗したんだと責められたりするのではなくどうしてそうなってしまったのかを考えながら、答えを導くフォローをいただけていたと思います。
まずやってみて、フィードバックを繰り返す作業を行いながら少しずつ成長していったように感じます。
コミュニケーションをとりながら働いていれば、周りの先輩も温かく支えてくれる会社です。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
上司部下、同僚関係なく仲の良い店舗が多いと思います。
店舗にもよりますが、社歴や年齢関係なく一緒に飲みに行ったり、異動がある際には送別会・歓迎会も行います。
オフでのコミュニケーションも多いからこそ、店舗でも色んなことをいいやすい関係になっていると思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
向上心があるひと。こうしたい、と意思がハッキリしている人。
達成に時間のかかりそうな目標があったとしてもオープンに掲げて、常に努力している人は周りにもその目標を認知されているので積極的に応援してくれます。
目標がぶれなければ、多少の失敗があってもすぐに折れたり諦めたりしないので強い思いをもって働いている方は活躍できると思います
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。