株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
自分なりに勉強した部分が接客時に活かすことができた時の実感だけでなく、お客様から感謝のお言葉をいただかことができた際は、この仕事をやって良かったと感じました。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
メンターさんが新入社員1人1人ついてくださり、丁寧な業務説明や商品のロープレなどに専念してくださり、着実に成長をしているという実感を得ることができます。また月に一度ほど研修がありますので、その中で分からないことをオープンにして、同期や人材育成の方々とお話しできる場を設けています。その結果、自分の分からない点を共感し合ったり、意見交換をして成長することができます。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
仲間は個性ある人が多くいます。大学生がアルバイトとして働いている方もいるので、年齢が近い方であれば、すぐに仲良くなれると思います。また、30代以上パートさんもいますので、質問があれば経験を通じて得たスキルを教えてくれます。
しかし、従業員も多いので、なかには人間関係が合わない人がいるかもしれません。そうした人間関係については研修などを通して相談することができますので、ご安心ください。
オフなどは従業員とお食事を食べに行くことがあったりします。食べに行く頻度は少ないのでご安心ください。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
活躍するのはどんな人?
-
元気のある人、お客様の接客を行いたい人が挙げられます。理由としてノジマは接客業であることから、お客様に安心して買っていただけるよう、元気な挨拶や明るい対応をすることが不可欠だからです。また、ノジマは人との関わりが多い職業となりますので、心の底からお客様と関わりたい、接客をしたいという人が多く見受けられます。この2点が活躍する人の共通点と言えるでしょう。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人
- 口コミ投稿日:2025.08.21
-
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
失敗や上手くいかなかったことは?
-
他の接客に時間をかけすぎてしまい、お客様を怒らせてしまったことがありました。やはりお客様の立場になって、見ていなかったことが大きな原因だったと考えております。こうした場面が2度と起こらないよう、事前にお時間がかかることや迅速な対応に努めています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 挫折経験と学び
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。