メインコンテンツにスキップ

株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313

神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。

業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313
公式サイトから採用情報を見る
回答者 780人 全口コミ 3313件

※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)

回答者プロフィール

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
やる気があれば昇進もはやく、裁量も持てるため成長したい人には向いている企業。
販買に関しても他社の接客と比較してお褒めいただく機会も多く、家電量販店の中で規模は小さくても、接客の質を追求してお客様に喜んでいただける機会がたくさんあること。
接客スキル含めた対人関係が多いため、人として成長できたと実感できる機会が多い。数字に追われることはなく、どうすれば改善できるかを考えて試行錯誤するので、やはりやる気があるスタッフであればフォローしてくれる上司もいるため結果がついてくる。
分かりませんで終わらず自ら調べて、時にはメーカーさんなどに聞く機会もあるため、自分で調べて答えを探す自己解決能力が高くなる。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
早くに部下を持つことができるため、いろいろな立場の方と関わる機会があること。年上の部下、年下の上司、年代が違う関連企業、さまざまな世代のお客様など、価値観も多種多様人がいて、それに触れることで人としての視野を広く持つことができるようになった。
店舗に立つ販買スタッフの意見が通りやすく、本部もそれに対しての改善を手早く行ってくれるため、お客様の声が反映されやすい。お客様のお求めのことやものが理解できるようになりそれを改善したいと思えるようになることで、自身の成長につながる。
上司との面談機会作ってくれるため、気軽に相談できることで溜め込まず、自分の問題点とも向き合え気づき改善することができる。
素直な人には向いている環境。

株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力

口コミ投稿日:2025.02.14
回答者 : 販売
20代 | 男性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員
一緒に働く仲間はどんな人?
成長、キャリアの部分と重なるが、上司との相談機会が多いので距離感が近くなる。世代がバラバラな人もいるが、年齢が近い上司もいるためフランクに話ができたり、同僚とも気軽に話せる。店舗にもよるが、忙しい時間を一緒に過ごすことで仲良くなれる、良い人が多い。仕事の指摘に関しても公私にとらわれることなく、平等に接してくれるので切り替えがしやすい。人と話したり暇が苦手な人には向いている職場ではないかと思う。
飲み会やご飯など仕事終わりのコミュニケーションを取る人も多く、フットワークの軽い人が多い印象。そういう人が多い店舗は明るく働きやすい環境であることが多い。
逆に合わない人に関してもきちんと取り持ってくれる上司がいるので全く関わらないは難しいが、接し方を変えることができる。

口コミ・評判に関する注意事項

VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。

株式会社ノジマの
カテゴリ別の口コミ・評判

ページトップボタン