メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.08.03
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
お客様から「井上さんでよかった、またお願いします。」や「すごいわかりやすかったです。」というお言葉を頂けることです。
なるべくお客様には笑顔でお帰り頂きたいので、ホスピタリティの部分は意識しているのですが、それが伝わった時は嬉しく感じますし、ノジマは人で喜ばれるのがモットーなので、やりがいを感じます。
自身宛に来てくださるお客様が何組かいらっしゃるのですが、その中の1名様は自身が新入社員の頃からお世話になっている方で、ご家族様やご友人の方をたくさん紹介して下さり、今ではその方達もお得意様になって頂いてます。
あとは、後輩スタッフも明確な目標(役職など)がまだ見つけられていなくても、井上さんのようになりたいと言って頂いたこともあり、店舗でも少し手本の様になれており嬉しく感じました。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.08.03
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
正直に話すと自身は新入社員から2.3年まではリーダーに挑戦したいやACをやってみたいなどの目標がありませんでした。
ただ、その中でも店舗で1番喜ばれるスタッフでありたいという思いはありました。
なので、まずはお客様に喜ばれるを意識して接客することや通信は契約のためお客様にお付き合い頂く時間も長くなることがあるため、お菓子お飲み物の提供やお子様がいらっしゃるご家庭にはぬり絵など退屈にならない様にご対応させて頂きました。
ホスピタリティを意識した結果、自身宛のお客様の新規顧客創造に繋げることができました。
その後自身のプロセス評価から、ACを挑戦させて頂く機会を頂き2年目になりました。
ノジマはその人に合わせた形で成長させてくれますし、失敗してもそこから一緒にどうすればどうなるを考えてくれる会社です。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.08.03
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
Aさんは自身の大先輩ではありますが、ある意味今ではライバルでもあり、お互い支え合いながら仕事させて頂いています。こうしたらもっと良くなるよねやこの提案いいかもなど、お客様に買って頂くや喜ばれるアイデアなどを出し合って部門がさらに強くなれるように一緒に努力しています。オフの時は飲みに行ったり仲良くさせて頂いています。
Bさんは私の同期で配属から今の今までずっと同じ店舗で働かせて頂いているのですが、お互い性格や好きなものなども似ているので、話しやすいですし、むしろ入社当社よりも今の方が仲が良いです。私はBさんがいてくれたおかげで、今も働けていると言ってもおかしくないほど、辛い時何度も支えてもらったので本当に感謝ですし、プライベートでもたくさんお出かけしたりして良い思い出ばかりです。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.08.03
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
 コミュニケーション能力が高い人だと思います。当社で活躍しているスタッフはやはりお客様との距離感近く、信頼されてるのが良くわかります。自身もコンサル時にお客様との距離感縮めることはよく意識しており、仲良く会話も楽しみながら進めると、お客様もどんどん本音を話してくれるので、よりフィットコンサルが出来るようになります。
 また、知識量が多いスタッフ=自己育成ができるスタッフも加えて喜ばれていますし活躍をしております。知識も多いと接客もスムーズで、お客様にも商品を気に入って頂きやすくなります。ですが、新人スタッフでも先輩にフォローをもらったり、自分でも調べながらまずはやってみる、それを何度も繰り返すで力をつけていったり、一生懸命さがある方は最終的にはその努力が実りお客様に喜ばれています。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び

口コミ投稿日:2025.08.03
回答者 : 販売
20代 | 女性 | 新卒入社 | 4年~10年 | 正社員
失敗や上手くいかなかったことは?
 私が新入社員の頃、全く販買が上手くできませんでした。内定者から入っているのに、入社後から学んだスタッフに生産性は抜かれ、夏のキャンペーンも入賞すらできずでどうしたら喜ばれるのか契約して頂けるのか悩みました。
 結果自身が伝えるだけになってしまい、お客様には理解了解納得ベースまで持っていけておらず、まずはお困りごとを引き出すことから意識していくことで、なるべく着座での案内を進めていくのと、文字や絵に書き出してコンサルすることでお客様の理解度が上がり、ご成約頂ける件数がぐっと伸びました。
 きっかけはノジマ学で通信ACのコンサル方法を見たことです。どうしたらもっと成約率上がるかなって悩んでいた時に、ノジマ学で勉強して実際に試してみるとお客様の理解度も上がり、以前苦手としていた家族巻き込みコンサルが出来るようになりました。
 この時にノジマには成長させてくれるツールがあるのと、自己育成の大切さや先輩スタッフに相談多くする事で、自身にはなかったトークの引き出しが学べたり、フィードバックをして頂けて成長に繋げることが学びとなりました。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン