株式会社ノジマ の現職社員による口コミ・評判一覧
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
神奈川県横浜市に本社を置き、首都圏を中心に家電量販店「nojima」を展開する株式会社ノジマ。デジタル家電の販売・修理・サポートに加え、携帯キャリアショップ運営、インターネットサービス提供、法人向けソリューション事業などを手がけ、総合的なデジタルライフの支援を行っています。
業種 販売・接客スタッフ、売り場担当
現職社員口コミ 3313件
回答者 780人
全口コミ 3313件
※このページでは、株式会社ノジマの現職社員に対してVOiCE運営事務局(Zenken株式会社)が実施したアンケートのデータを掲載しています。 (実施期間:2025.02.12~2025.08.26)
カテゴリから探す 回答者から探す
回答者プロフィール
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
「この仕事をやっていて良かった!」と思う瞬間は?
-
新入社員の時に現在からのサイズアップで冷蔵庫を買っていただいたカップルのお客様がご結婚され、新築を建てるにあたってまた家電のご相談に指名で来ていただいた時は人生の節目の大事な時期頼っていただけているなと思い、とてもやりがいと嬉しさを感じました。
個人的にこういった大切な時期と機会を任せる“人”はかなり重要になってくると感じているため任せていただけるくらい人で選んで貰えているのかな?と思いました。
このように以前対応した方がまた自身宛に戻ってきてまたご相談していただけたりするととても有り難く、幸せに感じます。
物販販売の仕事をしているとご贔屓様や常連の方のご来店はよくあることだと思いますが、家電は人生に関わってくるモノなのでそこが他の販売職とは違うと思います。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 働く魅力
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
自己成長と、それを支える会社の考え方や支援体制は?
-
販売をするにはまず知識が必要ですが、私は家電に一切興味がなく好きでもなかったので、自己育成が成長出来た理由のうちの一つだと感じています。例えば洗濯機を販売するには設置環境のヒアリングは必須です。
そもそもの基礎知識がなかった時助けられたものは家電の知識やヒアリング項目をまとめたり接客に活かせるトークの共有を動画を通して学べるノジママナブという動画でのサポートです。
数分でまとまっており何の知識もない分野でも1から教えてくれ、確認テストのような質問もついているので隙間時間に自己育成しやすかったです。
知識以外のお客様への接し方や考え方の部分に関しては新入社員で配属された店舗の店長や部門のリーダー、先輩等から教えていただきました。
合う合わないは人それぞれだと思いますが周りから吸収できることが多く有り難い環境が整っていたのでお客様の細かい部分を見たり、ただ単に販売するだけの仕事ではなく成長出来たと感じています。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 成長・キャリア
- 口コミ投稿日:2025.02.14
-
回答者 : 販売(マネジメント職)
20代 | 女性 | 新卒入社 | 0~3年 | 正社員 -
-
一緒に働く仲間はどんな人?
-
私は元々人と話すことに苦手意識を感じたりはなかったので、ある程度の人とは世間話したり挨拶以外にも話せる関係です。
-
株式会社ノジマ 現職社員の口コミ・評判 仲間の魅力
口コミ・評判に関する注意事項
VOiCEは、「辞めた理由」ではなく「今ここにいる理由」を伝える企業口コミサイトです。
掲載されている口コミは、現職社員の体験に基づいたリアルな声であり、VOiCEの運営ポリシーに則り、健全で信頼性の高い情報発信を目的として運営しています。 口コミの公開・非公開は各企業が管理しており、内容の編集などにより表現や意味が変わる場合は、VOiCE運営ポリシー に基づき確認・審査を行っています。