メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
組織が細分化されており、所属する組織にもよりますが私の場合30人程度だったため人間性なども含めコミュニケーションの時間が多く、その点において社会人としての常識や立ち居振る舞いは多くの学びを得ることができました。その結果、業務面と人間関係両方のコミュニケーションの重要性という面で成長できたと思います。また若い方が多いが、今まで学生だった時のような接し方や喋り方をした時はしっかりと指摘があったり、各自社会人としての自覚が多くあり、そういった面でも学びがある環境だなと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
接客業ともあり、基本的にはフランクでコミュニケーションを多く取れる方が多い。望めば仕事外でのプライベートでの付き合いも数多くあると思います。そういった面でいえば人間関係は良好な方が多く見えます。ただ、店舗や環境によっては腐ったみかんのような周りに悪影響を及ぼす方も居てしまい、大抵そういった方はこの会社の中では年配のことが多い。故に若い世代の方はなかなか指摘がしづらい状況もあり、そういった方は気の毒に思います。ただ稀で、その環境が嫌ならいくらでも相談から異動などはできると思うので、人間関係の面で毎度トラブルに陥っている方はその方自身の影響が大きいと思います。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 合う人・合わない人

口コミ投稿日:2025.02.21
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
活躍するのはどんな人?
主体性があり、自助努力ができる方。または周りの環境を視野広く見ることができ、自分には何が足りないのか。自分に何が求められているのか。理解した上でその不足分や求められていることのために努力ができる方。ノジマの方針的に挑戦できる環境は多くあり、自助努力ができる方は多くの経験ができる場所だと思います。その環境をうまく使いこなせる方は上記のような方におのずとなってくると感じます。反対に情勢変化を感じ取れず、ただ時が過ぎるのを待つだけの指示待ち人間には厳しい会社と感じています。正直そういった方でも過ごせるような場所もありますがその場所で満足できないような方がこの会社では成長していってると思います。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン